radiko(ラジコ)の通信料はどれくらい?ラジオアプリのデータ量を解説!

スマホやPCでラジオを楽しめるradikoにはどれくらい通信料がかかっているのか?スマホでradiko利用の場合、気になる通信料金が発生する仕組みを詳しく解説していきます。併せて端末のデータ上限を超えてしまった時の対処法もお伝えします。




目次

  1. 1radiko(ラジコ)とは
  2. 無料でラジオが聞けるアプリ
  3. スマホやPCにも対応
  4. 2radiko(ラジコ)のデータ量はどれくらい?
  5. 番組選びにデータ量が消費される
  6. 1時間で約30MBのデータ量
  7. 3radiko(ラジコ)はパケット通信でもきける?通信料はどれくらい?
  8. 1時間で約30MB(245,760パケット)消費
  9. 通信料はどれくらいになる?
  10. 4radiko(ラジコ)の使いすぎで端末のデータ量を超えてしまったら?
  11. 端末のデータ量の上限は契約した料金プランによって様々
  12. 通信速度制限がかかってしまう
  13. 通信速度制限解除にはどのれくらいお金がかかる?
  14. 5radiko(ラジコ)で通信料を抑えるには
  15. wifiを使う
  16. ラジオを購入する
  17. 6radiko(ラジコ)の通信料を気にしないためにもwifiを使おう!
  18. radikoの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

radiko(ラジコ)とは

ラジオ電波を使わず、配信されているラジオを快適な状態で楽しむことができるradiko(ラジコ)は、PCだけでなくスマホでも利用できます。アプリもあるので、ダンロードできる端末であれば機種問わず無料で利用できます。

radikoはラジオ放送されたものをネット配信しているために、若干タイムラグがあります。radiko(ラジコ)のタイムラグは、ネット環境や設定で10秒かそれ以上の差が出ることもあります。スマホでのradiko(ラジコ)再生には、もちろんデータ量(パケット)を消費します。

今回は、radiko(ラジコ)を利用するに当たりどれくらいデータ量(パケット)がかかるのか?プランで決められているデータ量(パケット)を超えてしまうと、どれくらいの料金が発生するのか?スマホでradiko(ラジコ)利用に関わる通信料について詳しくお伝えしていきます。

無料でラジオが聞けるアプリ

radiko(ラジコ)のアプリは無料でダウンロードできます。アプリ追加以降、エリアフリー(radiko(ラジコ)登録の地方局放送)を追加したい場合に限り、有料となります。聞き逃した放送を過去1週間以内であれば視聴できるので、ラジオ放送の時間を逃しがちな方にはおすすめです。

スマホやPCにも対応

パソコンであれば、radikoのページで直接番組を選択して再生ボタンを押すだけです。ガジェット追加でも同様にradikoでは無料でラジオが聴けるため、新たにラジオ再生機器を購入せずに済みます。通信環境が安定していれば、ラジオ放送とのタイムラグはさほど気にならず、快適に視聴できます。

wifi通信であれば、データ量(パケット)の消費も無くスマホの支払い料金を気にする必要もありません。ただし、長時間の視聴やタイムフリーサービスをLTE(携帯電話用の通信回線)を使って視聴した場合は、携帯料金がかかることもあります。

以下では、そんなradikoを使ったラジオ視聴でどれくらいのデータ量(パケット)が消費されるのか?状況に応じて詳しくお伝えしていきます。

無料ラジオアプリradiko(ラジコ)の使い方!会員料金や解約方法も紹介!
本記事ではradikoのタイムフリーなどの特徴的なサービス内容の説明から、使い方、有料会員登...

radiko(ラジコ)のデータ量はどれくらい?

スマホの契約プランで上限を7GBとしている場合、うっかり長時間radikoを聞いてしまうと制限がかけられてしまうことがあります。他にもスマホを利用する際に、上限の解除をおこなうことで通信料金が増えます。

これを避けるためには、radikoのデータ量(パケット)の目安を知っておく必要があります。そこで、radikoを使う際にどれくらいデータ量(パケット)が発生するのか状況別で紹介していきます。

番組選びにデータ量が消費される

番組選びに消費されるデータ量(パケット)は約7MBと言われています。radikoにある放送局、全13を極力切り変えないよう視聴するとデータ量(パケット)通信料が押さえられます。

データ量(パケット)の上限付きプランの場合、上限に達してしまうと通信速度制限がかけられます。通信速度制限がかけられたスマホ操作は、大変不便で電話以外の利用が思う通りにならなくなります。

予め、視聴する番組を決めておく。放送時間を把握しておくなど、番組選びで通信料がかからないように工夫できます。また、番組情報は『週刊番組表』から見られるので、パソコンを利用して通信料の節約ができます。

1時間で約30MBのデータ量

radikoで視聴1時間に必要とされる通信料は、1時間で約30MB使われるといわれています。動画再生時(約1時間/300MB)に比べ、使われる通信料は少ないことがわかります。

7GBのプランをお使いの方は、radikoだけの視聴で約230時間内であれば通信制限はかかりません。しかし、radikoアプリの番組選択やそれ以外のアプリ使用、動画の視聴がある場合はradiko視聴時間が230時間以下になります。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
春風
犬猫カラスフェレットハムスター、爬虫類以外の飼育経験があります。新しいアプリも節約方法も最新を知りたい春風です。よ...

人気の記事

新着まとめ