2019年06月18日更新
iPhoneの機種変更時にiCloudでバックアップしてデータ移行・復元する方法を解説!
iPhoneの機種変更時に、iCloudでデータ移行する方法を知っていますか。本記事では、iPhoneの機種変更時に、iCloudでバックアップしてデータ移行・復元する方法を解説していきます。是非、参考にしてみてください。
目次
- 1iPhoneの機種変更時にiCloudを利用するメリット
- ・iTunesとの違い
- 2iPhoneの機種変更時にiCloudでデータを移行する前に
- ・Apple ID・パスコードの確認
- ・iPhoneのバージョンの確認
- ・2ファクタ認証にしているデバイスの確認
- ・アプリごとの引き継ぎ方法
- 3iPhoneの機種変更時にiCloudでバックアップをとる方法
- ・iCloudでバックアップを作成する
- ・バックアップが作成できたか確認する
- 4iPhoneの機種変更時にiCloudでバックアップする注意点
- ・無料で保存できる容量は5GBまで
- 5iPhoneの機種変更時にiCloudでデータを復元する方法
- ・新しいiPhoneにSIMカードを挿入・電源をオンにする
- ・クイックスタート機能で初期設定を行う
- ・iCloudのバックアップからデータを復元する
- 6iPhoneの機種変更はiCloudを使ってデータの移行をしよう!
iPhoneの機種変更時にiCloudを利用するメリット
iPhoneの機種変更時に、まず必要になってくるのが、データのバックアップ、新しいiPhoneへのデータ移行・復元することです。連絡先などのデータを、機種変更した新しいiPhoneへ移行するためには、PCが必要です。
しかし、iCloudを使えばPC無しでデータのバックアップ、機種変更した新しいiPhoneへのデータ移行・復元することができます。iCloudを使うメリットは、簡単にデータ移行ができるところです。
iTunesとの違い
iCloudのように、iPhoneの機種変更時、データのバックアップ、新しいiPhoneへのデータ移行・復元することができるのが、iTunesになります。iTunesを使うためには、PCが必要です。
また、移行できるデータは、音楽・連絡先・写真・動画・カレンダー・通話履歴・壁紙・Appアプリのデータなどになります。iTunesとの大きな違いは、iCloudでは、PCが必要なく、音楽とカレンダーのデータ移行ができない点です。
iPhoneの機種変更時にiCloudでデータを移行する前に
iPhoneの機種変更時、iCloudでデータを移行する前に、いくつか確認しておくことがあります。ここでは、iCloudでデータを移行する前の確認事項を解説していきます。
Apple ID・パスコードの確認
iPhoneの機種変更時、iCloudを利用するためには、Apple ID・iPhoneのパスコードが必要になってきます。分からないと、iCloudでデータのバックアップ、機種変更した新しいiPhoneへのデータ移行・復元することはできません。Apple IDの確認方法は、iPhoneホーム画面にある、「設定」⇒一番上にある、「ユーザー名」をタップします。
「iTunesとApp Store」をタップします。
下のように、赤枠内に書いてあるメールアドレスが、Apple IDになります。
もし、Apple IDにサインインできない・パスワードが分からないという場合は、safariで「iCloud」を検索して、iCloudのサインインページを表示させます。サインページが表示されたら、画面右上にある「アイコン」⇒「サインイン」をタップします。
「Apple IDまたはパスワードをお忘れですか?」をタップします。
「Apple ID」を入力して、「続ける」をタップします。
Apple IDに使用している電話番号を入力します。使用している電話番号の下2桁が表示されるので、該当する「電話番号」を入力して、「続ける」をタップします。
「許可する」をタップします。
iPhoneのロック解除に使用しているパスコードの入力画面が出てくるので、「パスコード」を入力します。
Apple IDの新しいパスワードを設定します。パスワードの欄に、「新しいパスワード」を入力して、確認の欄にも、「新しいパスワード」を入力します。入力できたら、「次へ」をタップします。
下のような画面になったら、設定完了になりますので、「完了」をタップします。
iPhoneのバージョンの確認
iPhoneの機種変更時、iCloudでデータのバックアップ、新しいiPhoneへのデータ移行・復元するためには、iPhoneのバージョンを確認する必要があります。iPhoneのバージョンが古いままだと、データ移行することはできません。エラーになる可能性があります。
iPhoneのバージョンを確認する方法は、iPhoneホーム画面にある、「設定」⇒「一般」⇒「ソフトウェア・アップデート」をタップします。バージョンが最新の場合は、下の画面のように、「お使いのソフトウェアは最新です」と表示されます。もし、バージョンが古い場合は、バージョンアップしてください。
2ファクタ認証にしているデバイスの確認
iPhoneの機種変更時、iCloudでデータのバックアップ、機種変更した新しいiPhoneへのデータ移行・復元するためには、2ファクタ認証にしているデバイスを確認する必要があります。2ファクタ認証とは、自分が許可したデバイスのみApple IDにログインできるようにする2段階認証のことです。
機種変更した新しいiPhoneで、Apple IDにログインする際、今まで使っていたiPhoneに確認コードが送られます。古いiPhoneに表示された確認コードを、機種変更した新しいiPhoneで入力しなければ、ログインすることはできません。
よって、機種変更した新しいiPhoneへデータ移行が完了するまでは、古いiPhoneの初期化などはせず、今まで通り使える状態にしておいてください。
アプリごとの引き継ぎ方法
iPhoneの機種変更時、iCloudでデータのバックアップ、機種変更した新しいiPhoneへのデータ移行・復元するためには、使っているアプリごとの引き継ぎ方法を確認しておく必要があります。アプリによって、引き継ぎ方法は異なりますが、事前に行っておかないと、データの消失に繋がりますので、注意してください。
特に多く使われているのは、LINEですが、今まで使っていたiPhoneで、いくつか設定しておくべきことがあります。それは、以下の通りになっています。
- LINEアカウントに、メールアドレスとパスワードを設定する
- トーク履歴をバックアップする
- アカウント引き継ぎ設定をONにしておく
LINEアカウントにメールアドレスとパスワードを設定する
新しいiPhoneへ引き継ぎする前に、古いiPhoneでLINEの設定をしていきます。LINEアカウントに、メールアドレスを設定する方法は、「LINEアプリ」を起動したら、「歯車マーク(設定)」⇒「アカウント」⇒「メールアドレス」をタップします。
登録する「メールアドレス」を入力したら、「OK」をタップします。
登録したメールアドレス宛に、4桁の認証コードが届くので、「4桁のコード」を入力して、「メール認証」をタップすれば、登録完了になります。
LINEで、アカウントに、パスワードを設定する方法は、「LINEアプリ」を起動したら、「歯車マーク(設定)」⇒「アカウント」⇒「パスワード」をタップします。
登録する「パスワード」を2回入力し、「OK」をタップすれば登録は完了です。ここで、登録するパスワードはできるだけ他人に分からないように設定してください。生年月日や名前以外を設定するようにしてください。
トーク履歴をバックアップする
LINEのトーク履歴をバックアップする方法は、まず「Wi-Fi」に接続してください。Wi-Fiに接続しないと、バックアップすることはできません。接続できたら、「LINEアプリ」を起動し、「歯車マーク(設定)」⇒「トーク」⇒「トークのバックアップ」をタップします。
「今すぐバックアップ」をタップすると、バックアップが始まります。バックアップが完了すると、「バックアップ完了」というメッセージが表示されます。
アカウント引き継ぎ設定をONにしておく
LINEで、アカウント引き継ぎ設定をONするには、「LINEアプリ」を起動したら、「歯車マーク(設定)」⇒「アカウント引き継ぎ」をタップします。タップしたら、「アカウントを引き継ぐ」の右側にあるボタンを右にスライドして、「ON」にします。
iPhoneの機種変更時にiCloudでバックアップをとる方法
iPhoneの機種変更時に、iCloudでバックアップをとる方法を解説していきます。
iCloudでバックアップを作成する
iCloudでバックアップを作成していきます。作成方法は、iPhoneをWi-Fiに接続します。接続できたら、iPhoneホーム画面にある、「設定」⇒「ユーザー名」をタップします。
「iCloud」をタップします。
「iCloudバックアップ」をタップします。
「今すぐバックアップを作成」をタップすれば、バックアップが始まります。
バックアップが作成できたか確認する
バックアップが完了したら、作成できたか確認していきます。確認方法は、iPhoneホーム画面にある、「設定」⇒「ユーザー名」⇒「iCloud」⇒「iCloudバックアップ」をタップします。今すぐバックアップの下に書いてあるのが、最後のバックアップを作成した日時になります。
iPhoneの機種変更時にiCloudでバックアップする注意点
iPhoneの機種変更時に、iCloudでバックアップするときの注意点を解説していきます。
無料で保存できる容量は5GBまで
iPhoneの機種変更時、バックアップすることは必須になってきます。その中でiCloudは、無料でバックアップすることができる便利な機能になっています。しかし、無料でデータ保存できる容量は5GBまでになっています。よって、この容量が不足すると、データのバックアップを作成することはできません。
容量が5GBを超える場合
iPhone機種変更時のバックアップデータの容量が、5GBを越える場合は、大きなデータなどはバックアップの対象から外せば保存することができます。また、iCloudの容量を追加購入することで、バックアップすることができます。
月々にかかる費用は、50GB:130円・200GB:400円・2TB:1300円になっています。価格も安いので、5GBでは足りないという人は、追加購入することをおすすめします。
iPhoneの機種変更時にiCloudでデータを復元する方法
iPhoneの機種変更時に、iCloudでデータを復元する方法を解説していきます。復元する際は、必ずWi-Fiに接続して行うようにしてください。通信が安定していないと、データの復元がうまくできない可能性があります。
新しいiPhoneにSIMカードを挿入・電源をオンにする
機種変更した新しいiPhoneに、SIMカードを挿入して、電源を入れてください。もし、iPhoneが最新の端末ではない場合は、アップデートをして、最新バージョンにしてください。バージョンが古いままだと、データの復元ができません。
クイックスタート機能で初期設定を行う
初期設定は、クイックスタート機能で行ってください。クイックスタートとは、iOS 11から導入された新しい機能で、Wi-Fiパスワードなどを入力しなくても、簡単に初期設定ができる機能になっています。クイックスタートの使い方は、「機種変更した新しいiPhone」と「古いiPhone」の2つを用意します。
「機種変更した新しいiPhone」が起動したら、新しいiPhoneを設定という画面が表示されます。表示されたら、「続ける」をタップします。
機種変更した新しいiPhoneでは、ほかのiPhoneを待機中という画面が表示されます。
古いiPhoneでは、新しいiPhoneをカメラに向けてくださいという画面が表示されます。下の画面にある「円の中」に、機種変更した新しいiPhoneに表示された「イメージ」を重ねます。(機種変更した新しいiPhoneの上に、古いiPhoneを重ねるようにします。)
そうすると、Apple IDなどのデータが、機種変更した新しいiPhoneへ転送されます。完了すると、新しいiPhoneの設定を完了と表示されますので、完了するまで2つの端末を近くに置いておいてください。
新しいiPhoneの設定を完了と表示されたら、画面が切り替わって、古いiPhoneのパスコード入力の画面になります。下のような画面になったら、「古いiPhoneのパスコード」を入力します。
古いiPhoenのパスコードを入力したら、Touch IDなどの設定をします。Apple IDの入力画面が出た場合は、正しいIDを入力してください。
Touch IDなどの設定が完了したら、iCloudのバックアップからデータを復元する方法を、選択する画面が表示されるので、「続ける」もしくは、「復元する前にバックアップをアップデート」をタップすれば、クイックスタート機能での初期設定は完了になります。
古いiPhoneに、下のような画面が表示されるので、「OK」をタップすれば、これ以降、古いiPhoneは不要になります。
iCloudのバックアップからデータを復元する
初期設定が完了したら、iCloudのバックアップから機種変更した新しいiPhoneへ、データを復元していきます。利用規約・位置情報サービスなどの設定を、指示に従って進んでいくと、下の画面のように復元が始まります。
Touch IDなどの認証画面になったら、認証して画面の指示に従ってください。認証も完了し、ホーム画面が表示されたら、機種変更した新しいiPhoneへ復元が完了します。
iPhoneの機種変更はiCloudを使ってデータの移行をしよう!
今回は、iPhoneの機種変更時に、iCloudでバックアップしてデータ移行・復元する方法を解説しましたiCloudは、無料で簡単にできる便利な機能になっています。機種変更した際は、是非ご紹介した方法で、データ移行してみてください。