YouTubeで動画を管理する方法!アップロードした動画はどこで確認できるかも解説!

人気動画再生サービスのYouTubeの動画管理について今回は特集します。YouTubeにアップロードした動画はどこで確認できるのかということや、公開・非公開の設定などアップロード時の動画管理についても併せて解説していきます。

YouTubeで動画を管理する方法!アップロードした動画はどこで確認できるかも解説!のイメージ

目次

  1. 1YouTubeは動画の管理におすすめ!
  2. 動画をアップロードする方法
  3. 2YouTubeにアップロードした動画を管理しよう!
  4. アップロードした動画はどこ?確認する方法
  5. 動画の管理ページから確認する注意点
  6. 3YouTubeにアップロードした動画の編集・管理
  7. 動画の編集
  8. 再生リストの管理
  9. 動画のダウンロード
  10. 4YouTubeで動画を管理しよう!

YouTubeは動画の管理におすすめ!

動画を管理するアプリは数多く存在しています。普段から動画管理をよくするという方に向けてYouTubeを使って動画を管理することをおすすめします。YouTubeは、動画を見る、あるいは見てもらうためのものだと思いがちですが、実は自分だけのために管理をすることもできます。インターネット上で保管ができますので効率も良くなります。

暗闇でYouTube閲覧

動画を撮り、保存しているデータが多くあるという方は、YouTubeに動画をアップロードして管理していきましょう。動画を自分のストレージに保存しているもののYouTubeにはアップロードしたことがないという方に向けて、まずは動画をアップロードする手順について解説していきます。それほど難しくありませんので覚えておいてください。

アップロードのイメージアイコン

動画をアップロードする方法

では、YouTubeに動画をアップロードする方法についてここからは解説していきます。YouTubeにGoogleのアカウントでログインしてしまえば無料でアップロードすることが可能ですので安心して進めていきましょう。YouTubeで動画をアップロードするのが初めてという方はアップロード作業の前に準備しておくことがあります。そちらから説明します。

YouTubeアプリアイコン

チャンネルを作成する

YouTubeで動画をアップロードする前に自分のアカウントで動画チャンネルを作成しておきましょう。動画チャンネルというのは、自分の投稿した動画のみがまとめられているページのことを指します。まずはYouTubeのトップページにアクセスしてください。右上にある自分の名前の部分をクリックします。するとメニューが表示されます。

YouTubeトップ画面ダークモード

YouTubeのアカウントメニューが表示されましたら、「チャンネル」をクリックしてください。画面が切り替わり自分の名前が表示されます。必要であれば名前を設定してその下にある「チャンネルを作成」をクリックすることにより、YouTubeで自分のチャンネルを作成することができます。これで動画を投稿する場所ができました。

チャンネル設定

公開・非公開の設定をする

YouTubeのマイチャンネルができましたら、動画のアップロード作業に入りましょう、その際もう1つ設定しておきたい箇所があります。それ自分のYouTubeチャンネル内動画の公開設定です。他人から自分のチャンネルにある動画を見られたくない場合や、個人的に動画を管理するだけの目的で動画をアップロードするという方は、非公開にしておいてください。

鍵ロックのイメージ

いよいよYouTubeにアップロードしたい動画を選択します。YouTubeのログイン済みの画面の右上にある「ビデオのアイコン」をクリックしてください。メニューから「動画をアップロード」をクリックすることでストレージから動画のファイルを選択できるようになっています。先ほど決めたアップロードしたい動画を選択してください。

動画アップロード

動画を公開するか非公開にするか選択できる部分がありますので、この時点でその動画をどうするのか決めておきましょう。自分だけの管理のためにYouTubeを使うのであれば、非公開にしてください。また、公開設定の中に「限定公開」という選択肢があります。これは、自分のYouTubeチャンネルのURLを知っているのみ閲覧できるということです。

公開設定

動画をアップロードする

YouTubeの公開設定を決定しましたら、後は動画を投稿するだけです。動画のタイトルやコメントを入力する欄がありますので、お好みで編集しておいてください。ただし、たくさんの動画をYouTubeにこれからアップロードするようであれば、あらかじめ動画をわかりやすいように名前を付けておくことがポイントです。

YouTube再生画面

また、一度アップロードした後でもYouTube上で設定を変更することができます。とりあえずアップロード作業のみを終わらせて後から個別に設定していく方法でも結構です。公開設定に関しても、もちろん後から変更可能です。こちらは適宜行ってください。YouTubeに動画をアップロードする流れは以上の通りとなります。覚えておいてください。

YouTubeアイコン

YouTubeにアップロードした動画を管理しよう!

ここからは、YouTubeにアップロードした動画を管理する方法を解説します。自分がアップロードした動画を閲覧する時などの場合で、どこなのか場所が分からないという方は、こちらを参考にして動画を管理してください。

フィルム編集

アップロードした動画はどこ?確認する方法

YouTubeにアップロードした動画がどこかというと、まずYouTubeのトップページで右上にある自分のアイコンをクリックしてください。同じようにメニューが表示されますので「チャンネル」をクリックしてください。自分のYouTubeチャンネルが表示されます。タブの中に「動画」がありますので選択してください。これで自分の動画を確認可能です。

YouTubeパソコンで閲覧のイメージ

動画の管理ページから確認する注意点

動画がどこにあるか理解できましたら次に進みましょう。管理ページから確認することの注意点を記載しておきます。非常に多くの動画をYouTubeにアップロードしてしまった方は、どれがどの動画であるかすぐに見つからない場合があります。動画は、サムネイルで一覧表示されますので、似たような動画であればなかなか区別がつきにくくなります。

注意の看板マーク

YouTubeにアップロードした動画の編集・管理

ここからは、YouTubeにアップロードした動画の編集や管理でできる機能について1つずつ紹介していきます。以下で紹介する編集機能は無料で使えます。必要に応じて使ってみてください。

Macbook

動画の編集

まずは管理機能の中から、YouTubeにアップロードした動画を編集する機能や設定を変更する方法について解説します。動画をアップロードした後で加工したい場合や、動画に音声を加えたいなどという場合は、外部の動画編集ソフトをわざわざ利用せずに編集可能です。

映像フィルム

設定の変更

YouTubeにアップロードした動画の設定を後から変更するには、自分のチャンネルのアップロード済み動画一覧を表示させ、設定し直したい動画の再生画面を表示させてください。次に右下の「動画の編集」をクリックします。こちらから細かい設定をもう一度見直すことができます。必要であれば公開・非公開設定などをやり直します。

設定アイコン

加工

動画の加工をしたい場合も上記と同じように「動画の編集」をクリックして編集画面を表示させてください。動画編集画面の左側に「エディタ」という項目がありますのでクリックします。ここで、必要に応じてぼかしやカットを入れることができます。時間軸から確認して加工できます。

エディタ選択

音声の追加

YouTube動画で音声を追加する場合はどこで可能かというと、先ほどの「エディタ」画面を表示させた状態で、音符マーク横の「v」をクリックしてください。「+音声」というボタンをクリックします。次の画面から「音声の追加または入れ替え」を選択して自由に追加できます。

音声追加

アノテーション・カード

応用的な機能ではありますが、アノテーションカードのような機能を使うこともできます。動画を見ている最中に四角の画面が表示され、別動画へのリンクが表示されることがあります。これらの機能をカードといいます。編集画面の「カード」を選択して追加できます。

カード選択

再生リストの管理

自分が管理している動画だけでなく、YouTube上に投稿されている動画に評価を付けた場合などは、再生リストとして保管されます。どこで管理できるかというと、同じくチャンネルの管理ページから可能です。タブに「再生リスト」とありますので、クリックすると高評価を付けた動画を確認することができます。

再生リスト

動画のダウンロード

公開・非公開に関係なく自分がYouTubeにアップロードした動画は、投稿後にダウンロードすることができます。アップロード後は、ストレージを削除してもYouTubeのサーバ上に保管されているので、バックアップのような役割を果たしています。動画編集画面上の「点アイコン」をクリックして「動画をダウンロード」クリックします。

ダウンロード

YouTubeで動画を管理しよう!

動画を大量に保管している方はYouTubeにアップロードして管理するのがおすすめです。無料でいつでも動画をアップロードできますので、バックアップの目的で利用すれば非常に便利です。また、動画をストレージから削除したとしてもアップロードされている動画をいつでもストレージにダウンロードできますので、心配もいりません。

YouTubeアプリ起動画面

バックアップ目的でYouTubeに動画をアップロードする場合は、動画を非公開設定にしておけば他人から見られるようなリスクがありません。加工も無料でできますので必要に応じてYouTubeのサービスを有効活用していきましょう。

YouTubeのフィルム

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Nij
「わからない」がネット検索で解決できる時代に貢献できる記事を提供。楽曲制作の傍ら、質の高い記事によってたくさんの方...