【Android】スマホの画面ロックの設定/解除方法をロックの種類別に解説!

Androidスマホを画面ロックは、設定が分かりづらかったり解除が面倒だという理由からロックしていない人も多いですが、個人情報を守るためにとても大事なことです。そこで今日はAndroidスマホの画面ロックの設定や解除の方法をロックの種類別に解説します。

目次

  1. 1Androidスマホの画面ロックを設定/解除の種類
  2. 2Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【パターン】
  3. ロック設定方法
  4. ロック解除方法
  5. 3Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【パスワード】
  6. ロック設定方法
  7. ロック解除方法
  8. 4Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【スワイプ】
  9. ロック設定方法
  10. ロック解除方法
  11. 5Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【PINコード】
  12. ロック設定方法
  13. ロック解除方法
  14. 6Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【指紋】
  15. ロック設定方法
  16. ロック解除方法
  17. 7Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【Smart Lock】
  18. ロック設定方法
  19. ロック解除方法
  20. 8Androidの画面ロックの設定/解除は便利な方法を選ぼう!

Androidスマホの画面ロックを設定/解除の種類

Androidスマホの画面ロックには、「パターン」、「パスワード」、「スワイプ」、「PINコード」、「指紋」、「Smart Lock」の6種類ロック方法があります。今回はこのAndroidスマホの画面ロック6種類について、ロックの設定方法とそのロックの解除方法をそれぞれ説明していきます。

Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【パターン】

Androidスマホの画面ロック方法の1種類目は「パターン」です。パターンは9つの点が整列していてるうち、4つの点をいわゆる一筆書きで結ぶ「パターン」によってロックを解除させる方法です。指1本で一筆書きをするのでそれほど手間ではありませんが、あまりにも簡単なパターンを設定してしまうと、周りの人にロックの解除方法をまねられてしまい、ロックの意味がなくなってしまいますので気をつけましょう。

逆に少し複雑なパターンにしておけば、盗み見されてもパターンを覚えていられないので安全性は高まります。

Androidスマホの画面ロック設定・解除は6種類ともに「セキュリティと画面ロック」という画面までは手順が同じです。「設定」>「セキュリティと画面ロック」は以降省略しますので、最初に紹介しておきます。

Androidスマホは機種やAndroidのバージョンによって操作手順やカテゴリ名に若干違いが生じます。今回操作方法を紹介するために使っているAndroidスマホの機種はASUS_Z017DB、バージョンはAndroid8.0.0ですが、機種によっては「セキュリティと画面ロック」というカテゴリ名が「セキュリティと現在地情報」となります。分からない場合は、設定画面の「虫眼鏡(検索)」に「画面ロック」と入力すると項目が表示されます。

ロック設定方法

先程紹介したとおり、「設定」>「セキュリティと画面ロック」とタップで進んでから、「画面ロック」>(セキュリティ解除)>「画面ロックを選択/パターン」>「起動時の保護/端末を起動するにはパターンが必須とする」の順にタップします。操作手順の中の(セキュリティ解除)とは現状設定しているパターン/PINコード/パスワードの3種類のいずれかが該当します。何も設定していない場合はセキュリティ解除の要求はありません。

「セキュリティと画面ロック」から「画面ロックを選択」の画面に移る際は毎回セキュリティ解除の操作を求められます。

パターン設定画面が表示されました。この9つの点のうち、4つの点以上を一筆書きで結び、パターンを作成します。4点以上がつながっていると、「次へ」がタップできるようになりますので、次へ進みます。注意が必要なのは、その作成したパターンが単純すぎると第三者に簡単に盗み見されて悪用される恐れがある、等の注意喚起はAndroidスマホから行われないことです。

セキュリティ面のことを考慮して、自分が覚えていられる範囲で少し複雑にすることをおすすめします。

確認のために、さきほど設定したパターンを繰り返します。間違っていなければ「確認」ボタンがタップできるようになりますので、タップして完了です。

これで画面ロックにパターンが登録され、パターンでのロック画面解除が設定されました。

ロック解除方法

ロック解除とは、ロックされた画面を解除するのと、設定したロック自体を解除するのと2種類あります。ロック画面を解除する方法は「ロック設定方法」の最後に紹介した通り、登録したパターンを操作することで解除されます。もう一つの、設定したロック(パターン)を解除する方法を紹介します。「画面ロック」>パターン操作(セキュリティ解除)>「画面ロックを選択」画面までタップで進みます。

画面ロックの種類のうち、「なし」をタップします。「端末保護機能を無効にしますか?」と注意・確認の画面が開きますので、「削除する」をタップします。これで、先ほど設定したパターンは解除されます。

Androidスマホの画面ロックを設定/解除する【パスワード】

Androidスマホの画面ロック方法の2種類目に紹介するのは、「パスワード」です。4文字以上の英数字と記号を組み合わせた会員登録やSMSなどで使う、おなじみのものです。複雑なものになると、必ず英語の大文字を混ぜなくて名いけない等ありますが、Androidスマホの画面ロック用パスワードはそこまで複雑でなくても設定ができます。

パターンに比べると設定したパスワードによっては入力が面倒だったり、入力ミスのために再入力しなければいけなかったりと手間がかかりますが、その分セキュリティ度は上がります。

パスワード管理アプリおすすめ7選!安全にIDと暗証番号を保存する[iPhone/Android]
iPhone、Androidのインターネット環境が増幅される中で、最近のiPhone,And...

ロック設定方法

「画面ロック」>(セキュリティ解除)>「画面ロックを選択/パスワード」の順にタップすると、「起動の保護」についてパスワードを必要とするか否かの選択画面が表示されます。起動時の保護とは、ロック画面を解除するのにパスワード入力を要求するか否か、ということですので、「端末を起動するには「パスワード」が必須とする」をタップします。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
nabeturbo3
機械音痴でカタカナ単語の苦手な自分に理解できる解説を心がけています。

人気の記事

新着まとめ