CASHは現在でも現金化アプリとして使える?やり方や買取査定/返金について解説!
CASHアプリは、現在でも使えます。CASHアプリは、アプリをダウンロードし、電話番号を入力、SMS認証をしたら始められます。査定は、「キャッシュ」でブランド、カテゴリ、コンディションを入力、アイテムを撮影し、行います。返金は、「アクティビティ」から行います。
目次
CASHアプリとは?リリース当初の問題は?
CASHアプリとは、スマホで商品の査定を行い、現金化できるアプリです。
現金化ができるアプリCASH
CASHアプリは、スマホにアプリをダウンロードし、SMS認証を行います。そして、現金化したいアイテムのブランド、カテゴリとコンディションを入力し、アイテムの写真を撮ります。
送信すると、すぐに査定が完了し、「キャッシュを引き出す」を選択すると、手数料250円が引かれて、指定口座に現金が振り込まれる仕組みです。
以前は、商品の送付は2か月間有効期限があり、もし商品を売りたくなくなった時でも、15%の手数料を払うと、商品を送り必要はありませんでした。現在は、商品の送付期限は2週間で、キャンセル時に15%の手終了を支払う必要はありません。
ネットオークションやフリマアプリとの違い
ネットオークションやフリマアプリとの違いは、即現金化できるかどうかが違います。ネットオークションやフリマアプリは、商品登録に時間がかかり、売れるまでに時間がかかります。問い合わせも良く来るので、その都度対応しなくてはいけません。
売れてから発送まで、顧客対応や、梱包にも気を使います。また、相手の評価が、思いかけず悪いこともあります。CASHは写真を送付し、現金化し、商品を発送するだけのやり方ですので、非常に便利です。
リリース当初の問題点
CASHはリリース当初、商品名や、コンディションについて、自己申告だったため、状態の悪いものが高額査定になったり、写真だけで判断されるので、意外なものが高額査定になることが頻発しました。
商品を送るのは2か月後なので、それまでにあらゆるものを査定に出し、現金を目いっぱい得るユーザーも出現しました。そういったユーザーをなくすやり方がなかったのが問題点でした。
CASHアプリのサービス一時停止の理由
CASHアプリは、2017年6月29日のリリースから16時間後にサービスを停止しました。利用者数と換金額が予想をはるかに上回るものだったからです。72,796アイテムが換金され、3億6,629万3,200円が支払われました。
また、リリース翌日には、1万点を超える商品が配送され、人手の足りるレベルではなく、一時停止を余儀なくなれました。
CASHアプリのサービス再開とアップデート内容
1日のキャッシュ限度額の設定
CASHアプリは、2017年8月24日に、運用を再開しました。1日の買取の上限額を1000万円としたことで、予算が守られています。現在は、10時から現金化が始まり、上限に達した時点で買取がストップするやり方です。
評価制度を導入
CASHアプリは、現在、優良顧客を判別するため、評価制度を導入しました。悪質なユーザーには星1つが付き、利用できなくなる処置を受ける場合もあります。
返金が無くなる
CASHアプリは、現在、15%の利息を取って、返金できるシステムを廃止しました。もともと、現金化したのち、思い直して、アイテムを売りたくなくなった時に、利用されるように設定した返金システムでした。
しかし、15%という利息が高いことと、返金システムの利用者が全体の2%にとどまったため、返金システムは、現在、廃止になりました。
CASHアプリを利用する際の注意点
CASHアプリの注意点を述べます。現在、CASHアプリは何でも買取してくれますが、買取価格が非常に低いです。買取金額は最高でも2万円までになっています。また、振込手数料もかかります。14時以降の取引ですと、翌日の振り込みになります。
休祝日は振り込みができません。また、コンビニ受け取りにすると、1万円までしか受け取れません。査定をして現金を受け取ると、2週間以内に商品を発送しないといけませんが、もし遅れると、法的措置を取られるため、注意が必要です。
現在のCASHアプリの買取査定のやり方
現在の、CASHアプリの買取査定のやり方を説明します。
CASHアプリに登録する
スマートホンにアプリをダウンロードし、「はじめる」をクリックします。電話番号を入力し、「規約に同意してSMSを送る」をクリックします。CASHから、スマートフォンに4桁の認証コードが送信されます。それを入力し、登録は完了です。
アイテムの買取査定
アプリを起動し、画面下の「キャッシュ」をクリックします。
査定するアイテムのブランド、カテゴリ、コンディションを選択します。
「アイテムの撮影へ」をクリックします。
アイテム全体が写るように画角を合わせて、下のシャッターボタンを押します。
すぐに、査定結果が表示されます。査定結果に不満がなければ、「キャッシュにする」をクリックします。
査定アイテムが現金化され、キャッシュ化されます。
一度キャッシュ化したアイテムを返金するには、画面下の「アクティビティ」をクリックし、返金したいアイテムをクリックします。
「キャッシュを取り消す」をクリックし、「キャッシュを取り消します」と聞かれるので、「はい」をクリッするといったやり方です。
2017年8月24日以前は、一度査定をキャッシュ化すると、キャンセルに15%の手数料がかかっていました。現在は、手数料はかからず、簡単にキャンセル手続きができます。
査定金額は、300円~20,000円の間で行われ、一日の上限金額は1千万円です。時間によって区切られており、10:00~の査定が、上限500万円、20:00~の査定が、上限500万円となっています。
アイテムの集荷依頼
CASHでは、キャッシュ化された現金を引き出すには、先に、集荷依頼をする必要があります。集荷依頼をするには、まず、「アクティビティ」をクリックし、「アイテムを送る」をクリックします。
「集荷依頼へ」をクリックします。名前、郵便番号、住所を入力し、「保存する」をクリックします。
次に、集荷希望日を入力します。集荷先と集荷希望日が入力出来たら、「集荷を依頼する」をクリックします。「査定内容に相違ありません」「偽ブランド品ではありません」といった項目を読み、間違いなければ、「OK」をクリックします。
集荷日が表示されるといったやり方です。
CASHアプリは、査定をし、キャッシュ化してから、2週間以内に、集荷依頼を行う必要があります。CASHアプリは、集荷に300円の配送費がかかり、キャッシュ化金額から相殺されます。
アイテムを5個以上まとめて送るか、査定金額が8,000円以上の集荷で送料が無料になります。集荷希望日の前日の20:50までなら、集荷依頼の、変更キャンセルを行うことができます。
キャッシュ枠の上限20,000円に達してしまうと、一度取引を完了させなければ、次のキャッシュ化はできません。初回の上限は10,000円になります。
アイテムの梱包
アイテムはプチプチで梱包して、任意の袋にいれます。複数をいっぺんに送る場合は、160サイズ以内にしてください。重さの上限は25kgまでにです。
キャッシュを引き出す
CASHアプリの「ウォレット」をクリックし、「キャッシュを引き出す」をクリックします。
本人確認書類の提出を求められます。免許証、健康保険証、パスポートから選べます。証明書の種類を選択し、「+」マークをクリックし、証明書の画像をアップロードします。職業、生年月日を入力し、「提出する」をクリックします。
通話認証を求められますので、「通話認証する」をクリックします。CASHから電話がかかってきます。自動音声を聞き終わったら通話認証の完了です。
振込口座の入力も求められます。銀行名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義を入力し、「保存する」をクリックします。最後に、「申請する」をクリックし、キャッシュの振り込み申請は完了です。引き出し手数料は250円です。
CASHアプリは、振込が完了したら、メッセージに通知が来ます。振込されていることを確認します。
集荷が来たらアイテムを渡す
CASHアプリで、指定した時間にクロネコヤマトが集荷にやってきます。梱包したアイテムを渡し、お客様控えをもらうだけです。後日、CASHアプリに、「アイテムを確認し、お取引が完了しました。」という通知が来たら、取引完了です。
不要なブランド品があったら手軽で安心なCASHアプリを利用してみては?
CASHアプリは、登録も簡単で、あっという間にアイテムを現金化できます。初回の入力を終えれば、二回目は住所や、口座番号が反映されますので、非常に便利です。
オークションアプリやフリマアプリに比べると、査定価格は安いですが、わずらわしい手間が嫌な方にはCASHがぴったりです。使わないブランド品を、捨てるのはもったいないと思った時は、CASHアプリを利用してみましょう。