Androidスマホの赤外線通信方法!データや写真の送信・受信をするには?

スマホで連絡先や写真などを送受信できる赤外線通信機能ですが、すべてのスマホが使える訳ではありません。今回は、Androidスマホで赤外線通信前に確認すること、赤外線通信で送受信できるデータの種類や、赤外線通信でデータを送受信する方法などをまとめました。

目次

  1. 1スマホの赤外線通信を使う前に確認すること
  2. 赤外線通信ができるAndroidスマホかを確認
  3. iPhoneで赤外線通信は可能?
  4. 2スマホの赤外線通信で受信・送信可能なデータの種類
  5. Androidの機種によって異なるので事前に確認を
  6. 3スマホの赤外線通信でデータを受信する方法
  7. 赤外線アプリを見つけよう
  8. 受信したデータを確認
  9. 4スマホの赤外線通信でデータを送信する方法
  10. 赤外線アプリからスタート
  11. プロフィールを送信する
  12. 写真や動画などのデータを送信する
  13. 5スマホの赤外線通信を便利に使おう!

スマホの赤外線通信を使う前に確認すること

ガラパゴスケータイ(ガラケー)で連絡先の交換によく利用していた「赤外線通信」ですが、スマホでも一部の機種で赤外線通信機能が搭載されています。今回は、そのスマホの赤外線通信でデータを送信・受信する方法をまとめました。

まず、スマホの赤外線通信を使う前に確認することからご紹介します。

赤外線通信ができるAndroidスマホかを確認

まず、赤外線通信ができるAndroidスマホかを確認しましょう。ガラケーでは赤外線通信が主要でしたが、最近のスマホではBluetooth通信・NFC通信やミラーリング機能など、赤外線通信に代わってデータの送受信ができる機能が搭載されており赤外線通信機能がついていないスマホが増えています

最近では2015-2016年頃までに発売された一部機種のみで、シャープや東芝、京セラなど国内メーカーが発売した機種は赤外線通信が出来る傾向にあります。ご利用のスマホで赤外線通信ができるかは、カタログや製品のHPでスペックや機能を確認しましょう。

対応機種 | 赤外線通信機能 | サービス・機能 | NTTドコモ

こちらはarrows NX(F-02H)の製品カタログの「仕様/機能」の抜粋ですが、「赤外線通信」が「○」となっており、赤外線通信ができる機種だと分かります。

iPhoneで赤外線通信は可能?

また、iPhoneで赤外線通信は可能なのでしょうか。答えは、iPhoneには赤外線通信の機能がないため出来ません

iPhoneでは、Androidにも搭載されるBluetoothや、iPhone独自の「AirDrop」という通信機能でiPhone同士でデータのやり取りが出来るため、赤外線通信が無くとも不便はありません。どうしてもiPhoneで赤外線通信を使いたい場合は、赤外線通信アプリと外付けの専用アダプタがあれば可能ではありますが、あまり現実的ではありません。

また、AndroidとiPhone間のデータの送受信は、GoogleクラウドやDropboxなどクラウドサービスを利用します。

スマホの赤外線通信で受信・送信可能なデータの種類

次に、スマホの赤外線通信で受信・送信可能なデータの種類はどんなものがあるのでしょうか。ガラケーの赤外線通信では、連絡先やプロフィール、写真や動画などが送受信でき、送受信できるデータ容量は通常2MB~4MBまでが限界でした。スマホの赤外線通信ではどうなのでしょうか。

Androidの機種によって異なるので事前に確認を

Androidスマホについても、ガラケーと同様に連絡先(電話帳)・プロフィール・写真・動画はほとんどの機種で送受信できます。具体的な赤外線通信で受信・送信できるデータの種類は、Androidの機種によって異なるので事前にカタログや製品HPで確認しましょう

こちらはarrows NX(F-04G)のカタログの抜粋ですが、「赤外線通信」の説明にデータの種類が明記されています。送信しても相手側のスマホで受信できるデータの種類が一致しなければ、また送受信できる容量を超えれば赤外線通信ではデータのやり取りは出来ません。

その場合は、BluetoothやNFC通信、Androidビームなど、他の通信方法で送受信しましょう。

スマホの赤外線通信でデータを受信する方法

早速、スマホの赤外線通信でデータを受信する方法をご紹介します。ガラケーと同様に、赤外線通信のデータ受信は、まず相手からデータを受け取る準備をします。

赤外線アプリを見つけよう

まずスマホのアプリ一覧画面から、「赤外線アプリ」を見つけましょう

機種によって多少「赤外線アプリ」アイコンのデザインは違いますが、アプリ一覧から「赤外線アプリ」を見つけ、タップ(軽く1回押す)します

赤外線アプリが起動しこのような画面が開いたら、「赤外線受信」をタップし、画面の指示にそって「赤外線ポート」を相手のスマホに向けます

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
rico705
主婦業の傍らで奮闘中。クレカやスマホキャリアのコールセンター、生産管理や秘書などの経験も活かしつつ執筆しています。

人気の記事

新着まとめ