2019年04月27日更新
ミラーリングとは?スマホの画面をテレビやPCに映す![有線/無線接続]
iPhoneやAndroidのスマホ端末には閲覧している画面を共有してテレビで見ることができるミラーリングという機能があります。今回は、スマホ画面をミラーリングする方法について紹介します。お使いのiPhone、Androidの画面を共有しましょう。
目次
ミラーリングしてテレビやPCにスマホ画面を共有しよう!
お使いのiPhoneやAndroidではミラーリング機能を使うことができます。iPhoneやAndroidの端末でミラーリングを行うことにより、快適な画面共有を行うことができます。ビジネスの際にも役に立つ上、ゲームなどを行う際にも便利に映し出すことができます。今回はiPhone、Androidでのミラーリングについて紹介します。
ミラーリング機能とは?
では、そもそもミラーリング機能とは一体何なのかと疑問に思っている方に向けて、簡単にミラーリングの説明をしておきます。ミラーリング機能とは、iPhoneやAndroidのスマホで操作している画面を、テレビやPCなどの画面に映し出すことを言います。同じスマホ画面をより大きな画面かに共有して閲覧できる便利な機能のことです。
ミラーリングには異なった方法があります。iPhone、Androidのスマホ画面をミラーリングする方法とは、ケーブルを用いた有線接続の方法とワイヤレスでの無線接続の方法があります。お使いのiPhoneやAndroidのスマホ仕様に合わせて、いずれかの方法でミラーリングを行うことになります。今回は両方のやり方を紹介します。
ミラーリングでスマホと有線接続する場合
まずスマホを有線接続してミラーリングをする場合の方法を解説していきます。ワイヤレス接続が不可能なスマホ端末で行います。また、映し出す機器も有線接続のみ対応している場合はスマホでのワイヤレス接続でのミラーリングはできませんので注意してください。こちらでは、テレビ画面のミラーリングとPCのミラーリングを紹介します。
テレビ画面にミラーリングする設定方法
まずはテレビ画面にミラーリングを行う場合の方法です。テレビ画面への有線接続を行う場合には、HDMIケーブルが必要になります。HDMIケーブルは店頭で購入することができますが、スマホ側に接続する変換アダプターも併せて必要になります。変換アダプターは売っていないことがあるので、通販などで購入してください。
HDMIケーブルとは、画面の音声出力と映像の出力を行てくれるケーブル規格のことを言います。昔は赤白黄色の3色ケーブルが使用されていましたが、最近ではHDMIとしてよりスマートに使用することができます。HDMIを接続して、テレビの「入力切替」でチャンネルをHDMIに切り替えることを忘れずに行ってください。
PC画面にミラーリングする設定方法
次にPC画面にミラーリングする方法を紹介します。PC画面にミラーリングするのは端末ごとにやり方が異なりますので、こちらではiPhoneとAndroidでのミラーリング方法を1つずつ解説していきます。お使いのスマホ端末に合わせて設定を行ってください。有線ですのでどちらもケーブルを用意することになります。
iPhoneの場合
まずiPhoneの画面を有線で共有する方法を紹介します。iPhoneに接続できる規格はLightningケーブルといわれるケーブルになります。HDMIケーブルと、Lightningケーブルへの変換アダプターの2種類が必要になります。2つを組み合わせてPCに接続してください。PCにHDMIが無い場合は、USBで使えるアダプターも、販売されています。
Androidの場合
Androidの画面を、有線で共有するミラーリングの場合はmicro Bもしくは、micro Cの規格のケーブルを使用します。PCにはHDMIケーブルを使用します。大画面のPCにはHDMI端子が搭載されていることが多くあります。小さい画面のPCにミラーリングするメリットはそれほどありませんので、ミラーリングの際は大きめの画面にしましょう。
ミラーリングでiPhoneと無線接続する場合
次にミラーリングで無線接続する方法を紹介します。こちらもiPhoneとAndroidでやり方が少し異なります。まずはiPhoneを使った無線での画面共有方法を説明していきます。iPhoneを使っている方は、こちらを参考にしてください。こちらでもテレビとPCの場合別にやり方を説明します。
テレビ画面にミラーリングする設定方法
まずはiPhoneの画面をテレビに無線接続してミラーリングする方法を紹介します。無線のミラーリングはケーブルが不要で便利な反面、多くの場合で受信する機器を装着する必要があります。Apple TVやAmazonで提供しているFire TVを使ってHDMI接続します。いずれかの専用アプリを使用してミラーリングが行えます。
PC画面にミラーリングする設定方法
次にiPhoneをPC画面にミラーリングさせる設定方法です。PC画面に無線接続するには、PCのミラーリング向けソフトを個別にダウンロード、インストールする必要があります。こちらでは、「Lonely Screen」と「Apower Mirror」の2種類のミラーリングソフトを紹介した上で、iPhoneでのミラーリング方法を解説します。
Lonely Screen
まずはミラーリングソフトの「Lonely Screen」を使用した方法になります。まずはお使いのPCにこのソフトをダウンロード、インストールします。ミラーリングするためにはPCとiPhoneで同じWi-Fiに接続してください。iPhoneのコントロールセンター設定から画面収録機能を追加します。追加後にソフトを起動し、iPhoneからこのソフトを選択します。
Apower Mirror
もう1つのミラーリングソフト「Apower Mirror」を使った方法を紹介します。サイトからPCにインストールまで完了させてください。また、iPhoneにもアプリをインストールします。インストール後起動します。iPhoneでは、上記のようにコントロールセンターに「画面収録」を追加した状態で、このアプリ「Apower Mirror」を選択して開始します。
ミラーリングでAndroidと無線接続する場合
ここからは、Androidのスマホを使った無線接続でのミラーリングについて紹介していきます。テレビに無線接続する方法と、PCに無線接続する方法を同じく紹介します。ただしAndroidでは、PCに接続する際に異なるソフトを使用します。このミラーリングソフトについては後程詳しく説明します。Androidをお使いに方はこちらをチェックしてください。
テレビ画面にミラーリングする設定方法
Androidをミラーリングするには、Googleで提供しているChromecastを使用することをおすすめします。AndroidもGoogleのものですので非常に相性が良く、様々なアプリをミラーリングすることが可能になっています。Chromecastを1度購入しておけば、その後「Google Home」アプリから無線接続して楽しめます。是非検討してみてください。
PC画面にミラーリングする設定方法
次にAndroidのスマホ画面をPCにミラーリングする方法について解説します。Androidのミラーリングに関してもiPhoneと同様、ミラーリングアプリ・ソフトをダウンロード、インストールすることになります。こちらで紹介するアプリとは、「AirMore」というアプリになります。「Apower Mirror」はiPhoneと同じソフトですが軽く触れておきます。
AirMore
まずはAirMoreを使用したミラーリング方法の紹介です。AirMoreはインストールするのはPCではなく、スマホの端末になります。Google Playからこのアプリを検索して端末にインストールし、起動してください。次にPCで、AirMoreのサイトにブラウザからアクセスしてください。ここに表示されるQRコードを読み取ることで共有できます。
Apower Mirror
Androidでも「Apower Mirror」を使ってミラーリングを行うことができます。Androidの「Apower Mirror」アプリをインストールし、PCにもこのソフトをインストールしてください。先ほどと同じようにWi-Fiも同一のものに接続しておいてください。アプリを起動し、「スマホ画面ミラーリング」をタップすることで開始されます。
ミラーリングしてみよう!
ミラーリングとは何なのかということと、この機能を使ってテレビやPCに画面を表示させる方法を紹介してきました。ミラーリングは無線が便利なのでこちらを利用することをおすすめします。アプリ1つで自由に画面共有ができますので、さまざまなシーンで役に立つこと間違いありません。是非1度ミラーリングを楽しんでみてください。