ヤフオク!でよく尋ねられる出品者への質問と回答方法!注意点や無視すべき質問を解説

ヤフオクで出品すると、質問が届くことがあります。質問には回答する必要があります。回答によって入札の確立が上がりますが、質問内容によっては無視した方がよいものもあります。この記事では、ヤフオクで届いた質問への回答方法について解説します。

目次

  1. 1ヤフオク!で出品者に質問する心理と回答方法
  2. ヤフオク!のよくある質問と質問者の心理
  3. ヤフオク!の出品者の適切な質問回答方法
  4. 2ヤフオク!の質問パターン別の回答方法と注意点
  5. 簡単に回答して良い質問と例文について
  6. 即答が必要な質問と例文について
  7. 回答する時の注意点について
  8. 3無視しても良いヤフオク!の質問の対応
  9. 日本語表記ではない質問
  10. メールアドレスなどで誘導している質問
  11. 嫌がらせ・いたずらにしか見えない質問
  12. 4丁重にお断りしたいヤフオク!の質問の対応
  13. 値下げを勝手に依頼してくる質問
  14. 即決依頼の質問
  15. セット品の単品分割売りの質問
  16. 指定以外の発送方法での質問
  17. 入金遅延します風の質問
  18. 他商品と同梱依頼の質問
  19. 5ヤフオク!の質問に出品者として注意して回答しよう

ヤフオク!で出品者に質問する心理と回答方法

ヤフオクは、不用品の処分などで利用するなど、大変便利です。最近では、自分で作成したハンドメイド商品の出品も見られます。実際に出品者として出品すると、商品についての質問が来ることがあります。質問が来るということは、商品を買ってくれるかもしれないということなので、しっかり回答したいところです。

ところが、同回答していいかがわからず質問を無視して回答をしないようなことがあります。せっかく質問をしてくれたのに、回答を怠ったがために買ってもらえないという状況を招くことになりかねません。また、ヤフオクに限った話ではないですが、嫌がらせのようなおかしな質問が来ることもあります。

この記事では、ヤフオクで出品者に届く質問に対する回答と対応方法について解説します。

ヤフオク!のよくある質問と質問者の心理

ヤフオクで質問をする方は、買うことを真剣に検討されている方です。そもそも、買う気があるから質問をするという子です。そのため、丁寧に的確な回答をすれば、商品を買ってもらえます。安心して買ってもらうために、出品者として責任もって対応しましょう。

ヤフオク!の出品者の適切な質問回答方法

ヤフオクで、質問者から質問が届くと、出品者にメールが届きます。メールにURLのリンクが記載されているので、そのリンクをクリックして質問ページに行きます。出品者は、このページで質問を確認し、回答できます。

ヤフオク!の自動入札のやり方!入札手順や注意点についてわかりやすく解説!
ヤフオクの自動入札を使ったことはありますでしょうか。ヤフオクを利用する上で非常に便利な自動入...

ヤフオク!の質問パターン別の回答方法と注意点

ヤフオクで、出品者に届く質問には、いくつかのパターンがあります。商品についての質問は当然として、値引きのお願いや入金関係の質問などある程度パターンわけができます。

簡単に回答して良い質問と例文について

質問者は基本的には買うつもりがあるから質問をしてくるのですが、中には買う意思もなく質問してくる場合があります。なんとなく、文面や質問内容から読み取れます。このような質問には、簡単な内容で回答しましょう。手間をかける必要はありません。

かといって、購入意思が感じられる質問には真摯に回答するよう心がけましょう。

商品の内部を詳細に聞いて来る質問

ヤフオクで出品者に届く質問で一番多いのは商品についての質問です。ただ、あまりにもピンポイントな質問は購入意思がない場合があります。例えば、写真集を出品している際に、ピンポイントでページを指定して画像を上げてほしいといった質問です。これは、そのページの画像を手に入れようとしているだけの可能性があります。

このような場合は、以下の例文を参考に回答しましょう。
例文:詳細については、落札後にお楽しみいただけると幸いです。

ただし、商品の状態については、真摯に答えましょう。状態を気にする質問者は購入意思のある方です。買うつもりがあるから商品の状態が気になるので質問をしてきています。この場合は、質問者が気にしている部分の画像を示すことで納得いただけます。また、あまりにもきれいな状態を求めている質問者に対しては、以下の例文が有効です。

例文:中古品につき使用時の傷などの経年劣化はございます。との点についてご容赦願います。

入札していい?のフリマ方式の質問

質問者の中には、入札してよいかの質問が届く場合があります。これは、フリマサイトなどではマナーとして入札してよいかを聞くということになっている場合があります。当然「入札してよいです」と回答することとなりますが、入札の意思を示してくれているので、丁寧に回答しましょう。

例文:連絡いただき、ありがとうございます。入札いただくことに問題はありませんので、是非、よろしくお願いいたします。

商品説明に記載ある内容を聞いて来る質問

意外に多い質問が、商品説明に書いてあることを質問してくる場合があります。単に読んでいなくて質問してくる場合もありますが、多くの場合はスマホでヤフオクを見ていることの影響で商品説明を読み切れていない場合があります。スマホでは、商品説明の表示が10行ほどと制限されていることの影響です。

そのため、説明文に書いていることを聞かれても、しっかり回答しましょう。
例文:商品説明にも書いてありますが、念のため回答します。○○○○のようになっております。

質問の内容によっては画像の掲載を追加する

質問の内容が、商品の状態がどうなっているかを確認する質問の場合があります。その説明内容が商品の重要な部分であったり、購入の判断に影響するような場合があります。そのような場合は、質問者へ回答するだけではなく、掲載画像を追加することもおすすめできる方法です。その場合も、質問者への連絡は忘れないようにしましょう。

例文:質問内容につきまして、掲載画像を追加いたしました。そちらを確認していただけると幸いです。

即答が必要な質問と例文について

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
Tak011
PCもスマホもガシェットも大好きです!皆さんのお役に立てる記事を書けるよう、日々努力!!

人気の記事

新着まとめ