漫画BANKでウイルス感染?警告が表示された時の詳細と対処法を解説!

漫画BANKで漫画をダウンロードすると、ウイルス感染の警告が表示される場合があります。漫画BANKは、実はウイルス感染の危険性がある違法サイトなのです。この記事では、漫画BANKでウイルス感染の警告が出る理由と、危険性を解説します。

目次

  1. 1漫画BANKを利用しているとウイルス感染の警告が!
  2. 2漫画BANKで表示されるウイルス感染の警告の正体とは?
  3. フィッシング詐欺広告
  4. 端末が感染したわけではない
  5. 漫画BANKにウイルスが仕込まれている可能性もあるので要注意
  6. 3漫画BANKでウイルス感染の警告が表示された場合の対処法
  7. 広告をタップせずにすぐにそのページを閉じる
  8. ブラウザのキャッシュをクリアする
  9. 念のためにウイルスチェックをかけておく
  10. 4漫画BANKの危険性について
  11. 違法サイトなので絶対に利用しない
  12. 無料で漫画を読める合法サイト利用すること
  13. 偽の警告サイトだけではなく実際に被害に遭う可能性も
  14. 5漫画BANKはウイルス感染の危険性があるので利用しない!

漫画BANKを利用しているとウイルス感染の警告が!

漫画BANKというサイトで、漫画を無料で読めると話題になっています。キングダムやワンピース、鬼滅の刃などの人気漫画が発行されると、すぐにアップロードされ無料で読めるようになると、多くの方が利用しています。

しかし最近、漫画BANKにアクセスしたらウイルス感染の警告が表示された、といった意見も見られるようになりました。実際に、以下のような書き込みがあります。

この記事では、漫画BANKで危険なウイルス感染の警告が表示される理由と、警告された場合の対処法、漫画BANKを利用する危険性を解説します。

無料ウイルス対策ソフト7選!Windows10対応のフリーセキュリティソフトなどを紹介
Windows10を利用するのならウイルス対策ソフトを入れた方がいいでしょう。ウイルス対策ソ...

漫画BANKで表示されるウイルス感染の警告の正体とは?

まずは、漫画BANKでウイルス感染の警告が表示される原因を解説します。

フィッシング詐欺広告

漫画BANKのページでウイルス感染の警告が表示された場合は、フィッシング詐欺の広告です。ウイルス感染の警告とともに、セキュリティアプリの案内が表示されます。このアプリをダウンロードさせて、個人情報を入力させようとする、またはアプリの利用による広告収入を狙っています。

ただし、このような手法で表示されるセキュリティアプリには、実際のウイルス検知能力や、ウイルス駆除能力はありません。それらしく作ってありますが、偽物のアプリです。決してセキュリティアプリの案内が出ても、ダウンロードしてはいけません。

端末が感染したわけではない

漫画BANKのページにアクセスして、ウイルス感染の警告が表示された場合は、端末がウイルス感染したわけではないので安心しましょう。あくまでも目的は、偽のセキュリティアプリをダウンロードさせるためで、ウイルス感染の警告は脅しにすぎません。

本当にウイルス感染させることが目的であれば、警告など出さずに、ひっそりとわからないようにウイルスを仕込んで送り込みます。このような警告など出すはずがありません。

漫画BANKにウイルスが仕込まれている可能性もあるので要注意

しかし、ウイルス感染の警告が出た場合は、偽の警告だからといって安心してはいけません。漫画BANKのサイトや漫画BANKからダウンロードする漫画のファイルに、ウイルスが仕込まれている可能性は否定できません。

漫画BANKは違法サイトなので、サイトやファイルにどのようなプログラムが仕込まれているのか、はっきりとはわかりません。漫画BANKを利用すると、ウイルス感染の危険性があることを理解しておきましょう。

漫画BANKでウイルス感染の警告が表示された場合の対処法

漫画BANKでウイルス感染の警告が表示された場合の対処法を、解説します。

広告をタップせずにすぐにそのページを閉じる

漫画BANKを利用していて、ウイルス感染の警告が表示された場合は、そのページに表示されているリンクをタップしてはいけません。警告のページにはウイルスが仕込まれていなくても、その先のページにウイルスやマルウェアが仕込まれている可能性もあります。何もせずにその警告ページを閉じましょう。

ウイルス感染の警告が表示された場合は、ページが元に戻れなくなるケースがあります。その場合は、タブを表示して、そのページそのものを閉じてしまいましょう。そうすれば、何の問題もなくそのページから離れられます。

ブラウザのキャッシュをクリアする

次に、ブラウザのキャッシュをクリアしておきましょう。キャッシュとは、次回に同じページにアクセスした際に表示速度を早くするために、情報を一時的に保存しておくことです。キャッシュが残っていることで、同じページが表示されてしまう可能性が残ります。

ブラウザのキャッシュをクリアしておくことで、その警告ページに関する情報を端末から削除できるためより安心です。iPhoneとAndroidのキャッシュのクリア方法は、以下の記事で解説しているため、参考にしてください。

iPhoneアプリのキャッシュクリア方法!不要データを削除してストレージ容量を確保しよう!
iPhoneでアプリを使い続けているとキャッシュが貯まりすぎてストレージを圧迫します。時々ア...
【Android】アプリのキャッシュクリア方法!キャッシュの意味と一括削除方法を解説!
Androidを快適に使用するためにはキャッシュ管理が必要です。ここでは、キャッシュとは何か...

念のためにウイルスチェックをかけておく

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ