マルウェアの駆除(削除)方法!感染を無料で確認・チェックして対処を!

PCがスマホがマルウェアに感染した時には速やかに駆除や削除をしなくてはいけません。この記事ではマルウェアに感染したかどうかを無料で確認する方法と、検出された場合に駆除や削除をするためのおすすめソフトや、感染しないための対策についてご紹介します。

マルウェアの駆除(削除)方法!感染を無料で確認・チェックして対処を!のイメージ

目次

  1. 1感染したら駆除や削除が必須!マルウェアとは?
  2. 悪意を持って作られたコンピュータプログラム
  3. 端末の種類を問わずに感染して被害を拡大
  4. 2駆除や削除が必要なマルウェアの種類
  5. ウイルス
  6. ワーム
  7. トロイの木馬
  8. スパイウェア
  9. 3マルウェアに感染!駆除や削除をしないと起きる症状
  10. 突然PCが起動しなくなる
  11. いきなりシャットダウンする
  12. PCやスマホの動作が遅くなる
  13. いきなりWebサイトにポップアップが表示される
  14. カメラなどのアプリがいきなり起動する
  15. 送信した覚え名のないメッセージやメールを送信している
  16. 4駆除や削除が必要なマルウェアに感染する原因とは?
  17. 悪意のあるプログラムを仕込んだWebサイトの閲覧
  18. Eメールやメッセージでマルウェアを送り込む
  19. 感染したUSBメモリなどの外部端末を使う
  20. ファイル共有ソフトで拡散
  21. 5駆除や削除をされるのにマルウェアを配布する理由とは?
  22. 愉快犯
  23. 金銭目的での情報の抜き取り
  24. 6無料でマルウェアの駆除や削除が必要かを調べる方法
  25. Windowsのコントロールパネルでチェック
  26. 検出できるセキュリティソフトを使う
  27. PCの初期化も検討する
  28. 7マルウェアの駆除や削除の手間を減らす対策方法
  29. 信頼できるセキュリティソフトを導入する
  30. PCやスマホとセキュリティソフトは常に最新の状態に
  31. PCやスマホにパスワードをかける
  32. 信頼できないWebサイトは利用しない
  33. 外部端末を利用するときにはいつもセキュリティスキャンをかける
  34. PCやスマホも定期的にセキュリティスキャンをかける
  35. HTML形式のメールや添付ファイルには注意する
  36. 8マルウェアの駆除や削除ができるおすすめセキュリティソフト
  37. 無料で使えるセキュリティソフト
  38. 有料で高性能なセキュリティソフト
  39. 9マルウェアを検出したら速やかに駆除や削除の対策を!

感染したら駆除や削除が必須!マルウェアとは?

マルウェアにPCやスマホが感染してしまう事例が後をたちません。マルウェアに感染してしまうと、PCやスマホの動作がおかしくなるだけではなくて、他の人に対してマルウェアを発信してしまう攻撃側に自分の端末がなってしまう可能性もあります。

PCやスマホがマルウェアに感染していることが分かったら、速やかに駆除や削除をする必要があります。この記事では、マルウェアとはどのようなもので、駆除削除の対策はとしてらいいのか解説します。まずはマルウェアとはどのようなものなのか見ていきましょう。

悪意を持って作られたコンピュータプログラム

マルウェアとは悪意を持って作られたコンピュータブログラムの総称です。コンピューターウイルスと呼ばれることもありますが、コンピューターウイルスは3種類あるマルウェアの中のひとつの種類を言います。

PCやスマホ、ネットワークを利用するユーザーに迷惑をかけることを目的として作られた不正なプログラムの総称をマルウェアといいます。データを改ざんしたり、PCやスマホの中に保存してある個人情報を抜きとったりすることを目的として、悪意の春ハッカーが開発して様々の手段で世界中にばらまいています。

端末の種類を問わずに感染して被害を拡大

マルウェアの厄介なところは、端末の種類を問わずに感染して被害を拡大しているという点です。スマホが登場したころには、スマホはマルウェアには感染しないから安全だといわれていました。

しかし、近年では特に安全だと言われていたiPhoneでもマルウェアに感染した事例が報告されています。また、PCやスマホだけではなくIoT家電がマルウェアに感染する可能性も指摘されています。

ネットワークの利用が今後ますます拡大していく中で、マルウェアによる被害のさらなる拡大が懸念されています。

ThumbZEROウイルスセキュリティの評価・評判は?機能・対策性能・更新コストなど解説!
ZEROウイルスセキュリティは、ウイルス対策のコストを抑えたいインターネットユーザーの間で評...

駆除や削除が必要なマルウェアの種類

マルウェアと一口で言いますが、実はマルウェアには主に4つの種類が確認されています。まずは、どのような種類のマルウェアが確認されているのか見ていきましょう。

ウイルス

マルウェアの1つ目の種類は「ウイルス」です。「ウイルス対策」と言われることが多いので、マルウェアとウイルスは同じ物だと思っている人もいますが、ウイルスはマルウェアの中の1種類です。

ウイルスの特徴とは、端末に感染すると端末内のプログラムの一部分を勝手に書き換えてしまい、端末の中で自己増殖していきます。ウイルス単体では存在することはできずに、他のプログラムに入り込むことで、自分のプログラムのコピーを大量に作っていき、端末に不具合を与えていきます。

ワーム

マルウェアの2つ目の種類は「ワーム」です。ウイルスのように自己増殖をして、端末の中に感染をして、PCやスマホに不具合を与える点はウイルスとほとんど同じです。しかし、ウイルスとの大きな違いは、他のプログラムに寄生することなく、ワームだけで生存することができます。

そのために寄生が必要なウイルスとは呼ばれずに「虫(ワーム)」と呼ばれます。プログラムに寄生する必要がないので、アクセスポイントなどに仕込まれていることがあります。ネットワークに接続するだけで感染する事例も報告されているので、フリーWi-Fiの利用などは注意が必要です。

トロイの木馬

マルウェアの3つ目の種類は「トロイの木馬」です。一見すると特に悪さをするとは思えない画像ファイルや文書ファイル、アプリなどに見せかけて、PCやスマホにダウンロードさせることで端末の内部へ侵入します。

トロイの木馬に感染した端末は、外部からの命令で自由に操れるようになってしまいます。現在、マルウェアの80%以上がトロイの木馬の亜種であると言われていて、しっかりとした対策が必要だといわれています。ウイルスやワームとは違い自己増殖する機能はありません。

スパイウェア

厳密に言うとマルウェアなのかどうかは議論が分かれるところですが、ユーザーに不利益をもたらすコンピュータープログラムという点では、スパイウェアもマルウェアと同様に対策が必要なものです。

スパイウェアが厄介なところは、端末のユーザーが全く気がつかないうちに内部に侵入しているという点です。端末内部の情報収集を主な目的としているプログラムで、密かに活動することが多く、なかなか被害に気が付けないということで、世界中で被害が拡大しています。

Thumbカスペルスキーのセキュリティソフトの評判/評価は?口コミと料金プランを紹介!
世界一の防御能力を誇るということで評判のセキュリティソフトがカスペルスキーです。実際にカスペ...

マルウェアに感染!駆除や削除をしないと起きる症状

マルウェアに万が一感染した場合には、速やかに駆除か削除の対策をしないとPCやスマホにさまざまな症状が出てしまいます。PCやスマホを使いにくくなるだけではなくて、自分のメールやメッセージアプリから、連絡先に入っている人に対してマルウェアに感染したプログラムが送りつけられたりする不具合も出てしまいます。

マルウェアに感染しているかどうか、駆除や削除が必要かどうか、判断するためにはどのような症状が起きるのか理解しておくことが大切です。こちらではマルウェアに感染したらどのような症状が出るのか見ていきましょう。

突然PCが起動しなくなる

マルウェアに感染するとPCやスマホに起こる症状には、突然端末が起動しなくなる、という症状が出ます。ちゃんと電源が接続していたり、十分に充電されているはずなのに、スタートボタンや電源ボタンを押しても端末が起動しません。

これはマルウェアに感染して、内部でプログラムが暴走した結果、端末に大きな負荷がかかりOSが破損してしまったことが原因です。PCやスマホが壊れる原因がないのに突然起動しなくなったら、マルウェアの感染を疑いましょう。

いきなりシャットダウンする

マルウェアに感染するとPCやスマホに起こる症状には、突然、端末がシャットダウンしたり、起動とシャットダウンを繰り替えすといった症状も起こります。これも、マルウェアに感染したことで、端末の内部に高い負荷がかかったことで、OSが破損してしまったことが原因です。

このような症状が起こる前には、PCの動作が重くなるなどの全長があるはずです。CPUの使用率を調べて、使っていないはずのプログラムが動いていないか調べてみると、防げる可能性があります。

PCやスマホの動作が遅くなる

マルウェアに感染するとPCやスマホに起こる症状には、PCやスマホの動作が遅くなるという症状があります。これは、PCやスマホのバックグラウンドで、マルウェアが動作していて、CPUやメモリのスペックを消費していることにより起こる症状です。

ただ、セキュリティソフトのチェックやアプリの更新などで自分で操作しなくても、バックグラウンドでソフトが勝手に動くということはよくあることです。しかし、通常はしばらくすると元に戻ります。PCやスマホが重い状態が続くようであれば、マルウェアの感染を疑った方が良いでしょう。

いきなりWebサイトにポップアップが表示される

マルウェアに感染するとPCやスマホに起こる症状には、不審なポップアップがWebサイト上に表示されると言う症状もあります。実際には感染していないのに、PCやスマホが感染したというポップアップを表示させて、偽のセキュリティソフトに誘導する偽のポップアップもありますが、感染したことが原因で表示されるポップアップもあります。

ランサムウェアというPCをロックするマルウェアの場合には、感染するとロックを解除するための身代金を要求するポップアップを表示します。PCが一切利用できなくなり、ファイルやソフトに一切アクセスができなくなります。

カメラなどのアプリがいきなり起動する

マルウェアに感染するとPCやスマホに起こる症状には、カメラなどのアプリが突然起動すると言う症状も報告されています。これは盗撮や個人情報の収集を目的としたマルウェアの特徴です。

スマホでユーザーの写真を撮ったり、メッセージアプリやメールを使ってユーザーの顔や周辺の写真を送信して、位置情報などの個人情報を収集することが目的です。起動した覚えがなく、アイコンのミスタッチをしているわけでもないのに勝手にアプリが起動している場合には、マルウェアの感染を疑いましょう。

送信した覚え名のないメッセージやメールを送信している

マルウェアに感染するとPCやスマホに起こる症状には、送信した覚えのないメッセージやメールを送信しているというものもあります。

これは、マルウェアを仕込んだ犯人に対して端末の中の情報を送信している場合と、マルウェアに感染した端末を攻撃者にして連絡先に登録されている人にマルウェアを送り付けている場合の2種類があります。どちらにせよ悪質である事は変わりがないので、即マルウェアの駆除や削除の対策をとりましょう。

Thumbセキュリティソフト「ESET」の評価・口コミを紹介!ウイルス対策の特徴を解説!
高度なウイルス検出、動作の軽さで高い評価を得ているセキュリティソフトESETですが、口コミや...

駆除や削除が必要なマルウェアに感染する原因とは?

PCやスマホがマルウェアに感染するのには当然原因があります。こちらでは、端末が駆除や削除が必要なマルウェアに感染する原因について見ていきましょう。

悪意のあるプログラムを仕込んだWebサイトの閲覧

PCやスマホが駆除や削除が必要なマルウェアに感染してしまう原因には、悪意のあるプログラムを仕込んだWebサイトを閲覧してしまうことがあります。

サイトに掲載しているコンテンツのプログラムソースの中に、マルウェアのプログラムを忍び込ませておき、ページを閲覧するのに使ったPCやスマホを感染させます。プログラム押し込んだファイルをダウンロードさせることもあるので、不審なWebサイトの利用は慎重におこないましょう。

Eメールやメッセージでマルウェアを送り込む

PCやスマホが駆除や削除が必要なマルウェアに感染してしまう原因には、Eメールやメッセージでマルウェアを送り込まれてしまった、というものもあります。画像や文書ファイルに見せかけたり、実際の写真や文書ファイルの中にウイルスのプログラムを紛れ込ませたりして、直接PCへ送り込みます。

また、リンクをクリックさせて感染させる手法もあります。不審な添付ファイルやリンクは絶対にクリックせずに、メールやメッセージはすぐに削除することが大切です。

感染したUSBメモリなどの外部端末を使う

PCやスマホが駆除や削除が必要なマルウェアに感染してしまう原因にはマルウェアに感染したUSBメモリなどの外部端末をPCやスマホに接続してしまうこともあります。データを持ち歩いたり、データを他の人とやり取りするのにUSBメモリなどの外部端末はとても便利なものです。

しかし、外部端末が感染していると、接続したデバイスがすべて感染してしまいます。最近のセキュリティソフトは外部端末のスキャンもしてくれるものがあります。外部端末を接続したときには、こまめにセキュリティースキャンをかけて感染してないかチェックしましょう。

ファイル共有ソフトで拡散

PCやスマホが駆除や削除が必要なマルウェアに感染してしまう原因には、ファイル共有ソフトを利用したことが原因である場合もあります。ファイル共有ソフトもUSBメモリの様にデータをやり取りするのにとても便利なツールですが、いったんマルウェアを拡散させてしまうと被害が拡大し、手がつけられなくなってしまいます。

さらに、感染したPCがネットに接続している状態なので、そのファイル共有ソフトに勝手にPCの中のファイルを公開されてしまうという被害も出ています。ファイル共有ソフトを利用する場合には、セキュリティ面でしっかりとした対策をとってから利用しましょう。

ThumbタウンWi-Fiの危険性!フリーWi-Fi自動接続アプリの評判やセキュリティの安全性を解説!
タウンWi-Fiというアプリがあります。iOS版、Android版それぞれがあり、どちらも無...

駆除や削除をされるのにマルウェアを配布する理由とは?

現在はPCやスマホのセキュリティソフトがとでも進化しているので、無料でもセキュリティスキャンをして、マルウェアを検出したら速やかに駆除や削除をしてくれるソフトがいろいろと出ています。

マルウェアを配布しても、駆除や削除をすぐにされてしまうのに、悪意のあるハッカーはどうしてマルウェアを作り続けるのか、その目的について見ていきましょう。

愉快犯

駆除や削除されてしまうのに、マルウェアを作成して配布しているハッカーの中には愉快犯がいます。これは初期のハッカーによく見られたものでした。理由もなくPCに侵入して内部のデータを破壊したり、アイコンを全く違う画像に置き換えてしまったり、といった被害が多く見られました。

何かの目的を持ってハッキングするのではなく、ハッキングの腕を競い合うようなことが目的だったのです。現在も愉快犯がいないわけではありませんが、その数は減少傾向にあります。

金銭目的での情報の抜き取り

現在のマルウェアの主な目的は、金銭目的の比重が大きくなっています。例えば、フィッシング詐欺で偽のサイトに誘導して銀行口座やクレジットカード情報を入力させて、金銭を騙し取ったり、プライベートな画像を抜き取って金銭を要求したり、といったことが主な目的となっています。

実際の被害も拡大していることから、今後も金銭目的のマルウェアが無くなる事はないといえます。PCやスマホを利用している個人個人が、しっかりとした対策を自ら施すことが大切です。

Thumb無料のYahoo!スマホセキュリティでAndroidを安全にウイルス対策しよう!
Androidスマホの安全に欠かせないウイルス対策アプリに無料のYahoo!スマホセキュリテ...

無料でマルウェアの駆除や削除が必要かを調べる方法

マルウェアにPCが感染しているかどうか、マルウェアの駆除や削除が必要かどうかを無料で調べる方法があります。こちらでは、無料でマルウェアのチェックができる方法についてみていきましょう。

Windowsのコントロールパネルでチェック

マルウェアの駆除や削除について

通常はマルウェアに感染しているかどうかをチェックする方法は、セキュリティソフトを利用して検出するかどうかをスキャンをかけて確認する方法が一般的です。しかし、セキュリティソフトを利用しなくてもマルウェアのチェックができる方法があります。

その方法とは、PCの中に不審なソフトがインストールされていないかどうか調べる方法です。紹介する方法はWindowsのPCですが、Macでもインストールされているソフトをチェックすることで確認できます。Windowsで確認する方法は、まずはPCのスタートボタンをクリックして「コントロールパネル」と検索します。

マルウェアの駆除や削除について

プログラム」をクリックして、PCにインストールされているプログラムの一覧を表示します。

インストールした覚えのないソフトが入っていないかチェック

マルウェアの駆除や削除について

PCにインストールされているプログラムの一覧の中から、インストールした覚えのない不審なソフトが入っていないかどうかをチェックします。

不審なソフトはアンインストール

マルウェアの駆除や削除について

プログラムの一覧の中に、不審なプログラムを確認した場合には、右クリックすると「アンインストール」と出てくるので、アンインストールしましょう。

PCの状態が戻るか確認

不審なプログラムを確認して、アンインストールをしてから、PCの状態が元に戻るかどうかを確認します。PCが重かったり、突然シャットダウンしたり、再起動を繰り返すような症状がおさまればそれで大丈夫です。

状態が戻らない場合にはセキュリティソフトで対策を

もしも不審なソフトウェアをアンインストールしてもPCの状態が戻らない場合には、確認できなかったソフトが原因の場合もあります。その場合には、セキュリティソフトを使って対策を行いましょう。

検出できるセキュリティソフトを使う

コントロールパネルから確認できる、PCにインストールされているプログラムには、もともとWindowsを動かすために入っている素人にはよくわからないプログラムもたくさんあります。必要なソフトを誤ってアンインストールしてしまったら、PCそのものが動かなくなってしまう可能性もあります。

どれがマルウェアでどれが必要なソフトなのか、コントロールパネルでは見分けがつかないという場合には、最初からマルウェアを検出できるセキュリティソフトを使ってスキャンして確認することをおすすめします。

マルウェアをスキャンして検出できるセキュリティソフトには、「マルウェアの駆除や削除ができるおすすめセキュリティソフト」でご紹介する無料で利用できるものもあるので、ぜひそちらのおすすめ無料ソフトでスキャンして対策を行いましょう。

PCの初期化も検討する

コントロールパネルから怪しいソフトを削除や駆除したり、セキュリティスキャンをかけて対策を行ってみても、どうしてもPCの状態が元に戻らないこともあります。マルウェアに感染したことで、OSの根幹部分に重大な損傷を負ってしまっている場合には、PCのOSを初期化しなければ状態を戻すことができないこともあります。

どうしてもPCの状態が元に戻らない場合は、初期化の検討も行ないましょう。Windows10を初期化する方法はこちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。

ThumbWindows10の初期化(リカバリ)手順を解説!!PCを初期状態に戻す方法は?
Windows10を初期化し、リセットする手順をご紹介します。難しいイメージのある初期化です...

Macの初期化の方法はこちらの記事を参考にしてください。

ThumbMacのクリーンインストール方法!OSを初期化して再インストールするには?
Macを使い続けていると動作が遅くなったり、空き容量が少なくなったり不具合が発生します。対処...
ThumbフリーWi-Fiの危険性と安全に使うためのセキュリティ対策!被害内容についても解説!
町中に溢れているフリーWi-Fiの危険性を知っていますか?本記事では、カフェや公共施設などで...

マルウェアの駆除や削除の手間を減らす対策方法

マルウェアにPCやスマホが感染してしまったら、駆除や削除が上手くいかずに、最悪の場合は端末の初期化が必要になります。端末の初期化が必要になった場合には、端末の中に保存してあるデータが取り出せずに、全て消えてしまう可能性もあります。

マルウェアに感染して駆除削除するのも大変ですが、初期化してデータをすべて失ってしまうのも大きな痛手です。その様な事にならないためにも、マルウェアの駆除や削除の手間を減らうための対策が必要です。こちらでは、今からすぐに始められるマルウェア対策をご紹介します。

信頼できるセキュリティソフトを導入する

コントロールパネルから自分でマルウェアをチェックする方法もありますが、一番確実なのは信頼できるセキュリティソフトを導入して、こまめに自分でマルウェアを検出しないかスキャンをかけてチェックすることです。

セキュリティソフトの中には、無料でマルウェア対策ができる信頼できるソフトもいろいろとあるので、ぜひPCやスマホを利用しているのであれば、セキュリティソフトの導入を検討しましょう。

PCやスマホとセキュリティソフトは常に最新の状態に

セキュリティソフトを導入してこまめにマルウェアを検出しないかスキャンして確認していても、セキュリティソフトを更新していなければ意味がありません。ハッカーたちは常にOCやアプリの脆弱性を探していて、毎日のように新しいマルウェアを開発しています。

PCやスマホ、セキュリティソフト、インストールしてあるアプリやソフトは、日々その新しいマルウェアに対抗するために、脆弱性が見つかったらすぐに修正プログラムを発表します。更新情報が出たらすぐにアップデートして、常に最新の状態にしておくことが、マルウェア対策には重要な方法です。

PCやスマホにパスワードをかける

端末を誰かに操作されて、マルウェアを含んだアプリやソフトをスマホやPCにインストールされてしまう被害も報告されています。この被害を防ぐためには、席を離れる場合にはPCやスマホにはロックをかけて、パスワードをかけることが大切です。

パスワードかけずに誰でも常にアクセスできる状態にしてあると、気が付かないうちに悪意のあるマルウェアを入れられてしまう可能性があるので、自分の端末は自分で守るように心がけましょう。

信頼できないWebサイトは利用しない

Webサイトを閲覧する事でマルウェアに感染してしまうこともあります。信頼できないWebサイトは利用しないようにしましょう。セキュリティソフトの中には、閲覧しようとしているWebサイトのスキャンも行い、安全なサイトかどうかを確認してくれるものもあります。

そういったソフトを導入するなどして、インターネットを利用する時でもマルウェアに感染しないように注意をしましょう。

外部端末を利用するときにはいつもセキュリティスキャンをかける

PCにスマホやUSBメモリ、外付けHDDなどの外部端末を接続するときには、その都度セキュリティースキャンをかけるようにしましょう。筆者は外部端末のセキュリティスキャンができるセキュリティソフトを導入しているので、スマホをPCで充電するために接続するたびにこのようなスキャンの確認の表示が出ます。

マルウェアの駆除や削除について

毎回充電するたびにスマホをセキュリティスキャンする必要はありませんが、週に1回程度は行いましょう。また、他の人から回ってきたUSBメモリを接続する場合などは、必ずスキャンを行って確認することで、マルウェアが検出されないかどうか確認することができます。

PCやスマホも定期的にセキュリティスキャンをかける

マルウェアの駆除や削除について

PCやスマホにセキュリティソフトをインストールしている場合には、アプリをインストールしたり、ネットに接続したりする場合にはマルウェアを検出しないか監視してくれます。しかし、そういった自動的なマルウェアの確認に頼るだけではなく、定期的にセキュリティースキャンをかけることも大切です。

セキュリティソフトによってはセキュリティースキャンを自動で定期的にかけるように設定できるものもあります。自動でスケジューリングできない場合でも、手動でセキュリティ試験をかけられるようになってるはずなので、週に1回程度はセキュリティスキャンをかけるようにして、大切なPCやスマホでマルウェアを検出しないか確認してみましょう。

HTML形式のメールや添付ファイルには注意する

マルウェアに感染しないようにするには、HTML形式のメールやメールやメッセージ、Webページからダウンロードする添付ファイルに注意することも大切です。

メールに画像を貼ったり、見栄えを良くしたりするのに便利なHTMLメールですが、HTMLで書いた悪意のあるプログラムをメールに紛れ込ませることができるので、スキャンしてチェックするとマルウェアの検出が確認される場合もあります。

また、トロイの木馬は添付ファイルとして送られてくるものです。できればメールはテキスト形式のみを受信するようにして、HTMLメールは受け取らないようにすることをおすすめします。

ThumbiPad/iPhoneのセキュリティは必要?ウイルス対策系アプリ(ソフト)を紹介!
この記事では、iPadやiPhoneではウイルスなどのセキュリティ対策を行う方が良いのかとい...

マルウェアの駆除や削除ができるおすすめセキュリティソフト

この記事の最後に、マルウェアのチェックをして、検出した場合には即座に駆除ができるセキュリティソフトをご紹介します。セキュリティチェックができるソフトには、無料で使えるものと有料で使えるものがあるので、無料のものと有料のものそれぞれご紹介します。

無料で使えるセキュリティソフト

まずは無料で使えるセキュリティソフトをご紹介します。

アバスト!無料アンチウイルス

マルウェアの駆除や削除について

無料で使えるマルウェアの駆除や削除ができるセキュリティソフトには「アバスト!無料アンチウイルス」があります。直感的で使いやすいインターフェースで、PC初心者でも簡単に扱えます。

こちらのソフトはアプリをインストールするときだけではなく、アプリの動作も常に監視していて、それまでおとなしかったアプリが突然マルウェアに変身するような場合でも、不審な動きを検出して対処してくれます。

アバスト無料アンチウイルス

Avira Free Antivirus

マルウェアの駆除や削除について

無料で使えるマルウェアの駆除や削除ができるセキュリティソフトには「Avira Free Antivirus」があります。こちらのソフトの特徴は、動作が軽く、他の作業をしているときでもPCでの作業を邪魔しないという点です。

無料ですが、マルウェアをチェックして検出する機能は多数の受賞歴を誇るほどの実績があります。最新のテクノロジーを駆使して、あなたの大切なPCを守ってくれるセキュリティソフトです。

リアルタイム保護のための最も優れた無料 Windows 用 アンチウイルスソフト | Avira

AVG アンチウイルス 無料版

マルウェアの駆除や削除について

無料で使えるマルウェアの駆除や削除ができるセキュリティソフトには「AVG アンチウイルス 無料版」があります。こちらのソフトの特徴は、アプリの監視だけではなく、ダウンロードしようとしているファイルもチェックしてくれるところです。

また、インストールされているソフトウエアのチェックも常に行っていて、不審な動きやプログラムを検出しないかどうかを常にチェックしています。

PC 用の無料アンチウイルスをダウンロード | AVG アンチウイルス

KINGSOFT Internet Security

マルウェアの駆除や削除について

無料で使えるマルウェアの駆除や削除ができるセキュリティソフトには「KINGSOFT Internet Security」があります。格安で利用できるOfficeソフトを制作している会社として有名ですが、無料で使えるこちらのセキュリティソフトは世界中で1億人以上の人に利用されています。

こちらのソフトが支持される理由とは、無料なのにサポートが充実している点にあります。初心者でも安心して利用ができるサポートが充実しているので、安心してインストールして利用できます。

無料セキュリティソフト KINGSOFT Internet Security | 無料セキュリティソフト KINGSOFT Internet Security

有料で高性能なセキュリティソフト

ここからは有料のセキュリティソフトをご紹介します。セキュリティチェックをして、マルウェアを検出した場合には即座に駆除してくれるのは無料のソフトと変わりませんが、有料の方が検出の精度が高かったり、マルウエアの検出や駆除以外の機能が充実していたりします。

高額な更新料が必要なセキュリティソフトもありますが、大切なPCやスマホを守るためであれば、できることなら有料のものを利用した方がより安心できます。

カスペルスキー セキュリティ

マルウェアの駆除や削除について

「カスペルスキー セキュリティ」はセキュリティチェック機能の世界的な評価機関で世界一の評価を何度も得たことがある、強力なセキュリティー能力を誇るソフトです。マルチデバイスに対応していて、PCでもスマホでもセキュリティチェックができます。守りは堅固なのにとても軽くて使いやすいので、98%以上の顧客満足度を誇るセキュリティソフトです。

カスペルスキー|個人のお客様向け|ウイルス・セキュリティ対策ソフト

ノートン 360

マルウェアの駆除や削除について

ノートン 360」は、世界のセキュリティチェック用のソフトの老舗中の老舗といってもいいシマンテックが提供しているノートンのモバイル端末向けのセキュリティソフトです。スマホやタブレット、ノートPCを確かな技術で軽快に守ります。

自宅や会社といったセキュリティで保護しやすい環境下以外の場所で利用することが多いモバイル端末を、最新のマルウェアの脅威から守る確かな方法で防御してくれます。

ノートン 360 | マルウェア対策 - バックアップ機能を備えた統合版

ウイルスバスター クラウド

マルウェアの駆除や削除について

ウイルスバスター クラウド」も、ノートンと並ぶセキュリティソフトの老舗中の老舗のトレンドマイクロ社が販売している、確かな実績のあるセキュリティソフトです。最新のAI技術を駆使したセキュリティチェックの方法で、日々進化しているマルウェアの技術に対抗してくれます。

ウイルスバスター クラウド - トレンドマイクロ

マカフィー リブセーフ

マルウェアの駆除や削除について

マカフィー リブセーフ」はライセンスを一度購入してしまえば、台数無制限でインストールできるという点が大きな特徴です。3年版は16,000円と値段が高く感じますが、PCもiPhoneもAndroidも利用できるので、家族全員のPCとスマホで利用すれば、決して高くはありません。

子供のオンラインでの活動を管理できる機能も付いていて、万が一マルウエアに感染して駆除できなかった場合には全額返金の保証もあります。家族みんなで安心して利用したい人におすすめのセキュリティソフトです。

パソコン(PC)・スマホ・タブレットのセキュリティソフト!マルチデバイスのウイルス対策 - マカフィー リブセーフ

ZERO ウイルスセキュリティ

マルウェアの駆除や削除について

有料のセキュリティソフトを利用するのは、お金もかかるし更新料も高いので躊躇してしまう、という人におすすめなのがこちらの「ZERO ウイルスセキュリティ」です。1台用は定価1,980円と他のセキュリティソフトに比べると格安な上に、更新料は必要ありません。

いちどインストールしてしまえば、そのPCやスマホを買い替えるまで何年でも無料で更新し続けてくれます。安いからといってセキュリティチェック能力が低いわけではありません。確かな技術で大切な端末を守ってくれます。経済性を考える人におすすめのソフトです。

ZEROウイルスセキュリティ - セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト) | ソースネクスト
ThumbWindows10にセキュリティソフトは必要?Defenderの性能や他のソフトと比較!
Windows10には最初からセキュリティソフトのWindowsDefenderがインストー...

マルウェアを検出したら速やかに駆除や削除の対策を!

この記事では、マルウエアに感染したらPCやスマホがどうなってしまうのか、マルウエアを検出しないかチェックする方法について解説してきました。マルウェアを検出したら、速やかに駆除や削除をしないと、PCやスマホが深刻なダメージを負ってしまうことがあります。また、自分の端末が攻撃側に回ってしまうと、友人や知人にも迷惑をかけてしまいます。

無料でもいいので、セキュリティソフトをPCやスマホに導入して、マルウェアを検出したら速やかに駆除や削除ができるように対策を行っておきましょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。