ZEROウイルスセキュリティの評価・評判は?機能・対策性能・更新コストなど解説!
ZEROウイルスセキュリティは、ウイルス対策のコストを抑えたいインターネットユーザーの間で評判のセキュリティソフトです。PCやスマホに一度ダウンロードすれば、更新料無料で継続利用できます。ZEROウイルスセキュリティの特徴やユーザーの評価などをまとめました。
目次
- 1ZEROウイルスセキュリティについて
- ・ZEROウイルスセキュリティって何?
- ・ZEROウイルスセキュリティの特徴
- 2ZEROウイルスセキュリティの評価・評判について
- ・セキュリティ性能は低い
- ・動作は軽い
- ・他のセキュリティソフトと比較してポップアップが多め
- ・ウイルス検査は低い
- ・脆弱性は検知のみ
- ・Webの脅威の感度
- ・PCのメンテナンス
- ・有料オプション
- ・サポートについて
- 3ZEROウイルスセキュリティの対策性能
- ・流行りのランサムウェアに対応
- ・Web保護機能
- ・脆弱性の保護機能
- ・ファイアウォール機能
- ・有料オプション
- 4ZEROウイルスセキュリティの画面説明
- ・メイン画面でできること
- ・ウイルス検査画面でできること
- ・設定画面でできること
- ・各種ツールできること
- 5ZEROウイルスセキュリティがおすすめな人
- ・とりあえずセキュリティソフトが欲しい人
- ・検討中であれば体験版がある
- ・体験版の購入方法
- ・ZEROウイルスセキュリティの購入方法
- 6ZEROウイルスセキュリティはソフトに迷っている人におすすめ!
ZEROウイルスセキュリティについて
インターネットの普及によって、私たちの生活は非常に便利になりました。しかし同時に、高度なテクノロジー技術を悪用したハッキングやマルウェアなどのサイバー犯罪が社会問題化するようになりました。
ここ数年の間に、日本では以下のようなサイバー犯罪が発生しています。コンピュータを扱う以上、企業だけでなく一個人でもウイルス対策機能を搭載したセキュリティソフトの導入は必要不可欠と言えるでしょう。
サイバー犯罪 | 発生時期 | 被害者 | 事件の概要 |
---|---|---|---|
パソコン遠隔操作事件 | 2012年夏頃 | 全国各地のインターネットユーザー | 2ちゃんねる(現5ちゃんねる)等の匿名掲示板を閲覧していたユーザーの端末をウイルスに感染させて遠隔操作し、犯罪予告等の書き込みを行わせた。 |
日本年金機構情報流出事件 | 2015年5月 | 国民年金加入者 | 職員に送付されたEメール経由で日本年金機構の端末がマルウェアに感染し、およそ125万件の個人情報が流出した。 |
マネースクエア不正アクセス事件 | 2017年7月 | マネースクエアを利用していたFXトレーダー | FX業者のマネースクエアのホームページに外部から不正アクセスが行われ、約2,500件の顧客の個人情報が流出した。 |
Coincheck仮想通貨流出事件 | 2018年1月 | Coincheck(コインチェック)社および同社を利用していた仮想通貨トレーダー | 従業員に送付されたEメール経由でコインチェックの端末がマルウェアに感染し、わずか数時間のうちに約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)が不正に流出した。 |
クロネコメンバーズ不正ログイン事件 | 2019年7月 | クロネコメンバーズ利用者 | ヤマト運輸のクロネコメンバーズWebサイトに外部からパスワードリスト攻撃が行われ、住所やクレジットカードなど顧客の個人情報が3,467件流出した。 |
#拡散希望
— 根占次郎 (@nejimejiro) October 30, 2019
注意!
パソコンで呟いている方
AKSの話題になると必ず
執拗にポートスキャン攻撃をかけてくる集団がいるので
セキュリティソフトは必ず入れて最新にアップしておきましょう
どのセキュリティソフトを購入すれば良いのか分からないというネット初心者の方には、「ZEROウイルスセキュリティ」というウイルス対策ソフトをおすすめします。
ZEROウイルスセキュリティとはどのようなセキュリティソフトなのか?ここでは、ZEROウイルスセキュリティの特徴について解説していきます。
ZEROウイルスセキュリティって何?
ZEROウイルスセキュリティは、SOURCENEXT(ソースネクスト)株式会社によって販売されているセキュリティソフトです。開発元はK7 Computingというインドのソフトウェア会社ですが、日本ではソースネクストが販売代理店を務めています。
2006年7月に発売され、現在では登録本数が1,000万本を突破。2007年・2008年・2011年・2013年の4度にわたって国内セキュリティソフト販売本数第1位に輝いた実績があります。
ちなみにソースネクストは東証一部に上場しており、社会的信頼性も抜群です。「ウイルスバスター」のトレンドマイクロ社、「ノートンシリーズ」のシマンテック社と共に、国内セキュリティソフト市場のシェア率の大半を占めています。
ZEROウイルスセキュリティの特徴
ZEROウイルスセキュリティは、どのような点を評価されているセキュリティソフトなのでしょうか?ここでは、ZEROウイルスセキュリティの注目すべき特徴について解説していきます。
価格がお手頃
ZEROウイルスセキュリティの一つ目の特徴は、価格の安さです。
セキュリティソフトはインターネットを安全に利用する上で必要不可欠なツールですが、平均で年間3,000~5,000円程度のコストがかかるのが難点です。維持コストを懸念するあまり、無料セキュリティソフトで妥協している方も少なくありません。
その点、ZEROウイルスセキュリティなら一台あたり1,000円台でウイルス対策を施せます。商品のバリエーションも多く、コストパフォーマンスを計算しながら利用できるメリットがあります。
ZEROウイルスセキュリティ | 導入コスト | |
---|---|---|
オプション機能なし | ダウンロード版(1台用) | 1,980円 (キャンペーン時は1,430円) |
ダウンロード版(5台用) | 4,980円 (キャンペーン時は3,710円) |
|
CD-ROM版(1台用) | 1,980円 | |
CD-ROM版(5台用) | 4,980円 | |
オプション機能あり | ダウンロード版(1台用)
|
3,480円 |
ダウンロード版(1台用)
|
3,480円 | |
ダウンロード版(1台用)
|
3,480円 | |
ダウンロード版(1台用)
|
4,980円 |
機能や動作が軽い
ZEROウイルスセキュリティの二つ目の特徴は、動作の軽さです。
セキュリティソフトはリアルタイムでマルウェア感染の有無を監視し続けているため、インストールした端末の動作が重くなってしまうというデメリットを抱えています。
その点、ZEROウイルスセキュリティならスキャン中でもほとんどデバイスの動作が変わりません。
世界のセキュリティソフトの性能を調査している第三者機関・AV-Comparativesが2019年4月に実施したPerformance Test(軽さテスト)において、ZEROウイルスセキュリティの開発元であるK7 Computingのエンジンが最高評価の三ツ星を受賞しています。
今回のテストに使われたK7 ComputingのエンジンとZEROウイルスセキュリティのエンジンは同じものなので、実質ZEROウイルスセキュリティは世界トップクラスの動作性能を誇るセキュリティソフトと言えます。
対応OSが多い
ZEROウイルスセキュリティの三つ目の特徴は、様々なOSで動作する汎用性です。
ZEROウイルスセキュリティは、Windows、macOS、iOS、Android、4種類のOS端末で動作します。
- Windows:Windows 7以降(32ビット・64ビット版)
- Mac:OS X Yosemite(10.10)以降
- iPhone、iPad: iOS 9.0以上
- Android:Android OS 4.0.0以上
ダウンロード版・CD-ROM版のZEROウイルスセキュリティはマルチOSタイプなので、5台用の商品を購入すればPCからスマホまで全てのデバイスのセキュリティ対策として機能してくれます。
更新コストは0円
ZEROウイルスセキュリティの最大の特徴として、更新料が無料である点が挙げられます。
一般的なセキュリティソフトには、1年~3年ほどの有効期限が設定されています。しかしZEROウイルスセキュリティには使用期限が存在しないため、一度インストールした端末で半永久的に利用し続けることが可能です。
有効期限を過ぎたセキュリティソフトはコンピュータウイルスの検知こそ続けてくれるものの、ウイルス定義ファイルの更新が行われません。おまけにセキュリティソフトの競合を防ぐために、Windowsセキュリティの「Windows Defender ウイルス対策」も無効化されています。
つまり、進化し続ける最新のマルウェアに全く対処できない無防備な状態になるということです。
有効期限を過ぎたセキュリティソフトをそのまま放置しておくのは非常に危険です。ZEROウイルスセキュリティは、セキュリティソフトの更新に関する意識が低い方におすすめの商品と言えるでしょう。
ちなみに、OSのアップデート時にZEROウイルスセキュリティのライセンスが解除されることはありませんが、デバイスそのものを買い替える際にはソフトを再購入して再エントリー(アクティベーションの更新)をしなければなりません。
とはいえ、他のセキュリティソフトと比較すれば圧倒的に維持コストを安く抑えられる商品であることは間違いないでしょう。
ZEROウイルスセキュリティの評価・評判について
ZEROウイルスセキュリティは、コストパフォーマンスに優れていて動作も軽いという理想的な特徴を兼ね備えているセキュリティソフトであるように見えます。
はたして、世間での評価はどのようになっているのでしょうか?
ここからは、セキュリティ対策として実際に利用しているユーザーの間でのZEROウイルスセキュリティに関する評価・口コミを見ていきましょう。
セキュリティ性能は低い
ZEROウイルスセキュリティって性能悪いんか……まじか……(父親愛用ってことで普通に信用してた)
— kayolabo801(カヨコ) (@kayolabo801) January 8, 2017
ZEROウイルスセキュリティに関する評価の中で特に目立つのが、肝心のセキュリティソフトとしての機能の低さを指摘する意見です。
SNS上では、ZEROウイルスセキュリティはウイルス対策ソフトとしてあまりおすすめできないという見方が強いようです。
2019年9月にAV-Comparativesが実施したMalware Protection Testによると、K7 Computingのエンジン(ZEROウイルスセキュリティ)は二つ星の評価に留まっています。
マルウェアの検出率はほぼ平均レベルですが、誤検知率が最下位から2番目という不名誉な結果になっているのが特徴的です。
正常なファイルまでウイルス扱いされて削除されてしまう可能性があるため、コンピュータを仕事で使っている方は苦労するかもしれません。
動作は軽い
ソースネクスト『ZERO ウイルスセキュリティ』をレビューしました。
— NORIBO (@_NORIBO_) December 29, 2018
最新版は、以前よりパフォーマンスが驚くほど進化し、動作も軽く、機能も増え、使いやすくなっていました。https://t.co/GtXuodpSdA
ZEROウイルスセキュリティに関する評価の中で好意的な口コミを探してみると、動作の軽さを賞賛する意見が多く見受けられました。
ウイルススキャン時には前回スキャンしたファイルを飛ばす仕様になっているため、非常に実用性に長けているのが特徴的です。
AV-Comparativesが2019年4月に実施したPerformance Test(軽さテスト)でも、K7 Computingのエンジン(ZEROウイルスセキュリティ)はコンピュータのあらゆる動作シーンで満点に近い軽さを発揮。
最高評価の三ツ星を受賞しており、動作性能で選ぶならZEROウイルスセキュリティは非常におすすめのセキュリティソフトと言えるでしょう。
他のセキュリティソフトと比較してポップアップが多め
三大パソコンうざい動作は「自動更新」「自動復元」あとひとつは? http://t.co/WsP9JhSHQr ウイルスセキュリティZEROの更新画面。ネトゲ起動すると画面のど真ん中に出てきてクライアントがフリーズする。ESETに変えて以降は快適すぎるわ。
— 艦これ@永遠の備蓄戦士 (@hiyori_t) April 13, 2014
ZEROウイルスセキュリティに関する口コミの中でしばしば見かけるのが、ポップアップが多すぎるという辛口評価です。
パソコンを立ち上げた直後、ウイルス定義ファイルの更新時、オンラインゲームのプレイ時などにもポップアップが出現するため、通知に関する動作設定を自分でカスタマイズする必要があるでしょう。
ウイルス検査は低い
あーこれ、ウイルスセキュリティZEROはほんとヤバいです…安いし動作は軽いけどウイルス検出性能もザルです…私は絶対おすすめしません。:パソコンが起動しなくなる不具合発生 http://ow.ly/1yZaQ
— ヤンヤン (@young2net) April 15, 2010
ZEROウイルスセキュリティのウイルス検出機能に関する評価は、あまり良いとは言えません。
ウイルス定義ファイルを更新しても、他のセキュリティソフトで検出できたマルウェアを見落としてしまうことがあるようです。
しかしAV-Comparativesの試験結果を見る限り、どうしようもないほど検出性能が劣っているわけでもありません。サイバーリスクが蔓延しているR18系のWebサイトや違法コンテンツサイトなどにアクセスすることを避ければ、特に問題にはならないでしょう。
脆弱性は検知のみ
sl(hakuseiya)今振り返ると、ウイルスセキュリティZEROってUIにIEコンポーネントを使っていたんですよね。それって、IEの脆弱性の影響を受けることにならないでしょうか・・・。
— ウイルスセキュリティのつぶやき (@vs_tweet) February 16, 2013
ZEROウイルスセキュリティには、デバイスのOSや重要ソフトウェアの更新をチェックする機能が備わっています。脆弱性の回避に大変役立つサービスですが、世間での評価はあまりかんばしくないようです。
というのも、ZEROウイルスセキュリティが検知できる更新は、Windows Updateの更新プログラム・Internet Explorer・Adobe Flash等だけだからです。
ZEROウイルスセキュリティの検知機能だけでデバイスの脆弱性を完璧にカバーするのは難しいでしょう。
Webの脅威の感度
ウイルスセキュリティZEROだと検出できなかった脅威がスーパーセキュリティZEROになったらどんどんでてきたw やべえな
— ふみや (@Fumiya610) October 31, 2012
ZEROウイルスセキュリティには、Webブラウジングを保護するためのブラウザ用アドオンがあります。
フィッシング詐欺サイト等の有害なWebサイトをブロックしてくれる機能ですが、危険性のあるサイトに実際にアクセスしても全く動作しなかったという悲しい評価が少なくありません。
PCのメンテナンス
ウイルスセキュリティzeroもしかして有能か?PCの問題解決するかもしれない
— しざ (@szr4263) October 15, 2018
ZEROウイルスセキュリティには、パソコンの一時ファイルの削除・レジストリのクリーンアップ・HDDの最適化といったメンテナンス機能が備わっています。
ウイルス対策も大事ですが、不要なファイルの蓄積によるデバイスの動作遅延も軽視してはならない問題です。低コストでパソコンの動作を最適化できる点に関しては、おおむね高評価が目立ちます。
有料オプション
会社リモートアクセス端末の要件として必須だから入れてるだけであって、ソースネクストの 「ウイルスセキュリティ ZERO」クソうぜぇ。ポップアップで本来の通知隠すわ文字化けでイミフなメッセージ出すわ、昨日から勝手にオプションの「パスワード管理」立ち上がるわ。 #ウイルスセキュリティZERO
— あ☆WP(あだぴ) (@JP1AWP) November 16, 2018
ZEROウイルスセキュリティの商品ラインナップは、「オプション機能あり」と「オプション機能なし」の2種類に大別されます。
パスワード管理機能・バックアップ機能・パソコン高速化ツール・シュレッダーツールの4種類は有料オプションであり、利用するためには1,500円~3,000円ほどの追加料金がかかります。
コストパフォーマンスの高さが売りのセキュリティソフトなのに、全機能を使うと結局割高になってしまう点は低評価の原因になっています。
サポートについて
セキュリティソフトの利用者情報が別人から閲覧可能に https://t.co/IBsApehCCn 「ウイルスセキュリティZERO」の一部購入者に対してサポートサービスを提供するため、情報を登録した際、利用者1人の氏名や住所、電話番号が、別の利用者から閲覧できる状態になったという
— 北河拓士🔰 (@kitagawa_takuji) May 13, 2016
ZEROウイルスセキュリティを販売しているソースネクストは、メールと電話の2種類でカスタマーサポートサービスを提供しています。
問い合わせ方法 | 受付時間 | 連絡先 |
---|---|---|
メール | 24時間受付・年中無休 | https://www.sourcenext.com/support/form/InquiryForm0218 |
電話 | 10:00~18:00 (土日・祝日を除く) |
0570-035-333 |
空いている時間帯なら当日中の返信にも応じてもらえるため、ZEROウイルスセキュリティのサポートサービスは多くのユーザーから評価されています。
なお、サポートの不手際により、ZEROウイルスセキュリティユーザーの個人情報が第三者から閲覧可能になるという事故が起こったことがあるようです。異常を感じた時は、速やかにサポートに問い合わせしましょう。
ZEROウイルスセキュリティの対策性能
ネット上の評価は賛否両論ですが、ZEROウイルスセキュリティの基本機能は十分実用レベルです。
ZEROウイルスセキュリティに備わっているサイバーリスク対策機能を各OSごとに一覧表にまとめてみましょう。
デバイスのOS | ZEROウイルスセキュリティの対応機能 |
---|---|
Windows |
|
macOS | ウイルス対策 |
iOS |
|
Android |
|
流行りのランサムウェアに対応
ランサムウェア(Ransomware)とは、近年サイバー犯罪の主流になりつつあるマルウェアの一種です。
ランサム(Ransom)は日本語に訳すと「身代金」のこと。犯罪者が子供を誘拐して親に身代金を要求するように、感染したデバイスのデータを全て暗号化して使用できない状態にして「元に戻して欲しければ金を払え」と要求してきます。
ZEROウイルスセキュリティのウイルス対策機能は、ランサムウェアにも対応しています。端末内のファイルを異なるファイル形式に変換しようとする怪しい動作を検知し、実行前にブロックしてくれるので安心です。
Web保護機能
ZEROウイルスセキュリティのweb保護機能は、インターネットを安全・安心に利用する上で非常に重宝するサービスです。
フィッシング詐欺の疑いがある怪しいWebサイトへのアクセスに対して警告を表示。また、クレジットカード番号やメールアドレスなど重要な個人情報をあらかじめソフトに登録しておけば、外部への無断送信を自動的にブロックしてくれます。
脆弱性の保護機能
ZEROウイルスセキュリティの脆弱性の検査は、OSや主要アプリの更新漏れを検知してユーザーに通知してくれる機能です。常にOSを最新版に更新することでセキュリティリスクを最小限に留められるメリットがあります。
また、WordやPDFなどの文書ファイルを通して感染するウイルスの侵入も防いでくれます。これらのファイル形式をネット上で頻繁にやり取りしている社会人にとって、非常に頼りになるサービスです。
ファイアウォール機能
ZEROウイルスセキュリティのファイアウォール機能は、外部からの不正なアクセスをブロックしてくれる機能です。
必要に応じてブロックを除外する設定を行うことも可能。基本的には最適な設定が自動的に適用されるので、初心者の方でも安心して利用できます。
有料オプション
ZEROウイルスセキュリティは低コストで各種機能を利用できますが、追加料金を支払うことで以下の4つの有料オプションを使えるようになります。
パスワード管理
最初に設定する「マスターパスワード」だけ覚えておけば、各WebサイトのログインID・パスワードを暗号化した状態でセキュリティソフト内に保存・管理することができます。
- AES256による暗号化で情報漏洩を回避
- セキュアなパスワードを提案してくれる自動パスワード生成機能を搭載
- Webサイトログイン時にID・パスワードを自動入力(一部非対応のサイトもあり)
バックアップ
最初にバックアップ設定を登録しておけば、スケジュールに沿ってZEROウイルスセキュリティが自動的にデータのバックアップを行ってくれます。
特定のフォルダ・ファイルだけを指定して保存・復元できるのが特徴的。システム復旧用のサービスではありませんが、ランサムウェア対策として非常に重宝します。
高速化とシュレッダー
パソコン高速化ツールとシュレッダーツールはセットになっており、PCを低コストで快適に使用できるメリットがあります。
有料オプション | 機能の特徴 |
---|---|
パソコン高速化ツール |
|
シュレッダーツール |
|
ZEROウイルスセキュリティの画面説明
ZEROウイルスセキュリティの特徴として、非常にレイアウトが見やすく操作性に長けている点も挙げられます。
ここでは、ZEROウイルスセキュリティの実際の動作画面を見ていきましょう。
メイン画面でできること
ZEROウイルスセキュリティを起動すると、上の画像のようなメイン画面が表示されます。
現在のデバイスの状況を一目で視認可能。各機能へのアクセスボタンも分かりやすく配置されているのが特徴的です。
ちなみに有料オプションを購入していない場合、パスワード管理ボタンなどがグレーアウトしています。クリックすれば、Webブラウザが起動して注文画面が表示されます。
ウイルス検査画面でできること
「ウイルス検査」をクリックすると、パソコン全体の検査(フルスキャン)・クイック検査(クイックスキャン)・特定フォルダの検査などの動作を選択・実行することができます。
検知したコンピュータウイルスは、ZEROウイルスセキュリティによって自動的に処理。ユーザーへの負担は皆無です。
設定画面でできること
「設定」をクリックすると、ウイルス・スパイウェア対策やアクセス制限など各種設定をカスタマイズすることができます。
もしもZEROウイルスセキュリティの防御機能のせいで正常に使用できないプログラムがある場合は、「不正侵入対策」の「設定」からアプリケーションのアクセスコントロールを行えます。
各種ツールできること
「各種ツール」をクリックすると、デバイスのメンテナンスツールを使用することができます。
ウイルスに感染していないにもかかわらずパソコンの動作が遅くなったと感じる時は、ZEROウイルスセキュリティを使って一時ファイルの削除やレジストリのクリーンアップなどを実行すれば元の速さに戻る可能性があります。
ZEROウイルスセキュリティがおすすめな人
ZEROウイルスセキュリティは長所と短所がはっきりしているセキュリティソフトであり、人によって賛否が大きく分かれる特徴があります。
ZEROウイルスセキュリティがピッタリな人のタイプや、具体的な購入手順などを見ていきましょう。
とりあえずセキュリティソフトが欲しい人
ZEROウイルスセキュリティは、セキュリティソフトのコストパフォーマンスを気にする方におすすめの商品です。
無料で使えるフリーソフト型のセキュリティソフトでは、サイバーリスク対策に限界があります。かといって、コストがかかりすぎる有料セキュリティソフトを購入するのも悩みどころです。
その点、価格が安くて更新料無料のZEROウイルスセキュリティなら、最小限のコストでセキュリティ対策を実施できます。セキュリティソフトとして最低限の機能も備わっており、一般的な個人ユーザーなら十分なレベルのセキュリティを確保可能です。
検討中であれば体験版がある
購入前にZEROウイルスセキュリティの動作性能をチェックしておきたい方は、無料体験版を試用してみてはいかがでしょうか。
エントリー(利用開始の手続き)を行ってから30日間しか利用できませんが、ZEROウイルスセキュリティの特徴を無料で試すことができます。
なお、セキュリティソフトの競合を避けるために、ZEROウイルスセキュリティの無料体験版をインストールする前に現在使用している他のセキュリティソフトをアンインストールしておきましょう。
体験版の購入方法
まずは以下のリンクにアクセスして、「ウイルスセキュリティ 無料体験版(30日間)」の「お申込みページへ」をクリックしてください。
「ウイルスセキュリティ 30日無料体験版」お申込みページが表示されたら、自分の氏名・メールアドレス等を入力して「次に進む」をクリックしてください。
入力内容を確認して「送信」ボタンをクリックしましょう。
ソースネクストからメールが送られてきます。メールボックスを確認してください。
ソースネクストのメール本文内に、ZEROウイルスセキュリティの無料体験版のダウンロードリンクとシリアル番号が記載されています。ダウンロードリンクをクリックしましょう。
Webブラウザが起動し、ZEROウイルスセキュリティ30日間無料体験版のダウンロードページが表示されます。リンクをクリックして、インストール用の実行ファイルをダウンロードしてください。
実行ファイルをダブルクリックすると、ファイルの解凍が始まります。任意の解凍先を指定して「解凍」ボタンをクリックしてください。
「installer.exe」ファイルをダブルクリックしてください。
無料体験版のZEROウイルスセキュリティが端末にインストールされたら、エントリー(シリアル番号等の登録)を行いましょう。「次へ」をクリックしてください。
メールアドレス・シリアル番号等を入力して「送信」をクリックすれば、30日間無料体験版のZEROウイルスセキュリティのアクティベートが完了します。
ZEROウイルスセキュリティの機能を自分で試してみてください。
ZEROウイルスセキュリティの購入方法
ZEROウイルスセキュリティが気に入った方は、ソースネクストの公式サイトにてZEROウイルスセキュリティの購入手続きを行いましょう。
以下のリンクにアクセスして、自分の希望するタイプのZEROウイルスセキュリティの「カートに入れる」ボタンをクリックしてください。
なお、シリーズラインナップの左上に表示されている「ZEROスーパーセキュリティ」はZEROウイルスセキュリティの高機能版であり、本記事で紹介したセキュリティソフトではありません。ご注意ください。
ZEROウイルスセキュリティの購入ページが表示されます。
すでにソースネクストIDをお持ちの方はID・パスワードを入力してログイン、持っていない方は氏名・メールアドレス・任意のパスワード・支払い方法などを入力して「確認画面へ進む」をクリックしてください。
確認画面が表示されます。注文内容に誤りがないか確認し、問題なければ「注文する」ボタンをクリックしましょう。
後は無料体験版と同様の手順でZEROウイルスセキュリティのインストール・エントリー等を行えばOKです。
ZEROウイルスセキュリティはソフトに迷っている人におすすめ!
今回は、ZEROウイルスセキュリティの特徴や機能、ユーザーの評価などをご紹介いたしました。最後に本記事の要点をまとめると、以下の5点が挙げられます。
- ZEROウイルスセキュリティは、わずか1,000円台で購入できる有料セキュリティソフト
- 動作が軽い上に更新料が無料であり、非常にコストパフォーマンスに優れている
- マルチOS型なので、Windows・macOS、iOS、Androidなど様々なデバイスにインストールして半永久的に使える(端末の買い替え時には再購入が必要)
- ランサムウェア対策に対応している、PCのメンテナンス機能も実装している、などのメリットもある
- 一方、ウイルス検知性能が低い、有料オプションを購入すると割高になる、などのデメリットもある
セキュリティソフトは長期的に利用するツールであり、自分に合ったソフトを選ぶことが大切です。
どのセキュリティソフトを購入すれば良いのか迷っている方は、ぜひ本記事を参考にしてZEROウイルスセキュリティをチェックしてみてください。