iPhoneのスクリーンショット方法まとめ!機種ごとやAssistiveTouchの画面キャプチャ方法も解説!

iPhoneは機種によってスクリーンショットの方法が異なります。そこでiPhoneの機種ごとのスクリーンショットの方法を説明すると同時に、機種に関係なく同じ方法でスクリーンショットが撮れる、AssistiveTouchを利用した方法も解説します。

iPhoneのスクリーンショット方法まとめ!機種ごとやAssistiveTouchの画面キャプチャ方法も解説!のイメージ

目次

  1. 1iPhoneのスクリーンショット方法まとめ!
  2. スクリーンショットがiPhone8以前とiPhoneX以降で違う
  3. AssistiveTouchを利用してスクリーンショットができる
  4. 2iPhoneのスクリーンショット方法〜iPhone8以前〜
  5. スクリーンショットのやり方
  6. 撮影した写真の保存場所
  7. 3iPhoneのスクリーンショット方法〜iPhoneX・XR・XS〜
  8. スクリーンショットのやり方
  9. 4iPhoneのAssistiveTouchを利用したスクリーンショット方法
  10. AssistiveTouchの設定
  11. AssistiveTouchの画面キャプチャ方法
  12. 5iPhoneでスクリーンショットしよう!

iPhoneのスクリーンショット方法まとめ!

iPhoneを利用していると、画面のキャプチャを撮るためにスクリーンショットを利用することが少なくありません。SNSを確認している時や、動画などを閲覧している時など、様々な場面でスクリーンショット機能を利用し、画面を画像として保存している方は数多くおいでです。

iPhoneに限らずAndroidやPCなど、その他の端末でもスクリーンショット機能は活用されているため、スクリーンショット機能はなくてはならない機能として多くのユーザーに重宝されています。

さて、そんなスクリーンショット機能ですが、iPhoneでは少しややこしい事態になっています。なんと、iPhoneのモデルによってスクリーンショットのやり方が違うのです。

スクリーンショットがiPhone8以前とiPhoneX以降で違う

同じiPhoneでも機種やiOSのバージョンによって操作性が変わるのは、実は珍しいことではありません。AppleはiPhoneの使いやすさを日々追求しているため、操作性や機能性やデザインの外見など少しずつ変化していっているのです。その変化による一つの結果が、スクリーンショットのやり方の違いです。

iPhone8以前のものと、iPhoneX以降(X・XR・XS)では、スクリーンショットのやり方は異なります。iPhone8以前では、「電源ボタン」「ホームボタン」の同時押しでスクリーンショットを撮るやり方でしたが、iPhoneX以降(X・XR・XS)では、「右サイドボタン」「音量を上げるボタン」でスクリーンショットを撮るやり方に変わっています。

スクリーンショットのやり方が変わったのは、iPhoneX以降(X・XR・XS)のモデルでホームボタンが無くなったためと見られています。

AssistiveTouchを利用してスクリーンショットができる

機種変更をした後で画面のキャプチャを撮ろうとし、スクリーンショットの方法が変わっていて困惑する、という事態が起こらないとも限りません。スクリーンショットの方法に限らず、これからもさらに変わり続けていくであろう操作性や機能性に、リアルタイムで追いつくのは非常に難しいことです。

そこでiPhone8以前でも、iPhoneX以降(X・XR・XS)でも変わらないやり方で、機能を利用する方法を覚えておきましょう。iPhoneにはAssistiveTouchというものがあり、設定をすればいつでも画面をタッチするだけでスクリーンショットを撮ることができます。

ボタンを押す以外の方法でスクリーンショット機能を利用できたら、機種変更を行ったとしても操作性にストレスを感じることはありません。念のために覚えておき、スクリーンショットも含めた、操作に関する不安を取り除いておきましょう。

iPhoneのスクリーンショット方法〜iPhone8以前〜

iPhone8以前の画面

iPhone8以前はホームボタンのあるデザインです。もしも自分の持っているiPhoneのモデルが分からない場合は、とりあえずホームボタンの有無で判断すれば、大まかな操作方法が確認できるでしょう。

スクリーンショットのやり方

「スクリーンショットがiPhone8以前とiPhoneX以降で違う」で説明したように、iPhone8以前は「電源ボタン」「ホームボタン」の同時押しでスクリーンショットを撮ることができます。

順番が「電源ボタン」から「ホームボタン」なら、押すタイミングが多少ずれていてもスクリーンショットが撮れるため、iPhone初心者でも安心してスクリーンショット機能を使うことができます。

撮影した写真の保存場所

スクリーンショットをした画像は、iPhoneにある写真アプリの中に、自動的に保存されます。写真アプリ内の、「アルバム」から「メディアタイプ」を選択し、「スクリーンショット」の項目を開けば、スクリーンショットした画像を見ることができます。スクリーンショットが撮れたか不安な場合は、写真アプリを確認してください。

iPhoneのスクリーンショット方法〜iPhoneX・XR・XS〜

iPhoneX・XR・XSなどの画面

iPhoneX・XR・XSは、ホームボタンがなくなり、スクリーンがさらに広くなったデザインが特徴的なモデルです。指紋認証ではなく、ユーザーの顔で認証するFace IDがメインになっていることをはじめ、iPhone8以前のモデルとは大きく異なる部分があります。

スクリーンショットのやり方

「スクリーンショットがiPhone8以前とiPhoneX以降で違う」で説明したように、iPhoneX・XR・XSでは、「右サイドボタン」「音量を上げるボタン」でスクリーンショットを撮ることができます。

こちらは少しタイミングがシビアで、「右サイドボタン」のみを押してしまうと、スクリーンショットではなくSiriが起動するので、操作に注意が必要です。

撮影した写真の保存場所

スクリーンショットをした画像は、iPhoneにある写真アプリの中に、自動的に保存されます。写真アプリ内の、「アルバム」から「メディアタイプ」を選択し、「スクリーンショット」の項目を開けば、スクリーンショットした画像を見ることができます。これは、iPhone8以前のモデルと同じ仕様です。

ちなみにiOS11から、iPhoneでスクリーンショットを撮ると、画面の左下にスクリーンショットのサムネイルが表示されるようになりました。スクリーンショットのサムネイルを選択すると編集画面が表示され、スクリーンショットの画像をすぐに編集することができます。

iPhoneのAssistiveTouchを利用したスクリーンショット方法

さて、iPhoneのスクリーンショットの基本的なやり方が把握できたところで、どんなiPhoneモデルでもやり方が変わらないスクリーンショットの方法を確認しておきましょう。そうすることで、画面のキャプチャをしようと思ったときに、iPhoneのモデル違いが原因で、スクリーンショットの方法に右往左往することもなくなります。

さらに、iPhone8以前のモデルを利用時にホームボタンが故障したとしても、AssistiveTouchを利用しておけば、もしもの時も操作が可能なので、安心して使い続けることができます。iPhoneのAssistiveTouchは、スクリーンショットに限らずメリットが多いため、これを機に一度使用してみましょう。

AssistiveTouchの設定

iPhoneのAssistiveTouchの設定方法は非常に簡単です。設定アプリからすぐ設定できるので、気負わずに挑戦してみましょう。

まずはiPhoneの設定アプリを開いてください。設定画面を少し下にスクロールし、「一般」をタップします。

AssistiveTouchの設定画面

一般画面に移ったら、「アクセシビリティ」をタップしましょう。

AssistiveTouchの設定画面

アクセシビリティ画面内にある「AssistiveTouch」の項目をオンにすれば、設定は完了です。これで、AssistiveTouchを利用し、スクリーンショットを撮ることができます。

AssistiveTouchの設定画面

AssistiveTouchの画面キャプチャ方法

AssistiveTouchをオンにすると、iPhoneの画面上に灰色のアイコンが表示されます。このアイコンは、どんな画面上でも常に表示されているため、見失わずに使用することができます。

画面をキャプチャする方法ですが、キャプチャしたい画面上でAssistiveTouchのアイコンをタッチし、「スクリーンショット」の項目を選ぶだけで完了します。

AssistiveTouchの画面

ボタンを一切使わないため、どんなiPhoneでも利用できますし、設定方法もキャプチャするための操作方法も非常に簡単なので、使って損はない機能です。

スクリーンショット後は、iPhone8以前やiPhoneX・XR・XSと同じように、写真アプリ内に保存されるため、スクリーンショットした画像を確認する時は、写真アプリを覗いてみましょう。

AssistiveTouchのその他の機能

非常に便利なAssistiveTouchですが、スクリーンショットを撮るためだけに存在しているわけではありません。通知の確認や、カスタム設定や、デバイス設定の確認、他にもコントロールセンターを開いたり、Siriを起動させたりなど、おおまかな操作が画面のみでできるようになります。

ボタンの不調や、画面が一部反応しなくなったときなど、iPhoneが通常通りに操作できない時、AssistiveTouchは大きく役立ちます。スクリーンショットだけではなく、他の機能にも目を向けてみましょう。その便利さに気づくと、手放しがたくなること間違いありません。

iPhoneでスクリーンショットしよう!

スクリーンショット機能はとても便利な機能です。共有したい画面や、覚えておきたい画面を一瞬で保存することができるスクリーンショットを活用することは、iPhoneをより良く利用することと同義です。そのためにも、自分がどのモデルのiPhoneを使っていて、どんなやり方でスクリーンショットが撮れるのか覚えておくことが大切です。

さらに、スクリーンショットを撮る以外にも使えるAssistiveTouchも活用し、iPhone操作にストレスを感じることなく利用できるようにしましょう。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
大和みやび
よろしくお願いします。