スタディサプリの無料体験とは?無料会員の登録方法や注意点と有料会員のメリットを解説

スタディサプリの無料体験とは?無料会員の登録方法や注意点とメリットをまとめます。スタディサプリに無料と有料の会員登録があります。間違った登録をしないためにもこちらの記事に詳しい登録方法と、注意点が記載されているので参考にしていただけたら幸いです。

スタディサプリの無料体験とは?無料会員の登録方法や注意点と有料会員のメリットを解説のイメージ

目次

  1. 1スタディサプリの無料体験・無料トライアルとは?
  2. 有料会員と無料会員の違い
  3. 2スタディサプリの無料体験に登録する方法
  4. Webサイトから登録する
  5. 3スタディサプリの無料トライアルに登録する方法
  6. スマホアプリから登録する
  7. 4スタディサプリの無料会員登録方法による違い
  8. 無料体験期間
  9. 登録できる講座
  10. 体験期間後の更新の有無
  11. 5スタディサプリで2週間の無料体験をする注意点
  12. Webサイトから申し込む
  13. 支払い方法はクレジットカードのみ
  14. 体験期間は終了すると自動更新で有料会員になる
  15. 6スタディサプリを無料体験期間中にやめるには?
  16. 利用を停止する
  17. 退会する
  18. サポートWebでの操作
  19. 7スタディサプリの無料会員から有料会員になるメリット
  20. 8スタディサプリで無料体験してみよう!

スタディサプリの無料体験・無料トライアルとは?

スクリーン画像

スタディサプリの無料会員、有料会員でできる内容は大きく違います。無料体験期間の日数や、退会・利用停止方法などがあります。無料会員には動画講座を見る権利があません。有料会員には動画での視聴が可能で、無料会員よりも質の高い講座を受けることが可能です。有料会員の場合は4万本以上の質の高い動画の視聴ができます。

無料会員は学年の変更は可能ですが、初回の講座動画のみの視聴です。また、PCでスタディサプリの小学校、中学校、高校、大学の講座を受ける場合、14日間の無料体験期間があり無料体験期間が過ぎると、自動で有料会員になります。スタディサプリでは無料会員の登録の際にキャンペンコードを入力することで、多くの特典を受けることが可能です。このスタディサプリは登録の方法、退会の方法、利用停止の方法が複雑で面倒です。

削除の画像

スタディサプリの有料会員になるためには、スタディサプリの無料会員にならなければいけないなど、普通の会員サイトと大きく違うポイントがあります。スタディサプリの登録方法は2つのパターンがあり、PCでの登録と、スマートフォンによる登録の2つです。どちらも登録の方法が大きく異なるため、こちらの記事をチェックしながらの登録をおすすめします。

また、スタディサプリの無料体験と無料トライアルは内容が違い、受けられるサービスにも差があるので、登録の際にはどっちが自分に必要なサービスなのかチェックしてから登録しましょう。退会の手続き方法もスマホとWebでは違いがあるため、記事を参考に理解しましょう。Webでの退会では二回の退会手続きがあり、アプリケーション、スマートフォンでの退会の際は一回の手続きで完了します。

有料会員と無料会員の違い

検索する画像

スタディサプリの無料会員と有料会員の違いについてです。無料会員と有料会員の大きな利害は、動画が見れるか見れないかだけの違いです。有料会員:スタディサプリの誇る良質な動画講座を4万本以上全て見放題です。無料会員:全ての学年に変更可能であるが、各講座の第1講座のみが受講可能です。スタディサプリの無料会員に登録すると、通常14日間の無料体験を受けることができます。

スタディサプリの無料体験期間には、有料会員と同様に、全ての動画コンテンツを受講することが可能となります。有料会員は、月額980円の支払いです。有料の会員になるには、まずはじめにスタディサプリの無料の会員になる必要があり、14日間の無料トライアルを体験することで、有料会員に自動的になります。

スタディサプリの無料体験に登録する方法

スクリーン画像

スタディサプリの無料トライアル、体験方法に登録するにはPCとスマホ2つの方法があります。今回はPCでのスタディサプリの登録方法についてですが、スマホのアプリケーションの登録方法とは大きく異なるため、注意が必要です。ここで受講できる講座はスタディサプリの小学校、中学校、高校、大学の講座です。PCで登録する際に大きく3つのステップに分けられます。

学習者及び保護者の基本情報の登録、コース選択、お支払い情報の登録です。どれもシンプルで簡単です。ここの登録ではパスワードやIDの情報などを作成するので忘れずにメモに取っておきましょう。また、スタディサプリにはWeb学習、サポート学習の2つに登録し、パスワードもそれぞれ異なります。スタディサプリ退会の際にはそれらのパスワードが必要になるので退会の際に困らないようにしましょう。

Webサイトから登録する

スクリーン画像

Webサイトから登録する際には氏名、保護者の氏名、電話番号、生年月日など多くの個人情報を登録します。また、登録の際には今後のスタディサプリの情報を受け取るのか、受け取らないのか選ぶことができます。支払い方法の選択では、クレジットカード、キャリア決済、コンビニ決済の3つから選ぶことができます。ここでの注意は、スタディサプリの小学校、中学校、高校、大学の講座は14日間の無料のトライアル体験のコースがあります。

クレジットカード

このお得なトライアルを受けたいならば、支払い方法をクレジットカード支払いにしなければいけません。支払いの期間も月毎の支払いなのか、12ヶ月の一括支払いか選ぶことができます。さらに14日間の無料のトライアルの期間を伸ばすこともでき、それにはキャンペンコードを取得し、コードを登録することで期間の延長が可能です。

スタディサプリの無料トライアルに登録する方法

iPhoneの画像

まずは、スタディサプリの公式HPにある「14日間の無料体験!今すぐ会員登録」のバナーをクリックしてください。また、決済方法によって、無料体験期間の特典を獲得できるかできないかが決まるため、無料体験期間の特典を得たい場合は、決済方法に注意してください。(会員登録する学習登録者が中学生以下の場合)学習者の登録情報と記載されているページに移動します。

会員登録では、お子様が中学生以下か高校生以上かで登録方法が変わります。中学生以下の場合は、学習者の氏名、学年、パスワードの設定、保護者の同意の有無を登録してください。保護者の同意に関しては、保護者の同意を得ていれば、チェックボックスに、チェックをいれてください。必要項目を記入したら「次へ:お支払い者情報」をクリックしてください。お支払者の登録情報のページに移動します。

スクリーン画像

そちらのページでは、お支払い者のお名前、お支払い者のふりがな、生年月日、電話番号、メールアドレス、パスワードを設定してください。また、チェックボックスがある、スタディサプリからお知らせを受け取る、まなレポ(学習履歴メール)を受けるを選択し、「同意して本人確認画面へ進む」をクリックしてください。

支払い画像

お支払情報の入力として、必要項目を記載して、キャンペーンコードを入力し、「確認画面へ」をクリックしたらお支払いの完了です。(学習登録者が高校生以上の場合)学習登録者が高校生以上の場合は、保護者の基本情報の登録がございません。学習登録者の情報登録と記載されているページに移動します。学習者氏名、学年、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、パスワードの設定を行います。

必要情報を記入したら、スタディサプリからのお知らせを受け取るまたは、まなレポ(学習履歴メール)を受け取るを選択し、「同意して本人確認画面へ進む」をクリックします。お支払い方法の選択と記載されているページに移動します。お支払い方法は、クレジットカード決済(12ヶ月一括・月払い)、キャリア決済(月払い)、コンビニ決済(年度一括払い)から選択します。

iPhoneの画像

決済方法をクリックし選択したら、「申し込む」をクリックしてください。スタディサプリ小学・中学・高校・大学受験講座には、無料体験期間14日間という特典を受けるためには、お支払い方法をクレジットカード決済にしなければなりません。もしも、無料体験期間14日間特典を受けたい場合は、クレジットカード決済を選択することをおすすめいたします。

また、キャンペーンコードには、無料体験期間を延長できるなどの特典があるため、無料会員登録の前に、キャンペーンコードを検索することをおすすめします。スタディサプリで検索すると、基本トップページに記載されているので参考にして自分にピッタリなキャンペーンならば反映させましょう。

スマホアプリから登録する

iPhoneの画像

スタディサプリをスマートフォンで利用する場合は、PCで利用する場合と異なる点が多くあります。スマートフォンの会員登録については、Google PlayやApple Storeなどでスタディサプリのアプリをダウンロードする必要があります。PCで登録する場合はスタディサプリ小学・中学・高校。大学受験講座がありますが、スマートフォンの場合は、高校生講座および大学受験講座のみとなります。

そのため、小学生や中学生のお子様が間違えてスマートフォン版のスタディサプリに登録しないことに注意してください。スマートフォンアプリから無料会員登録する方法は、大きく分けて4つのステップとなります。スタディサプリのアプリをダウンロードする。学習者及び保護者の基本情報を登録する。学習したいコースを選択する。お支払い情報を登録するの以上4つのステップです。

iPhoneの画像

また、PC版の場合は、無料体験期間が14日間であるのに対して、スマートフォンでは、3日間となります。PCとスマートフォンでは身につく内容は体験期間に大きな差があるため、変化します。しかし、スマートフォンで学ぶメリットは電車での移動時間や空き時間でもスタディサプリを使っての講義を聞くことができます。そのため、移動時間を効率よく活用できます。

スタディサプリの無料会員登録方法による違い

検索画像

スタディサプリの無料会員登録はトライアル、登録講座の違い、無料期間などの違いがあります。スタディサプリには小学校、中学校、高校、大学の講座と、英語を学べる講座があります。それらの選ぶ講座によって無料期間も変わってくるので、注意が必要です。また、無料体験と無料トライアルも内容が違い、PCで登録するか、スマホで登録するかで大きく変わります。

無料会員と、14日間体験できる無料体験期間、3日間の無料トライアルも違います。しかし、無料で登録するパターンが3つあるのはお得なポイントです。スタディサプリが発行するキャンペンコードを入力することで、質の高い特典や無料期間の延長などの嬉しい特典があるので登録前に事前に調べて、登録の時には入力して完了しましょう。

無料体験期間

スクリーン画像

初めてスタディサプリの無料会員に登録すると、最初の14日間は、実質有料会員と同じように、スタディサプリが誇る動画講座4万本以上の全てのコンテンツを無料で体験することが可能です。スタディサプリ小学校、中学校、高校、大学受験講座をPCで利用する場合の、無料体験期間は、14日間となります。無料体験期間をすぎると、自動的に有料会員登録となるため、15日目からは、有料サービスとなり、料金が発生します。

また、スタディサプリでは、無料会員登録時にキャンペーンコードを入力することで、色々な特典を受けることができます。無料会員登録時には、何かキャンペーンが開催されていないか一度チェックすることをオススメいたします。無料体験期間を満了し、1日でも過ぎると自動的に有料会員になります。自動更新をされたくないユーザーは注意してください。

登録できる講座

スクリーン画像

スタディサプリで登録できる講座は、大きく2つに分ける方法があります。(スタディサプリENGLISH)または(小・中・高・大学受験講座)の2つに分けて会員登録することができます。登録できる講座はたくさんあります。

小学生・・・算数、国語、理科、社会、中学生・・・英語、数学、国語、理科、社会、高校・大学受験生・・・英語、数学、現代文、古文、漢文、小論文、世界史、日本史、地理、政治経済、倫理、現代社会、物理、化学、生物です。有料会員すると、全ての講座を受けることができます。また、スタディサプリでは、学年ごとの授業以外にも以下のような、資格対策講座を受講することも可能です。

英検対策講座(2級、準2級、3級)、TOEIC対策講座、公務員対策講座、簿記対策講座、などです。また、そのほかにも、以下のような受験問題の過去問を無料でダウンロードすることができます。都道府県別の公立高校入試の過去問、大学ごとの過去問、センター試験の過去問、このように、有料会員登録することで、自分に必要な知識をつけられる講座を受講することが可能です。

体験期間後の更新の有無

スクリーン画像

PCで登録した場合、スマホで登録した場合でも無料期間、無料トライアルは存在します。どちらも、無料会員期間を過ぎると、自動で会員のステータスが無料から有料に変わり、お金を支払わなければいけません。そのため、スタディサプリの会員を退会したい人は特に注意が必要です。しかし、スタディサプリは一流の予備校で講師をしているようなスペシャリストが講座を開くため、クオリティの高い講座を受講できます。

スタディサプリで2週間の無料体験をする注意点

スクリーン画像

スタディサプリでは2週間の無料で体験できる期間が存在します。しかし、無料で2週間の講座を受けたい場合は、登録の方法が異なります。Webサイトから申し込む必要がある、クレジットカードでの支払いが必須であるなどの条件を満たさなければ、2週間の無料体験期間を登録できません。特にクレジットカード決済にしないで無料体験期間を受けられない人が多くいます。

注意の画像

現在はスマートフォンが主流で登録の際にも多くの人がスマートフォンのアプリケーションから登録します。しかし、スタディサプリを有効に活用したいならば、Webからの登録は必須です。アプリケーションからの登録の場合は、無料トライアルを受けられます。もしも、無料期間で自分に合わなかったら無料期間内に退会しましょう。

Webサイトから申し込む

パソコン画像

14日間の無料体験期間を受けたいならば、Webサイトから登録が必須になります。スマートフォンのアプリケーションからスタディサプリをダウンロード、インストールして登録しても無料トライアルしか体験できないため、注意しましょう。講座の内容も、小学校、中学校、高校、大学受験講座の4つの講座を選択できます。Webからの申し込みはとてもシンプルで個人情報、決済方法を選択し登録が完了です。

この14日間で、有料会員になるのか、ならずに退会するのか決めなければいけません。無料体験期間の場合は14日以内、スマートフォンでスタディサプリをダウンロード、インストールした場合は、無料トライアル期間なので、3日以内に更新か退会手続きを忘れずにしましょう。

支払い方法はクレジットカードのみ

スクリーン画像

スタディサプリの無料体験期間を受けたい場合は、Webでの個人情報を登録の際に、決済方法の選択もあります。支払いはクレジットカード、キャリア決済などいくつか選択が可能ですが、無料体験期間を受けるならば、クレジットカードでの決済を選択しましょう。スタディサプリのアプリケーションからの登録の場合は、無料のトライアル期間なので、決済の方法でスタディサプリの無料トライアルを受けられないということはありません。

また、登録の期間にスタディサプリのキャンペーンなどを開催していると、無料の期間が伸びたり、その他多くの特典が付いてくるケースがあります。クレジットカード決済以外にもコンビニ決済やキャリア決済もあるので、14日間の無料体験期間を受ける必要がない方には、コンビニ決済やキャリア決済をおすすめします。

体験期間は終了すると自動更新で有料会員になる

スクリーン画像

スタディサプリを無料で登録し、一番多いミスは体験期間終了後の退会ミスです。スタディサプリの体験期間後は無料期間が終了し、有料会員に自動で適用されます。月980円と格安に感じますが、自分に合っていない人が登録し続けるのはもったいないです。他にも注意ポイントがあり、無料期間から有料期間になりそうな時に、キャンペンコードを使用することで無料の期間の延期に繋がります。

無料体験期間が終了する前にスタディサプリの退会を考えている場合は、自分で退会の手続きが必要です。特に、Webでスタディサプリを登録した場合は、Webでの退会になります。スマホからの退会はできないため、事前に退会する際には退会日を決めておくことで、忘れずにすみます。

さらに退会方法もWebでの登録と、スマートフォンアプリケーションでの登録とで大きく違いがあり、Webでの退会の場合は、2回退会手続きが必要で、一回はWeb学習の退会、二回目はWebサポートの退会手続きが必要になります。スタディサプリアカウントのログアウトだけでは、退会されないので注意しましょう。そして、スマートフォンアプリケーションでの退会手続きは一度退会すれば完了です。

Thumbスタディサプリでログインできない対処法!学習/サポートWeb別に解説!
スタディサプリは勉強したい講座を選択して勉強することができる、オンライン予備校です。スタディ...

スタディサプリを無料体験期間中にやめるには?

やめる画像

スタディサプリを無料体験期間中にやめるにはいくつか方法があります。スタディサプリの利用の停止と、退会です。ちなみにこの利用停止と退会は大きく理由が違います。利用停止の場合は、お金の支払いのみが止められ、有料会員のサポートを受けられなくなります。しかし、無料会員と同じ内容のサービスになるので、各講座の初回動画のみ視聴が可能です。しかし、有料会員での講義動画の利用履歴は残ります。

また、退会の場合は手続きがさらに多くなり、2つの媒体の退会をしなければ、退会扱いになりません。退会の種類は学習WebとWebサポートの2つです。利用停止の方法も退会の方法も大きく異なるため、手順を間違いないように注意しましょう。

利用を停止する

やめる画像

スタディサプリの利用停止方法ですが、利用停止は金額の支払いをやめることであり、スタディサプリ自体の利用を停止するわけではありません。そのため、利用停止の手続きを終えると、無料でスタディサプリを使用することができます。ここでの立場は無料会員登録者になります。

ここでは無料会員の登録者と同じサービスのため、大きな違いはありませんが、スタディサプリの有料会員から利用停止手続きをした場合は、講義動画の履歴の確認は可能です。ここでよくある勘違いは、退会したつもりで退会扱いでないという点です。利用停止の手順はパスワードとユーザーIDを入力してログインします。そして、利用状況の中の利用停止をクリックし、アンケートに答えるか、答えなかを選択し、完了です。

これはあくまで利用停止の手続きのため、ログアウトや退会ではないので注意しましょう。

退会する

退会画像

スタディサプリの退会方法は2つの手続きをしてスタディサプリの退会が成立します。学習Webによる退会とサポートWebによる退会の2つです。学習Webからの退会はスタディサプリにパスワード、ログインIDを入力して、ログインします。次にマイページをクリックしてプロフィールの画面に飛びます。次に退会をクリックして手続きを踏んで退会が完了します。ここでの注意はプロフィールの入力は必須であるということです。

サポートWebの退会方法も同じような段取りをこなします。先に学習Webの退会をしなければ、サポートWebの退会はできないため、注意が必要です。

学習Webでの操作

スクリーン画像

スタディサプリの退会をしたい場合は、学習Webの退会が最優先です。はじめにスタディサプリにログインIDとパスワードを入力し、ログインします。次にマイページに飛び自分のプロフィール欄から退会を選択して退会が完了になります。ここで退会出来ない場合があります。それは自分のスタディサプリでのプロフィールが全て記載されていないことが原因なので、しっかり記載してから退会手続きをしましょう。

この学習Webの退会手続きが完了したらサポートWebの退会手続きになります。

サポートWebでの操作

スクリーン画像

サポートWebでの操作は学習Webでの退会手続きが完了するとサポートWebでの退会手続きができるようになります。学習Webでの退会処理が終了し、再度スタディサプリにログインIDとパスワードを入力し、ログインします。アカウントの設定をクリックし、サポートWebの登録情報を編集します。すると、パスワードの入力画面が表示されるため、サポートWebのパスワードを打ち込みます。

退会をしたいので、退会する場合のリンクをクリックします。すると退会するのボタンが表示されるのでクリックし、退会が完了します。スタディサプリのアカウントをログアウトしても月の支払いは発生しているのでログアウトで退会した気にならず、最後まで退会の手続きをしましょう。

Thumbスタディサプリの退会・利用停止の手続き方法!アプリから解約できないので注意!
スタディサプリの退会やスタディサプリの解約をしたいと思っても、方法が分からないと悩んでいませ...

スタディサプリの無料会員から有料会員になるメリット

スクリーン画像

スタディサプリには有料会員と無料会員の2つの会員があります。無料会員であると、講座も初回の講座しか聞くことができませんが、スタディサプリの有料会員であると3万ほどの動画の視聴が可能で、無料会員よりもかなりお得です。さらに月額も980円と格安で、一コマあたり、30分と短い時間で集中して講義を受けることができます。

さらに動画での講義なので、わからないところは何度も繰り返しての再生が可能で、基礎から応用まで幅広く身につけることができます。また、講義をしてくれる講師も有名予備校での実績やハイクオリティな授業の展開をしてくれるので自分のためになります。さらに中学校、高校と進級する際にも新たに無駄な登録の必要がなくなるため、楽です。さらに復習、予習も動画を見ながら勉強できます。

効率よくスタディサプリを使用することで次のステップに繋がります。さらに小学生・・・算数、国語、理科、社会、中学生・・・英語、数学、国語、理科、社会、高校・大学受験生・・・英語、数学、現代文、古文、漢文、小論文、世界史、日本史、地理、政治経済、倫理、現代社会、物理、化学、生物です。これだけの科目を受けられるのはスタディサプリの有料会員であるからです。

スクリーン画像

この上記の学生向けの科目以外にも、英検対策講座(2級、準2級、3級)、TOEIC対策講座、公務員対策講座、簿記対策講座などの社会人にも必要なスキルの勉強につながります。また、Webの無料体験期間では学べない内容、スマートフォンのスタディサプリの無料トライアルでは身につかない内容を有料会員ならば勉強できます。

スタディサプリで無料体験してみよう!

いいねの画像

スタディサプリの無料体験でもスタディサプリの勉強の雰囲気を味わうことができます。Webで登録すれば、14日間無料で初回の講義は体験できます。そしてスマートフォンのスタディサプリのアプリケーションをダウンロード、インストールすれば、無料トライアルを受けられ、トライアルを体験してもスタディサプリの良さを知る良い機会です。

小学校、中学校、高校、大学、社会人と幅広く学べることができ、スタディサプリの有料会員ならば、わからないところの再確認を何回も動画を確認してわかり、多くの科目の勉強もできます。さらに動画なので、移動時間も有効活用して勉強ができます。

パソコン画像

退会の場合は複雑な操作になり、多くの人が無料期間の間に退会できず、支払いがスタートするケースが多いです。そのようにならないためにも、退会の操作方法も記載しています。有料会員になっても小学校、中学校の塾の費用よりかなり安く抑えることができ、月額980円です。動画が3万ほどあるため、予習、復習がしやすく自分のタイミングで勉強できるのが魅力的です。

こちらの記事を参考にスタディサプリを有効活用していただけたら幸いです。無料だけでなく、有料会員で無料よりも量、クオリティ共上がることは間違いありません。そこで無料期間で満足できない方には、有料会員でのサービスを受けることをおすすめします。もし、自分にスタディサプリが合っていなかったとしても簡単に退会は可能です。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
hika418hika
海外で長期のインターンシップ経験があり、海外の流行にかなり敏感です。デザインツールやプログラミングコードなど開発環...