YouTubeの動画が見れない・再生できない5つの原因と5つの対処法を解説!

利用者数の多いYouTubeですが、動画を再生したときに見れないなどの経験をしたことはありませんか。YouTubeでせっかく動画を見ようとしたのに、見れないときは非常に困ります。本記事は、そんなときの対処法を解説していく記事になっています。



目次

  1. 1YouTubeの動画が見れない!端末が原因の場合の対処法
  2. 端末を再起動する
  3. 2YouTubeの動画が見れない!キャッシュが原因の場合の対処法
  4. キャッシュを削除する
  5. 3YouTubeの動画が再生できない!通信環境が原因の場合の対処法
  6. Wi-Fiに接続して再生する
  7. 4YouTubeの動画が見れない!アプリが原因の場合の対処法
  8. YouTubeアプリをアップデートする
  9. 5YouTubeの動画が見れない!ストレージが原因の場合の対処法
  10. ストレージに空き容量を確保する
  11. 6YouTubeの動画が見れない・再生できない原因を探ろう!

YouTubeの動画が見れない!端末が原因の場合の対処法

YouTubeで動画を再生したら見れない、しかしどうすればいいのか分からないと困ったことはありませんか。YouTubeの動画が見れない・再生できないときは、再生している端末が原因になっている場合があります。そこで、端末が原因の場合の対処方法を解説していきます。

端末を再起動する

YouTubeを再生している端末の再起動を行ってください。再生しているスマホやPCを再起動することで一度リセットされるので、見れない・再生できない動画や音楽などがスムーズに見られる可能性があります。

しかし、再起動する前には必ずデータの保存を忘れないようにしてください。保存をせずに再起動してしまうと、大切なデータが全て消えてしまう恐れがありますので、注意して行ってください。

YouTubeの動画が見れない!キャッシュが原因の場合の対処法

YouTubeの動画が見れない・再生できないときは、キャッシュが原因の場合があります。キャッシュとは、ブラウザなどで1度閲覧したページのデータはファイルに保存され、2回目からは保存されたデータを読み込むことで、素早くページを表示させるための機能のことです。

閲覧したページがたくさんあると、キャッシュも同じだけ溜まってきます。キャッシュが原因になっている場合は、キャッシュが溜まりすぎて動画が見れない・再生できないなどの症状を引き起こします。よって、キャッシュはなるべくこまめに削除することをオススメします。

端末の再起動のように、キャッシュの削除によってデータが失われる危険性はありません。

キャッシュを削除する

キャッシュを削除する方法ですが、ブラウザ・Android・iPhoneの3つそれぞれを解説していきます。

ブラウザの場合

ブラウザでのキャッシュを削除する方法ですが、Google ChromeとInternet Explorerでの削除方法を解説します。まずは、Google Chromeでの削除方法ですが、画面右上にある「・・・」をクリックします。

「その他のツール」「閲覧履歴を消去」をクリックします。

「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「データを削除」をクリックします。

これで、Google Chromeでの削除ができます。次に、Internet Explorerでの削除方法ですが、画面右上にある「歯車マーク(ツール)」をクリックします。

「インターネットオプション」をクリックします。

「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」・「クッキーとWebサイトデータ」・「閲覧」にチェックを入れて、「削除」をクリックします。

これで、Internet Explorerでの削除ができます。どちらも削除する方法は簡単なので、YouTubeの動画が見れない・再生できないときはキャッシュの削除を行ってみてください。

Androidの場合

Androidのキャッシュを削除する方法ですが、端末にある「設定アプリ」を起動したら、「ストレージ」「内部ストレージ」「キャッシュデータ」をタップします。キャッシュデータを削除しますか?というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。

これで、Androidのキャッシュを削除することができます。

iPhoneの場合

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
leiyu
皆さんのお役に立てる記事を分かりやすく書いていくライターを目指しています。

人気の記事

新着まとめ