インスタグラムの写真加工アプリ13選!おすすめ無料アプリなど【2019】

インスタグラム映えするくすみ加工やヴィンテージ加工をしてみたい、しかしどんな加工アプリで加工すればいいか分からないという方に朗報です!くすみ加工もヴィンテージ加工も思いのまま、インスタグラム用の写真加工アプリを数多くご紹介いたします!

インスタグラムの写真加工アプリ13選!おすすめ無料アプリなど【2019】のイメージ

目次

  1. 1インスタグラムで加工がブームの理由は?
  2. 加工で統一感を出す
  3. #ごちゃすたぐらむ
  4. 2インスタグラムおすすめ加工アプリ①(写真加工)
  5. Snapseed(スナップシード)
  6. 3インスタグラムおすすめ加工アプリ②(写真加工)
  7. VSCO
  8. 4インスタグラムおすすめ加工アプリ③(写真加工)
  9. Adobe Photoshop Fix
  10. 5インスタグラムおすすめ加工アプリ④(写真加工)
  11. PicsArt
  12. 6インスタグラムおすすめ加工アプリ⑤(写真加工)
  13. LINE Camera
  14. 7インスタグラムおすすめ加工アプリ⑥(写真加工)
  15. Afterlight
  16. 8インスタグラムおすすめ加工アプリ⑦(写真加工)
  17. PRISMA
  18. 9インスタグラムおすすめ加工アプリ⑧(カメラ)
  19. Foodie
  20. 10インスタグラムおすすめ加工アプリ⑨(フレーム)
  21. Instasize
  22. 11インスタグラムおすすめ加工アプリ⑩(フレーム)
  23. 正方形さん
  24. 12インスタグラムのおすすめ加工アプリ⑪(フレーム)
  25. InstaFrame+
  26. 13インスタグラムおすすめ加工アプリ⑫(文字加工)
  27. Phonto(フォント)
  28. 14インスタグラムのおすすめ加工アプリ⑬(文字加工)
  29. Canva
  30. 15インスタグラムの加工アプリを色々試そう
  31. Instagramの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

インスタグラムで加工がブームの理由は?

iPhoneを使用している女性1

自分が撮影した写真を手軽に投稿し、世界に発信できる無料アプリのインスタグラム。今、インスタグラムユーザー(インスタグラマー)の間では撮った写真を加工して投稿することがブームのようです。例えばくすみ加工や、ヴィンテージ加工など、普通に写真を撮っただけでは出せないような独特な雰囲気を作り出しオシャレ画像に仕上げます。

綺麗で魅力的な写真を撮ることも大事ですが、いかにインスタ映えする写真として加工できるかが重要なようで、あらゆるアプリを駆使しオシャレな加工画像を投稿しているインスタグラマーが増えています。

加工で統一感を出す

iPhoneを使用している女性2

ただ加工画像を並べるだけではインスタグラムを使用する上でとても勿体ない行為です。インスタグラムは写真や画像が良く映えるSNSですので見栄えはとても重要な要素です。くすみ感のある写真、ヴィンテージ感のある写真など加工内容のテーマや色味をしっかりと決めて加工画像の統一感を出すことでよりオシャレなページに仕上がります。

#ごちゃすたぐらむ

逆にそれぞれの写真の色味がばらばらだったり、構図がどれも被っていたり、加工をしすぎた写真ばかりだとパッとせず統一感がないごちゃごちゃとしたページができあがってしまいます。

インスタグラムに【#ごちゃすたぐらむ】という単語ができてしまうほど、統一感のないページを作ってしまうインスタグラマーは存在します。ごちゃすたぐらむにならないためにもしっかり統一感を意識しましょう。

パズルをもった女性と男性

自分だけの特別なオシャレ画像を作り、インスタグラムに投稿するためにも、加工アプリは必須です。ではこれからインスタグラムに投稿するためのオシャレな画像を作れる加工アプリたちを一つずつご紹介いたします。

インスタグラムおすすめ加工アプリ①(写真加工)

インスタグラム用の加工アプリと言っても多種多様で、そのアプリの強みや独特な機能は加工アプリによって違います。まずは撮った写真を白く綺麗に加工する方法があるアプリからご紹介いたします。

Snapseed(スナップシード)

Snapseedの画面1

Snapseed(スナップシード)はGoogle公式の無料加工アプリです。画像の調整や、シミ除去、レンズぼかし、周辺減光など可能で、できないことを見つける方が難しいくらい多機能なアプリです。操作もシンプルで扱いやすいところが特徴で、ふわっとしたミルキー加工や、暗い画面を明るくする白加工がしやすいのも強みです。

Snapseedは画像をそのままのサイズで保存でき、画質が落ちる心配はありません。頑張って加工した写真が後でぼやけてしまう事態は避けたいかと思います、しかしSnapseedを利用すれば画質の問題は考えなくても大丈夫です。

‎「Snapseed」をApp Storeで
Snapseed - Google Play のアプリ

オトナ風白加工のやり方

白い少女

白い背景や白い被写体を撮るシーンはよくあります、しかし白い写真を撮るというのは容易ではありません。天候が悪く微妙に曇ってしまったり、被写体に影が映りこんだり、うまくいかないことの方が多いはずです。その際白加工の方法を知っておけば、写真がうまく取れなくても加工で白くできますので非常に便利です。

ではオトナ風白加工の方法をご説明いたします。白いマウスのはずが少し暗めでパッとしないマウスの画像を加工していきます。
Snapseedのアプリをインストールし、Snapseedを開きましょう。加工したい画像を選択し、一番下にある【ツール】の項目を選んでください。

Snapseedの画面2

次に左上にある【画像調整】を選びます。

Snapseedの画面3

画像調整をこのように設定しましょう。
(画像を見ながら自分好みに調整しても大丈夫です。)

明るさ +100
コントラスト +50
彩度 +50
アンビアンス 0
ハイライト +30
シャドウ 0
色温度 0

明るさを+100にしコントラストや彩度を高めに設定することで影が飛び、画像を白くできます。

Snapseedの画面4

このままだと輪郭がぼやけてただ明るいだけの画像になってしまうため【ディテール】も調整しましょう。【ツール】を選択し、上側にある【ディテール】を選んでください。

Snapseedの画面5

輪郭や全体的な雰囲気を確認しつつ【ストラクチャ】をお好みでかけましょう。今回は輪郭が大分ぼやけてしまったので【ストラクチャ】を+80に設定しています。

Snapseedの画面6

暗さが消えて、ふわっとした白加工写真ができました。影も消え、柔らかく明るい印象を与えています。

Snapseedの画面7

白っぽいミルキー加工の方法

次は白っぽいミルキー加工の方法です。白加工よりさらに可愛らしさをプラスしたい場合はこちらの加工方法がおすすめです。先ほどのようにSnapseedを開いて加工したい画像を選択し、一番下にある【ツール】の項目を選んでください。次に【画像調整】を選びましょう。

Snapseedの画面8

画像調整をこのように設定しましょう。
(画像を見ながら自分好みに調整しても大丈夫です。)

明るさ +70
コントラスト -100
彩度 +30
アンビアンス +40
ハイライト +70
シャドウ +20
色温度 0

コントラストを-100にすることが重要です。

Snapseedの画面9

柔らかく甘い印象を与える、白っぽいミルキー加工写真のできあがりです。

Snapseedの画面10

画像調整によってはくすみ加工も可能ですので、それぞれ好みの数値に調節し画像を加工してみましょう。

一部だけ明るくできる方法

画像を全体的に明るく加工するのではなく、一部だけを明るく加工したい場合もあるでしょう。そんな時もSnapseedを使用すれば一部を明るく加工できます。

Snapseedを開いて加工したい画像を選択し、一番下にある【ツール】の項目を選んだ後、【部分調整】を選びましょう。

Snapseedの画面11

【明】というアイコンが出るので、そのアイコンを明るいところに移動させれば一部分だけを明るく加工できます。眩しすぎるという場合であれば、一番上の青いバーを指で操作し明るさを調整できますのでご安心ください。

Snapseedの画面12

不要なものが除去できる

画像加工と言えば、不要なものを除去するような加工方法が知りたい方もいらっしゃるでしょう。背景に写ってしまった他人や、意図せず写真に入ってしまった汚れなど消したい場合もあります。もちろんSnapseedではそんな除去をする加工方法も可能です。

Snapseedを開いて加工したい画像を選択し、一番下にある【ツール】の項目を選んでください。
(今回は後ろの花を数点除去します。)

Snapseedの画面13

【シミ除去】を選ぶと、除去する部分を選ぶ画面に変わります。消したい物や場所をタップしたり擦ったりすれば、消しゴムで文字を消すように除去できます。

Snapseedの画面14

背景に特に問題がないまま花を三点除去できました。

Snapseedの画面15

HDR風加工でアートっぽい印象にも

他にも、SnapseedではHDR風加工もでき、少し独特なアートっぽさを出したい時に最適ですし、ヴィンテージ加工をする際にも役立ちます。【ツール】の【HDR風】を選択すれば簡単に加工できますので試してみたい方はこちらも試してみましょう、非常におすすめです。

インスタグラムおすすめ加工アプリ②(写真加工)

次はフィルターを使用し写真の雰囲気をガラリと変える方法が使えるインスタグラム用の加工アプリをご紹介いたします。くすみ加工やヴィンテージ加工をしたい方は特におすすめです。

VSCO

VSCOの画面1

VSCOは使い勝手のいい多量なフィルターが特徴的な基本無料の加工アプリです。フィルターを使えば写真の雰囲気をガラッと大きく変えられます。アメリカ発の加工アプリのため言語は英語で表記されるので少し驚かれるかもしれませんが、操作方法は難しくないためオシャレな雰囲気作りを重視したい方にはぜひおすすめしたい加工アプリです。

‎「VSCO」をApp Storeで
VSCO - Google Play のアプリ

最初から入っているフィルターは10種類

VSCOの画面2

VSCOを開くと画面下に複数のフィルターが表示されます。こちら無料で10種類も使用できます。10種類もあれば好みのオシャレ写真に仕上げられますし、十分満足できるのは確実です。まだまだフィルター数を増やしたいという方用に有料のフィルターもありますので好きなだけ増やせます。

フィルターを通した背景

フィルターのテーマとシリーズ名と簡単な説明

・Analog
(Aシリーズ)
アナログ感を出す
・Artificial Light
(ALシリーズ)
光の調整
・Black & White
(Bシリーズ)
白黒写真用
・Chromatic
(Cシリーズ)
鮮やか、色彩豊か
・Essence
(Eシリーズ)
秋のような雰囲気
・Mellow
(Fシリーズ)
落ち着いた調整
・Portraits
(Gシリーズ)
ポートレート用
・Polychrome
(Hシリーズ)
色鮮やか
・Minimalist
(Jシリーズ)
シンプルな加工
・Analog Classic
(Kシリーズ)
古風な雰囲気
・Landscape
(Lシリーズ)
風景に特化
・Mood
(Mシリーズ)
レトロな雰囲気
・New Modern
(Nシリーズ)
パステル調の雰囲気
・Instant +
(Pシリーズ)
クール感やレトロ感
・Alchemy
(Qシリーズ)
加工変化が大きい
・Bright +
(Sシリーズ)
明るく、華やか
・Heavy Fade + Moody
(Tシリーズ)
色褪せた雰囲気
・Urban
(Uシリーズ)
都市写真に特化
・Valence
(Vシリーズ)
淡い雰囲気
・Black & White
(Xシリーズ)
セピア色

アナログフィルムっぽくしたいならA6フィルター(無料)

カメラ

アナログフィルムのような雰囲気を出したいならA6フィルターを使う方法があります。Aから始まるフィルターはアナログシリーズと呼ばれ、色味を大きく変えることなくコントラストを上げ、アナログフィルムっぽさを出せます。

こちらのフィルターは無料で使用できます。レトロな雰囲気を重視したいという方、フィルムカメラの写真のような画像を作りたいという方、画像に少しくすみ感を入れたい方はいかがでしょうか。

くすんだ感じにしたいならC1フィルター(無料)

VSCOの画面3

写真にくすみ感を取り入れたいという方にはC1フィルターをかける方法がおすすめです。ただ鮮やかな写真だけでは物足りない場合はC1フィルターを使い、くすみ感を足してみましょう。青系統の色が鮮やかになるのが特徴で、全体的にくすんだ印象を与えてくれます。

写真がくすみますので少し暗めな雰囲気がヴィンテージ感も出し、オシャレな写真としてさらに質を上げてくれます。くすみ感がまだ足りないと感じるようであれば、画像のコントラストや粒子の数値など変えられます。好みのくすみ加工を模索してみましょう。

ヴィンテージ感を出したいならM5フィルター(有料)

車

全体的にヴィンテージ感を出したいならM5フィルターをかける方法がおすすめです。少し色があせ、ヴィンテージ写真のような雰囲気を出してくれるフィルターです。C1とは少し違うくすみ方をし、別の印象を与えてくれるため使い方によっては面白い画像に仕上げられます。

フィルターだけではなく、画像にオレンジ色を加えることでヴィンテージ風の写真を作れます。セピア色がヴィンテージ感をぐっと上げてくれますので色々なヴィンテージ加工を試したい方は挑戦してみましょう。

編集内容をコピーペーストできる

OKのポーズをしている女性

ちなみにVSCOは編集内容をコピーペーストできる画期的な機能も搭載してあります。フィルターを厳選し、画像の細かい調整をして納得した加工方法を一つずつメモに残すなんて時間がかかりますし非常に手間です。しかし編集内容をコピーペーストできるならそんな手間は必要ありません。

別の写真も同じ加工がしたいという時は、【編集をコピーする】を選び、加工したい写真に【編集をペーストする】を選択すればまったく同じ加工が短時間でできます。インスタグラムに投稿する写真に統一感を持たせたい場合はとても重宝する機能ですので気になる方は使ってみましょう。

インスタグラムおすすめ加工アプリ③(写真加工)

他のインスタグラム用の加工アプリよりさらに高機能でプロにも劣らないような加工がしたいという場合も、もちろんおすすめの加工アプリがあります。

Adobe Photoshop Fix

Adobe Photoshop Fixの画面1

Adobe Photoshop Fixは、編集加工ソフトで有名なPhotoshopシリーズのモバイル版アプリです。写真のレタッチや写真の復元を可能とし、プロと同じような加工ができる高性能な加工アプリです。

会員登録は必要ですが、その手間を補って余りある機能を有しているためプロのような細かい加工をしたいという方におすすめです。アプリ内で課金もできますが、基本無料で使用できます。

‎「Adobe Photoshop Fix」をApp Storeで
Adobe Photoshop Fix - Google Play のアプリ

プロ並みの仕上がりが実現できる

Adobe Photoshop Fixの画面2

大きなメリットは初心者でも分かりやすい使用方法で、プロのような仕上がりが実現できるという点です。写真の人物の顔を自動で認識し、色味の調整や不必要な歪みを変えられます。

画像修正が簡単にできる

Adobe Photoshop Fixの画面3

人物の顔にあるしわやそばかすを消せますし、目などの顔のパーツを大きくしたり小さくしたり加工ができます。人物の加工方法が多彩なのもAdobe Photoshop Fixの強みです。写真の雰囲気を変えるだけではなく、被写体にも手を加えたい場合は大いに役立つアプリです。

自分の顔やスタイルで手を加えたいときはAdobe Photoshop Fixを使って少しだけ加工しましょう。化粧をしてオシャレをするように、加工してオシャレ写真を作るのは一つの手です。

インスタグラムおすすめ加工アプリ④(写真加工)

インスタグラムに写真を投稿するのが初めての人にも、写真の加工に慣れてきた人にもおすすめな幅広い加工方法があるアプリもあります。

PicsArt

PicsArtの画像1

PicsArtは初心者でも簡単に画像の加工ができるのが魅力の無料加工アプリです。美肌補正や目の色、髪の色などの編集が簡単にできる点が魅力です。また、簡単にワンランク上の写真へと加工できる「マジック」機能も搭載。アーティスティックな写真へと変身します。

‎「PicsArt 写真&動画編集アプリ」をApp Storeで
PicsArt Photo Editor: コラージュメーカー & 画像加工 - Google Play のアプリ

初心者にもおすすめのワンタッチ加工

PicsArtの画像2

PicsArtの特徴はワンタップで様々なエフェクトを楽しめる点です。色鉛筆調や水彩画、油絵調に加工するのもすべて1タップで行えます。エフェクトの数も多いので、一つ一つタップして仕上がりを見てみるだけでも楽しくなります。

もちろんエフェクト機能だけでなく、写真の切り取りや写真をゆがませることのできる【ゆがみ】などのツールも豊富に搭載しており、文字入れやスタンプ、フレーム、ペイントなどの編集機能も多岐にわたります。画像の補正機能も充実しているので、写真加工初心者の人も、すでに手慣れている人も重宝するアプリです。

インスタグラムおすすめ加工アプリ⑤(写真加工)

今や必須アプリとなっている人も多いLINEにも、写真加工アプリがあります。写真加工アプリが多すぎてどのアプリを使えばいいかわからないという人も、普段使っているアプリから登場したアプリなら安心して使用できるのではないでしょうか?

LINE Camera

LINE Cameraの画像1

LINEから登場したLINE Cameraは、編集素材が豊富に揃っていて手軽に写真の加工が行える無料アプリです。フレームやフォントテキストは100種以上、スタンプは1000種以上もの数が揃っています。写真の加工も編集画面がわかりやすく、簡単にさまざまな加工をすることができます。

‎「LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工」をApp Storeで
LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工 - Google Play のアプリ

無料でも十分楽しめる豊富な素材

LINE Cameraの画像2

LINE Cameraの特徴はその豊富な編集素材です。無料版でもスタンプは1000種類以上、フレームやフォントは100種類以上の数を誇ります。キラキラ加工やハートを飛ばしたかわいい写真を簡単に作れるので女性を中心に人気を集めています。

無料でも十分に使えるアプリですが、LINEショップでは有料のスタンプやフレームも用意されており、有料分を含めるとスタンプだけでも5000種類以上にものぼります。物足りなさを感じたときは気に入ったものを購入することで、よりオリジナリティのある写真を作ることができるでしょう。

インスタグラムおすすめ加工アプリ⑥(写真加工)

光の加減で今流行のヴィンテージ風な画像やレトロ感の漂う画像を作りたい人におすすめなアプリを紹介します。

Afterlight

Afterlightの画像

Afterlightは光の加減を加工することで、写真の印象をガラリと変えることのできる無料加工アプリです。撮った写真が少しくすんだ色合いになってしまったという経験は誰しもあるでしょう。その場で撮り直せたらいいですが、撮り直しが効かないこともあります。そんなときにおすすめなのが、このアプリです。

光の加減を変えたい場所や、どの程度明るくしたいかなど細かな編集が可能で、どこかくすんで暗く見えた画像も明るい印象の画像に様変わりします。

‎「Afterlight — Photo Editor」をApp Storeで
Afterlight - Google Play のアプリ

直感的に操作できるから失敗が少ない

光の画像

編集ツールや加工のフィルターを操作するとき、様々な機能がありすぎて何をどう触ればいいかわからないという経験をした人は少なくないでしょう。このアプリはそういった「わからない」を直感的に解決できるのが魅力です。編集画面にはゲージがあり、左右に動かすだけで光の加減などを調節できるため、編集したい形に簡単に導くことができます。

わざと光を強く当てて色を薄くし、レトロ感の漂う画像にするのも簡単です。さらに、フィルターも充実しているので、加工したいイメージに沿った写真への修正も手軽に行なえます。

インスタグラムおすすめ加工アプリ⑦(写真加工)

写真を絵画風に編集したいという人におすすめなアプリがあります。自分で撮影した写真が、人工知能AIの力で有名画家のタッチで描かれた絵に早変わりする面白アプリです。

PRISMA

PRISMAの画像

セルフ撮影した自分の写真を、画家が描いたような絵画風の写真に簡単に変えることができる面白い加工アプリです。有料版もありますが、無料版でも十分に楽しむことができるでしょう。インパクトのある1枚を作りたい人に特におすすめです。

‎「Prisma 写真編集者」をApp Storeで
Prisma - Google Play のアプリ

どんな写真も簡単に独特なタッチの絵画風に変わる

ムンクのタッチも再現可能

このアプリの最大の特徴は、AIを使ってさまざまな有名画家のタッチを再現するという点です。もちろん被写体は人物だけではなく、風景の写真や無機物の写真の加工でもAIの力は最大限に発揮されます。元々の写真に写ったものを消すことなく、どこかで見たことのある絵画のタッチで再現してくれる機能はSNSでも話題になっています。

インスタグラムおすすめ加工アプリ⑧(カメラ)

インスタグラム用に画像を加工するだけではなく、やはり写真そのものをオシャレに撮りたいという方にはカメラ機能も搭載された加工アプリがおすすめです。

Foodie

Foodieの画面1

Foodieは、名前の通りfood(食べ物)写真に関しての加工に特化した無料加工アプリです。出先の食事シーンや、自宅の料理写真を撮る時や加工する時にこのアプリはとても役立ちます。食べ物を真上からベストな位置で撮れる【ベストアングル】機能や、食べ物の色味や雰囲気を変えてさらにおいしそうに見せるフィルターが30種類以上も搭載されています。

‎「Foodie - 生活のためのカメラ」をApp Storeで
Foodie - 生活のためのカメラ - Google Play のアプリ

食べ物に特化したカメラアプリ

Foodieの画面2

食べ物に特化しているだけあって、食べ物をおいしそうに見せるフィルターやエフェクトは他の追随を許しません。他にも食べ物以外の部分をぼかす【アウトフォーカス機能】や暗い場所でも明るい写真が撮れる【トーチ機能】もあり、機能が豊富なのも魅力的です。店内で静かに写真を撮りたい時に無音で撮影できるのもうれしい機能の一つです。

食べ物に特化したライブフィルター

野菜

先ほどもご紹介しましたが、Foodieには食べ物をよりおいしそうに見せる食べ物に特化したライブフィルターがあります。フィルター名はユーモアにあふれていて眺めるだけでも面白いフィルターです。

食べ物に特化したライブフィルターの一部

おいしく ポジターノ
スパークリング ピクニック
スウィート フレッシュ
ロマンティック ニクニク
サクサク もちもち

人物撮影でも可愛くできる

食べ物に特化しているからと言って人物で使えないわけではありません。むしろ人物写真でもその真価は発揮されます。Foodieは人物の発色を良くし、健康的で若々しい色合いに仕上げます。

試しに画像にフィルターをかけてみましょう。
Foodieのアプリをインストールし、Foodieを開いた後、加工したい画像を選択します。

Foodieの画面3

下に並んでいる24種類のフィルターから好きな雰囲気のものを選択しましょう。
(今回はYU3のフィルターを使用しました。)

Foodieの画面4

これだけでずいぶんと雰囲気が変わり、明るく優し気な色合いと雰囲気に変化しました。明るく快活な雰囲気を作り出すことに適したアプリのため、くすみ加工やヴィンテージ加工をしたい方にはあまり向いていないかもしれません。

しかしフィルターをかけるという方法だけで画像加工が完了してしまうくらいFoodieは簡単にオシャレな加工を可能にします。すぐにインスタ映えするオシャレ画像を作りたいという方に特におすすめです。

インスタグラムおすすめ加工アプリ⑨(フレーム)

画像の加工より、画像そのものの大きさや形を変えてインスタグラムに投稿しやすくしたいという方には、フレーム加工に適した加工アプリがおすすめです。

Instasize

Instasizeの画面1

Instasizeは、写真の画像サイズを違和感なく変更できるほか、フィルターやコラージュ機能などの利用が可能な基本無料の加工アプリです。写真の元の質をより良くすることに長けていて、元の雰囲気を壊さず加工したい方におすすめの加工アプリです。

‎「InstaSize 写真加工画像動画編集 コラージュメーカー」をApp Storeで
InstaSize-フォトスタジオ画像加工&コラージュ編集 - Google Play のアプリ

長方形の写真をそのまま表示できる

Instasizeの画面2

インスタグラムは基本的に画像を正方形で表示させます。そのため長方形の画像をそのまま投稿するのは難しいですが、Instasizeで余白を増やす方法を使えば長方形の画像を投稿することは可能です。上下や左右に背景を増やし、画像そのものを変えなくてもインスタグラムに合った画像サイズにできます。

フィルターや明るさのコントラストの調整も可能

もちろん画像サイズの変更だけではなく、フィルターや明るさのコントラストの調整も可能です。くすみ感やヴィンテージ感などの独特の雰囲気を作りたい方には少し物足りないかもしれませんが、写真の良さをそのままに生かして加工ができるのはInstasizeの持ち味です。

コラージュ作成も可能

コラージュ画面

Instasizeにはコラージュ機能も付いています。コラージュ機能で画像をまとめるとより多くの画像を一度に閲覧でき、とても便利です。複数の画像を一枚の画像としてオシャレにまとめられるので、コラージュ画像を作りたい方はInstasizeの使用を強くおすすめします。

インスタグラムおすすめ加工アプリ⑩(フレーム)

インスタグラム用のフレーム加工アプリは一つだけではありません。こちらの正方形さんもとても使い勝手のいい加工アプリです。

正方形さん

正方形さんの画面1

正方形さんは、画像の形がどんなものでも正方形の枠に収め正方形の形にしてくれる無料加工アプリです。

Instasizeのアプリの時にも説明しましたが、インスタグラムは画像を正方形で表示する仕様です。スマートホンで撮った写真は基本的に長方形になるため、インスタグラムにそのまま投稿してしまうと正方形に切り取られてしまいます。そのため、おかしなところで切り取られたくないという方に正方形さんはとてもおすすめしたいアプリです。

‎「正方形さん」をApp Storeで
正方形さん - Google Play のアプリ

初心者でも簡単にトリミングができる

正方形さんの画面2

Instasizeは画像の余白を増やす方法でしたが、正方形さんは正方形の枠に収める方法という違いがあります。画像を大きくして枠に収めることも、逆に画像を小さくして枠に収めることもできます。枠内のどこに収めるか位置も決められるので自由度は非常に高いでしょう。

どんな写真も見栄え良くそのままの質を保つことができますし、初心者にもとても扱いやすいのでInstasizeが合わなかったという方は正方形さんを使ってみてはいかがでしょうか。

インスタグラムのおすすめ加工アプリ⑪(フレーム)

正方形や分割の長方形フレームだけでなく、フレームでもオリジナリティを発揮したいという人には、いろいろな形のフレームがあるアプリがおすすめです。

InstaFrame+

InstaFrameの画像

InstaFrame+は四角や長方形だけでなく、ハートやリンゴ型、楕円形など多種多様なフレームが用意された、基本無料の加工アプリです。長方形の画像や枠を加工した正方形の画像など、四角の画像は多くの人が投稿していますが、そんな中で多角形の画像やかわいいフレーム画像は印象に残ります。個性を発揮した画像を作りたい人におすすめです。

‎「InstaFrame+ - All In One Collage Maker」をApp Storeで
InstaFrame Style - Google Play のアプリ

編集機能が豊富

フレームが豊富

InstaFrame+はフレームが豊富なだけでなく、絵文字やフォトコラージュなどの編集機能も豊富に揃っています。エフェクトやテキストを入れて思い通りの画像を簡単に作ることができます。

複数の画像を一つにまとめるコラージュは、様々な枚数にあわせたパターンが用意されているので思い出の数にあわせて画像を組み合わせることもでき、友達と思い出の共有にも最適です。

インスタグラムおすすめ加工アプリ⑫(文字加工)

インスタグラムに投稿する際、撮った写真だけではどこか物足らないという方は、画像に文字を付けて加工する加工アプリがおすすめです。

Phonto(フォント)

Phontoの画面1

Phonto(フォント)は、画像に好きなフォントや大きさの文字を入れる基本無料の加工アプリです。外国風ポスターのような英字を入れたい時や、画像にメッセージ性を持たせたい時などにおすすめです。

400種類以上のフォントがありますので雰囲気に合わせて好きなフォントを選べます。文字に色を付けたり、影を付けたり、透明度を変えることも可能で、好きなように文字を変化させられます。文字の流れをアーチのように丸くでき、使用方法によって可能性は幅広いでしょう。

‎「Phonto 写真文字入れ」をApp Storeで
Phonto 写真文字入れ - Google Play のアプリ

おしゃれに可愛く文字入れできる

アルファベット

Phontoの強みは文字通りフォントを使って画像をさらに可愛くオシャレに加工することです。可愛い文字はそれだけで画像の良さを引き出してくれます。

文字だけでもできることはかなり幅広いですが、画像にフィルターをかけられる上に編集加工も可能です。試しに画像にフィルターをかけ、文字を入れてみましょう。
Phonto(フォント)のアプリをインストールし、Phonto(フォント)を開いた後、加工したい画像を選択します。

Phontoの画面2

下に並んでいる好きなフィルターを選択しましょう。(フィルターによってはくすみ加工やヴィンテージ加工に近い加工ができて非常に便利です。)

文字入れなどができるページに移動します。フォントの種類、大きさ、色、透明度、角度、位置など様々な点を編集し配置できます。好みの文字を配置し、望みの雰囲気を作り出しましょう。

Phontoの画面3

色味が変わり雰囲気が大きく変化しました、大きめでポップな文字が雰囲気作りの手助けをしています。

スタンプ機能も利用できる

スタンプ

文字入れだけではまだ何か足りないと思う方はスタンプ機能を使ってみてはいかがでしょうか。ふきだしや、ハートマーク、星マークなど様々なスタンプを画像内で使えます。こちらの機能は文字と同じく色を変えたり、透明度を変化させたり、サイズを調整できるので面白い画像作りができます。

所要時間は数分と経っていないのでさくさくと画像加工したいという方、もしくは文字やスタンプを入れてポスター風の画像を作ってみたいという方におすすめです。

インスタグラムのおすすめ加工アプリ⑬(文字加工)

写真に文字を入れる際、サイトのヘッダーやロゴのように見栄えして人の目を引くものに仕上げたいという人には、デザインアプリを使うのがおすすめです。

Canva

Canvaの画像

各SNSに適したテンプレートが用意されており、インスタグラムにぴったりなフォントやデザインを一覧で表示してくれるのが嬉しい基本無料の加工アプリです。おしゃれなデザインをスタンプのように写真に埋め込み、テキストを自由な内容に書き換えることで、簡単にワンランク上の画像を作ることができます。

‎「Canva: 名刺、チラシ、ロゴ、ポスター作成」をApp Storeで
Canva -ポスター、チラシ、フライヤー、名刺やお礼状を簡単に作成できるグラフィックデザインアプリ - Google Play のアプリ

自由度の高さが魅力

Canvaの画像2

テキストを入れるには、まずデザインのテンプレートを選択します。フォントや文字の配置、テキストを囲むデザインなど多種多様なテンプレートから写真に合うものを選び、好きなテキストに書き換えましょう。

できる編集はそれだけではなく、テキストを囲んでいるデザインも自分の思い通りに手を加えることができます。写真の邪魔にならず、なおかつおしゃれなワンポイントとしてスタンプのようにテキストを入れたり、ウェブサイトやポスターに使用される画像と遜色ないハイクオリティな1枚に仕上げることも可能です。

インスタグラムの加工アプリを色々試そう

いかがでしょうか?インスタ映えできる加工を可能とした加工アプリたちの中で、気に入った加工アプリは見つかりましたか?それぞれ良さや強みがあるので選びきれず悩ましいことでしょう。基本無料で使用できるアプリばかりですので、いっそ複数のアプリを使い分けるという方法もあります。自分に合った方法で使用してみましょう。

撮影中の女性

くすみ加工やヴィンテージ加工など面白い加工方法はたくさんあります。どんな加工をすると楽しいか、面白いかという考え方でやっていくとよりインスタグラムを楽しむ道になるはずです。

インスタグラムには様々なオシャレ画像が投稿されています。自分にオシャレな写真は撮れないかもしれないと不安な方も、今回紹介した無料加工アプリを使ってオシャレに撮るだけではなく、オシャレに画像を加工する方法も考えてみましょう。きっとあなただけの特別でオシャレな写真ができるはずです。

Instagramの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

Thumbインスタグラムの加工は統一感が重要!フォロワー増やすおすすめは白/黒/韓国風?
インスタグラムでフォロワーを増やす為にはギャラリーの統一感が重要です。本記事では白、黒、韓国...
Thumbインスタグラムの投稿の編集/削除方法!キャプションや写真の追加変更する!
インスタグラムでは「適当な1枚をチョイスしてインスタグラムに投稿する」というやり方ではフォロ...
Thumbインスタグラムのプロフィール写真の設定方法!画像の変更/削除/保存/拡大方法は?
人気アプリインスタグラムのプロフィール写真の設定方法を説明します。スマホ・PCでのプロフィー...
Thumbインスタグラムの写真/動画投稿方法!編集/削除の仕方やハッシュタグの付け方も!
この記事ではインスタグラムの写真や動画の投稿方法だけではなく、写真や動画の編集方法、ハッシュ...
Thumbインスタグラムのシェア/拡散方法!投稿やストーリーのリポスト設定やアプリも!
インスタグラムを充実させる機能がシェア以外にもあります。インスタグラムで相手の投稿やストーリ...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
大和みやび
よろしくお願いします。