iPhoneのEメールの初期設定・自分のアドレス確認方法!SMSとの違いは?

iPhoneではSMSやEメール等が一台のiPhoneで利用できます。しかしその際の初期設定やメールシステムの違いを理解する事で更にEメールやSMSの使い方に幅が出来ます。iPhoneでのメールの使い方や設定を一緒に確認していきましょう。

iPhoneのEメールの初期設定・自分のアドレス確認方法!SMSとの違いは?のイメージ

目次

  1. 1EメールとSMSとの違いとは
  2. SMSとは
  3. Eメールとは
  4. 2iPhoneでEメールの初期設定を行う方法
  5. 各携帯キャリアのEメールの初期設定方法
  6. iPadやiPhoneで使えるiCloudメールの設定方法
  7. Gmailの設定方法
  8. 3自分のiPhoneのEメールアドレス確認方法
  9. iPhoneのEメールアドレス確認手順
  10. 4iPhoneのEメールの便利な使い方
  11. 複数のEメールの設定方法
  12. メールの着信音を変更する方法
  13. メールの着信通知を設定する方法
  14. 5iPhoneを購入したらEメールの初期設定を行おう

EメールとSMSとの違いとは

EメールとSMSはどう違う?

今日本で勢いのあるコミュニティツールが何かと聞かれた場合、FacebookやInstagramではなくLINEと答える人が多数です。電話は固定ツールとしては根強い利用者がいますが、スマートフォンに様々なコミュニケーションツールをダウンロード出来るという点からも、月間約7600万人のユーザーを誇るLINEの存在感はさすがと言わざるをえません。

ところで、今でこそLINEが隆盛を極めている現在ですが、ほんの10年からそこら前はメールによるコミュニケーションが主体でした。そういった背景もあり、iPhoneにはsmsやメールと言ったメールアプリが搭載されているわけですが、それらの違いとは何でしょうか?外部のアプリであるGメールを含めたsmsとEメールアプリ、その他メールの違いを解説します。

SMSとは

SMSとは何か?

SMSは「Short Message Service」の頭文字を取った略称で、一般的な認識で言うところのショートメールの事を指します。一般的なメールと言えば独自のメールアドレスを宛先にして送る物ですが、電話番号を指定して送るという違いがあるのでSMSに対応さえしていれば日本国内だけではなく海外にも送る事が可能です。

SMSの送信には最大で70文字、各種ファイルの添付が出来ない、件名がつけられないと言った制限がある為、ちょっとした用事に使う事が中心とされていますが、注意点としてWi-Fi環境下では送れない、正確に言えば端末の電波が届く所でないと使えない事、こういった背景からWi-Fi型のタブレットでは利用できない事、wi-fi電波さえあればインターネットやアプリは楽しめるiPhoneでも利用出来ないという弱点が存在します。

iPhone同士のSMSはiMessageになる

iPhone同士はimessage

もう少し機能について掘り下げると、SMSを送った際に吹き出しが青や緑で表示されるケースがあります。これは簡単に言えば、iPhone同士のSMSは自動的にiMessageになり、吹き出しは青く表示されるだけで、iPhone同士でなければ緑の吹き出しで通常のSMSが送信されたというだけの話です。

また、似た様なシステムにMMS(Multimedia Messaging Service)という物もあり、これは@docomo.ne.jpやezweb.ne.jpの様な携帯メールのことで、SMSとは違い字数制限が無い事や各種ファイルの添付が可能と言った強みがある一方で、格安SIMの端末では利用出来ないといった違いも理解しておく必要があります。

Eメールとは

Eメールとは何か?

Eメールはこれまではパソコン等で利用していた、GメールやYahoo!のメールアドレスを利用したメールの事を指しますが、iPhoneではこれらをメールアプリを介して送受信が可能となっていて、SMSとは違い圧倒的な文字数の入力が可能で添付出来るファイルの種類も自由度が高く、LINEのユーザー数が圧倒的な一方でビジネスシーン等で盤石な強さを誇っています。

また、こういったメジャーなサービスの他にもウェブでしか使えない特殊なメールサービスもある為、SNSが盛り上がっている現在においてもメールの需要はとても高い事が分かります。今回は使いこなすと何かと便利なEメールをiPhoneで利用する際の手順を解説します。
 

iPhoneでEメールの初期設定を行う方法

Eメールの初期設定

ところで一口で「Eメール」と言ってもその種類は様々で、契約時にもらえる各携帯キャリアのメールアドレスから始まり、iCloudメールも分類としてはEメールですし、現在利用者が多いGメールも勿論Eメールです。名称こそ違うだけで出来る事に大きな差は無いので自分にとって使いやすいメールシステムを使う事が大事です。

スマートフォンはアプリを利用したメールである為自分で初期設定をしなくてはいけません。iPhoneに限った話ではありませんが、Androidでも説明書はウェブで見る事や、市販の本で知るところも多いものの、利用するであろうメールの初期設定は簡単に出来る為、まずは自分でやってみましょう

各携帯キャリアのEメールの初期設定方法

各携帯キャリアのEメール初期設定

携帯キャリアという表現をよく聞きますが、簡単に言えばNTT docomoとau、Softbankの三社を一まとめにした呼び名で、携帯キャリアとの契約時にEメールアドレスを貰えます。これらの初期設定の方法について解説しますが、初期設定の際は各キャリア共にWi-Fiをオフにする必要がある(一部例外有)ので覚えておきましょう。

また、各キャリア毎に設定方法の説明をしますが、特別大きな手順に違いはありません。これはiPhoneという単一の端末の設定を行うからであり、iPhoneの強みとも言えます。

NTT docomoのEメール初期設定

ドコモのEメール初期設定

docomoではiPhoneでspモードを契約する事で「@docomo.ne.jp」のドコモメールとMMS、そしてSMSを利用する事が出来ます。一般的にドコモのEメールに分類されているのは「@docomo.ne.jp」のメールで、この設定方法がキャリアのEメール毎に違いがあり、また状況によって幾つかのパターンがある為、順番に解説します。

機種変更したらどうする

【 ケース1:機種変更した人 】
1:ドコモお客様サポートに接続
2:メールアカウントの設定
3:ドコモメールの新着メールお知らせの設定

元々ドコモのスマートフォンの利用者でドコモメールを利用していた事、さらに既にドコモメールを利用している人は上記の手順で設定が完了します。注意点として、ドコモお客様サポートへの接続はドコモのiPhoneである事を識別する為にWi-Fiを切る必要があるので覚えておきましょう。

また、docomoの端末でドコモお客様サポートに接続して何かしらの手続をする際はWi-Fiは常に切る必要があるので、これも覚えて置く必要があります。

iPhoneユーザー

【ケース2:初めてiPhoneを利用する人】
1:ドコモお客様サポートに接続
2:docomo IDを取得する
3:メールアドレスの変更
4:メールアカウントの設定
5:新着メールお知らせ設定

初めてiPhoneを購入した人は上記5つの手順を経て初期設定が完了します。3番のメールアドレスの変更という点について、実はメールアドレスの変更は強制ではありません。初期のメールアドレスはランダムな文字列になっているため覚えにくく、教えにくいので自分の好みのアドレスに変更する事で使い勝手を良くします。

特にドコモメールを利用するつもりはなく、お知らせをもらえる程度で問題無い場合はそのままのアドレスでも不自由はないので、必要に応じて変更すしましょう。

SPモードメールを利用している人

【ケース3:SPモードメールを利用している人】
1:ドコモお客様サポートに接続
2:docomo IDを取得
3:ドコモメールへの移行
4:新着メールお知らせの設定

spモードメールというのはドコモメール以前に配信されていたドコモのスマートフォン用メールアプリです。既に2018年4月にサポートを終了していて、ドコモメールへの移行を推奨されていることから、ドコモメールが後継アプリという立ち位置で、spモードメールからの引継ぎになるので、アドレスを変更することなく利用が可能です。

au のEメール初期設定

auの初期設定

auもdocomoと同様に契約する事で@ezweb.ne.jpというアドレスのEメールと、MMSとSMSの3種類のメールサービスを利用可能になります。一見するとドコモとの違いがありませんが、ezweb.ne.jpのアドレスをMMSとして利用するという仕様になっている為、使い方としてはMMSとして使っていくかEメールとして使っていくかのいずれかを選ぶ事になります。

いずれにせよiPhoneのメール機能はかなり多いので、自分に合う使い方・使い分けをしていきましょう。

メールアドレスの取得

【初期設定手順:メールアドレスの取得】
1:メッセージアプリを開く
2:新規メッセージで宛先に「#5000」と入力
3:メッセージ欄に「1234」と入力
4:自動返信に記載されているURLを接続
5:メールアドレスを好きな文字に変更

この手順を踏む事でメールアドレスの確認・変更が可能です。ドコモと同じく初期のアドレスはランダムの文字列になっていますが、そのまま利用しても特に問題はありません。このままではただアドレスを取得しただけなので、EメールアプリやMMSでの使い方を続けて解説します。
 

メールアプリ

【Eメールアプリでの使い方】
初期設定で手に入れたアドレスをEメールアプリで利用する際は次の手順で設定します。

1:メッセージアプリで宛先に「#5000」と入力
2:メッセージ欄に「1234」と入力
3:設定URLをタップして設定画面を開く
4:画面下部にある「Eメール利用設定」をタップ
5:メッセージアプリに返信が来るので開く
6:記載されているURLをタップして開く
7:開いた画面からプロファイルをタップしてインストール

この手順を踏む事でEメールアプリを利用してEZwebメールの送受信が可能になります。若干特殊と言えるのはメッセージアプリを利用して設定画面を開く点にありますが、基本的には複雑な操作は不要で細かい設定はタップするだけで自動で完了します。

MMSの使い方

【MMSでの使い方】
初期設定で得たEZwebメールのアドレスをMMSで利用する際の手順を解説しますが、Eメールアプリでの使い方で説明した手順の3までは同じなので省略します。

1:画面下部にある「メッセージアプリ(MMS)でEZwebメールを利用する」をタップ
2:MMS利用設定をタップ
3:メッセージが送られて来るので、記載されているメールアドレスをメモ、もしくはコピーする
4:設定を開いてメッセージを選択
5:MMSをONにして、下部にある「MMSメールアドレス」の欄にメモ、コピーしたアドレスを入力する

この手順で設定が完了します。Eメールでの設定とは違い手動で設定する項目がある点に注意しましょう。

Softbank のEメール初期設定

ソフトバンクの初期設定

ソフトバンクモバイルもドコモやauと同じく、契約する事で3つのメールを利用する事が可能になります。ソフトバンクのEメールアドレスは「@i.softbank.jp」で、MMSは「softbank.ne.jp」のアドレスが振り分けられますが、紛らわしいので注意しましょう。SMSに関してはドコモやauとの違いはありませんが、二種類のメールアドレスをもらえる事から使い方としては幅が広がるとも言えます。

ソフトバンクのiphoneでMMS設定

【ソフトバンクモバイルのMMS設定】
MMSの設定はMy Softbankから行います。

1:My Softbankでメール設定をタップ
2:「SMS/MMS」の設定するをタップ
3:変更するをタップ
4:希望するメールアドレスを入力して設定する

この4つの手順で完了します。MMSメールアドレスをメッセージで設定する手順はauの物と同じです。具体的には「MMSをONにして、下部にある「MMSメールアドレス」の欄にメモ、コピーしたアドレスを入力する」です。

 

wi-fiでEメール設定

【ソフトバンクWi-FiスポットでEメール(i)も同時設定】
ドコモやauは設定の際にWi-Fiを切る事が普通となっていますが、ソフトバンクの場合は「ソフトバンクWi-Fiスポット」に加入する事でEメール(i)も同時に設定されますが、MMSの設定はされないので注意しましょう。

ソフトバンクのMMS

iPadやiPhoneで使えるiCloudメールの設定方法

Appleの製品のユーザーは無料のEメールアドレスをもらう事ができて、サービスがiCloudで管理される事でユーザーが持っている全てのApple製品で共有する事が出来ます

icloudとicloudメール

iOS5以降のアップル製品のユーザーには「@me.com」か「@icloud.com」のEメールアドレスが提供されます。icloudメールの特徴はiCloudでメールを管理している為、iPhoneだけではなく、iPodやiPadといった自分が持っているアップル製品で共有が可能という点にあり、当然パソコンにも配信されます。

Gメールが有名すぎて従来マッキントッシュを愛用していたマカー(Mac愛好家の略称)を中心とした利用者でしたが、徐々にマカー以外にもユーザー層が広がっています。iCloudで管理している関係で一つの端末でメールを削除したら共有している他のデバイスでもメールが削除されるというデメリットもあるので覚えておきましょう。

icloud初期設定

【初めてiCloud メールの初期設定】
1:設定から自分の名前をタップ
2:iCloudをタップ
3:iCloudメニューにあるメールアプリをオン
4:icloud.comのメールアドレスの「作成」をタップ
5:好きなEメールアドレスを入力

この手順でiCloudメールの初期設定が完了します。メールアプリを利用して送受信が出来るようになっています。

Gmailの設定方法

Gメールの設定

iPhoneは最初からインストールされているメールアプリを利用してGメールを送受信する事が可能となっていますが、そちらを利用せずにGoogle社がリリースしているGメールアプリをインストールしてGメールを利用する事も可能です。

実際、Gメールアプリの使い勝手が非常に良くメールアプリの使い方の一例としてはGメールだけ独立させて管理するという人は多く、いくつもあるメールアプリの使い方の中でもGメールアプリに関してはかなり異彩を放っています。

Gメールは使いやすい

Googleの公式アプリ版のGメールはパソコン版と同じような使い勝手で高速で軽い動作、各Apple社製品と同期する事も可能ですが、肌に合う合わないもある為、自分に合った方を使い方を模索しましょう。

自分のiPhoneのEメールアドレス確認方法

自分のメールアドレスの確認方法

携帯電話の番号は暗唱できるくらい覚えてしまうものですが、メールアドレスは自分で設定出来ることもあり一度複雑な物にしてしまうと、ど忘れすることや細かいところで間違ってしまう事も珍しくありません。その様な時、自分のメールアドレスはどうやって確認すればいいのでしょうか?

iPhoneのEメールアドレス確認手順

確認手順

Eメールアドレスに該当するのはMMSとGメールアドレスの二種類とiPhoneならではのicloudメールです。注意するのは、MMSのアドレスはiOSのバージョンによって確認の手順に違いがある事です。大きくiOS8時点の確認方法とiOS12時点でのEメールアドレスの確認方法を解説します。

iOS10までのEメールアドレス確認方法

iOS10までは次の手順で確認が可能です。

1:設定をタップ
2:メール/連絡先/カレンダーをタップ

この手順で簡単に確認が可能です。

iOS12時点でのEメールアドレス確認方法

iOS12でメールアドレスを確認する

一方問題となるのはiOS12時点でのメールアドレスの確認方法です。現在がiOS12と言う事で便宜上12時点としていますが、厳密にはiOS11からEメールアドレスの確認方法が変更されています。具体的な手順は次の通りです。

1:ホーム画面から設定をタップ
2:アカウントとパスワードをタップ
3:アカウント一覧が表示されるので、各アカウントをタップして確認

という手順です。
電話の連絡先から簡単にみつかった以前とは違い、アカウントに関しては設定にあるパスワードとアカウント内で一括管理されているという特徴があります。

また、Gメールを始めとした外部のメールアプリのアドレスを確認するには、それぞれのアプリを開いて確認する必要がある事、メールアカウントに追加が出来ないメールアドレスが存在する事も覚えておきましょう。

iPhoneのEメールの便利な使い方

Eメールを使い分けて更に便利にする

iPhoneに限らずスマートフォンの強みというのは、一つの端末でいくつものアドレスを使い分ける事が出来る点にあり、たとえば各ECサイト用のアドレス、友人とのやり取りの為のアドレス等、自分の生活の態様に合わせ使い分けている人もいます。

一つのソフトでメールを管理するという使い方はパソコンの世代であればoutlook等で既に体験済みですが、スマートフォンが主流になってから複数のアドレスを管理するという使い方を知った方も多数存在しますが、iPhoneではどの様に複数のEメールアドレスを管理するのでしょうか?

複数のEメールの設定方法

複数のEメールアドレス

便利な使い方として複数のメールアドレスを同時に送受信できるという点ですが、一台のiPhoneで一括管理する事は特に難しい作業は不要で、

1:設定をタップ
2:パスワードとアカウントを選択
3:アカウントを追加
4:新しいメールアカウントの登録

この4つの手順を踏む事で追加できますが、注意点としてはメールアカウントを登録し過ぎると、メールの着信通知の設定上iPhoneの動作が重くなることや、バッテリーの消耗が早くなるという弊害もある為ある程度追加するメールアドレスは絞りましょう。

メールの着信音を変更する方法

iPhoneの着信音はデフォルトの状態で幾つかありますが、iTunesからダウンロードした曲も手持ちのファイルとして設定する事が可能で、着信音の変更手順は次の通りです。

メールの着信音を変更する方法

ホーム画面の設定をタップして

1:サウンドと触覚を開く
2:新着メールをタップ
3:音声を選ぶ

という順番で行います。特に難しい操作はなく、順当に選ぶだけで変更が可能になっています。また、iTunesで着信音等を購入していればそれらを選ぶことも可能です。

メールの着信通知を設定する方法

メールの通知

メールの着信通知はプッシュ通知とフェッチの2つの方式がありますが、おそらくこのこの二つを意識して決めていた人はかなり少数派である事が予測できます。なぜならで基本の設定がプッシュ通知になっていて不便に感じた人はまずいない事が予測出来るからです。最初に自分がプッシュ通知になっているであろうことを確認するところから入りましょう。

プッシュ方式とフェッチ方式

設定から「アカウントとパスワード」をタップして、画面下部にある「データの取得方法」を開きます。プッシュとフェッチのいずれかが選択されていますが、最上段にあるプッシュがONになっていると、プッシュに対応していないアプリと一部のアプリを除いて原則プッシュでデータの取得を行います。ではプッシュにするかフェッチにするかでどの様な違いがあるのか?
 

プッシュ通知は情報を随時取得

情報の随時取得

プッシュ通知はサーバーに何かデータが来たら自動でiPhone端末が受信する方式です。EメールやLINEはこちらのタイプで、プッシュ通知は自分で何かしらの操作をする必要がない事からiPhone購入時はこちらの設定になっている為、特に不便を感じて設定を変えた人はあまりいないはずです。

しかし問題点もあり、常に通信を行っている事からバッテリーの消費がフェッチに比べて多く、充電するタイミングが限られている人にとっては少し問題がある方式とも言えます。

フェッチは定時でデータを取得

フェッチは定時取得

プッシュが随時データを取得している事に対して、フェッチは定時でデータを取得するという違いがあります。定時と言っても正確には15分、30分、1時間と、そして手動と言った様に定時と言うよりは「〇分おき」に取得するので、基本的にはバッテリーに優しい方式であるといえます。

しかし、フェッチには「自動」という項目もあり、「自動」は電源とWi-Fiに接続、つまり充電しながらWi-Fiにつないでいる状態の時に限ってプッシュと同じ状態で受信が可能になります。外出時は定時で連絡がくればいい、職場内では電源を刺しっぱなしするのでプッシュにしたいという人向きの設定です。

iPhoneを購入したらEメールの初期設定を行おう

まずは初期設定

iPhoneのメールシステムはとても優秀で、使い分けの為にGメールを始めアプリをインストールをすると利便性が向上します。Eメールの初期設定を行い、自分の持っているメールアカウントを使い分ける事でiPhoneのメールが使いやすくなります

今回はGメールやメール、SMSやMMS、そしてiCloudメールといった物を紹介していますが、メールアプリは様々なメールサービスのアカウントを追加出来るので上手に使い分けましょう。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
writer-k