Yahoo!防災速報アプリの使い方!通知がこない時の対処法も解説!
Yahoo!防災速報アプリのインストール方法および使い方を解説していきます。Yahoo!防災速報アプリの通知が来ない時の対処法もご案内しますので、通知に関してお困りの際は参考にしていただき、いざという時に備えてください。
目次
Yahoo!防災速報アプリの始め方
Yahoo!防災速報アプリは災害時に非常に役立つアプリとして人気が高いアプリですが、まだダウンロードしていない人やそもそもYahoo!防災速報アプリのことをよく知らないという人もいるかと存じます。ここでは、Yahoo!防災速報アプリの始め方から解説していきます。
アプリをインストールする
まずは、Yahoo!防災速報アプリをお使いのスマホにインストールしましょう。
iPhone端末の方は以下のリンクからインストール可能です。
Android端末の方は以下のリンクからインストール可能です。
地域を登録する
Yahoo!防災速報アプリを開くと、地域設定の画面が表示されますので「地域を設定する」をタップして防災情報を受信したい地域の登録を行ってください。なお、後から地域を追加したい場合は設定から登録が可能です。
Yahoo!防災速報アプリの使い方
続いて、Yahoo!防災速報アプリの使い方を解説していきます。
地震や大雨などの防災情報を受信・確認する
Yahoo!防災速報アプリでは、事前に登録した地域の地震や大雨などの防災速報を受信したり、確認したりすることができます。
複数地域を登録した場合の切り替え方法
Yahoo!防災速報アプリに複数の地域を登録した場合は、アプリを開いた「防災速報」の画面で横にスワイプすることで防災情報を表示する地域を切り替えられます。
災害マップを確認する
「災害マップ」とは、2019年10月にYahoo!防災速報アプリに追加されたばかりの機能で、アプリのユーザー同士で各ユーザーの現在地の災害状況を共有し、被害状況の把握と避難行動などに役立てることができるようになっています。
現在地の状況を共有(投稿)する
Yahoo!防災速報アプリユーザーは、現在地付近で地震などの災害による被害を受けた際にその時の被害状況などを投稿して共有することが可能です。登録地域で災害状況の報告があった時にプッシュ通知が届くように設定することもできるので通知の内容を確認しながら避難しましょう。
Yahoo!防災速報アプリから通知がこない時の対処法
最後にYahoo!防災速報アプリから通知がこない時の対処法を解説していきます。防災アプリという特性上
、地震などの災害時のいざという時に通知が来ないと困ってしまうのでしっかり事前に確認しておくようにしてください。
アプリの設定を確認する
まず、アプリ内で各災害情報のプッシュ通知がオフに設定されている場合には通知されないので、はじめに設定を確認しておきましょう。
なお、アプリの「設定」>「全国共通の災害情報」が「オフ」になっている場合は、以下の災害情報について登録地域が配信対象外の場合は通知されませんので必要であればオンにしておきましょう。
- 震度5弱以上の地震情報
- 津波予報
- 火山情報
- 国民保護情報
スマホの設定を確認する
スマホ本体の設定に問題があり、通知が来ないという可能性もあります。
端末側の「設定」>「通知」で防災速報が「オフ」になっている場合には通知されません。それ以外にも、iPhoneのサイレントモード(マナーモード)やおやすみモードがオンになっている場合、通知音が鳴らないので注意が必要です。また、イヤホン使用時には端末スピーカーからは通知音が鳴らないので、こちらも合わせて確認してください。
なお、スマホ端末の種類によって通知音が鳴らない条件が多少異なりますので、詳しくはYahoo!公式サイトの「Yahoo!防災速報アプリの通知設定について」をご参照ください。
Yahoo!防災速報アプリを使ってみよう!
Yahoo!防災速報アプリを使えば、防災情報を簡単に受信できるのでいざという時に非常に役立ちます。利用方法も簡単なのでぜひまだ使ったことがないという方もYahoo!防災速報アプリを使って見ましょう。