Twitterの@tos(トスツイ)とは?意味や使い方を解説!フォロワーに見られないツイートをしよう!

人気SNSアプリ「Twitter」の@tos(トスツイ)とはどんなツイートを指すのでしょうか。今回は@tos(トスツイ)の意味や仕組み、また使い方などをご紹介します。この機会に、Twitterでフォロワーにすぐ見られないツイート方法を覚えましょう。

Twitterの@tos(トスツイ)とは?意味や使い方を解説!フォロワーに見られないツイートをしよう!のイメージ

目次

  1. 1Twitterの@tos(トスツイ)とは?
  2. Twitterの@tos(トスツイ)の意味
  3. Twitterの@tos(トスツイ)の仕組み
  4. 2Twitterの@tosを使ってフォロワーに見られないツイートをしよう
  5. Twitterの@tosの使い方
  6. 3Twitterの@tosを見るには?
  7. Twitterの@tosをリプライで確認する
  8. 4Twitterで使える@tos以外のID
  9. 5Twitterの@tosを使ってみよう!

Twitterの@tos(トスツイ)とは?

Twitterの利用状況(2018年12月)

現在、20代~60代の利用者の41%超が利用しているTwitter(ツイッター)は、140文字以内の短い言葉で「ツイート(つぶやき)」を発信する代表的な人気SNSアプリのひとつです。そのTwitterの「@tos(トスツイ)」とは、どんなものなのでしょうか。まずはその意味や仕組みからご紹介します。

Twitterの@tos(トスツイ)の意味

まず、Twitterの@tos(トスツイ)の意味からご紹介します。@tos(トスツイ)とはTwitterでツイート(つぶやき)する際に「@tos」宛てに投稿することで、フォロワーのタイムライン上でその内容が表示されないようにするツイートを指します

Twitterのタイムラインとは、Twitterを開いた際に表示される複数のツイートが時系列に並ぶログ全体を指します。@tos(トスツイ)は、ドラマや映画の感想・批評の投稿や、一部の特定ユーザーやフォロワー向けに投稿したい時など、Twitterのタイムラインに表示させたくないツイートを投稿する際に意味を発揮します

有名人なども多数利用するTwitterで、このようにタイムラインで表示させないツイートを投稿する際に有効なのが@tos(トスツイ)です。

Twitterの@tos(トスツイ)の仕組み

次に、Twitterの@tos(トスツイ)の仕組みをお伝えします。Twitterでツイートする際はホーム画面で右下の○に「+と羽ペンマーク」をタップして文字や画像などを投稿しますが、「@abcd」のように@に続いて特定のIDに向けてツイートすると、その投稿は「@abcd」というIDのユーザー向けのリプライになります

リプライとは、Twitter用語で「返信」を指します。この仕組みは、特定のユーザーのツイート左下の吹き出しマークをタップしてリプライする際に、「返信先:@xxxxさん」と表示されることでも分かります。

Twitterのリプライ画面

このようにリプライすると、そのユーザーのタイムライン上にツイートが表示され、そのタイムラインを見るユーザー(フォロワー)全員がそのツイートを見ることができます。フォロワーとは、特定ユーザーをフォローしてタイムライン上でフォローしたユーザーのツイートを見たり「いいね」したりするユーザーです。

Twitterの使い方として、タイムライン上で特定ユーザーのツイートを表示させるためには、そのユーザーをフォローする必要があります

タイムライン上のリプライ

この仕組みで@tos宛てにリプライ/投稿すると「トスツイ」になりますが、「@tos」というIDはTwitter公式アカウントが凍結しているIDで、一般ユーザーが利用できず@tosというページは存在しないため、@tos宛てに投稿してもタイムラインに表示されないという仕組みです

つまり、Twitterの@xxxで始まる投稿がリプライになる仕組みと、@tosが凍結アカウントで@tos宛ての投稿がタイムラインに表示されない仕組みを使った投稿をトスツイと言います。このように@tosが凍結アカウントのため、@tosを「死垢(しあか)」と表現することもあります

@tos(トスツイ)の画面

Twitterの仕組み上、タイムラインにツイートやリプライを表示させるためには、ツイート先とツイート元両方のIDをフォローする必要があるため凍結された@tos宛てのツイート/リプライはタイムライン上に表示されません

Twitterの@tosを使ってフォロワーに見られないツイートをしよう

早速、Twitterの@tosを使ってフォロワーに見られないツイートをしてみましょう。ここでは、@tos(トスツイ)の使い方を具体的にご紹介します。

Twitterの@tosの使い方

Twitterの@tosの使い方ですが、とても簡単です。Twitterでツイートするためには、まずTwitterを起動して表示されたホーム画面右下の○に「+と羽ペンマーク」をタップします

Twitterの投稿ボタン

投稿画面が開いたら、始めに「@tos」を付けて1スペース空けて※後はトスツイで投稿したいことを打ち込みます最後に「ツイート」をタップすればOKです※@tosの後に1スペース空けるのは、@tos以降のテキスト(文字)がIDの一部と認識されるのを避けるためです。

@tosの使い方

自分のタイムライン(🏠ホーム画面)や自分のページの「ツイートと返信」タブで、@tos(トスツイ)が出来ているか確認しましょう。

@tos(トスツイ)の使い方で注意したいのは、フォロワーや他のユーザーが自分のホームページにたどりついた時、次にご案内する方法でトスツイの内容が確認できるため個人情報など他の人に絶対に見られたくない内容を投稿するのは避けましょう

Twitterの@tosを見るには?

それでは、Twitterの@tosを見るにはどのような方法があるのでしょうか。ここでは、@tosの投稿を確認する方法をご紹介します。

Twitterの@tosをリプライで確認する

Twitterの@tosを見るには、@tos(トスツイ)を投稿したユーザーページのリプライを確認する必要があります。既述の通り、リプライとはTwitter用語で「返信」を指し、特定ユーザーのツイート左下の「吹き出しマーク」から投稿すると「@xxxさんへの返信」となり、その特定のツイートに対するメッセージやコメントを投稿できます

@tosがついていない通常のリプライであれば、自分がフォローしているアカウント(ID)のリプライ(ツイート)はタイムライン上に表示されます。

しかし、@tos宛てのリプライはタイムライン上には表示されません。@tosのツイートを見るためには、まずそのユーザー(ID)のホームページを開きますそのユーザーのホームページへは、ユーザーのIDをタップして表示させます

ユーザーホームのツイートタブ

そのユーザーのホームページを開くと、このように「ツイート」にタプが合っていますが、ツイートタブには@tosの内容は表示されません@tosを見るためには、「ツイートと返信」タブを開きます

ユーザーページのツイートと返信タブ

このように、そのユーザーの「ツイートと返信」タブを開くと、@tosのツイート内容を見ることが可能になります

@tosの内容はタイムラインに表示されないことから、直接タイムラインで見られたくない内容や、ドラマや映画の批評を@tosで投稿してもタイムライン上ではそのドラマや映画を見ていない人には”ネタバレ”しないなど他のユーザーを意識した内容の投稿に意味を発揮します

@tosでツイートする意味

また、ユーザーIDやコメント内容などでツイートを検索できるTwitterの仕組みを利用して、「@tos」でツイートを検索すると、「@tos」を含むツイートを見ることができますが、このようにゲーム参加者募集や特定のユーザー向けのコメント投稿にも意味を発揮します

Twitterで使える@tos以外のID

それでは、Twitterの他のIDはトスツイに使えないのでしょうか。Twitterのトスツイで使える@tos以外のIDを調べてみました。先ほど@tosで始まるツイートをトスツイと言うとご紹介しましたが、「@xxxx」でタイムラインに表示されないIDをまとめて調べます。

トスツイに使えるIDの調べ方

調べ方としては、「@xxxx」から始まるツイートをすると「@xxxx」部分が青く表示されリンクが付く時と、黒字のままでリンクが付かない時があります。リンクが付かないものはIDとして有効ではない(存在しない)ため、リプライにならずタイムラインに表示されてしまいます。つまりリンクが付かないIDはトスツイには使えません。

トスツイに使えるIDの調べ方

@xxxxにリンクが付く場合は、そこをタップしてユーザーページの有無を調べます。上図のように「このアカウントは凍結されています」と表示されれば、IDは存在しても凍結アカウントのためそのID宛てにツイートしてもタイムラインには表示されず、トスツイとして使えます

トスツイに使えないIDの例

しかし、@xxxxのリンクをタップしてこのようにユーザーページが表示される場合は、そのIDが有効なためタイムラインに表示されてしまい、トスツイには使えません。この要領で調べた結果、2019年6月現在、トスツイに使えるIDの一覧は下記表のようになります。


トスツイに使えるTwitterのID一覧(2019年6月3日現在)

@followers 凍結アカウント
@il 凍結アカウント
@_z 凍結アカウント
@_a 凍結アカウント
@_Piyo 凍結アカウント
@Candy 凍結アカウント
@2 凍結アカウント
@Zzzzzz 凍結アカウント
@Liar/@liar 凍結アカウント
@jobs 凍結アカウント PCだとTwitter Careers(Twitterの求人募集)ページに飛ぶ

注意したいのは、今後、これらのIDも凍結が解除され有効になるか、ユーザーIDが削除され無効になると、トスツイに使えなくなります。そのため、トスツイに使う前にまずはこれらのIDが使えるかどうか確認しましょう

トスツイに使えなくなったIDの例
トスツイに使えなくなったIDの例

例えば、「@home」は以前トスツイに使えるIDとして知られていましたが、現在はこのようにユーザーページが存在するため、トスツイには使えません。また、記述のように@xxxxにリンクが付かないIDもトスツイには使えません。念のため、現在はトスツイに使えなくなったIDもまとめてみました。

@home アカウントが存在する
@ent アカウントが存在する
@obs アカウントが存在する
@help リンクが付かない
@http リンクが付かない
@lists リンクが付かない
@following リンクが付かない
@search リンクが付かない
@about リンクが付かない
@goodies リンクが付かない
@privacy リンクが付かない
@favorites リンクが付かない
@replies リンクが付かない
@inbox リンクが付かない

Twitterの@tosを使ってみよう!

今回は、Twitterの@tos(トスツイ)の意味や仕組み、またその見方や使い方をご紹介しました。自分のフォロワーや特定ユーザーに向けて、表向きのタイムライン上では知らせたくない内容を「@tosトスツイで投稿しました」など投稿して喚起するなど、トスツイは使い方次第でとても有効なツイート方法です

是非この機会に覚えて、Twitterの@tosを使ってみましょう!

関連するまとめ

Original
この記事のライター
rico705
主婦業の傍らで奮闘中。クレカやスマホキャリアのコールセンター、生産管理や秘書などの経験も活かしつつ執筆しています。