iPhoneでインスタの画像保存する方法4つ|インスタの画像保存がバレるのかも解説

iPhoneでインスタの画像保存するならスクショ、と思い込んでいませんか?この記事では、iPhoneでインスタの画像保存する方法4つを画像つきで詳しく解説しました。インスタの画像保存がバレるのかも解説していますので、気になる人はぜひ読んでみてください。

目次

  1. 1iPhoneでインスタの画像保存する方法4つ
  2. ①スクショで画像保存する
  3. ②ブックマークで画像保存する
  4. ③外部サイトを使う
  5. ④画像保存できるアプリを使う
  6. 2iPhoneでインスタの画像保存するとバレる場合も!
  7. 3iPhoneでインスタの画像保存する際の注意点
  8. 4インスタで画像保存する方法のまとめ

  • 「iPhoneでインスタの画像保存する方法が知りたい…」
  • 「iPhoneでインスタの画像保存するとバレる?」
  • 「iPhoneでインスタの画像保存すると著作権法違反になる?」

あなたは今こんなことを考えていませんか?

毎日たくさんの画像や動画が投稿されるインスタ。いいなと思った画像は忘れないうちに保存しておきたいですよね。

iPhoneで画像保存する際、よく使われるのはスクショですが、時計など余分な情報を編集するのが面倒という声も。インスタの画像をそのまま保存できる方法が知りたい人も多いようです。

そこでこの記事では、iPhoneでインスタの画像保存する方法を4つ、画像つきで詳しく解説しました。記事の後半では、iPhoneでインスタの画像保存するとバレるのかや、画像保存する際の注意点についても紹介しています。

ぜひ最後まで読んでみてください。それでは解説していきます。

iPhoneでインスタの画像保存する方法4つ

出典: https://about.fb.com/ja/news/2023/04/prideweek2023/

早速ここから、iPhoneでインスタの画像保存する4つの方法について詳しく解説していきます。

iPhoneでインスタの画像保存する方法は次の4つです。

iPhoneでインスタの画像保存する方法

  • スクショで画像保存する
  • ブックマークで画像保存する
  • 外部サイトを使う
  • 画像保存できるアプリを使う

それぞれ画像つきで詳しく解説していきます。

①スクショで画像保存する

出典: https://about.fb.com/ja/news/2023/07/igsubscription/

iPhoneでインスタの画像保存する方法1つ目は、スクショで画像保存することです。

iPhoneでスクショする場合は、電源ボタンと音量を上げるボタンを同時に押します。

ボタンを押すだけのスクショなら、ビビッとくる画像を見つけたらお手軽に保存できますね。

ただし、スクショは余分な部分をトリミングするなどの手間がかかることと、画像の枚数が増えるとiPhoneの容量を圧迫してしまうのがデメリットといえます。画像編集が面倒な人や、保存する画像が多い人は、次の章で紹介するブックマークの方法がおすすめです。


 

②ブックマークで画像保存する

iPhoneでインスタの画像保存する方法2つ目は、ブックマークで画像保存することです。

ブックマークで画像保存する場合は、インスタの画像右下に表示されているブックマークのアイコンをタップしてください。

ブックマークした画像を見たいときは、インスタのアプリのプロフィール画面右上にある三本線のアイコン→「保存済み」の順にタップします。

ブックマークで画像保存するのも、アイコンをタップするだけなのでとっても簡単ですね。

ブックマークはiPhoneのメモリー容量も消費しないため、保存したい画像がたくさんあるときに便利です。

しかし、ブックマークした画像は、相手が画像を非公開にすると見られなくなるのが難点。iPhoneでインスタの画像保存する場合は、状況に応じて、スクショとブックマーク2種類の方法を使い分けることも検討してみてください。

③外部サイトを使う

iPhoneでインスタの画像保存する方法3つ目は、外部サイトを使うことです。インスタの画像保存できるおすすめの外部サイトは2つあります。

iPhoneでインスタの画像保存できる外部サイト

  • awakest.net
  • Save Insta

iPhoneでインスタの画像保存できる外部サイトのリンクは、下記をクリックしてください。

インスタグラムの複数の画像を保存するツール | awakest.net
Save Insta - IG Downloader : Video, Story, Reel, Photo, Profile ...

iPhoneでインスタの画像保存できる外部サイトの使い方について、awakest.netを例に挙げて紹介します。

まず、インスタのアプリから保存したい画像を開いて、左下にある紙飛行機のアイコンをタップしてください。

次に、「リンクをコピー」をタップします。

awakest.netのページを開き、「URLを入力」にコピーしたリンクを貼りつけて「抜き出す」をタップします。

画像や動画の下にリンクが表示されるので、リンクの部分を長押ししてください。

「リンク先のファイルをダウンロード」をタップすると、スマホに画像や動画がダウンロード・保存できます。

関連するまとめ

この記事のライター
applica
applicaの運営様アカウントです。

人気の記事

新着まとめ