LINEイベントの使い方!グループで予定共有しよう!作成/編集/削除方法も解説!
LINEのトークルームに追加されたLINEイベントという新機能を活用すればグループや個人間で簡単に予定を共有することができます。使ったことがないという方にも分かりやすくLINEイベントの作成方法と作成後に編集や削除する方法のご紹介をいたします。
目次
LINEイベントとは?
友人と一緒に出かける場合や、何かイベントをするといった時に役立つのがLINEイベントという機能です。使い方も簡単で、グループでも1対1のトークルームでも活躍します。LINEイベントがどんな機能なのかご紹介いたします。
予定を共有できる
LINEイベントとはトークルームに追加された新機能で、カレンダー形式で予定を共有することができます。カレンダー形式なのでイベントがいつ予定されているのかが分かりやすく、日程が決まっている場合にはLINEスケジュールよりも便利な機能になっています。
イベントへの参加/不参加の確認ができるのはもちろん、通知送信機能やアナウンス機能がついているためイベントのリマインドができるようになっています。
グループでイベント情報の共有
グループでイベント情報の共有をしたい際にはグループのトーク画面でイベントを作成することで共有することができます。イベントへの参加/不参加の集計が簡単にでき、イベントの予定が複数あってもカレンダー形式になっていてわかりやすいので便利です。
友達とイベントの共有
また、1対1のトークルームでもLINEイベントの機能を使うことができます。
アナウンス機能でイベントの内容をトーク画面上部に固定することもできるため、頻繁にメッセージを送りあっている相手でもトークを遡ることなく予定の確認ができるようになります。1対1のトークルームでもLINEイベントを使っておくと便利です。
参加/不参加で回答する
LINEイベントではイベントへ参加するかどうかを参加/不参加で回答するようになっています。まだ予定が決まっていない、分からないといった場合には未定で回答することも可能です。
LINEイベントの使い方
LINEイベントの使い方は簡単で、通知の設定もすぐにできるようになっています。LINEイベントの作成方法や作成後に編集や削除する方法など、LINEイベントの使い方をご紹介いたします。
トークルームから作成
LINEイベントはトークルームから作成することができます。グループトークでも1対1のトークでも同じ手順で作成が可能です。
まず、トーク画面の右上にある"∨"をタップしてメニューを開いてください。メニュー内にある"イベント"をタップしましょう。
するとカレンダーが表示されるので、カレンダー内からイベント開催日を選択してください。選択した日付で問題なければ右下にある"+"をタップしてください。
ここではイベントの詳細を決められます。イベント名、イベントの開始/終了日時、開催場所、参加確認と通知送信の有無を入力・指定することができます。イベントの日時にある「終日」の横にある"チェックマーク"をタップすると日付のみ指定することができます。
イベントの終了時間とイベントの開催場所は任意で入力する欄になるので、決まっていない場合には空欄のまま作成することも可能です。
また、デフォルトで参加確認にチェックが入っていますが、チェックを外すことで参加確認なしのイベントを作成できるようになっています。
通知を送信したい場合は、「通知を送信」の横にある"チェックマーク"をタップしましょう。ここで指定した時間にトークルームにイベントのリマインド通知がされるよう設定できます。
イベントの入力が終わったら右上にある"完了"をタップしてください。イベントの作成が完了し、イベントの詳細画面になります。ここでは参加/不参加の回答や「アナウンスに登録」することが可能です。イベントの編集や削除もこの画面から行うことができます。
トーク画面に戻るとイベントが投稿されているのが確認できます。
アナウンスにイベントを登録
アナウンスにイベントを登録しておくとトーク画面上部にイベントを固定することができます。先ほども述べたように、イベントの詳細画面で登録できます。イベントの詳細画面を確認するには、トーク画面に投稿されているイベントの"もっと見る"をタップしてください。
詳細画面が開かれますので、"アナウンスに登録"をタップしてください。
登録完了のお知らせがでてくるので"OK"をタップしてください。トーク画面に戻ると上部にイベントが固定されているのが確認できます。
アナウンス機能でイベントも忘れない
予定を忘れがちな方に便利なアナウンス機能ですが、アナウンス機能はLINEイベント以外でも使うことができます。重要なメッセージが送られた時など、そのメッセージをアナウンス登録することができます。
まず、トーク画面内のアナウンス機能を使いたいメッセージを長押ししてください。長押しするとメッセージに対して行うアクションを選択することができます。"アナウンス"をタップしましょう。
するとイベントと同じようにトーク画面の上部にメッセージが固定されます。メッセージの全文が表示されるわけではありませんが、このアナウンス部分をタップすると、元のメッセージがあるところまでトークを自動で遡ってくれます。
使い方も簡単ですので活用してみてください。
イベント編集・削除の仕方
イベントの編集・削除はイベントの詳細画面から行うことができます。
イベントを編集する際には"編集"をタップしてください。イベントの編集画面が開かれます。変更が終わったら画面右上の"完了"をタップして変更を保存しましょう。
イベントを削除する際には"削除"をタップしてください。削除の確認画面が出てきます。問題なければ"削除"をタップしてください。削除するとトーク画面に削除したことが通知されるようになっています。
削除後にカレンダーを確認しても、削除したイベントはカレンダーに表示されないようになっています。削除自体は簡単にできますが後から戻すことはできないので使い方には気を付けましょう。
LINEイベントでできないこと
予定を共有する上で便利なLINEイベントですが、LINEイベントでできないこともあります。LINEイベントでできないことについて解説いたします。
PCでイベントを確認できない
実はLINEイベントはスマホ版のLINEでしか使用できない機能なため、PC版のLINEではイベントを確認することができません。予定を共有したいメンバーの中にPC版のLINEしか使用していない人がいる場合、その人はイベントの確認ができないため注意が必要です。
コメントを書き込みができない
LINEスケジュールではイベントの内容についてコメントを書き込むことができましたが、LINEイベントではその書き込みができないようになっています。
イベントに関して何かしら連絡事項がある場合にはLINEイベントとは別にメッセージを送る必要があり、イベントの通知設定のように自動的にリマインドができないため不便な点だと言えるでしょう。
LINEイベントとLINEスケジュールの違い
ここまでLINEイベントの説明をいたしましたが、以前からあるLINEスケジュールと何が違うのかよく分からないという方もいらっしゃるでしょう。LINEイベントとLINEスケジュールの違いについて解説いたします。
一つ目は「共有する予定の分かりやすさ」です。上画像の左がLINEイベント作成時の画面、右がLINEスケジュール作成時の画面になります。
LINEイベントでは予め入力・指定できることが決められているのに対し、LINEスケジュールではイベント内容について自由に入力する形になっているのが分かります。
コメントが入力できる分、LINEスケジュールの方が便利にも感じますが、後から予定を確認する際にはイベント内容が簡潔にまとめられたLINEイベントの方が分かりやすいと言えるでしょう。
二つ目は「参加/不参加の確認の仕方」です。LINEイベントでは開催日として1日しか日付の選択ができず(終了時間の設定で数日間にすることは可能)、その日に参加できるかどうかを確認できるようになっています。
その一方でLINEスケジュールではイベントの開催日として複数の日付を選択することができ、その選択した日付全部において参加/不参加の確認ができるようになっています。
予め開催日が決まっている場合はLINEイベント、開催日がまだ決まっていない場合にはLINEスケジュールを使うとよいでしょう。
三つ目は「共有できる人数」です。LINEイベントはトークルーム毎に作成する形をとっているので、イベントを投稿したグループに招待するでもない限り、後から予定を共有するメンバーを増やすのが難しくなっています。
それに対し、LINEスケジュールでは複数のグループや個人アカウントと予定を共有することができるので、LINEイベントよりも大人数と予定を共有することができます。予定を共有するメンバーが増える可能性がある場合はLINEスケジュールの方が便利かもしれません。
LINEイベントを使って上手にイベント開催しよう!
LINEイベントはカレンダー形式で予定が見やすいだけでなく、リマインド機能が充実しているので、予定を忘れがちという方にはとても便利な機能になっています。使い方も簡単ですのでイベント開催の際には、是非活用してみてください。