2019年11月09日更新
【Android】ウィジェットの削除方法を解説!ウィジェットアプリの消し方は?
Androidホーム画面にあるウィジェットとは、どんな効果があるのでしょうか。必要のないウィジェットは容量を使うだけですので削除しましょう。ウィジェットを削除し、ウィジェットアプリの消し方を確認し、整理されたホーム画面を作っていきましょう。
目次
ウィジェットアプリを削除してAndroidのホーム画面を整理しよう
Androidのスマホを購入した時には、すでにAndroidのホーム画面にウィジェットアプリはダウンロードされ表示されています。自分に必要のないウィジェットアプリは削除することによってホーム画面がすっきりと見やすく、自分だけのホーム画面を作ることが出来ます。
ウィジェットアプリはAndroidスマホだけが使える機能ですので、ウィジェットアプリをうまく組み合わせておしゃれなホーム画面を作り、iPhoneの方に差をつけていきましょう。
ウィジェットアプリとは?
そもそもウィジェットアプリとは名前はあまり聞いたことがないかもしれませんが、今お使いのAndroidのホーム画面を見ていただくと、GoogleやYahooの検索ウィジェットアプリ、時計ウィジェットアプリ、天気予報ウィジェットアプリ、音楽ウィジェットアプリなどが表示されているのではないでしょうか。
Androidスマホ購入時には割と上記のウィジェットアプリがすでにダウンロードされています。
ウィジェットアプリとは、アプリのショートカット機能のことです。ウィジェットアプリは常に通信を行っているため、Androidのホーム画面のアイコンを見るだけで時間や天気予報が分かります。また、Google検索やYahoo検索のようにアプリに備わっている一部の機能だけを表示することが出来ます。
Androidのホーム画面を自由に表示・設定ができる
Androidのホーム画面は縦4マス×横4マスで設定を行うことが出来ます。アプリですと、縦1マス×横1マスでアイコンが収まってしまいますが、ウィジェットアプリはそれぞれアイコンの使用するマス目の大きさが違ってきます。うまくパズルのように組み合わせると、Androidだけが使用できる独自のホーム画面を作ることが出来ます。
ウィジェットアプリをホーム画面から削除する方法
ウィジェットアプリがホーム画面に増えすぎてしまい扱いづらかったり、ウィジェットアプリでなくてもアプリの縦1マス×横1マスのアイコンサイズでよかったなと感じた時は、Androidのホーム画面からウィジェットアプリを消すことが可能です。必要ないウィジェットアプリをホーム画面から消すことによってすっきり整理することが出来ます。
ウィジェットアプリをAndroidのホーム画面からの消し方を確認していきましょう。
ホーム画面から消す
Androidのホーム画面にある削除したいウィジェットアプリをタップして長押しすると、ホーム画面上部に「ホーム画面から削除する」や「はがす」といった表示が出てきますので、ウィジェットアプリをタップしたままその表示までスライドさせましょう。これでAndroidのホーム画面からウィジェットアプリを消すことが出来ました。
ウィジェットアプリをAndroidから削除するには?
ウィジェットアプリをAndroidのホーム画面からの消し方を確認しましたが、ホーム画面から消すことが出来ても、Androidの中にそのウィジェットアプリは残っています。もし、そのウィジェットアプリを使うことがないのであればAndroidの容量を圧迫するだけですので、アンインストールを行い、Androidから削除を行いましょう。
ウィジェットアプリの消し方(アンインストール)
ウィジェットアプリの消し方はいろいろ方法がありますが、ここではAndroidスマホの歯車型のアイコンの「設定」から行っていきます。「設定」をタップしましょう。
設定が起動しましたら「アプリ」を選択しましょう。アプリが開きましたら、削除したいウィジェットアプリを探しましょう。削除したいウィジェットアプリをタップし、「アンインストール」ボタンをタップしましょう。これがウィジェットアプリのアンインストール、Androidからのウィジェットアプリの消し方です。
削除したウィジェットアプリをホーム画面に戻すには?
ホーム画面をすっきり整理しすぎて、大きくて見やすかった時計のウィジェットアプリを削除してしまったり、以前は必要なかったが今の生活には必要になった電車の乗り換えのウィジェットアプリなど、一度削除してしまったウィジェットアプリも簡単にAndroidホーム画面に戻すことが出来ます。
ウィジェットアプリを追加・表示させる方法
ウィジェットアプリをAndroidのホーム画面に追加・表示させる方法とは、Androidのホーム画面のなにもないところをタップし、長押ししましょう。長押しすると、機種によって違いますが、画面下部のあたりに「ウィジェット」と表示されます。そちらの「ウィジェット」をタップしましょう。
ウィジェットをタップしましたら、ウィジェットアプリがずらっと出てまいります。その中からご自身のAndroidのホーム画面に設定表示したいウィジェットアプリを選択し、ホーム画面にセットしましょう。
Androidのホーム画面に選択したウィジェットアプリが表示されましたら、そのウィジェットアプリをタップしてスライドさせ、ご自身の置きたい場所に移動させましょう。
ウィジェットアプリ選択時に、ウィジェットアプリ名の横に並んでいる数字がAndroidのホーム画面に表示する際の必要なマス目です。それぞれマス目の大きさが変わりますのでうまくホーム画面に並べることによって、自分だけのオリジナルホーム画面を作り上げましょう。
ウィジェットアプリをアンインストールしてしまった場合
ウィジェットアプリをAndroidスマホからアンインストールしてしまった場合は、ウィジェットアプリはもう表示させることはできないのでしょうか。アンインストール後は、Androidのスマホ内にはもうウィジェットアプリは残っていないので、「Google Playストア」から改めてダウンロードを行いましょう。
ウィジェットアプリをダウンロードしたいAndroidスマホから、「Google Playストア」を起動させましょう。Google Playストアが起動しましたら、検索項目に「ウィジェット」または「ウィジェットアプリ」と入力し検索を行いましょう。
すでにダウンロードしたいウィジェットアプリが決まっているのであれば、そのウィジェットアプリ名も入力し一括検索しましょう。ダウンロードしたいウィジェットアプリが見つかりましたら、そのウィジェットアプリをタップし、「インストール」をタップしましょう。
インストールが始まりますのでインストールが終了するまで待ちましょう。インストールは通信量がかかりますので、Wi-Fi接続環境下で行うことをお勧めします。インストールが完了しましたら、Androidのホーム画面にアプリのアイコンが表示されます。
しかしこちらは1マス×1マスのアプリアイコンの大きさなので、ホーム画面にウィジェットアプリの設定を行っていきましょう。
Androidのホーム画面のなにもないところをタップし、長押ししましょう。ホーム画面に「ウィジェット」と表示が出ましたら、そちらをタップしましょう。
ウィジェットアプリの一覧が出てきますので、先ほどインストールしたウィジェットアプリを探しましょう。この今回インストールしたウィジェットアプリとはマス目の大きさの種類が多く、自分の好きな大きさを選ぶことが出来ます。今回は4マス×3マスの大きさを選びます。
ウィジェットアプリを設定しても、アプリのアイコンは残っていますのでウィジェットアプリだけを残してアプリのアイコンをタップして長押しし、「ホーム画面から削除」までスライドさせてアイコンを消すとさらにホーム画面がすっきり整理できますので試してみましょう。
ウィジェットアプリをインストールした時点で安心してしまう方が多いのですが、ウィジェットアプリはインストールしただけでは、Androidのホーム画面に勝手に設定されません。インストールした後は、必ずご自分でAndroidのホーム画面にウィジェット設定を行ってください。
不要なウィジェットアプリは削除しよう!
ウィジェットアプリとは、身近にあったのになかなか気づかなかった機能ではないでしょうか。Androidスマホを購入した際に、最初からホーム画面に表示されている時計を消すということをなかなか考えないのではないでしょうか。時計のウィジェットアプリの消し方も一度行ってみるととても簡単です。
もともとAndroidホーム画面に設定されているウィジェットアプリ消すことによって、自分好みのウィジェットアプリをインストールし、自分だけのおしゃれで整理されたホーム画面を作っていきましょう。