レシート買取アプリONEが一時停止から再開!個人情報提出や使い方を解説!

「ONE」というレシート買い取りアプリが話題です。レシートを買い取りしてくれる、アプリは他にもありますが、CEOが若い天才プログラマーということもあり今後注目のアプリで、本記事でも「ONE」を調査しました、ご期待ください。

目次

  1. 1レシート買い取りアプリ「ONE」とは?
  2. どんなレシートでも10円で買い取りしてくれるアプリ・サービス
  3. レシート買い取りアプリのからくりとは?
  4. 2「ONE」が一時停止?再開までの経緯とは?
  5. 3レシート買い取りアプリ「ONE」の使い方
  6. 出金に必要な個人情報の提出が不要に
  7. 不正行為があった場合は強制退会も
  8. 4レシート買い取りアプリ「ONE」を利用する上での注意点とは?
  9. 5レシート買い取りアプリ「ONE」を利用して報酬を獲得してみよう

レシート買い取りアプリ「ONE」とは?

昨年(2018年6月)、買い物をした後に渡されるレシートを、10円で買い取ってくれるアプリ「ONE」が登場し、ネット上で評判になりましたが、その日のうちに一時停止しましたが、現在(2019年5月)の状況はどうなっているのか、検証してみることにします。

どんなレシートでも10円で買い取りしてくれるアプリ・サービス

どんなレシートでも10円で買い取りをしてくれる、お得感あふれるアプリ.サービスということが、大反響をよびアクセスが殺到し、その日のうちにサービスが一時停止する事態に陥った「ONE」は,「山内奏人」CEOが運営する”ワンファイナンシャル”のアプリです。

山内氏は十代と若いCEOながら数々の実績のある天才プログラマという評判の方で、早々の配信停止という事態を受け、批判もある中、応援する声と”サービス再開を”の期待する方も多いようです。

レシート買い取りアプリのからくりとは?

普段なにげなく捨てているレシートが、最大10円で買い取ってくれる、ここには何かカラクリがあるだろう、と考えるのが普通です。調べてみると、ONEは、やはりレシートから統計的手法を用いて購買者情報を分類して細分化そして整理して企業に有償で提供する、というビジネスモデルのようです。

「ONE」が一時停止?再開までの経緯とは?

2018年6月12日「ONE」サービス開始

買い物をするたびに渡される「レシート」代買いと、主婦の家計簿ぐらいにしか役に立たない、この紙きれが、お金に換えられると反響をよんだ、アプリ「ONE」がサービス開始して間もなく、運用を一時停止してしまいました。

想定以上にアクセス量が多かったとCEO(代表)はコメントしています。「ONE」では現金化する前提条件に本人確認を求めており、「免許証」「保険証」「マイナンバー」のいづれかの写真を送信するよう要求され、その確認に一か月ほどの猶予がほしいということです。

2018年6月18日アップデート(1.1.0)して再開  

一時停止していたレシート買い取りを一部再開するとして「ONE」のアップデートをリリース、認証時の「免許証等の写真の提出」の要求は取りやめ、キャンペーンに賛同して参加するスタイルになり、ガソリンスタンドのレシート買い取り(最大一枚100円)をスタートした模様です。

一か月ユーザーの本人確認のため、猶予期間が必要とONEの山内氏はコメントしていたが、思いのほか早い一時停止からの再開でした。

しかし、反響をよんだ”すべてのレシート10円買い取り”というサービスは停止したままの状態で、”本来の「ONE」に戻して”というのがユーザー等の大方の要望です。

記事の後半では「ONE」のインストールの手順と買い取りサービスの現在の状況を解説していきます。「ONE」を利用する上での注意点や別のレシートポイント付与アプリ「Code」についてもふれてまいります。

レシート買い取りアプリ「ONE」の使い方

「ONE」は現在「ios」専用アプリとなっており、ipad,かiPhoneで利用できるようです。下の図から「ONE」をipadにインストールする手順を紹介します。インストール日時は2019/05/14です。「APPstre」から"レシート"で検索します。

「ONE」が見つかりましたら「入手」をタップしてインストールを待ちます。

インストールが終わりますと、ONEの画面が「開く」ボタンに変化しますので、タップすると上の右の画面に変わり「はじめる」ボタンが押せるようになります。

上のアカウント設定画面でGOOgleアカウントをお持ちの方は「Googleを使ってサインイン」をタップすればよく、別のアカウントを使うかたは①にメールアドレス、パスワード②の「サインイン」をタップして次の画面に映ります。③に携帯電話番号を入力して「利用規約に同意してSMSを送る」をタップします。

ONEの利用規約はこのように記載されています。一応SMSを送る前に読んでおくとよいでしょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
山口 長二
きょうは霜が降りていました冬本番ですね。皆さんがんばりましょう。

人気の記事

新着まとめ