YouTubeにアップロードする動画の「限定公開」と「非公開」の違いを解説!

YouTubeは見るだけでなく、自分以外の人に自分で作成・撮影した動画や写真を共有することができます。動画の公開範囲を非公開や限定公開など、自分で決めることができます。この記事ではYouTube上で非公開・限定公開の違いを解説します。

目次

  1. 1YouTubeの限定公開とは?
  2. 限定公開とは
  3. YouTubeの限定公開の注意点
  4. 2YouTubeの非公開とは?
  5. 非公開とは
  6. 非公開の動画をアップロードするメリット
  7. 指定した相手には公開が可能
  8. 3YouTubeの限定公開と非公開の違い
  9. 共有方法の違い
  10. 再生リストに追加できるか
  11. コメントが入力できるか
  12. 推奨者の違い
  13. 4YouTubeの公開設定を変更する方法
  14. アップロード時に変更する
  15. アップロード後に変更する
  16. 5YouTubeで限定公開してみよう

YouTubeの限定公開とは?

YouTubeの限定公開とは、見て欲しい相手の限定し動画をアップロードすることです。写っている人物のみ撮影した動画を共有する場合や家族内で共有したい時に便利な公開方法です。多くのSNSが公開する範囲を自分で決められるように、自分でYouTube上の公開範囲を選択することが可能です。

限定公開とは

YouTubeの公開範囲は「公開」「非公開」「限定公開」の3つから選択することができます。公開範囲の変更はアップロード前・後関係なくいつでも可能です。3つの公開範囲のうち、「公開」に設定した場合、すべてのユーザーが閲覧可能になり検索結果にも関連動画の欄にも表示されます。では「公開」と「限定公開」の違いはどこなのでしょうか。

「限定公開」は動画のURLを知っている人のみ動画を見ることができる設定です。では、どのような時に「限定公開」した方が良いのか、また「限定公開」にすることでどのように公開範囲が変わるのか説明します。

YouTubeを限定公開する方法!非公開でアップロードする方法も解説!
YouTubeに限定公開、非公開という機能があるのはご存じでしょうか?この限定公開や非公開と...

特定の人にだけ公開する設定

YouTubeの「限定公開」では公開したい相手にURLを教えるだけで相手と共有ができます。使用例としては友人・家族・グループとのプライベート動画の共有、自分のチャンネル登録者のみに表示させたい場合等、不特定多数に公開したくない場合に便利です。

関連動画などに表示されない

「限定公開」は、動画の検索の結果や関連動画の欄に表示されません。「限定公開」は教えたい相手に限定して動画を共有したい場合が適していると言えます。動画を見て欲しい相手にはURLを共有しましょう。

YouTubeの限定公開の注意点

ここまでYouTubeの「限定公開」について紹介してきました。不特定多数に公開されない点では便利ですが、いくつか注意点もあります。「限定公開」の動画も場合によっては「公開」されてしまうので気をつけましょう。それでは「限定公開」する際の注意点について説明します。

限定公開の動画を再生リストに入れると公開される

YouTube上にアップロードした動画「限定公開」に設定していても、「再生リスト」を公開の設定にしている場合はURLを共有した相手以外にも自動的に公開されてしまいます。動画の公開設定だけでなく、再生リストの設定も再度確認しましょう。

URLさえわかれば動画は閲覧できる

「限定公開」は、動画を共有したい相手に動画のURLをコピーして送るだけで簡単に動画の共有ができます。しかし、動画のURLさえ知ることができればどんな相手でも視聴ができてしまうため、見られると困る内容のものは「限定公開」で動画をアップロードするのは控えましょう。控えた方が良い理由としては、URLを送った相手がSNSなど使って不特定多数の人に拡散してしまうこともあるからです。

ボタン一つでYouTubeには共有することができてしまいます。SNSなどで共有してしまった場合全く関係のない不特定多数の人が視聴可能になるため、YouTubeに動画をアップロードする際は気をつけましょう。

YouTubeの非公開とは?

YouTubeの公開範囲は動画のアップロード時に「公開」「非公開」「限定公開」の3つから選択することができます。それぞれの公開範囲の違いとしては、「公開」はすべてのユーザーが閲覧可能、「限定公開」は動画のURLを知っている人のみ閲覧可能となる設定と紹介してきました。では「非公開」とはどのような設定なのでしょうか。

非公開とは

「非公開」とは検索結果・関連動画・URLを指定しても表示されないが、動画をアップロードした方が登録したGoogleアカウントで指定された相手だけが視聴できる設定です。限定公開と同じく検索の結果や関連動画にも表示されない点は同じですが、動画のアップロード主が「指定した相手」でなければURLが流出しても他のユーザーからは見られることはありません。

また動画をアップロードする側が公開先を選べるので、公開範囲の把握と管理が可能です。

非公開の動画をアップロードするメリット

指定した相手だけしか閲覧できない「非公開」動画をYouTubeにアップロードすることは、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは「非公開」の活用方法の例を2つ紹介します。1つ目は携帯で撮影した動画を非公開でYouTubeにアップロード→パソコンでダウンロードして編集したい場合です。この場合自分のみ動画を使用するので「非公開」設定が便利です。2つ目は動画を保存する場所としての使い方です

多くの人が使用するサービスとしてDrop BoxやGoogle Drive、iCloud Drive等のクラウドサービスがあります。しかしこれらのサービスは容量ごとに有料化していたり、容量制限があったりと何かと不便です。動画はデータ容量が大きく、保存場所の容量も多くを占めてしまうので、保存場所としてYouTubeを使用すると便利です。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
藤本裕紀代
よろしくお願いいたします

人気の記事

新着まとめ