漫画BANKでウイルス感染?警告が表示された時の詳細と対処法を解説!
漫画BANKで漫画をダウンロードすると、ウイルス感染の警告が表示される場合があります。漫画BANKは、実はウイルス感染の危険性がある違法サイトなのです。この記事では、漫画BANKでウイルス感染の警告が出る理由と、危険性を解説します。

目次
- 1漫画BANKを利用しているとウイルス感染の警告が!
- 2漫画BANKで表示されるウイルス感染の警告の正体とは?
- ・フィッシング詐欺広告
- ・端末が感染したわけではない
- ・漫画BANKにウイルスが仕込まれている可能性もあるので要注意
- 3漫画BANKでウイルス感染の警告が表示された場合の対処法
- ・広告をタップせずにすぐにそのページを閉じる
- ・ブラウザのキャッシュをクリアする
- ・念のためにウイルスチェックをかけておく
- 4漫画BANKの危険性について
- ・違法サイトなので絶対に利用しない
- ・無料で漫画を読める合法サイト利用すること
- ・偽の警告サイトだけではなく実際に被害に遭う可能性も
- 5漫画BANKはウイルス感染の危険性があるので利用しない!
漫画BANKを利用しているとウイルス感染の警告が!
漫画BANKというサイトで、漫画を無料で読めると話題になっています。キングダムやワンピース、鬼滅の刃などの人気漫画が発行されると、すぐにアップロードされ無料で読めるようになると、多くの方が利用しています。
しかし最近、漫画BANKにアクセスしたらウイルス感染の警告が表示された、といった意見も見られるようになりました。実際に、以下のような書き込みがあります。
4月15日
— #r51rinngu (@rinnguuuuuuu) April 15, 2020
バイト先のパソコンで漫画BANKを開いたらウイルス発生!慌ててシャットダウンしたよ。あと漫画3冊売れたけど、真っ茶色でウケる。+¥11550-
この記事では、漫画BANKで危険なウイルス感染の警告が表示される理由と、警告された場合の対処法、漫画BANKを利用する危険性を解説します。

漫画BANKで表示されるウイルス感染の警告の正体とは?
まずは、漫画BANKでウイルス感染の警告が表示される原因を解説します。
フィッシング詐欺広告
漫画BANKのページでウイルス感染の警告が表示された場合は、フィッシング詐欺の広告です。ウイルス感染の警告とともに、セキュリティアプリの案内が表示されます。このアプリをダウンロードさせて、個人情報を入力させようとする、またはアプリの利用による広告収入を狙っています。
ただし、このような手法で表示されるセキュリティアプリには、実際のウイルス検知能力や、ウイルス駆除能力はありません。それらしく作ってありますが、偽物のアプリです。決してセキュリティアプリの案内が出ても、ダウンロードしてはいけません。
端末が感染したわけではない
漫画BANKのページにアクセスして、ウイルス感染の警告が表示された場合は、端末がウイルス感染したわけではないので安心しましょう。あくまでも目的は、偽のセキュリティアプリをダウンロードさせるためで、ウイルス感染の警告は脅しにすぎません。
本当にウイルス感染させることが目的であれば、警告など出さずに、ひっそりとわからないようにウイルスを仕込んで送り込みます。このような警告など出すはずがありません。
漫画BANKにウイルスが仕込まれている可能性もあるので要注意
しかし、ウイルス感染の警告が出た場合は、偽の警告だからといって安心してはいけません。漫画BANKのサイトや漫画BANKからダウンロードする漫画のファイルに、ウイルスが仕込まれている可能性は否定できません。
漫画BANKは違法サイトなので、サイトやファイルにどのようなプログラムが仕込まれているのか、はっきりとはわかりません。漫画BANKを利用すると、ウイルス感染の危険性があることを理解しておきましょう。
漫画BANKでウイルス感染の警告が表示された場合の対処法
漫画BANKでウイルス感染の警告が表示された場合の対処法を、解説します。
広告をタップせずにすぐにそのページを閉じる
漫画BANKを利用していて、ウイルス感染の警告が表示された場合は、そのページに表示されているリンクをタップしてはいけません。警告のページにはウイルスが仕込まれていなくても、その先のページにウイルスやマルウェアが仕込まれている可能性もあります。何もせずにその警告ページを閉じましょう。
ウイルス感染の警告が表示された場合は、ページが元に戻れなくなるケースがあります。その場合は、タブを表示して、そのページそのものを閉じてしまいましょう。そうすれば、何の問題もなくそのページから離れられます。
ブラウザのキャッシュをクリアする
次に、ブラウザのキャッシュをクリアしておきましょう。キャッシュとは、次回に同じページにアクセスした際に表示速度を早くするために、情報を一時的に保存しておくことです。キャッシュが残っていることで、同じページが表示されてしまう可能性が残ります。
ブラウザのキャッシュをクリアしておくことで、その警告ページに関する情報を端末から削除できるためより安心です。iPhoneとAndroidのキャッシュのクリア方法は、以下の記事で解説しているため、参考にしてください。


念のためにウイルスチェックをかけておく
念のために、端末にウイルスチェックもかけておきましょう。スマホやPCにセキュリティソフトを入れていない場合は、無料で利用できる安全なアプリもあるため、ぜひこの機会にインストールしましょう。
無料でも安心して利用できるセキュリティソフトを、端末の種類ごとに以下の記事でご紹介しています。ぜひお使いの端末で使えるソフトを見つけて、利用しましょう。



漫画BANKの危険性について
漫画BANKは、違法性のある危険なサイトだと言われています。実際に漫画BANKにはどのような危険性があるのか、解説します。
違法サイトなので絶対に利用しない
まず頭に入れておかなくてはならないのが、漫画BANKは違法サイトだという点です。違法な漫画サイトとは、著作権者の許可を得ずに、勝手に作品を配布しているサイトです。広告収入を得ていますが、その収入は本来は漫画家や出版社に入るべき利益です。
漫画BANKは無料で人気漫画が読めることで人気ですが、本来は漫画家さんが得るはずの利益を横取りしているサイトです。そのような違法サイトは許されないサイトであり、刑事罰に問われることもあります。
実際に漫画村の運営者が逮捕されたように、漫画BANKの運営者にも、何らかの刑事罰が下される可能性があります。利用者の側も違法ダウンロードと知りながらファイルを利用すると、刑事罰を問えるようになっています。違法な漫画BANKを利用したことで、あなたが逮捕される可能性もあるため注意しましょう。
無料で漫画を読める合法サイト利用すること
漫画BANKとは異なり、1日に読める話数などの制限はあるものの、無料で漫画を読めるサイトの中には、合法なサイトもあります。例えば、上記の漫画BANGは、1日に8話まで完全無料で漫画を読めます。こうした合法的なサイトは、広告やチケット料などで得た利益を、しっかりと著作権者に還元しています。
利用するのであれば、このような合法で無料で利用できるサイトを利用しましょう。おすすめサイトは、以下の記事でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

偽の警告サイトだけではなく実際に被害に遭う可能性も
漫画BANKを利用することで、実際にスマホやPCが被害に遭う可能性もあります。漫画BANKを利用することで考えられる被害は、次のものがあります。
ウイルス感染する危険性
漫画BANKのような違法サイトには、サイトやファイルにウイルスやマルウェアが仕込まれている可能性があります。ウイルスやマルウェアに端末が感染してしまうと、勝手にカメラなどのアプリが起動したり、端末の中に保存されている連絡帳や支払い情報等の個人情報を抜き取られてしまいます。
場合によっては、あなただけではなく、連絡帳に登録してある友人や知人に迷惑をかけることにもなりかねません。絶対に、漫画BANKのような違法サイトは利用しないようにしましょう。
仮想通貨マイニングに利用される可能性
漫画BANKに仕込まれているかは不明ですが、漫画村には仮想通貨のマイニングのコードが仕込まれていたことがわかっています。仮想通貨のマイニングとは、仮想通貨を発掘するための複雑な計算を、サイトを訪問した端末にしてもらう行為です。
仮想通貨のマイニングのコードを仕込むこと自体は、違法性があるとは言えないと裁判所の判決が出ています。ただし、サイトの訪問者にマイニングをしていることを、通知する義務があります。違法サイトの場合は、マイニングのコードを仕込んでいることを利用者には通知していません。その点で違法性があります。
また、本来は使わなくてもいい作業に対して、メモリやCPUといったスマホやPCのスペックを使うため、端末に負担をかけます。バッテリーの減りも早くなります。大切な端末を守るためにも、漫画BANKにはアクセスしないように注意しましょう。
漫画BANKはウイルス感染の危険性があるので利用しない!
この記事では、漫画BANKでウイルス感染の警告が出る理由と、漫画BANKの危険性を解説しました。漫画BANKのような違法サイトは、利用することに違法性が問われてしまう上に、端末がウイルス感染する可能性もあります。絶対に今後は利用しないように、心がけましょう。