YouTubeで著作権侵害の動画を削除依頼(申請)する方法!投稿者の特定は可能?

YouTubeでは、誰でも動画を投稿することが可能で便利な反面、著作権侵害が起こりやすいというリスクもあります。著作権侵害の動画を発見した場合、動画の削除依頼(申請)が可能です。今回は、YouTubeの著作権侵害の削除依頼(申請)をする方法について解説します。

目次

  1. 1YouTubeで著作権侵害の動画を削除する方法
  2. YouTubeのアカウントで投稿者に削除を依頼する
  3. YouTubeのアカウントを使って動画の削除申請をする
  4. YouTubeのアカウントを使わずに動画の削除申請をする
  5. 法的手段を使ってYouTubeの動画を削除する
  6. 2YouTube動画の削除依頼をする時の注意点
  7. 投稿者に依頼する際は丁寧に依頼する
  8. 動画が削除された後に拡散される可能性もある
  9. 何度も削除申請をするとブラックリストに入る
  10. 3YouTubeの動画投稿者を特定するには?
  11. 連動しているSNSから投稿者の情報を得る
  12. 特定が難しい時は弁護士に相談する
  13. 4違法動画投稿者が特定できれば損害賠償の請求が可能
  14. 5著作権侵害の動画を見つけたら落ち着いて削除依頼をしよう

YouTubeで著作権侵害の動画を削除する方法

YouTubeでは世界中のユーザーから投稿された動画を誰でも楽しむことができます。大量の動画を視聴することができる反面で、著作権侵害も発生しやすくなっています。自分の動画や作品ではないものを勝手にYouTubeに投稿して再生数を稼ぐという悪質な例も存在しています。無断で他人の動画や音声作品などをYouTubeに投稿するのは著作権侵害です。

今回はYouTubeでの著作権侵害について焦点を当てて解説していきます。YouTubeでも他のサイトでも存在する悪質な例ですが、いざというときの対応方法を覚えておくことをおすすめします。まずは、YouTubeで著作権侵害の動画を削除する方法について紹介します。YouTubeでは、すぐに削除することはできませんので以下の手順を行います。

YouTubeのアカウントで投稿者に削除を依頼する

YouTubeで著作権侵害の動画を削除するには、まず1つ目の手段としてYouTubeアカウントで投稿者に削除を依頼するということです。YouTubeでは、知識がなく謝って他人に著作権のある動画をアップロードする方もいます。このような場合は投稿者本人に削除を求めることで解決できる場合があります。本来であればこの段階で解決しておきたいところです。

本人に削除依頼をするには、投稿者のチャンネルページにアクセスします。こちらから「メッセージを送信」をクリックすることで、ダイレクトメッセージを送信することができます。まずは投稿されている動画について、著作権の侵害であるということを詳しく記載した内容のメッセージを送信してください。まずはこの方法で様子を見ましょう。

YouTubeのアカウントを使って動画の削除申請をする

著作権侵害の動画を投稿している本人にダイレクトメッセージを送信しても全く返信がない場合には、次の段階に入りましょう。今度はYouTubeのアカウントを使って動画の削除申請をする方法です。見極める期限をはっきりさせておき、ダイレクトメッセージには、「反応がなければ、この段階に入る」という警告を入れておくことがポイントです。

YouTubeアカウントを使用して、動画の削除申請を依頼するには、著作権を侵害している動画にアクセスしてください。動画メニューにある「・・・」をクリックすると、「報告」というメニューが表示されますのでこれをクリックして動画の削除申請を行います。権利の侵害の詳細を入力する画面に移行しますので、案内にしたがって依頼を進めてください。

YouTubeのアカウントを使わずに動画の削除申請をする

次に、YouTubeのアカウントを使わずに動画の削除依頼をする方法について紹介します。「著作権侵害に関する削除依頼ウェブフォーム」を利用する方法になります。YouTubeのGoogleアカウントを作成せずに簡単に削除依頼が可能です。YouTubeページの「お問い合わせ」からアクセスすることができます。わからない方は以下からアクセスしてください。

著作権に関するウェブフォーム

アクセスすると、YouTubeからメールが送信されますのでそのメールから著作権侵害を報告していきます。動画の名称や、その動画はどのような点が著作権侵害に値するのかをできる限り詳しく記載してください。最終的にYouTube側が判断するための材料になりますので、面倒であっても必ず著作権侵害の詳細事項を入力するようにしてください。

法的手段を使ってYouTubeの動画を削除する

YouTubeアカウントから削除を依頼する方法や、YouTubeアカウントでない場合の著作権侵害の削除申請を行う方法について解説してきました。まずは個人的な削除依頼を送信して、反応がない場合には、上記の方法で手段を講じていくことになります。全てのことを行ってもYouTube動画が削除されない際には法的手段使い動画を削除することになります。

YouTube動画の削除依頼をする時の注意点

YouTubeの動画の削除依頼は、個人的にメッセージを送る方法と、YouTubeのサイトから直接削除依頼をする方法があるということがわかります。まずは連絡をとり、段階を追って対処していきましょう。ここからはYouTube動画の削除依頼をする時の注意点について解説していきます。動画の著作権侵害を指摘する際には以下の点に気をつけましょう。

投稿者に依頼する際は丁寧に依頼する

著作権侵害のために動画削除を依頼する際、ダイレクトメッセージの文章は丁寧に記載しましょう。いくら著作権侵害をしているからといって攻撃的な態度で依頼してしまいますと、投稿者も感情的になる恐れがあります。こうなってしまっては、長期化するリスクもあります。不快な気持ちは理解できますが、最初は大人な対応を心がけていきましょう。

また、余裕がある場合は投稿者に向けて動画のどのような点が著作権を侵害しているのかをわかりやすく記載することをおすすめします。知識のない投稿者であれば、次からそのような著作権侵害の動画をアップロードすることを未然に防ぐこともできます。今後の著作権侵害も最小限に抑えられるようにしたいところです。

動画が削除された後に拡散される可能性もある

投稿者は、何らかの目的があってその動画を投稿しています。動画の削除依頼が通り、無事削除された場合でも、別の同じ内容の動画を自分自身で探して再投稿、もしくは拡散する恐れがあります。目的が達成されれば拡散してでも動画を広げたいというユーザーもいますので、動画が削除された後でも、YouTubeで様子を伺うことをおすすめします。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
Nij
「わからない」がネット検索で解決できる時代に貢献できる記事を提供。楽曲制作の傍ら、質の高い記事によってたくさんの方...

人気の記事

新着まとめ