2019年06月27日更新
Perfect Viewerの使い方とおすすめの設定!Androidのビューワーアプリで自炊本も読める!
Androidのスマホでは、ネットで販売されている漫画など自炊本を閲覧できるアプリが多く存在します。今回はPerfect Viewerについて紹介します。Perfect Viewerでのビューワーの使い方や設定など解説していきます。
目次
- 1Perfect Viewerとは?Androidのビューワーアプリで自炊本を読む!
- ・Perfect Viewerをインストールする方法
- 2Perfect Viewerの初期設定と基本操作
- ・初期設定
- ・操作方法
- 3Perfect Viewerの使い方
- ・本棚に本を追加する
- ・オンラインストレージに保存した本を読む
- ・しおりを挿入する
- ・お気に入りに追加する
- 4Perfect Viewerの設定メニュー
- ・一般機能
- ・画像スケール
- ・画像リサンプリング
- ・ページの原点
- ・ナビゲーション
- ・ツール
- ・その他
- 5Perfect Viewerのおすすめの設定方法は?
- ・画面操作の設定
- ・画面の調整の設定
- ・しおりの設定
- ・ページ操作の設定
- 6Perfect Viewerを使ってみよう!
Perfect Viewerとは?Androidのビューワーアプリで自炊本を読む!
最近では、本を持ち歩かずにAndroidのスマホでデータ化された自炊本などをビューワーアプリを使って閲覧するというシチュエーションを多く見かけます。数多くのビューワーアプリが存在する中で、今回はAndroidの端末で使えるビューワーアプリの「Perfect Viewer」というアプリについて紹介していきます。どのようなアプリか説明します。
Perfect Viewerというアプリは、Androidにインストールして無料で利用できるビューワーアプリとなります。様々な操作が簡単に指で行えるため、効率よく本を読むことが可能です。自炊本では様々なデータの種類がありますが、メジャーな形式を含め多くのファイル形式に対応しています。操作性も速いというのが特徴的な点になります。
Perfect Viewerをインストールする方法
数あるビューワーからどのビューワーを選べばよいのか悩んでいる方には、Perfect Viewerをおすすめします。気になる方は早速Perfect ViewerをAndroid端末にインストールしてみましょう。こちらでは、Android端末にPerfect Viewerのアプリをインストールして追加する方法について紹介しておきますので、参考にしてください。
Perfect Viewerのアプリは、Androidのアプリになりますのでストアからダウンロード、インストールまd行います。Androidですので、Google Playのアプリを起動してください。起動できましたらアプリ検索欄に「Perfect Viewer」と入力して、表示されたPerfect Viewerのアプリの紹介画面で「インストール」をタップすることで完了です。
Perfect Viewerの初期設定と基本操作
Perfect Viewerは、無料のビューワーアプリですのでインストールしてしまえばすぐに自炊本などを閲覧して楽しむことが可能です。お使いのAndroidスマホ端末にPerfect Viewerのアプリが追加できましたら、いよいよアプリを使っていきましょう。まずは初期設定とPerfect Viewerの基本操作など使い方に関して説明していきます。
初期設定
Perfect Viewerの初期設定を行いましょう。最初にAndroidスマホでPerfect Viewerのアプリアイコンをタップして起動してください。起動しましたら、初期設定を行うクイックセットアップの画面になります。ビューワーのモードを選択できますので、どのスクロールで自炊本を読みたいかを選択してください。書籍風な「ページモード」もあります。
選択して次に進むと、本のジャンル向きにモードを設定する画面に移行します。Perfect Viewerで、どのような自炊本を読むことが多くなるか考えて、一番多く読みそうなジャンルをタップしてください。漫画や小説の他に、画像のみを閲覧する「画像ビューア」という項目もあります。あとから変更できますのでまずは選択しましょう。
進めてくと、綴じの方向やスクリーンの割り当て設定、そして本棚として保存されている自炊本を読み取るためのフォルダを選択する画面に順に移行していきます。タップ操作の細かい設定まで初期設定で指定することが可能ですので、適宜使いやすそうな項目を選択していきましょう。全て完了しましたら初期設定が終了です。次に進みましょう。
操作方法
Perfect Viewerのアプリで初期設定を済ませると、一度アプリが終了します。自炊本などを読む場合は再度起動させましょう。この動作は初回のみとなります。次回からはすぐに本を読むことが可能です。Perfect Viewerの操作方法を紹介します。アプリの画面をタップする箇所によって操作が変わるという仕様になっています。
Perfect Viewerのアプリを起動すると次のような画面が表示されます。区分されたエリアをタップすることによって表示されている通りの動作をアプリが行ってくれます。最初はこちらの画面から操作を覚えてしまいましょう。慣れてくればこの表示を毎回参考にする必要もなくなりますので、非常に効率が向上します。
Perfect Viewerの使い方
Perfect Viewerの初期設定と自炊本を読むための簡単な操作方法を説明してきました。ここからはPerfect Viewerのアプリの使い方を解説していきます。自炊本を読む際の基本的な動作で必要になる項目をまとめましたので、すぐにビューワーを使っていきたいという方は、以下で紹介する使い方の項目を参考にしてPerfect Viewerを使いましょう。
本棚に本を追加する
使い方としてまず紹介するのが、本棚に本を追加するという動作です。初回などフォルダを指定してアプリが本を検索してくれますが、別のフォルダに新しく購入した電子書籍などを追加してしまった場合は、ブラウザから自分で追加することが可能です。メインメニューをタップしてください。メニュー内に「本棚」がありますのでタップします。
本棚を模した画面が表示されますので、この中に目当ての本や画像データがあるか探してください。無い場合は別のフォルダに保存されています。上のフォルダ名をタップすることでAndroidスマホ内のフォルダを閲覧できます。この中から本のデータが保存されているフォルダを指定してください。するとアプリが認識して、本棚に追加されます。
オンラインストレージに保存した本を読む
このアプリでは、オンラインストレージに保存している本も読むことが可能です。使い方ですが、このアプリのみでは不可能です。専用のプラグインをインストールすることになります。「Perfect Viewer ファイルソースプラグイン」をAndroidスマホにインストールすることで可能になります。Dropboxなどに関している方は利用してください。
しおりを挿入する
電子書籍であっても本を読んでいる際に途中で読むのをやめたいという場合があります。この時にしおりを挿入することで次回からも読みやすくなります。しおりの使い方は簡単です。メインメニューをタップすると「しおりを挿入する」という項目がありますのでタップしてください。これでいつでも中断した部分を保存することが可能になります。
お気に入りに追加する
最後にお気に入りの使い方になります。大量の電子書籍を扱っている方は、本棚にあるいくつもの本から目的の本を選択しなければなりません。この手間を省くためにもお気に入り機能を使いましょう。メインメニューにある「お気に入りに追加」をタップすることでいつでも追加できます。管理したい場合は「お気に入りの管理」をタップしてください。
Perfect Viewerの設定メニュー
ここまで、Perfect Viewerの使い方を説明してきました。ここからは、Perfect Viewerにある設定項目を紹介していきます。閲覧しやすくするために細かい設定などを行うことが可能です。便利にビューワーを使える機能としてどのような設定項目が搭載されているのか1つずつ紹介していきますので、使い方に慣れましたら参考にしてください。
一般機能
まずは一般機能です。これは書籍などを読む際に必要になる機能ですので、最も操作することが多い機能になります。メインメニュー内の「ホームタブ」から表示します。ファイルブラウザで本を読み込む作業や、先ほどのしおりを追加する作業、お気に入りの管理などができるようになっています。主な機能ですので目的に合わせて操作してください。
画像スケール
次に画像のスケールです。メインメニューを表示させ、左から2番目のアイコンをタップします。「スケール方法」という項目がありますのでスケールをこちらから調整することが可能です。タップすると幅や高さを調整できるスケールが選べます。こちらでスマホ端末の画面などに合わせて一番閲覧しやすいスケールを選んでみてください。
画像リサンプリング
次に画像のリサンプリング機能です。上記で紹介した部分と同じタブで調整できます。そのまま下にスクロールさせていくと「画像平滑化方法」や「画像シャープ化」、「カラーバランス」など細かい調整ができるようになっています。どのように設定するのが正解かはありませんので、自分がアプリで一番画像を見やすいように調整してください。
ページの原点
次にページの原点です。「水平方法の中心」や「垂直方向の中心」などから好きな原点を選択することが可能なメニューです。こちらも本を読み進めていく中で必要であれば設定してみてください。何度か使用していく中で微調整を加えながら一番見やすい状態にすることがおすすめです。
ナビゲーション
次にナビゲーション機能です。これも使うことが多い機能になりますので覚えておいてください。ナビゲーションに関する機能はメインメニュー内の「ホームタブ」から可能です。一般機能の項目から下にスクロールさせていくと、「ページ移動」や「検索」そして「目次」など個別にやりたい操作ができます。自動で見たい場合はスライドショーにもできます。
ツール
次に紹介する機能がツールです。様々な操作を自分で設定することが可能な項目になります。メインメニュー内の「歯車アイコン」をタップしてください。こちらで細かい設定ができるツールなっています。より細かく設定したい場合は「設定」をタップしてください。すると新しい画面に設定項目が一覧で表示されますので適宜設定してください。
その他
Perfect Viewerには、その他にも様々な機能が搭載されています。こちらでは紹介しきれないほどの設定項目が他にもあります。メインメニューの一番右のタブでは、しおりを追加した書籍などをチェックすることが可能です。また、「時計アイコン」のタブでは、操作した履歴を閲覧できます。直前まで閲覧していた本に戻りたい場合に役立ちます。
Perfect Viewerのおすすめの設定方法は?
ここまでPerfect Viewerに搭載されている数多くの機能、設定項目に関して解説してきました。Perfect Viewerには細かい設定も可能ですので、より快適に本を読めるのは間違いありません。ここからは、Perfect Viewerを使う際のおすすめの設定方法を紹介します。細かい設定項目の使い方が分からない方はまずこちらで設定を行ってください。
画面操作の設定
最初に紹介するのは、おすすめの画面操作設定になります。操作画面上には、区分けされた操作パネルがありますが、ズームイン、ズームアウト機能が不要な方は、こちらを変更しておきましょう。指で普段通りスマホ画面をズームする動作で簡単に拡大も縮小もできるようになっています。誤操作を避けたい場合は「ダブルタップ」に設定します。
画面の調整の設定
次に紹介するおすすめ設定が、画面の調整の設定です。本のサイズによっては設定されている表示サイズが不適合な場合があります。その度に毎回ページでズームなどの動作を行う必要があり、とても面倒です。その場合は、その本に合ったサイズに自分で変更していくことでストレス無しで読むことが可能です。「スケール方法」をタップしてください。
「スケール方法」をタップすると、先ほどの説明で触れましたようにサイズを選択できる項目が表示されます。「スケール固定」を選択しましょう。これで、毎回読む際に自分でサイズを調整しながら読み進めることが可能です。
しおりの設定
次にしおり設定のおすすめです。大量の本を読み進めている方は、しおりが多くなってしまい、見つけるのが大変に感じてしまう場合もあります。これを避けるためには設定から「その他の設定」をタップしてください。「一冊の本1つだけのしおり」にチェックを入れることで、直前にしおりを追加した本だけを表示してくれるようになり、見やすくなります。
ページ操作の設定
最後に、ページ操作のおすすめ設定を紹介します。これはメインメニューの左から2番目のタブで可能です。綴じ方向や向きに関しては、個人差がありますので適宜調整してください。「ページレイアウト」では見開き表示もできますが、文字を読む際には小さくなってしまいます。「自動単ページ表示」にしておけば見やすくなります。
Perfect Viewerを使ってみよう!
今回はAndroidスマホのビューワーアプリ「Perfect Viewer」について紹介してきました。Perfect Viewerは、ただ本が読めるだけでなく、オンラインストレージにも対応し、さらには充実した細かい設定機能により、自分が一番読みやすい環境をセッティングすることが可能です。スマホで本を読みたいという方は是非Perfect Viewerを使ってみましょう。