フリマアプリのおすすめをメルカリとラクマで比較!出品時に売りやすい・お得なのは?

フリマアプリがいろいろと登場しています。特に人気が高いフリマアプリにはメルカリとラクマがありますが、どちらがおすすめなのでしょうか。この記事では出品手数料や購入時の決済方法を比較してどちらのアプリがおすすめなのか徹底検証してみます。

目次

  1. 1フリマアプリのおすすめは?メルカリとラクマを比較すると?
  2. メルカリについて
  3. ラクマについて
  4. 2フリマアプリのおすすめは?出品手数料を比較
  5. メルカリの手数料
  6. ラクマの手数料
  7. 3フリマアプリの購入時の決済手数料を比較
  8. メルカリで使える決済方法について
  9. ラクマで使える決済方法について
  10. 4フリマアプリのおすすめはどちら?世間の評判は?
  11. メルカリについての声
  12. ラクマについての声
  13. 5フリマアプリの賢い使い分け方
  14. 楽天ユーザーはまずはラクマへ
  15. 売れなければメルカリへ
  16. 売れればいいだけなら最初からメルカリでもOK!
  17. 6その他のおすすめフリマアプリ
  18. ブクマ
  19. オタマート
  20. minne
  21. 7フリマアプリは比較して使いやすいものを選ぶのがおすすめ!

フリマアプリのおすすめは?メルカリとラクマを比較すると?

フリマアプリを利用する人が増えています。フリマアプリには本やアニメグッズなど特定の分野に限ったアプリもありますが、特に商品の分野を選ばずに広く誰でも利用できるアプリといえばメルカリとラクマを使う人が圧倒的です。

フリマアプリを使ってみたいと思っている人はメルカリとラクマのどちらを使ったらいいのかわからない、という人もいます。この記事では出品する人も、購入する人もどちらのアプリを使ったほうがいいのか、様々な観点から比較して検証してみます。まずはメルカリとラクマのそれぞれのメリットデメリットについてみていきましょう。

メルカリについて

現在、フリマアプリといえば圧倒的に知名度もユーザーも多いのがメルカリです。2013年にサービスを開始して、現在では累計利用者が月間1,000万人を超えるという超巨大マーケットに成長しました。

しかし、利用者が多いことはメリットもあればデメリットもあります。メルカリのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのかそれぞれ見ていきましょう。

メリット

メルカリのメリットを出品者側の視点で見ると、まずは匿名配送が安く利用できるという点があります。商品価格に送料も含まれる匿名配送では、送料が安いのはとてもうれしい事です。また、出品者も多いのですが購入者も多いので圧倒的に商品が売れやすいのはメルカリです。

購入者側の視点から見たメリットには、匿名配送の種類が多いことが挙げられます。個人対個人の取引を完全匿名で行えるというのはメルカリの大きなメリットです。

またどちらのメリットとしても上げられる点は、メルカリでは運営が間に入ってくれることが多いので利用者としては安心できるという点です。ユーザー数が多ければトラブルも多くなるのは当たり前ですが、以前は当事者同士で解決するように、という対応ばかりでした。

しかし近年では、メルカリの知名度が上がったことで世間から厳しい目を向けられることもあるためか、明らかに詐欺商品を送り付けられた場合にはメルカリから返金されることも増えてきました。なかなか当事者同士では解決できないトラブルもある中で、毅然としてメルカリが仲介に入ってくれるのは利用者としては安心できる点と言えるでしょう。

デメリット

ラクマと比較した時のメルカリのデメリットには出品手数料が高いという点があります。出品手数料は商品価格に上乗せされるので、購入者にとっても同じ商品の価格が高くなってしまうということを意味します。

また、出品者が売上金を現金で受け取るのには時間がかかるということや、値下げ交渉が多く思うような値段で売れない、ということもデメリットとして挙げられます。

一方で購入者側からみたデメリットは、ラクマのように購入申請をしてから出品者が購入者を選ぶというシステムがないことが挙げられます。そのために人気商品はあっという間に売り切れになってしまうことや、値引き交渉をした商品を横取りされやすいということはデメリットとして挙げられます。

ラクマについて

次はラクマについてみていきましょう。ラクマは楽天が運営しているフリマアプリです。以前は楽天が運営しているラクマというフリマアプリと、日本初のフリマアプリのフリルの2つに分かれていましたが、2016年にフリルが楽天グループに入ったことでラクマが終了して、フリルに統合しました。そして現在は旧フリルがラクマとして広く利用されています。

楽天グループが運営しているということで、楽天スーパーポイントが利用で来たり、楽天ペイを利用できるなど楽天グループの様々なサービスと合わせて利用することでよりお得に利用できるフリマアプリです。

メリット

ラクマのメリットはまずは出品手数料がメルカリよりも圧倒的に安いという点が挙げられます。メルカリだけではなく、他のフリマアプリと比べても手数料の割合が半分以下という圧倒的な安さは、商品価格にも十分に反映できます。出品者だけではなく購入者もお得に商品を購入できるというメリットがあります。

また、出品者は売上金を現金化するときに楽天銀行を振り込み先として指定すれば振込手数料が無料になる点や、購入申請の制度があるので他のサイトへも同時出品が可能な点は出品者として大きなメリットになります。

購入者側のメリットとしては、楽天スーパーポイントが貯まっているときには楽天ポイントを購入代金に充てることができることが挙げられます。楽天ポイントは楽天でのお買物や楽天モバイルの利用などで知らず知らずのうちにたまっていきます。期間限定ポイントもラクマで使えるのでポイントを無駄にせずに済みます。

また、購入申請をする制度があるので、取り置きや値下げをお願いした商品をメルカリのように横取りされる心配はラクマにはない点も、購入者にとってはメリットと言えます。

デメリット

ラクマの出品者側のデメリットは、ユーザー数が圧倒的にメルカリよりも少ないので、なかなか商品が売れない、という点があります。また、匿名配送の送料がメルカリよりもお高めな点はデメリットと言えるでしょう。

購入者側のデメリットしては、特に取り置きをお願いしたり値下げ交渉をしない場合には、購入申請が必要な商品は購入できるまでに時間がかかる点がデメリットと言えます。

出品者側、購入者側、どちらにも共通するデメリットとしては、万が一トラブルがあった場合に、メルカリのように運営が間に入って対応してくれることが少ない、という点もあります。メルカリと併用して使っている人の中には、ラクマのトラブルの相談への対応の悪さが特に目につきます。

フリマアプリのおすすめは?出品手数料を比較

出品者としては出品手数料や匿名配送の送料が安いフリマアプリの方がおすすめだといえます。こちらでは出品者にとってのおすすめポイントになる出品手数料と匿名配送の送料に見ていきましょう。こちらはそれぞれ一覧表にしてみました。
 

  出品手数料 匿名配送の送料
メルカリ 商品価格の10% らくらくメルカリ便(クロネコヤマト)
・ネコポス 全国一律195円
・宅急便コンパクト 全国一律380円
・宅急便 700円から1,600円
ゆうゆうメルカリ便(日本郵便)
・ゆうパケット 全国一律175円
・ゆうパック 700円から1,000円
ラクマ 商品価格の3.5% クロネコヤマト
・ネコポス 全国一律200円
・宅急便コンパクト 全国一律530円
・宅急便 800円から1500円
日本郵便
・ゆうパケット 全国一律179円
・ゆうパック 800円から1,500円

メルカリの手数料

メルカリの手数料について解説します。

出品手数料

メルカリの出品手数料は商品価格の10%です。こちらは商品代金から差し引かれます。1,000円で売れたら100円が手数料となります。ラクマと比べると高いように思えますが、他のフリマアプリのほとんどが10%の手数料なので、メルカリの出品手数料が一般的と言えます。

匿名配送の送料

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ