Amazonになりすました偽メールやサイトに注意!見分け方や対処法を解説

Amazonになりすました偽のメールが届くことがあります。クリックすると本物のAmazonそっくりの偽サイトに誘導されてしまいますが、偽メールの見分け方はどのような方法があるのでしょうか。この記事ではAmazonとそっくりな偽メールへの対処法をお伝えします。

目次

  1. 1Amazonから偽のなりすまし詐欺メールがうざい!
  2. Amazonを騙る迷惑メールやサイトが急増!
  3. AmazonのログインIDとパスワードなどを狙う詐欺が目的!
  4. 2Amazonになりすました偽の詐欺メールの内容とは?
  5. アカウント情報の確認を求める
  6. クレジットカードの有効期限が切れたという連絡
  7. Amazonアカウント停止や閉鎖のお知らせ
  8. アカウントに異常な活動を検知したというお知らせ
  9. 今すぐアカウントを確認するようにというお知らせ
  10. 3Amazonから不審なメールが届いた場合の対処法
  11. 偽メールは削除して迷惑メールとして報告
  12. Amazonにも報告をする
  13. 4Amazonからのメールと偽メールの見分け方
  14. メールの送信元やサイトのURLを確認
  15. Amazonのアカウント情報のメッセージセンターを確認
  16. 5Amazonになりすました偽メールに引っ掛かってしまった場合には?
  17. Amazonに速やかに報告を
  18. クレジットカード会社に連絡を
  19. AmazonのログインIDとパスワードを変更
  20. その後の連絡には一切反応しない
  21. 6Amazonからの偽メールには反応しないことが一番!

Amazonから偽のなりすまし詐欺メールがうざい!

迷惑なスパムメールが後を絶ちません。Amazonを頻繁に利用する人を悩ませる迷惑メールが、Amazonになりすました詐欺メールです。友人や知人からのメールや、迷惑メールではなく自分が利用した通販などの正規の広告メールよりも、毎日届く迷惑メールの方が多いともいわれていいます。

その中でもAmazonからの偽のなりすましメールにはどのように対処したらいいのか、この記事ではその対処法についてお伝えします。

Amazonを騙る迷惑メールやサイトが急増!

迷惑メールの中でもAmazonユーザーが頭を悩ませるものに、Amazonになりすました迷惑メールです。本当にAmazonから届いたのかと思ってリンクをクリックしてしまうと、Amazonのログイン画面と全く同じログイン画面のサイトが出てきます。

ここで怪しいと思ってログインしなければいいのですが、うっかりとログインIDとパスワードを入力してしまって、Amazonアカウントを乗っ取られるという被害も多発しています。

GmailやYahoo!メールを使っているのであれば、迷惑メールフィルターがしっかりとしているので、こうした詐欺の偽メールは迷惑メールフォルダに振り分けられます。しかし、GmailやYahoo!メールでも迷惑メールフィルターをかいくぐって、受信トレイに入ってしまう偽メールもあります。

どうしても偽メールを防ぐことは難しいので、偽メールや偽サイト見分ける目を持たなくてはいけません。偽メールの特徴をしっかりと把握して、偽物のサイトへのリンクをクリックしないように気を付けましょう。

AmazonのログインIDとパスワードなどを狙う詐欺が目的!

Amazonからのメールを装った偽メールの目的は、偽物のログインサイトに誘い込んでAmazonのログインIDとパスワードを入力させることです。ログインIDとパスワードを盗んだうえで、ログインしてパスワードを変更して、本来のアカウントの持ち主がログインできないようにしてしまうことが目的です。

ログインパスワードを詐欺集団に変更されてしまうと大変なことになります。絶対に不審なメールは開いたり、不審なリンクはクリックしないことが大切です。

Amazonブランド登録方法!メリットや条件・申請から承認までの流れを解説!
Amazonを利用して、世界のAmazonユーザーに自分のブランドを販売する際に重要なのがブ...

Amazonになりすました偽の詐欺メールの内容とは?

Amazonになりすましたうざい偽の詐欺メールの内容にはある傾向があります。こちらではAmazonからのメールになりすましたうざい偽メールの主な内容についてみていきましょう。

アカウント情報の確認を求める

Amazonからのうざい偽メールの内容には、アカウント情報の確認を求めるメールがあります。「今すぐあなたのアカウントを確認してください」というタイトルで、何らかの不審な点があるのですぐにアカウントを確認するようにと、偽のログインサイトへ誘導されます。

クレジットカードの有効期限が切れたという連絡

Amazonからのうざい偽メールの内容では、クレジットカードの有効期限が切れて使えなくなったので、新しいクレジットカード情報を入力するようにという連絡もあります。こちらも偽のログインサイトへ誘導されて、クレジットカード情報を入力させられます。

クレジットカード情報を入力してしまうと、詐欺グループにクレジットカード情報も渡してしまうことになるので、絶対に不審なメールには反応してはいけません。

Amazonアカウント停止や閉鎖のお知らせ

Amazonアカウントが停止したとか閉鎖したというメールが届くことがあります。Amazonのマーケットプレイスに出品しているのなら、アカウントの停止や閉鎖もかなりの確率で起こりますが、購入にしか使っていない場合にはめったに起こりません。

商品のキャンセルや返品を大量に繰り返すようなことをしていなければアカウントの停止や閉鎖はあり得ないことです。こちらも不審なメールの可能性があるので、とりあえずAmazonにログインしてみましょう。ログインできれば大丈夫です。

アカウントに異常な活動を検知したというお知らせ

Amazonになりすましたうざい不審なメールの内容にはアカウントに異常な活動を検知した、という内容のメールもあります。不正なログインをしようとしている人がいたりする場合に、異常な活動として報告されることは実際にあります。

しかし、Amazonがメールからログインサイトへ誘導するようなことはありません。メールにログインサイトへのリンクがあったとしても、そちらからはログインせずに、アプリやブラウザからいったんログインして確認してみることをおすすめします。

今すぐアカウントを確認するようにというお知らせ

うざい偽メールの内容には、閉鎖されそうになっているので今すぐアカウントを確認するようにというお知らせのメールもあります。こちらのメールにもログインサイトへ誘導するためのリンクが貼られていますが、こちらのリンクからログインするのではなく、アプリやブラウザからログインして確認してみれば大丈夫です。

Amazonの支払いを代引きにする方法!代金引換ができる商品の探し方も解説!
Amazonで購入した商品を代引き(代金引換)で郵送する方法を紹介します。Amazonでは、...

Amazonから不審なメールが届いた場合の対処法

Amazonからのなりすました偽のうざいメールが届いた場合の対処法についてみていきましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ