iPhoneカメラのLive Photo機能の使い方!動く写真をオフで容量節約するには?

iPhoneに実装されたカメラ機能であるLive Photos(ライブフォト)、シャッターを切る前後の1.5秒ずつをショートムービーとしてiPhoneに保存できる画期的な機能であるLive Photoでカメラ撮影を楽しもう

iPhoneカメラのLive Photo機能の使い方!動く写真をオフで容量節約するには?のイメージ

目次

  1. 1iPhoneカメラのLive Photo(ライブフォト)機能について
  2. iPhoneカメラのLive Photo機能とは
  3. Live Photoの対応機種
  4. iPhoneカメラのLive Photo機能のメリット
  5. iPhoneカメラのLive Photo機能のデメリット
  6. 2iPhoneカメラのLive Photoで撮影する方法
  7. 3iPhoneカメラで撮影したLive Photoを表示・再生する方法
  8. カメラアプリで撮影後に表示する場合
  9. 写真アプリでLive Photoを表示する場合
  10. Live Photoを再生するときに音声をオフにするには
  11. 4iPhoneカメラで撮影したLive Photoにエフェクトを追加する方法
  12. 5設定で動く写真をオフにして容量節約する方法
  13. 撮影時にオフにする場合
  14. 常にオフにする場合
  15. 6iPhoneカメラのLive Photoを使って決定的瞬間を撮影しよう!

iPhoneカメラのLive Photo(ライブフォト)機能について

iPhoneのカメラ画面の画像

近日では日常生活で欠かせない存在になってきたスマートフォン。年々重ねるごとに様々な機能が追加されています。iPhoneのカメラは販売当初、画素数も少なく活用する機会も少なかった機能です。しかし近日販売されているiPhoneではカメラの画素数もデジタルカメラに勝るとも劣らない程の画素数になり、iPhoneで写真を撮る機会も増えてきました。

最新のカメラ機能がLivePhoto(ライブフォト)です。iPhone6s/iPhone6s Plus以降の機種には搭載されています。

iPhoneカメラのLive Photo機能とは

iPhoneのカメラ画面の画像

LivePhoto(ライブフォト)機能は、カメラ機能のシャッターを押す1.5秒ずつの前後を撮影し、合計3秒の写真と音声を動く写真として保存する機能です。注意する点は、この機能を使う際にしっかりと本体を固定しておかなければ、LivePhoto(ライブフォト)で撮影したとしてもブレることがある事です。

しっかり固定して撮影するとよりライブフォトとして撮影する良さが出ます。ライブフォト機能を使って写真を撮るとシャッター音も通常の写真を撮るときの音とは違い少し抑えられているので仕事中やあまりシャッター音を響かせたくない場合でも活用できる機能といえます。

Live Photoの対応機種

iPhoneのカメラ画面の画像

LivePhoto(ライブフォト)は3Dタッチを使ったカメラ機能になっており、全てのiOS端末に対応している訳ではありません。現在発売されているiPhone端末では、iPhoneXS/iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneX、iPhone8/iPhone8 Plus、iPhone7/iPhone7 Plus、iPhoneSE、iPhone6s/iPhone Plusです。

iPadはiPad Pro(9.7インチ)と第五世代以降のiPadが対応しています。

iPhoneカメラのLive Photo機能のメリット

iPhoneを持っている女性の画像

iPhoneをはじめ、iOS端末に実装されたカメラ機能であるLivePhoto(ライブフォト)には、シャッターを押してから前後1.5秒の写真と音声を撮れる動く写真としての使用以外にも、様々な使用法があります。カメラアプリ内にあるビデオ撮影を使う程でもないけれど、音声付きの動画として残しておきたい。という事以外にも様々な使い方が存在しますので、そのメリットを説明します。

ベストショットを撮りやすくなる

少女の画像

iPhoneのカメラ機能であるLivePhotoのメリットの一つに、様々なもののベストショットを撮りやすくなる、といった点があります。特に動く物事を写真に収める際には活用できます。カメラ設定を触っていないままだと常にLIVE機能はオンになっているので、瞬間的に動く物事をとらえようとする写真の撮影に向いています。

動画機能に切り替えなくとも、動きのある映像が撮れるのが特徴の一つです。

待ち受けにできる

iPhoneの待ち受け画像

LivePhotoで撮影した写真は静止画でもあり、動画でもあるという二つの特性があります。そのためiPhoneやiPadの待ち受け画面に設定することが可能です。待ち受け画面に設定し、画面を3Dタッチするとその待ち受けが動く、という臨場感のある映像をいつでも楽しめることができます。

ライブフォトで撮った写真を待ち受け画面に設定して、動く待ち受けを楽しめるのはiPhoneの楽しみ方の一つになります。

静止画の切り取り・編集ができる

イルミネーションの写真

iPhoneを使って撮影したLivePhotoは動画でもあり、静止画でもあるので前後1.5秒ずつの計3秒の中からお気に入りの一瞬を切り取り、その写真の編集をすることができます。まずは編集したいLive Photoを選び、右上の編集をタップします。

イルミネーションの写真画像

編集をタップすると画像の様にLive Photoを静止画で分けた写真画像がレールの様に表示されるのでその中から横にスクロールをして編集したい画像を選びます。

イルミネーションの写真画像

スクロールしたレールより編集したい画像を選び、下にある切り取りのボタンをタップし、画像を切り取ります。

イルミネーションの写真画像

写真を切り取るといった編集の他にも、iPhoneに元から入っている写真アプリと変わりなくフィルターをかけたり、コントラストの調整をしたりと、様々な編集も可能です。

共有できる

iPhoneやiPadで撮影したLivePhotoの写真は、家族や友人と共有することが可能です。方法は2種類あり、iMessageで相手に送る方法や、AirDropを使って相手と共有する方法、さらにはiCloudを使って共有する方法があります。

iOS11限定になりますが、動画として再生ができ、それ以外のiOSのバージョンだと動画が動くことができずに写真として相手と共有することになります。

イルミネーションの写真画像

公式アプリの写真から共有したいLive Photoを選び、右上にある共有ボタンをタップします。

画像を共有している画像

「共有」ボタンをタップするとAirDropで送るか、iMessageで送るか選択できます。その他の方法で送ると写真として送られてしまい、動くことはないので注意が必要です。

Live Photo(ライブフォト)は複製できる

イルミネーションの写真画像

ライブフォトで撮影した写真はそのままの形と、静止画としての形と二通りの形で複製することができます。片方はクラウドサービスなど別の保存をし、もう片方は手元に残しておく、複製した静止画を編集し楽しむ、など複製をすることによって元の撮影したライブフォトがそのままの形で残しておくことが可能になります。

複製するためには「共有」ボタンを押します。

iPadのアルバム画像

「共有」ボタンを押すと、様々な共有メニューが一覧で出てくるので、そこから複製を選びます。

イルミネーションの写真画像

「複製」ボタンを押す複製か、通常の写真として複製するか選ぶことができます。通常の複製だとそのままライブフォト形式での複製になり、コピーしただけの状態になります。通常の写真として複製を選ぶと、音声や何もない静止画の写真として複製されます。複製の仕方は以上です。

iPhoneカメラのLive Photo機能のデメリット

iPhoneを持っている女性の画像

多種多様な使い方とメリットがあるLivePhoto(ライブフォト)ですが、欠点にとなる部分も存在しています。iPhoneの機能として便利に使える反面、デメリットとなる点が存在しているため、その部分を説明します。

ストレージ容量を多く消費する

USBストレージの画像

LivePhotoは写真と音声を動画として撮影する動く写真です。音声も含まれて保存される為、通常の静止画としての写真に比べると容量を必要とし、iPhoneのストレージ容量を多く消費してしまい、ストレージの容量を圧迫してしまう場合があるのでその点は注意が必要です。

通常の静止画とライブフォトは拡張子が違い、ライブフォトは二つの特性があるために動画扱いになってしまうため、静止画よりも大きな容量が必要となりますので容量には気を付けましょう。

Live Photo機能より連写機能が優先される

iPhoneで写真を撮っている画像

iPhoneのカメラアプリ内の機能にはシャッターを押し続けると連写(バースト)機能が働くようになっています。LivePhotoと連写機能だと、連写機能が優先されるのでLivePhotoを使う際にはシャッターボタンを押し続けないようにすることが大切です。

場合によってはライブフォトで撮影するより連写機能で撮影したほうがいい場合もあるので使い分けが大切です。

動画だけを残すことができない

写真フィルムの画像

静止画としてのLivePhotoは必要ない、動画として見る事しかなかったので動画だけを残したい3Dタップをせずに動画としてライブフォトを楽しみたい。と感じることもある可能性があります。しかしLivePhotoは静止画を写真として切り取ることはできても、動画のように動く音声付データとして保存し、残しておくことはできません。

動画として必要になるかもしれないと感じる場合はライブフォトではなく、カメラの機能にあるビデオで撮影することも大切です。

静止画からLive Photo動画に戻せない

Uターン禁止の画像

ライブフォトはiPhoneやiPadの容量を圧迫するのでLivePhotoを静止画として複製し、それを保存する場合もあります。しかし静止画にしてしまったLivePhotoをまた動く様に戻すことはできません。

もし切り取る前のLivePhotoが残っていた場合は動画としてまた見ることができますが、LivePhotoの画像を切り取ったあと消してしまった場合は動画を見ることはできなくなります。大切なライブフォトはiCloudや他のクラウドサービスに保存するなどして大切に保管しておくことが大切です。

iCloud 写真を設定および使用する - Apple サポート

iPhoneカメラのLive Photoで撮影する方法

iPhoneを持っている人の画像

iPhoneのカメラアプリでLivePhoto(ライブフォト)を撮影するのはとても簡単です。参考画像はiPhoneではなくiPadですが、ボタンの場所が違うだけでボタンの外見や機能は変わりませんので参考にしてください。

イルミネーションの写真画像

iPhoneでカメラアプリを起動させ、LivePhoto(ライブフォト)のアイコンをタップすると「LIVE」という文字が画面上に出てきます。この状態で写真を撮るとLivePhoto(ライブフォト)として撮影ができます。

iPhoneカメラで撮影したLive Photoを表示・再生する方法

iPhoneとiPadで動画を再生しているモチーフ画像

iPhoneで撮影したLivePhoto(ライブフォト)がどのように動いて見えるのか、再生する方法は2種類あります。

カメラアプリで撮影後に表示する場合

カメラアプリの画面画像

撮影してすぐにLive Photoを確認したい場合はカメラアプリ内にあるプレビューをタップすると、撮影したばかりのLive Photoを表示できます。そのまま画面を長押し(3Dタッチ)する事で再生することが可能です。

写真アプリでLive Photoを表示する場合

iPadのアルバム画像

iPhoneのLive Photo機能を使って撮影した写真はiPhoneの写真アプリに保存されます。写真アプリ内のアルバム内にある「Live Photo」欄から閲覧できます。

iPadのアルバム画像

アルバム内にある「Live Photo」を開くとiPhoneに保存されているLive Photoが一覧として表示されるので再生したいLive Photoを選び、画面を長押し(3Dタッチ)すると再生されます。

Live Photoを再生するときに音声をオフにするには

音声のアイコンの画像

iPhoneやiPadで撮影したLive Photoには音声も録音されます。音声が必要なLive Photoもありますが、無音にしたい場合、編集で音を消すことができます。音声をオフにしたいLive Photoをアルバムから選び、右上の「編集」ボタンを押してください。

イルミネーションの画像

「編集」ボタンを押すと画像の編集画面に移動します。右下にある「サウンド」ボタンで音声の切り替えが行えます。

イルミネーションの写真画像

「サウンド」ボタンが黄色の場合は音声はオンになっています。オフにするためには「サウンド」ボタンをタップしてください。

イルミネーションの写真画像

「サウンド」ボタンが白く斜線が入った状態になると、音声はオフになっています。

iPhoneカメラで撮影したLive Photoにエフェクトを追加する方法

iPhoneの画像

iOS11から使えるようになった新機能としてLive Photoにエフェクトを加えることができます。iPhoneでもiPadでもiOSのバージョンが11であれば新たなエフェクト加工でLive Photoを楽しむことができます。

  • ループ
Live Photoで撮影した画像を繰り返し再生する
  • バウンス
ループエフェクトとは違い、逆再生をする
  • 長時間露光
動きのあるものに対して残像を描写する

この3種類が現在使用できるエフェクトです。

イルミネーションの写真画像

エフェクトを足したいLive Photoを開き上へスワイプします。

アルバムの画面画像

上へスワイプすると下から使えるエフェクトの選択画面が出てきます。エフェクトを使うとさらに動くことを楽しめるLive Photoを作れます。

設定で動く写真をオフにして容量節約する方法

iPhoneを持つ人の画像

ライブフォトはとても画期的な機能の一つといえますが、iPhoneやiPadの内部ストレージを圧迫したり、3秒も使う必要のない写真を撮りたい、などといった時にはライブフォトをオフにできます。

撮影時にオフにする場合

イルミネーションの写真画像

撮影時にオフにする場合はLive機能ボタンをタップし、白く斜線を入れると画面上にLIVEオフという文字と共にライブフォト機能がオフになります。

常にオフにする場合

iPhoneの設定画面画像

iPhoneやiPadの容量が少なくライブフォトを使いたくない、という場合は設定からライブフォトをオフできます。まず設定を開き、カメラの項目を開きます。

iPhoneの設定画面の画像

カメラの項目を開いたら「設定を保持」をタップし、開きます。

iPhoneの設定画面の画像

「設定を保持」ではカメラのモードの設定や、ライブフォトの設定が行えます。ここでLive Photosのスイッチをオフにしていると、カメラを起動した際に自動的にライブフォトがオンにならず、容量を圧迫することなくライブフォトではない写真が撮れるようになります。

iPhoneカメラのLive Photoを使って決定的瞬間を撮影しよう!

花畑にいる少女の画像

iPhone6s以降からカメラ機能の一つとして実装されたLive Photo(ライブフォト)、iPhoneに搭載されているカメラのシャッターを押す1.5秒の前後を動画として撮影でき、ショートムービーとして楽しめたり、動く物事の決定的瞬間を撮ったりすることができる新しい機能です。

その代わりに静止画と違い、iPhoneやiPad内の容量を多くとってしまう欠点もあります。ライブフォトと通常の撮影を駆使して容量とうまく付き合い、決定的な思い出を撮影しましょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ライターびび
猫が好きな在宅ライターです。ガジェット系の記事や、ライフスタイルに関係するアプリなどの記事を読むのが好きで、自分で...