Slackとチャットワーク(Chatwork)を導入するならどっち?連携方法や機能を比較!

ビジネス用のチャットツールにはChatwork(チャットワーク)とSlackがありますが、導入するのならどちらのメリットの方が大きいのでしょうか。この記事ではChatworkとSlackの2つのツールの機能などを比較して、どちらいいのか検証してみます。

Slackとチャットワーク(Chatwork)を導入するならどっち?連携方法や機能を比較!のイメージ

目次

  1. 1SlackやChatworkなどのチャットアプリを導入する企業が急増!
  2. ビジネスチャットとは?
  3. ビジネス用のチャットツールの導入が進んでいる理由とは?
  4. 2SlackとChatworkの特徴について
  5. Chatworkの詳細について
  6. Slackの詳細について
  7. 3SlackとChatworkを比較した場合の共通の機能について
  8. ファイル添付が簡単にできる
  9. グループチャットができる
  10. 特定のメンバーに対するメンション機能
  11. 検索機能が付いている
  12. メール連携ができる
  13. 複数のデバイスで同期可能
  14. 4SlackとChatworkを比較した場合のそれぞれのメリットについて
  15. Chatworkのメリット
  16. Slackのメリット
  17. 5SlackとChatworkをそれぞれ導入するべき企業とは?
  18. Chatworkを導入するべき企業とは?
  19. Slackを導入するべき企業とは?
  20. 併用したほうがいい場合も
  21. 6その他におすすめのビジネスチャットツール【LINE WORKS】
  22. LINE Worksとは?
  23. 7SlackとChatworkのどちらがいいのかよく検討しよう!

SlackやChatworkなどのチャットアプリを導入する企業が急増!

仕事で普段PCを使っているのなら、実際に使っていなくてもSlackやチャットワークという言葉を聞いたことがあるでしょう。SlackやChatwork(チャットワーク)というのは、ビジネス用のチャットアプリのことで、現在、多くの企業が導入を進めています。

この記事では、Slackやチャットワークというものがどういったもので、これから導入しようとしている企業はどちらを導入したらいいのか、ということについて詳しく検証していきましょう。

ビジネスチャットとは?

Slackやチャットワークはビジネスチャットツールですが、ビジネスチャットとはどういったものなのかご存じない方もまだ多いことでしょう。チャットというのは、PCやスマホの画面上で相手と会話ができる機能だというのはご存じでしょう。

このチャット機能をビジネスに特化して開発したツールがビジネスチャットアプリです。グループチャットやファイル共有などのビジネスに必要な機能を備えていて、音声通話やビデオ通話が可能なアプリもあります。

ビジネス用のチャットツールの導入が進んでいる理由とは?

現在、Slackやチャットワークといったビジネス用のチャットアプリを導入する企業が増えています。その背景には次のような理由があります。

Eメールのような迷惑メールが届かない

ビジネス上のやり取りで今まで主に用いられてきたものはEメールでした。しかし、Eメールには迷惑メールがたくさん届いてしまうという欠点があります。中には巧妙に仕掛けられたフィッシング詐欺のメールもあり、企業でも迷惑メールの被害に遭う場合もあります。

Slackやチャットワークのようなビジネスチャットツールなら、グループの相手としか会話ができないのでスパムが入り込む余地がありません。迷惑メール対策が必要ないというメリットがあることから、Eメールからビジネスチャットツールに切り替える企業が増えています。

添付できるファイルの容量がEメールよりも大きい

ビジネスではPDFや画像などの資料を相手に送信することがよくあります。Eメールに添付できるファイルの容量は2MBが限界です。しかし、チャットツールでは添付できるファイルの容量が大きくなります。

無料プランでも、SlackやChatworkなら1File当たり5GBまで可能になります。動画の添付もできるようになることは大きなメリットです。

後からメッセージの編集や削除が可能

Eメールでは送信してしまったメッセージの編集や削除はできません。しかし、チャットツールなら相手が読んだ後でも編集したりメッセージやファイルを削除したりすることが可能です。この利便性の高さを明利っとに感じてチャットツールに乗り換える企業が増えています。

クラウド型でどのデバイスでも確認できる

現在はWebメールも増えてきましたが、以前からのメールを利用している場合には、特定のPCからしかメールをチェックできないこともまだまだ少なくありません。

その点、Slackやチャットワークならクラウド型で、同じアカウントのメッセージをどのデバイスからでも確認ができます。外出中の社員でもスマホでメッセージをチェックできるのはメリットが大きいといえるでしょう。

ThumbChatWork(チャットワーク)のログイン方法!PC/スマホでのログイン画面は?
Chatworkとは、パソコン・iPhone・Androidなどのブラウザ画面やアプリ画面か...

SlackとChatworkの特徴について

ビジネスチャット用のツールというのは様々なアプリが発表されていますが、特に利用者が多いのがSlackとチャットワークです。こちらではSlackとチャットワークのそれぞれの特徴についてみていきましょう。

Chatworkの詳細について

チャットワークの詳細は次の通りです。

運営している企業について

Chatworkを運営している企業はChatwork株式会社という日本の企業です。2000年に創業を開始して以来、クラウド型のビジネスチャットのシステムを開発してきました。現在では日本国内だけではなく、海外にも導入企業が広がっています。

SlackとChatworkを比較すると

Chatworkの特徴

チャットワークの特徴は、使い方が簡単だという点にあります。ITに詳しくない人でも簡単に使い始められるようにアプリが設計されているので、幅広い業種の企業で導入されています。

導入企業はIT系やコンサルティング系といったPCやスマホの操作に強い分野だけではなく、士業、教育、工務店、法律事務所などの幅広い分野にわたっているのが大きな特徴です。

Chatworkの価格

チャットワークには無料プランと有料プランがあります。プランによって機能の違いがあります。有料プランには、個人が有料で使える月額400円のパーソナルと、企業が使えるビジネスとエンタープライズがあります。

ビジネスは1ユーザーあたり月額500円です。エンタープライズは1ユーザー当たり800円です。無料版と有料版の違いは、参加できるグループチャットの数や広告費表示などの違いがあります。

Slackの詳細について

Slackの特徴は次の通りです。

運営している企業について

Slackを運営している企業はアメリカのサンフランシスコに本拠地のあるSlack Technologies, Incです。2014年に創業して以来、爆発的に成長している企業です。創業者は写真共有サービスのflickerを創業したButterfield氏です。

ビジネスチャットツールとしては後発であったにもかかわらず、その使い勝手の良さから世界中に爆発的に広がりを見せています。

SlackとChatworkを比較すると

Slackの特徴

Slackの特徴はプログラミング用のコードをわかりやすい形で投稿できる点にあります。この特徴から、特に開発者たちの間で爆発的に広がりました。また、投稿された画像のプレビューが見られるのもSlackの特徴です。ダウンロードしなくても概要がつかめるのは使い勝手がいいと評判です。

また、外部のツールと連携できる点もSlackの特徴です。GoogleカレンダーやGoogleドライブなどと連携が可能なので、必要な情報をSlackで一元管理することが可能です。

SlackとChatworkを比較すると

Slackの価格

Slackにも無料プランと有料プランがあります。有料プランにはユーザー1人当たり月額850円のスタンダードと、ユーザー1人当たり月額1600円のプラスがあります。プラスにはデータをエクスポートする機能などが付いていて、文書の保存の規制が年々厳しくなっている現在、企業にとっては必須のプランといえるでしょう。

SlackとChatworkを比較すると
ThumbSlackのタスク管理方法!サービス連携してToDoリストでチェック!
ビジネスチャットツールのSlackを使っているとなんでもSlackの中で処理したくなりますが...

SlackとChatworkを比較した場合の共通の機能について

SlackとChatworkを比較すると、機能性の面で共通している機能と、それぞれ独自の機能があります。ここからはSlackとChatworkを比較した機能の違いについて見ていきましょう。まずはSlackとChatworkで共通している機能をご紹介します。

SlackとChatworkを比較すると

ファイル添付が簡単にできる

SlackもChatworkもファイル添付が簡単にできます。添付できるファイルの種類もPDFや画像、動画のファイルなど様々な種類のファイルが添付できます。添付の方法もドラッグアンドドロップで簡単にできる点も共通しています。

グループチャットができる

SlackもChatworkもチャットツールですが、1対1チャットだけではなくグループチャットができるというて点も共通しています。プロジェクトチームごとにグループチャットを作ったり、社内や部課内の連絡用にグループチャットを活用することもできます。

特定のメンバーに対するメンション機能

グループチャットの中でも、特定の誰かに話しかけたいときもあります。そのときにはその人宛てのメッセージだということがわかるように、メンションを付ける機能もSlackにもChatworkにもあります。

検索機能が付いている

SlackもChatworkも、メッセージがタイムラインに流れてしまうので、後で確認したい場合には探すのが大変です。そんな場合でも、SlackとChatworkのどちらにも検索機能が付いているので、日時やキーワードなどからメッセージを探すことができます。

SlackとChatworkを比較すると

メール連携ができる

SlackにもChatworkにも、自分あてにメッセージが来たり、自分が参加しているチャットグループにメッセージが投稿された場合にメールに通知されるメール連携機能があります。ChatworkやSlackをチェックし忘れても、メールで気が付くことができます。

複数のデバイスで同期可能

SlackもChatworkもクラウドタイプのアプリなので、投稿されたメッセージやファイルの情報は全てクラウド上のサーバーに保存されています。情報はその都度端末にダウンロードして確認するようになっています。ということは、同じアカウントでログインすれば、違う端末で同期することが可能です。

仕事中はPCからメッセージを送ったり確認したりして、外回り中はスマホで確認する、という端末による使い分けも簡単にできます。

ThumbChatWork(チャットワーク)の使い方まとめ!基本機能や応用的な使い方は?
クラウド型ビジネスチャットツールといえばChatWorkが有名ですが、使い方がよくわからない...

SlackとChatworkを比較した場合のそれぞれのメリットについて

SlackとChatworkを比較すると、共通している機能の他にそれぞれ特徴的な機能もあります。SlackとChatworkにはそれぞれメリットがあるので、そのメリットとはどのようなものなのか具体的に見ていきましょう。

Chatworkのメリット

Chatworkのメリットには次のようなものがあります。

タスク管理機能がある

Slackと比較した時にChatworkにしかない機能というのは、タスク管理機能があるという点です。特定の人に向けて、期限を決めてタスクを投げかけることがChatworkではできます。タスクを完了したら、完了ボタンを押すことで完了したことを知らせる機能もあります。

「この報告書を明後日までに作っておいて」「領収書の提出期限は25日です」といった連絡事項をタスクとしてChatworkからグループのメンバーに投げることで、仕事の進捗状況の管理がしやすくなります。

SlackとChatworkを比較すると

日本語対応

Chatworkのメリットというのは、日本企業が運用しているサービスなので、完全に日本語対応しているという点が挙げられます。Slackも最近ではヘルプやサポートも日本語が充実してきましたが、日本語化されているものでは対応できないときには、どうしても英語対応が必要になります。

その点、Chatworkは日本人にとっては完全日本語で対応してもらえるという安心感があります。英語が苦手な人が多い会社の場合には、Slackと比較した時に日本語対応の安心感は大きなメリットといえます。

日本国内で信頼と実績

Slackと比較した時のChatworkのメリットには、日本国内で積み重ねてきた信頼と実績も上げられます。Chatworkは会社が設立されてからすでに20年近くが経っていて、ビジネスチャットツールとしては老舗に入る部類の会社です。

会社設立からまだ5年ほどで、日本での普及もまだまだこれから、というSlackと比較すると導入している企業の数も圧倒的にChatworkの方が多くなっています。日本国内での信頼性はChatworkに大きなメリットがあるといえるでしょう。

Slackのメリット

Chatworkと比較した時のSlackのメリットには次のようなメリットがあります。

外部サービスとの連携がしやすい

Slackは外部サービスとの連携がしやすいというのはChatworkと比較した時の大きなメリットになります。Googleカレンダーを連携させることで、Googleカレンダーに書き込んだ予定をSlackでも確認できるようになります。

Googleドライブやドロップボックスを連携させると、Slackのプレビュー機能でファイルの内容を確認できるようになります。開発者向けのアプリを連携させると開発中のコードの管理やバグの報告などもSlackからできるようになります。

Slackを連携させることでChatworkと比較するとアプリの使える幅が格段に向上します。この点は大きなメリットといえるでしょう。

SlackとChatworkを比較すると

チャットルームへの招待の方法が簡単

SlackをChatworkと比較した時のメリットには、チャットルームへ招待する方法が簡単だというメリットもあります。Chatworkの場合には、相手が承認しなければ会話を始めることができませんが、Slackではチャットルームを作る前にメンションすることができます。

相手が承認しなければチャットルームが作れないChatworkと比較して、チャットルームを作りたい人の意志だけでルームが作れるSlackの利便性はメリットといえるでしょう。

コードをわかりやすい形で投稿できる

これは開発者にとっても大きなメリットになりますが、開発用のプログラム言語で書かれたコードをわかりやすい形で投稿できる点は、Chatworkなどの他のビジネスチャットアプリと比較した場合のSlackの大きなメリットです。

もともとSlackとは開発の現場の声に沿って作られたものなので、開発用のコードを投稿する機能が充実しています。開発者の間で爆発的に普及したのもこのメリットがあったためです。

ワークスペースのオーナーは全てのチャットルームを把握できる

Chatworkは一人一人のアカウントが独立したものになっています。そのために、グループチャットのメンバーがほかでコンタクトを取ってチャットルームを作っていたとしても、グループのオーナーにはわかりません。

しかし、Slackはワークスペースの中にすべてのチャットルームを作ります。メンバーが他のワークスペースに参加している場合には、ワークスペースのオーナーは把握できませんが、自分が作ったワークスペース内でのやり取りはすべて把握できます。

会社のワークスペースやプロジェクトごとのワークスペースの場合には、ワークスペースの中でどのようなチャットルームが作成されているのかオーナーが把握しやすいというのは、大きなメリットになります。

ThumbSlackで使える書式設定!定番の書き方や変更方法を解説!
Slackで使える書式の設定についての特集となります。今回はSlackでの書式設定以外に定番...

SlackとChatworkをそれぞれ導入するべき企業とは?

ここまでSlackとChatworkそれぞれの特徴やメリットについてみてきました。それぞれどんな企業が使うべきなのかも見ていきましょう。

Chatworkを導入するべき企業とは?

Chatworkを導入するべき企業とは次のような企業です。

ITにそれほど詳しくない人が多い場合

ChatworkはITに精通していなくても使いやすいように作られています。そのために、工務店などIT系とは関係ない業種でも数多くの企業で導入されています。ITに詳しい人がいない場合には、Chatworkがおすすめです。

日本語対応の方が安心な場合

サポート方法がChatworkなら完全に日本語であるという点も見逃せません。Slackのサポート方法も日本語にだいぶ対応してきましたが、いざというときのサポートが全て日本語で行われるかどうかはわかりません。

その点、Chatworkは本社が日本の日本でできた企業なので、何かあっても完全に日本語対応が期待できます。この点は英語が得意な人が少ない会社においては安心できる点です。

ほかの人のタスクも管理する必要がある場合

チャットアプリを使って他の人のタスクも管理する必要がある場合には、Chatworkのタスク管理の機能はとても便利です。Chatworkではタスクはタイムラインにも流れてきますが、タスクだけでまとめて管理されています。

締め切りも設定できるので、自分がいつまでにどんなタスクを完了させなくてはいけないのか、わかりやすくまとめられる機能はとても便利です。

Slackを導入するべき企業とは?

Slackを導入するべき企業というのは次のような企業です。

外部ツールを使っている場合

GoogleカレンダーやGoogleドライブなどの外部ツールを活用している場合には、Slackの連携できる機能は見逃せません。外部ツールとの連携機能を使えば、タスク管理機能の付いているツールとも連携ができるので、Chatworkは必要ないという意見もあります。

外部ツールを数多く使っている場合、それらをまとめるプラットフォームとしてもSlackは利用できます。外部ツールとの連携機能が必要な企業はSlackを使うべきでしょう。

SlackとChatworkを比較すると

エンジニアが多い場合

エンジニアが多い場合には、エンジニアにはSlackの方が好まれます。コードを簡単に投稿してやり取りできるSlackの機能は、開発の現場には欠かせないものです。

海外とのやり取りが多い場合

海外とのやり取りが多い場合には、世界規模での普及率を考えたらSlackの方がおすすめです。アメリカ初のツールということで、Slackは全世界的に使われています。Chatworkも海外進出していますが、Slackを使っている企業の方が海外では多いので、海外とのやり取りが多い場合にはSlackをおすすめします。

併用したほうがいい場合も

SlackとChatworkを併用したほうがいいという場合も最近では増えてきています。

Chatworkが導入されているけど開発チームで導入したい場合

以前から会社全体でChatworkが導入されていたけれども、開発チームからSlackの導入を求められた場合には、必要な部署にだけSlackを導入するという手段もあります。開発者にとっての使い勝手の良さはSlackに軍配が上がります。開発チームから求められた場合には前向きに検討しましょう。

社内と社外で連絡方法を変えたい場合

社内と社外で連絡方法を変えたい場合には使い分けるという手もあります。社内に流すべきメッセージを、誤って社外の人に流してしまう、という事故は1つのツールだけを使っていると起こりえます。社内ではChatworkを、社外とのやり取りにはSlackを、といった感じで連絡方法の使い分けをすればそういった事故は起こらなくなります。

Thumbチャットワーク(ChatWork)のID確認方法!設定や変更方法は?
チャットワーク(ChatWork)のID確認方法や設定・変更方法とはどうやって設定するのか。...

その他におすすめのビジネスチャットツール【LINE WORKS】

SlackとChatworkと同じくらい注目されているビジネスチャットツールにLINE WORKSがあります。この記事の最後にLINE WORKSも紹介しておきます。

LINE Worksとは?

LINE WORKSとはどのようなツールなのか見ていきましょう。

ビジネス版LINE

LINE WORKSというのは、日本で最も人気のあるコミュニケーションアプリのLINEのビジネス版と考えていいものです。LINEのアカウントは基本的にスマホ1台につき1アカウントだけです。普段使っているLINEを仕事相手に教えてしまうと、プライベートと仕事の境界がなくなってしまう、という問題がありました。

また、プライベートで使っているLINEから万が一仕事の情報が漏れた場合の責任問題も重大なことになります。LINE WORKSを使えば、普段のLINEのアカウントとは別に仕事用のLINEのアカウントも利用できるようになります。

SlackとChatworkを比較すると

LINEとほぼ同じ使い勝手で始められる

LINE WORKSの使い勝手は、LINEと全く同じです。普段LINEを使っているのなら、新しく基本的な使い方を覚える必要はありません。Slackやチャットワークでは使い方を教えるところから始めなくてはいけませんが、LINE WORKSならその手間をかけずに導入できるというメリットがあります。

SlackとChatworkを比較すると

ビジネス用ツールも充実

ビジネスで使えると便利な掲示板やカレンダー、アドレス帳、アンケートなどの機能も充実しています。使う方法はLINEとほぼ同じで、ビジネス用のツールも使えるのでお仕事にももってこいのツールです。

LINE WORKSの料金について

LINE WORKSの料金プランには4つの段階があります。まずは少人数から使える無料プランです。1ユーザー当たり月額300円のライトプランでは充実した管理画面が使えます。1ユーザ当たり月額500円のベーシックでは、LINE WORKSのアプリだけでメールやストレージなどの機能も使えるようになります。

1ユーザ当たり月額1000円のベーシックではより強力なセキュリティをかけることができます。必要に応じてどのプランを使ったらいいのか、検討してみましょう。

SlackとChatworkを比較すると
ThumbSlackとTeamsの違いを比較!それぞれの機能・特徴や導入のメリットを解説!
SlackとTeamsの違いについての比較特集になります。この記事ではビジネスチャットツール...

SlackとChatworkのどちらがいいのかよく検討しよう!

この記事ではビジネスチャット用アプリのSlackとChatworkのどちらがいいのか、ということについて詳しく見てきました。どちらの方が優れているのかということではなく、使う方法や会社の環境、業種によってどちらがいいのか大きく違ってきます。それぞれのアプリの特徴をよく検討したうえで、どちらを使うべきなのかよく考えることをおすすめします。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。