2019年08月19日更新
Jアラートとはどんなシステム?受信設定の方法や非対応機種の場合に対策しよう!
本記事では災害情報システム「Jアラート」とはどういったシステムなのか、また「Jアラート」とはどのように利用するのかを紹介します。「Jアラート」に対しての認識をしっかりと持っておくことで、地震や洪水など、有事の際に役に立ちます。

目次
- 1Jアラートとは?災害情報を瞬時にキャッチしよう!
- ・有事・災害など時に配信される【全国瞬時警報システム】
- ・事前にJアラートの設定は必要?
- 2Jアラートに対応しているスマホ機種や携帯キャリア回線は?
- ・iPhoneはすべてJアラートに対応
- ・Androidスマホは一部デバイスで利用できない
- 3Jアラート非対応の場合の対応方法!アプリをインストールしておこう
- ・【Yahoo!防災速報アプリ】をインストールしよう
- ・iPhone・iPad
- ・Android
- 4Jアラートシステムの注意点
- ・【注意点1】スマホが機内モードに設定している場合は受信できない
- ・【注意点2】スマホが圏外の場合は受信できない
- ・【注意点3】スマホの電源がOFFになっている場合は受信できない
- 5Jアラートとは災害・有事の際のアラーム・システム!有事の際は情報を確認しよう
Jアラートとは?災害情報を瞬時にキャッチしよう!
本記事冒頭の本章では、「Jアラート」とはどういったシステムで機能しているかを紹介していきます。本記事中盤では、「Jアラート」に対応しているスマホ機種一覧をiPhone・Androidに分けて紹介してくので、最後まで本記事を読み進めて、有事の際に備えましょう。
有事・災害など時に配信される【全国瞬時警報システム】
「Jアラート」とは、日本国に導入されている【全国瞬時警報システム】と呼ばれる、災害や有事の際に、日本国内のスマートフォンやTVに配信される警報機能です。「Jアラート」では、下記の災害や有事の際に警報が配信されます。
「Jアラート」が配信されるタイミングその1 | 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性がある場合 |
「Jアラート」が配信されるタイミングその2 | 弾道ミサイルが日本の領土 領海を通過する可能性がある場合 |
「Jアラート」が配信されるタイミングその3 | 津波により大災害が発生した場合 |
「Jアラート」が配信されるタイミングその4 | 地震により大災害が発生した場合 |
「Jアラート」が配信されるタイミングその5 | 火山噴火により大災害が発生した場合 |
「Jアラート」が配信されるタイミングその6 | その他国民の命に危険のある災害や テロ・ゲリラ攻撃があった場合 |
「Jアラート」とは、総括すると日本国民に危険が発生した時に、スマホやテレビ、有線放送で配信され、国民の保護を目的に提供されているサービスとなります。
地震情報(全6種類) | 緊急地震速報 震度速報 東海地震調査情報 東海地震予知情報 東海地震注意情報 震源・震度に関する情報 |
火山情報(全3種類) | 火口周辺警報 噴火予報 噴火警報 噴火特別警報 |
津波情報(全3種類) | 津波注意報 津波警報 大津波警報(特別警報) |
有事関連情報(全5種類) | 航空攻撃情報(空襲警報) ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 大規模テロ情報 その他の国民保護情報 弾道ミサイル情報 |
気象情報(全7種類) | 気象等の特別警報 (大雨、大雪、暴風、暴風雪、波浪、高潮) 気象警報 (大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪、波浪、高潮) 気象注意報 土砂災害警戒情報 竜巻注意情報 記録的短時間大雨情報 指定河川洪水予報 |
上記の様に、日本国民に命の危険がある場合に発動されるのが「Jアラート」となります。上記以外の項目も、必要であれば追加されますが、2016年10月の時点では、上記の項目のみ「Jアラート」配信項目となっています。
事前にJアラートの設定は必要?
「Jアラート」には特別な設定方法はありません。スマホ内にすでに搭載されているシステムを利用して、国民に危険がある場合は、自動で配信されます。なお、詳しい「Jアラート」情報は、下記の【内閣官房 国民保護ポータルサイト】で確認することができるので、一度呼んでおくと良いでしょう。

Jアラートに対応しているスマホ機種や携帯キャリア回線は?
それでは、すべてのスマホが「Jアラート」に対応しているのでしょうか。格安SIMなど海鮮による違いとは存在するのでしょうか。その疑問について検証した結果を紹介していきます。
iPhoneはすべてJアラートに対応
格安SIMや携帯キャリアを問わず、すべてのiPhone機種は「Jアラート」に対応しています。とはいえど、iPhoneの状況やシステム設定によっては「Jアラート」が起動しない場合もあります。そういった場合は、外部アプリやiPhoneの設定方法に注意しておく必要があります。
Androidスマホは一部デバイスで利用できない
Androidスマホも、一部の機種を除いて「Jアラート」に対応しています。「Jアラート」に非対応のAndroid機種の確認方法は、各種Androidスマホ製造元のメーカーに確認しておくと良いでしょう。「Jアラート」非対応のAndroid機種でも、外部アプリをインストールしておくことで、「Jアラート」を受信することができるので、次の章に進みましょう。

Jアラート非対応の場合の対応方法!アプリをインストールしておこう
お使いスマホ機種が「Jアラート」に対応の場合でも、外部アプリをインストールしておくことで、「Jアラート」を受信することができます。
【Yahoo!防災速報アプリ】をインストールしよう
【Yahoo!防災速報アプリ】は「Jアラート」に対応しているアプリです。下記のリンク先から【Yahoo!防災速報アプリ】をインストールしておきましょう。
iPhone・iPad
iOS(iPhone & iPad)ユーザーの方はこちらのリンク先にアクセスしてください。Apple Storeのインストールページが表示されるので「入手」をタップして、「Yahoo!防災速報」アプリをiOS(iPhone & iPad)端末にインストールしてください。
Android
Android用の「Yahoo!防災速報」プリは、こちらのリンク先にアクセスしてください。Google Playのインストールページが表示されるので「インストール」をタップして、「Yahoo!防災速報」アプリをAndroid端末にインストールしてください。
Jアラートシステムの注意点
「Jアラート」対応スマホ機種、及び「Yahoo!防災速報アプリ」をインストールしていても、スマホの設定や状況によっては「Jアラート」を受信できない場合があります。そういった場合の注意点を確認して、有事の際に備えておくことが重要です。「Jアラート」が受信できない場合の状況、注意点は下記の通りです。
Jアラートシステムの注意点1 | スマホが機内モードに設定している場合は受信できない |
Jアラートシステムの注意点2 | スマホが圏外の場合は受信できない |
Jアラートシステムの注意点3 | スマホの電源がOFFになっている場合は受信できない |
【注意点1】スマホが機内モードに設定している場合は受信できない
「Jアラート」対応スマホ機種、及び「Yahoo!防災速報アプリ」をインストールしていても、スマートフォンが「機内モード」に設定されていると、「Jアラート」を受信することができないので注意してください。機内モードの設定方法、解除方法はお持ちのスマートフォン公式ホームページで確認しておきましょう。
【注意点2】スマホが圏外の場合は受信できない
「Jアラート」対応スマホ機種、及び「Yahoo!防災速報アプリ」をインストールしていても、スマートフォンが電波の通じない状況や圏外の状況では、「Jアラート」を受信することができません。十分に注意してください。そういった状況では、ラジオやテレビなどで「Jアラート」を受信し、災害情報を確認するように心がけてください。
【注意点3】スマホの電源がOFFになっている場合は受信できない
「Jアラート」対応スマホ機種、及び「Yahoo!防災速報アプリ」をインストールしていても、スマートフォンの電源がOFFになっていると、「Jアラート」を受信することができないので注意してください。こちらも同様に、ラジオやテレビなどで「Jアラート」を受信し、災害情報を確認するように心がけてください。

Jアラートとは災害・有事の際のアラーム・システム!有事の際は情報を確認しよう
Jアラートとは災害・有事の際のアラーム・システムとなります。設定方法は不要で、国民の安心・安全を守るための機能です。本記事を参考に「Jアラート」の仕組みや機能について理解し、有事の際には「Jアラート」で配信される情報を元に落ち着いて行動してください。