Slackのアンケート投票機能(Polly Slack・Simple Poll)の使い方を解説!

Slackのアンケート投票機能(Polly Slack・Simple Poll)の使い方を解説します。Slackで利用するアンケート投票機能(Polly Slack・Simple Poll)は、Slackに用意されている多くのbot機能の1つです。

Slackのアンケート投票機能(Polly Slack・Simple Poll)の使い方を解説!のイメージ

目次

  1. 1Slackのアンケート投票機能のSimple Pollの使い方
  2. Simple Pollとは?
  3. Simple Pollの使い方を解説
  4. Simple Pollのアンケートの作り方
  5. 2Slackのアンケート投票機能のPolly Slackの使い方
  6. 投票アンケートタイトルを決める
  7. 投票の削除の使い方
  8. 選択肢設定で選べるオプション一覧
  9. Advanced Optionsのオプション一覧
  10. 3Slackのアンケート・Polly Slackで使える小技集を解説
  11. カスタム絵文字が追加できる
  12. お気に入りの機能が便利!
  13. ピン留めで大事なメッセージを固定
  14. おやすみモードで通知を一時停止
  15. 引用符で引用を見やすくできる!
  16. 囲み枠で長文もわかりやすくする
  17. ビデオチャットも注目の機能!
  18. 絞り込み検索で検索がしやすい
  19. 4Slackのアンケート・Polly Slackで使える小技集を解説その2
  20. 自動的に反応するbot機能の使い方
  21. リマインダー機能の使い方
  22. Googleカレンダーとの連携方法
  23. Trelloと連携方法
  24. Confluenceと連携方法
  25. 5Slackのアンケートの投票機能でPolly Slackを使ってみよう!

Slackのアンケート投票機能のSimple Pollの使い方

今回は、Slackのアンケート投票機能の使い方についてレビューします。

Slackとは、2013年8月よりサービスを開始している、米国発祥のグローバル規模で利用されている多機能チャットアプリですが、2017年からUI(ユーザーインターフェイス)が日本語化され、現在日本でも50万人以上のユーザーがSlackを利用しています。

Slackの特徴はその多機能性・カスタマイズの自由さにあります。Slackは便利なbot機能を追加することで機能を増やしていけます。

「bot」とは、簡単に言えばロボットのようにルールを設定するとそのルール通りに機能を果たしてくれるツールのようなものです。Slackには多くのbot機能が用意されており、ユーザーは自分のニーズに合わせて必要な「bot」を連携して利用できます。

以降、アンケート投票機能を持つ「bot」、「Simple Poll」と「Polly Slack」の使い方について解説します。まず、「Simple Poll」の使い方から説明します。
 

Slackのサンプル画像

出典: https://slack.com/intl/ja-jp/

Simple Pollとは?

「Simple Poll」はアンケート機能をSlackに付加できる「bot」です。スラッシュコマンドを利用して、二択アンケート(Yes/Noなど)や、複数の回答を用意して選ばせるアンケートを簡単に設定できます。

作成したアンケートをスタッフに一斉送信すれば、効率的にアンケート情報を回収できるので、作業時間短縮に貢献してくれます。

Simple Pollの使い方を解説

「Simple Poll」の使い方は簡単です。「Simple Poll」の公式サイトにアクセスし、サイト画面上の「Add to Slack」ボタンをクリックします。

Slackにアンケート機能を付加するbot機能のサイト
Simple Poll

次に、「Simple Poll」を連携する画面が表示されるので「許可する」ボタンをクリックしてインストール完了です。

Slackにbot機能を連携する手順

「Simple Poll」のインストールが完了すると完了画面が表示されます。

Slackにbot機能を連携する手順

「Simple Poll」のインストールが完了したら、Slackの画面を表示し、「Appディレクトリ」でアプリ一覧に「Simple Poll」が表示されているか確認しましょう。追加されていれば無事にインストール・連携できています。「Simple Poll」の基本機能は無料で利用できます。

また、ダイレクトメッセージで「Simple Poll」から利用規約・プライバシーポリシーの確認通知が届くので、「Accept」をクリックしておきましょう。*「Slackbot」宛に通知が届きます(これをクリックしないと利用できません)。

Slackにbot機能を連携する手順

Simple Pollのアンケートの作り方

次に、実際に「Simple Poll」でアンケートを作成する手順を解説します。「Simple Poll」でアンケートを作成する際に使用する基本コマンドは「/poll」です。

2択の選択肢の投票の使い方

まず、2択の選択肢投票の使い方を説明します。アンケート作成は「メッセージ入力欄」に「/poll」を使ってコマンドを入力していきます。

2択の選択肢投票の場合、例えば「/poll "今日は会議に参加しますか?" "はい" "いいえ"」と「メッセージ入力欄」に入力して「送信」ボタンをクリックします。

Slackでアンケート機能を使う手順

すると以下のように表示されます。ユーザーは1か2のボタンをクリックすることでアンケートに回答できます。

Slackでアンケート機能を使う手順

4択の選択肢の投票の使い方

次に、4択の選択肢投票の使い方を説明します。コマンド入力の基本は同じです。

4択の選択肢投票の場合、例えば「/poll "あなたの好きな色を教えてください" "赤" "青" "緑" "黒"」と「メッセージ入力欄」に入力して「送信」ボタンをクリックします。

Slackでアンケート機能を使う手順

すると以下のように表示されます。ユーザーは任意の数字ボタンをクリックすることでアンケートに回答できます。

Slackでアンケート機能を使う手順

回答者や回答人数も簡単に確認できる

アンケートを実際に配布した後の集計は一目瞭然で確認できます。回答人数は選択肢の左隣に表示され、回答者の名前(アカウント)は選択肢の下に表示されます。

Slackでアンケート機能を使う手順
ThumbSlackとの連携におすすめのツール・アプリ15選!連携のメリットも解説!
チャットベースのコミュニケーションツールSlackが、話題になっています。なぜならばSlac...

Slackのアンケート投票機能のPolly Slackの使い方

次に、もう1つのアンケート投票機能を持つ「bot」、「Polly Slack」の使い方について解説します。

投票アンケートタイトルを決める

まず、「Polly Slack」の公式サイトにアクセスして、「サインインしてインストール」ボタンをクリックします。Slackのアカウントでサインインした後、Slackとの連携許可を求められるので「許可する」をクリックして「Polly Slack」をインストールします。

Slackでアンケート機能を使う手順
Polly | Slack App Directory

次に、「Polly Slack」を連携する画面が表示されるので「許可する」ボタンをクリックしてインストール完了です。

Slackでアンケート機能を使う手順

「Polly Slackl」のインストールが完了すると完了画面が表示されます。

Slackでアンケート機能を使う手順

「Polly Slack」でアンケートを作成する際に使用する基本コマンドは「/polly」です。「メッセージ入力欄」に「/polly」と入力し、半角スペースを空けて、投票アンケートタイトルを入力して「送信」をクリックします(下図は例で投票アンケートタイトルを「あなたの好きな色を教えてください」としました)。

Slackでアンケート機能を使う手順

投票の使い方

投票アンケートタイトルを送信すると、投票の設定が投稿欄に表示されるので、まず、「Add Choices」をクリックし、投票の選択肢を設定する画面を表示します。

Slackでアンケート機能を使う手順

デフォルトで9つの投票の選択肢を入力できます。

Slackでアンケート機能を使う手順

ちなみに他のユーザーに投票の選択肢の追加を許可する場合は、「Audience can Add Choices」の欄で「Enabled」を選択すると追加できるようになります。

Slackでアンケート機能を使う手順

投票の選択肢の設定が終ったら「Submit」をクリックします。

Slackでアンケート機能を使う手順

設定した選択肢が表示されるのでSummaryに表示されている「Send to Channel」をクリックすると設定したアンケート投稿が表示されます。

Slackでアンケート機能を使う手順

以下のように投票フォームが表示され、ボタンをクリックして投票できます。

Slackでアンケート機能を使う手順

回答人数と投票の全体の割合(%)はグラフバーの左隣に表示され、回答者の名前(アカウント)はその下に表示されます。

Slackでアンケート機能を使う手順

投票の削除の使い方

投票を削除する場合は、アンケート投票表示の下方に表示されている「Delete Polly 」ボタンをクリックします。

Slackでアンケート機能を使う手順

投票アンケートのクローズの使い方

投票アンケートをクローズする場合は「メッセージ入力欄」に「/polly close」と入力します。

投票アンケートの結果の確認方法

投票アンケートの結果を確認する場合は「メッセージ入力欄」に「/polly results」と入力します。

はいといいえによる投票の確認方法

また、はいといいえによる二択の投票アンケートを行う場合は、「メッセージ入力欄」に「/yesno (投票タイトル)」と入力します。例えば、「/yesno サッカーは好き?」と入力すると、サッカー好きかどうかを二択で問います。

Slackでアンケート機能を使う手順

ダブルクォーテーションの作り方

ダブルクォーテーションを利用すると、複数の選択肢を簡単に設定できます。例えば「/polly "あなたの好きな色を教えてください" "赤" "青" "緑" "黒"」と「メッセージ入力欄」に入力します。

選択肢設定で選べるオプション一覧

Slackでアンケート機能を使う手順

選択肢設定で選べるオプションとその内容を一覧でまとめました。
 

選択オプション 内容
1-to-5 1~5までの選択肢を簡単に設定できる
1-to-10 1~10までの選択肢を簡単に設定できる
Agree/Disagree 同意評価を5段階で簡単に設定できる
Multiple Choice 複数の設定を作成できる
Open/Ended 記入式のアンケートを設定できる

Advanced Optionsのオプション一覧

Slackでアンケート機能を使う手順

さらに細かい設定を行う「Advanced Options」で、選択できるオプションとその内容を一覧でまとめました。
 

選択オプション 内容
Anonymouse 匿名で投票アンケートを設定する
Show responses 回答を表示する
Allow Multi-vote 複数回答を許可する
Allow Adding Choices 選択肢の追加を許可する

Thumbチャットサービス「Slack」のログイン方法!ログイン後の設定手順も解説!
ビジネスシーンに特化したチャットサービス「Slack」その特徴と、ワークスペースの作り方、ワ...

Slackのアンケート・Polly Slackで使える小技集を解説

Slackのサンプル画像

出典: https://slack.com/intl/ja-jp/

次に、Slackで使える小技集を解説します。

カスタム絵文字が追加できる

Slackのホーム画面上方に表示されている、自分のアカウントのプルタブをクリックします。

Slackにカスタム絵文字を追加する方法

表示されたメニューで「Slackをカスタマイズ」を選択します。

Slackにカスタム絵文字を追加する方法

切り替わった画面の「絵文字」タブで、「カスタム絵文字を追加する」を選択します。

「カスタム絵文字」追加の設定画面が表示されるので、「カスタム絵文字」の表示アイコンになる画像をアップロードして任意のタイトルを付ければ「カスタム絵文字」を利用できるようになります。

Slackにカスタム絵文字を追加する方法

お気に入りの機能が便利!

Slackではお気に入りの投稿にフラッグ(スター)を付けられます。フラッグを立てる投稿の右上に表示されるスターアイコンをクリックします。後でチャンネル右上にあるスターアイコンをクリックすると、フラッグ(スター)を立てた投稿を一覧で表示できます。

Slackの便利機能

ピン留めで大事なメッセージを固定

Slackでは、ピン留めで大事なメッセージを固定しておけます。ピン留めする投稿の右上に表示される「...」アイコンをクリックして、表示されるメニューで「~にピン留めする」という項目を選択すると、メッセージを固定できます。

Slackの便利機能

おやすみモードで通知を一時停止

Slackでは、集中したい時間帯は通知を一時停止できる「おやすみモード」があります。「おやすみモード」を有効にする場合は、ワークスペースの脇に表示されている「ベル」アイコンをクリックし、表示されたメニュで一時停止の時間設定を行います。

Slackでおやすみモードを設定する方法

引用符で引用を見やすくできる!

Slackでは、メッセージ入力に引用符を挿入できます。挿入の仕方は簡単です。メッセージを入力する際に文頭に「>」を入れるだけです。また、改行する際に「>>>」を文頭に入れると、それ以後の文章全てに引用符が挿入されます。

囲み枠で長文もわかりやすくする

Slackでは、長文を強調するときに活用できる入力方法があります。「```(文章)```」と入力すると文章が囲み枠で強調されます。ちなみに「`(文章)`」と入力すると赤文字で強調されます。この入力方法で使用する「`」はキーボードの配列でいうと「P」キーの隣にあるキーで入力する文字です。

ビデオチャットも注目の機能!

Slackは多機能チャットアプリなので、テキストチャットだけでなく、チャットルームにメンバーを集めて(招待して)音声チャットを利用できます。利用する際は、チャットルームの右上に表示されている「電話アイコン」をクリックします。また、「カメラアイコン」をクリックするとビデオ通話も行えます。

絞り込み検索で検索がしやすい

Slackのサンプル画像

出典: https://slack.com/intl/ja-jp/

Slackでは、画面右上に表示されている検索枠を使って、各情報の絞り込み検索が可能です。コマンドを利用することで、各種類に絞った絞り込み検索ができます。

対象期間を絞るの使い方

対象期間を絞って検索する場合は、「before:」「after:」「on:」「during:」を用途に合わせて、日付の頭に挿入して入力します。以下、用途と使用例を表でまとめました。
 

コマンド 用途 使用例
before: 設定日付以前の履歴(メッセージ・ファイル)を検索する before:2019-07-30
after: 設定日付以降の履歴(メッセージ・ファイル)を検索する after:2019-07-30
on: 設定日付の履歴(メッセージ・ファイル)を検索する on:2019-07-30
during: 設定期間 (月 or 年) の履歴(メッセージ・ファイル)を検索する during:2019                

「on:」もしくは「during:」の後に、「week」「month」「year」を入れて検索すると、それぞれ「今週中」「今月中」「今年中」で検索できます。

メンバーを絞るの使い方

メンバーを絞って検索する場合は、「from:」を文字列(名前)の頭に挿入して入力します。

ワードやフレーズを指定して検索するの使い方

ワードやフレーズを指定して検索する場合は、以下の2つの用法があります。
 

コマンド 用途 使用例
"xxxx" 文字列をクォーテーションマークで囲んで入力すると、文字列に完全一致したキーワード検索を行う "ABC"
xxxx* 文字列の後ろにアスタリスクを挿入して入力すると、文字列を含むキーワード検索を行う ABC*

ThumbSlackでのチャンネル名の変更方法!PC/スマホ版の設定・編集手順を解説!
スマートフォン・Windows・MacPCからいつでもアクセスして、チームとの共有・チャット...

Slackのアンケート・Polly Slackで使える小技集を解説その2

次に、Slackで使える、その他の小技集を紹介します。

自動的に反応するbot機能の使い方

Slackでは、特定の文字列がコメントされたときに、自動的に返答(回答)コメントを投稿できるように設定できるbot機能(slackbot)があります。

設定方法は、Slackのホーム画面上方に表示されている自分のアカウントをクリック し、表示されたメニューで「Slackをカスタマイズ」を選んで、切り替わった画面で「Slackbot」タブに切り替えます。

「Slackbot」の設定画面で、対応するコメントと返答(回答)コメントを設定すると、相手が設定したコメントを投稿した際に、自動でbot機能が返答(回答)コメントを投稿します。

SlackでSlackbotを設定する方法

リマインダー機能の使い方

Slackでは、リマインダー機能を使って、設定した日時に定期的にリマインダーコメントを投稿できます。以下、リマインダー機能は「/remind」というコマンドを使用します。コマンドの使用例を挙げます。
 

コマンド例 用途・内容
/remind me 薬をのむ at 10:00am everyday 自分だけに「薬をのむ」というコメントを毎日AM10:00に表示する
/remind @tanaka 2Fで会議 at 2:00pm every Monday 田中さんに「2Fで会議」というコメントを毎週月曜日のPM2:00に通知する
/remind #sunny おはようございます at 8:30am everyday 「sunny」というグループメンバー全員に「おはようございます」というコメントを毎日AM8:30に通知する

「me」は自分だけ、「@~」は特定のメンバーに、「#~」はそのグループに所属するメンバー全員に向けてリマインダーコメントを投稿します。

Googleカレンダーとの連携方法

Slackto連携できるGoogleカレンダーのロゴ

出典: https://calendar.google.com/calendar/r

SlackにGoogleカレンダーを連携すると、Slack上でGoogleカレンダーのスケジュールを確認できます。Googleカレンダーと連携するには、まず、SlackにGoogleカレンダーのアプリをインストールします。

Slackの画面左側メニューの「Apps」の項目で「+」アイコンをクリックし、検索枠で「Googleカレンダー」を検索します。個人用(Google カレンダー)とチーム用(Google カレンダー for Team Events)のアプリが2つ表示されるので、用途に合わせて選択します。

SlackとGoogleカレンダーの連携方法

出典: https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/206329808-google-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A8-slack-%E3%82%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B

SlackにGoogleカレンダーのアプリが追加されると、「Apps」の項目の下に「Google Calendar」の表示が加わるので、そのリンクをクリックし、「メッセージ入力欄」に「/gcal」のコマンドを入力して送信します。

次に表示される画面で「アカウントを連係させる」をクリックし、その後は指示される手順に従い、最後に「このカレンダーを使用する」をクリックして設定完了です。

Trelloと連携方法

Slackと連携できるツール

Slackに、タスク管理ツールTrelloを連携すると、Slack上にTrelloに設定しているタスクを通知できます。Trelloと連携するには、Googleカレンダーと同じように、SlackにTrelloのアプリをインストールします。

*その後の手順も同じなので、連携手順は前述のGoogleカレンダーとの連携手順を参照してください。

Confluenceと連携方法

Slackと連携できるツール

Slackに、企業向け情報共有wikiツールConfluenceを連携すると、Slack上にConfluenceの情報を表示できます。Confluenceと連携するには、Googleカレンダーと同じように、SlackにConfluenceのアプリをインストールします。

*その後の手順も同じなので、連携手順は前述のGoogleカレンダーとの連携手順を参照してください。

ThumbSlackとチャットワーク(Chatwork)を導入するならどっち?連携方法や機能を比較!
ビジネス用のチャットツールにはChatwork(チャットワーク)とSlackがありますが、導...

Slackのアンケートの投票機能でPolly Slackを使ってみよう!

Slackに用意されているアンケートの投票機能を活用して、効率的にチーム内の情報を管理しましょう。Slackのアンケート投票機能の使い方は簡単です。Slackのアンケート投票機能はSlackのbot機能の1つです。

今回紹介したPolly Slack・Simple Pollは、どちらもSlackに連携すれば簡単操作ですぐに利用できます。投票選択肢の設定・回答集計もワンタッチですぐに処理できるので、グループ内の情報を簡単に管理できます。

Slackには、その他にも気の利いた機能・小技がたくさんあるので、今回紹介したスキルも含めて、ぜひSlackを便利に使いこなしてください。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
KOUSUKE
困ったときに役に立つ情報、今気になっている情報をピックアップして分かりやすく解説していきます。