ヤマダ電機アプリでお得に便利に使う!ポイントを賢く貯めて使う方法!
ヤマダ電機の公式モバイルアプリがあります。ヤマダ電機でよくお買い物をする人にはダウンロードした方がいいお得なアプリですが、使い方や登録方法はどうしたらいいのでしょうか。この記事ではアプリの使い方やポイントの確認方法など解説します。
目次
ヤマダ電機のスマホのモバイルアプリとは?
ヤマダ電機といえば、お得に家電や電化製品を購入できるだけではなく、生活雑貨も安く買えると話題になっています。家の近くに1軒は欲しいヤマダ電機ですが、スマホのモバイルアプリを使うともっとお得になると言われています。
この記事ではヤマダ電機公式のスマホ用のモバイルアプリとはどのようなアプリで、ポイントの確認方法やお得なクーポンをゲットするにはどうしたらいいのか、ということについて詳しく解説します。まずはヤマダ電機のモバイルアプリとはどのようなアプリで、どんなことができるのか見ていきましょう。
「ケイタイde安心」はiPhoneでもAndroidでも使える
ヤマダ電機のモバイルアプリの名前は「ヤマダ電機 ケイタイde安心」と言います。この「ヤマダ電機 ケイタイde安心」はiPhone用のアプリもAndroid用のアプリもあります。どちらのスマホを使っている人でも利用できるアプリです。
ポイントカードの代わり
ヤマダ電機はスマホが普及する前から全国に店舗を広げています。以前からポイントカードがあって、ヤマダ電機で家電製品などを購入するとお得なポイントをたくさん貯めることができました。
ヤマダ電機のスマホ用の公式モバイルアプリは、以前からあるポイントカードの代わりに利用することができます。ポイントカードのようにヤマダ電機のポイントをアプリで貯めることもできます。
カードの情報と一元化もできる
今までヤマダ電機のポイントカードを使っていたけれども、モバイルアプリの方が便利だから乗り換えたい、という人もいることでしょう。でもカードからアプリに乗り換えると、今まで貯めていたポイントが無駄になってしまうのではないかと心配になります。
ヤマダ電機アプリではその点も安心できます。ヤマダ電機ではカードとスマホ用のモバイルアプリの情報を一元化することができます。カードで貯めたポイントもアプリに登録して利用できるので、今までのポイントが無駄になることがありません。
カードとアプリのポイントを共通化する手続きの方法は、こちらのWebページに記載されています。こちらをご覧になって、ぜひカードの情報をアプリと一元化しましょう。
アプリ内でお買物もできる
ヤマダ電機アプリの中には、ヤマダ電機の公式ショップもあります。こちらでお店に行かなくてもお買い物をすることもできます。お店まで出かけている時間がないという人や、ヤマダ電機は郊外にあるお店が多いので、車がなくて行けないという人でも、気軽にアプリからネットショッピングで買い物ができます。
電子保証書としての機能も
ヤマダ電機の公式モバイルアプリには購入した電化製品の電子保証書としての機能もあります。購入した家電が故障した時に保証書がどこに行ってしまったのか、家じゅう探し回る人もいることでしょう。アプリ内に一元化しておけば、その心配はなくなるので安心できます。
電子書籍の閲覧や動画鑑賞もできる
ヤマダ電機の公式モバイルアプリでは、電子書籍や動画の購入もできます。購入した電子書籍や動画はアプリの中で見ることができます。電子書籍や動画はヤマダ電機のポイントで購入することもできますし、無料で読んだり観たりできる作品も多数公開されています。
無料作品を利用する目的だけでもヤマダ電機アプリをダウンロードする価値は十分あるでしょう。
ふるさと納税ができる
ふるさと応援だけではなく、お得な返礼品をゲット出来たり、節税対策になるということで話題のふるさと納税ですが、ヤマダ電機のアプリからも行えます。ヤマダ電機のアプリからふるさと納税をすれば、ヤマダ電機ポイントも貯まってさらにお得になります。ぜひふるさと納税を検討している人は、ヤマダ電機アプリからの利用も検討してみましょう。
ヤマダ電機のアプリの始め方
ヤマダ電機アプリをはじめてみたい人のために、モバイルアプリの始め方を説明します。iPhoneの人もAndroidの人もぜひヤマダ電機アプリをはじめてみましょう。
アプリをダウンロード
まずはヤマダ電機の「ケイタイde安心」をアプリストアからスマホにダウンロードしましょう。iPhoneの人はAppストアから、Androidスマホの人はGooglePlayストアからダウンロードできます。
会員登録
スマホにアプリがダウンロード出来たら、会員登録をしていきます。ダウンロードされたアプリを開いて必要な情報を登録していきましょう。ダウンロードしたヤマダ電機のアプリを開くと会員登録か機種変更か選ぶ画面になります。今回は「会員登録」をタップします。
利用規約を読んで同意出来たら会員登録に進みます。メールアドレスの登録が必要なので、メールアドレスを登録します。「メール送信」をタップするとメールが送れるアプリの一覧が表示されます。利用するアプリを選択したら、自動でメールが作成されます。そのメールを送信します。
しばらくすると認証用のリンクが記載されたメールが届きます。メールのリンクから登録画面に進んだら、アプリで登録を続けていきます。こちらの画面に必要事項を記入して登録します。
尚、登録に必須の情報は暗証番号と電話番号だけです。他の情報は記入しなくても登録はできます。

ヤマダ電機のアプリの使い方
ヤマダ電機アプリのお得な使い方についてみていきましょう。
お得なクーポンの使い方
ヤマダ電機アプリではお得なクーポンを確認することができます。クーポンの確認方法は、アプリのトップページの「今週のお得クーポン・キャンペーン」をタップすると確認できます。利用できるクーポンがある場合には、クーポンが表示されています。
ポイントの確認方法
保有しているヤマダ電機のポイントもアプリから確認できます。アプリのトップページの上部にこのように保有ポイントが記載されています。
ポイント数をタップするとこのように獲得したポイントやコインの詳細を確認することができます。
レビューやスペック詳細で商品情報を確認
購入するのは実際にお店に行って自分の目で見ないと安心できないという人も、家でじっくりと下調べをしたい、という場合にはヤマダ電機のアプリはとても便利なアプリです。というのは、アプリ内のネットショップには商品のスペックが詳細に記載されているからです。
また、購入者のレビューもあるので、商品情報や実際に購入して使っている人の感想をじっくりと調べてから購入することができます。
アプリだけでポイントゲットする方法
ヤマダ電機のアプリにはゲームがあります。このゲームをやるだけで無料で毎日ヤマダポイントがもらえます。ゲームが好きな人や、ヤマダポイントを毎日貯めたい人はぜひ挑戦してみましょう。
ヤマダ電機の公式アプリの口コミ・評判について
ヤマダ電機の公式アプリの口コミや評判にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
「毎月1回はヤマダ電機でお買い物をしているので、このアプリはとても便利でいいです。」
「機種変更でアプリの情報が全部消えてしまったときでも、店員さんが電話番号から復活させてくれました。本当にありがたかったです」
「ポイントが簡単にアプリで貯められるので楽しいです。アプリの動作もとても軽くて快適に使える点も良いです。ヤマダならやってくれると思っていました」
「アプリの使い方がよくわからなくて困っていた時に、店員さんが優しく教えてくれました。」
「一度登録したらメールが山ほど届くようになったのはどうにかして欲しい」
「ポイントカードと保証書以外の機能が詰め込まれている意味が分からない。もっとシンプルにしてほしい」
ヤマダ電機でのお買物にはアプリがお得で便利!
この記事ではヤマダ電機のアプリの使い方や登録方法などについてみてきました。ヤマダ電機でポイントを貯めていた人にとっては、カードの情報がアプリに統合できるのはとても便利なことです。ぜひヤマダ電機を頻繁に利用する人はアプリをダウンロードして、お得にポイントやクーポンをゲットしてみましょう。