Googleマップの位置情報がおかしい!現在地が違う・ズレる原因と対処法を解説!

位置情報を確認するためのGoogleマップで表示された現在地がおかしいことがあります。それではGoogleマップを開いている意味がありません。そこで今日はGoogleマップの現在地が違う・ズレるといった位置情報がおかしい場合の原因と、その対処法を解説します。

目次

  1. 1Googleマップの位置情報の仕組みと現在地が違う・ズレる不具合の原因
  2. 位置情報の仕組み
  3. 位置情報の精度
  4. 位置情報がおかしい原因
  5. 2スマホのGoogleマップの位置情報がおかしい時の対処法
  6. GPS設定の確認
  7. 位置情報のモードを高精度にする
  8. インターネット環境の改善
  9. スマホの再起動
  10. アプリを再インストール
  11. スマホのコンパスを調整
  12. 3PCのGoogleマップは位置情報がおかしい?
  13. 4PCでGoogleマップの現在地を正確に表示する方法
  14. スマホのロケーション履歴をオンにする
  15. PCでGoogleにサインイン
  16. それでも表示がおかしい場合
  17. 5Googleマップの位置情報がおかしい時は対処法を順に試そう

Googleマップの位置情報の仕組みと現在地が違う・ズレる不具合の原因

現在地の確認や目的地までの経路チェックなど、仕事でもプライベートでもGoogleマップは大事なツールとして手放せないものとなっています。そんな大事なツールのGoogleマップで表示される現在地の位置情報がおかしいことがあります。

位置情報の仕組み

どうしてGoogleマップの現在地が違う・ズレるなど違いが生じる原因は何なのかをお話しする前に、まずはGoogleマップの位置情報はどこからどうやって情報を得て表示されているのか、その仕組みをお話しします。位置情報の仕組みが分かると、おのずと主な原因、されにはその対処法が分かるからです。

GPS

現在地の特定といえば、まず一番に挙げられるのがGPS(グローバル・ポジショニング・システム)です。当初はアメリカの軍事用とで開発されましたが、GPS技術を高めようというアメリカ政府の決断により、民間にも使用を解除され現在に至ります。日本では、20007年4月からすべての3G携帯に原則としてGPS機能が搭載されるようになりました。

GPSは地球を周回している人口衛生から人口衛生の位置情報とその位置情報を発信した時刻を基に経度と緯度(=現在地)を割り出しています。そしてその割り出した経度と緯度を地図に当てはめることでユーザーは自分の現在地を確認することができます。

さらにスマホの場合、A-GPS(アシスト・グローバル・ポジショニング・システム)というGPSを補佐する機能も搭載されています。具体的には、GPSは地球から遙かかなたにある人工衛星と通信するため時間がかかったり、屋内では通信が難しくなるという弱点があります。そこで、A-GPSとしてスマホの基地局からのデータを補助として使うことでGPSの弱点を補っているという仕組みです。

Wi-Fi

Wi-FiはスマホやPCを使用する側が電波を受信するためだけのものではありません。GoogleやApple(=プラットフォーマー)は、Wi-Fi機器だけが持っているMACアドレスと位置情報を紐付けたデータベースを作り上げています。Wi-Fiはあまり遠くには届かないため範囲が絞りこめ、また、GPSが弱いとされている屋内や地下でも通信できるので、より正確な現在地が分かります

IPアドレス

IPアドレスはネットに接続するために必ず必要なものですが、IPアドレスから住所を割り出す、という話を聞いたことがあるでしょう。つまり、Googleマップはネットに接続して利用するものですので、現在地の割り出しも可能ということです。IPアドレスから分かる情報は、位置情報に限ってあげると、大陸・国・地域・町・経度・緯度・郵便番号となっています。

経度と緯度が分かれば、GPSのように地図に当てはめることで現在地を表示できることになります。

位置情報の精度

スマホの方がPCよりもGoogleマップの位置情報を表示する精度は高いと言えます。精度の具体的な数字としては、Googleマップのサイトに位置情報の誤差はGPSの使用で誤差20m以内、A-GPSの利用で最大誤差数千m以内とあるように、そもそも100%正確には表示されず、多少の誤差が生じると明記されています。

位置情報がおかしい原因

GPSやA-GPS、Wi-Fi、IPアドレスと現代技術を駆使しているといっても過言ではない位置情報の表示がおかしい、違う・ズレるといった現象は何が原因で起きるのでしょうか。通常GPSは4つ以上の衛星からの電波で経度・緯度を特定するとお話ししましたが、その電波がしっかり受信できないとそれが原因で正確な現在地の測定ができなくなります。例えばビル街ではスマホの電波自体が届きにくくなりがちです。

位置情報も背の高いビルが邪魔をしてGPSからの情報が届きずらくなります。本来4つ以上のGPSから情報を得るものが、数が足りないことが原因で正確な情報を割り出すことができなくなります。

スマホのGoogleマップの位置情報がおかしい時の対処法

スマホでGoogleマップを開いた際に現在地が違う・ズレる時、どうしたらよいか対処法を挙げていきます。

GPS設定の確認

一番最初の対処法として確認するのが、GPS設定の確認です。スマホではアプリそれぞれに権限を与えています。アプリへの権限とは、アドレス帳へのアクセスへのアクセスを許可する、電話番号の発信を許可する、メディア・ファイルへのアクセスを許可する、そして位置情報へのアクセスを許可するなどです。位置情報サービス(iPhone)/位置情報(Android)をオンにしないとスマホは現在地を表示することができません

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
nabeturbo3
機械音痴でカタカナ単語の苦手な自分に理解できる解説を心がけています。

人気の記事

新着まとめ