鼻歌でウェブ検索して音楽を探せる無料のアプリ・サイト5選を紹介!
頭の中にメロディーは浮かぶのに曲のタイトルを思い出せないと大変もどかしい気持ちになるものです。そういう時は、鼻歌で音楽をウェブ検索できるアプリを使うと悩みを解決できます。今回は、鼻歌で曲をウェブ検索できる無料アプリ・サイトをまとめてみました。
目次
鼻歌でもウェブで検索して音楽を探せる無料のアプリやサイトがある
インターネットユーザーが日常的に利用しているウェブサービスとして、「検索機能」を外すことは出来ません。テキストや画像を検索ページに登録して検索にかければ、自分の探している情報の答えを簡単に見つけ出すことが出来ます。
しかし、「曲」の情報を検索したい時はどうすればいいのでしょうか?テレビや街中でふと耳にした素敵な音楽、あるいは急に頭の中に浮かんできた懐かしのメロディーが気になって仕方ない時、曲名も歌詞もアーティスト名も分からなければテキスト検索のしようがありません。
そういう時に役立つのが、「鼻歌検索アプリ」の存在です。スマホの前で鼻歌を口ずさむだけで、そのメロディーラインに合致した曲の詳細データを検索することが出来ます。わずかな手がかりからでも音楽データを検索できる夢のようなサービスです。
鼻歌で曲を探す方法
鼻歌検索アプリの使い方は非常に簡単です。以下のいずれかの手段でアプリに音楽データを入力するだけで、その曲の音階データと類似率の高い収録曲がピックアップされる仕様になっています。
- 鼻歌を聴かせる
- 実際の曲を聴かせる
- 画面上のソフトウェアキーボードでメロディーを奏でる
2016年頃からGoogleも、「Googleサウンド検索」という音楽検索サービスを提供しています。音楽が流れているスピーカーにAndroidスマホを近づけてサウンド検索を作動させると、Google Play Musicに収録されているその曲のページが表示されます。
しかしGoogleサウンド検索では実際に流れている曲の検索は出来ても、人間の鼻歌までは認識してくれません。自分の鼻歌しか検索の手がかりが無い場合は、専用の鼻歌検索アプリを利用することをおすすめします。
鼻歌でウェブ検索して音楽を探せる無料のアプリ・サイトの選び方
鼻歌を歌うだけで音楽データを検索できる無料アプリはたくさん存在していますが、そのすべてが自分の思い通りに動作してくれるわけではありません。
数ある鼻歌検索アプリの中から自分に合ったものを選ぶ3つのポイントについて見ていきましょう。
曲選択が高精度か?
一つ目のポイントは、検索の精度です。人間の鼻歌を音楽データに変換して各楽曲と比較するためには、相当な認識性能を要します。精度の低い鼻歌検索アプリでは何度鼻歌を歌っても検索に成功せず、時間を無駄にしてしまいます。
鼻歌検索アプリの精度は、実際のところ使ってみなければ分かりません。とはいえ、ダウンロードサイトで公開されているレビューを見れば、前もってある程度の参考にはなるでしょう。
曲数が多いか?
二つ目のポイントは、アプリに収録されている楽曲数です。たとえアプリが人間の鼻歌を正確に音楽データ化できても、それと照合する楽曲がデータベースに無かったらヒット数は0になってしまいます。
クラシック・ポップス・ロック・アニソンなど、音楽には多彩なジャンルがあり、残念ながらこの世の全ての楽曲に対応しているアプリは存在しません。その鼻歌検索アプリがどのジャンルの楽曲をメインに取り扱っているのか、事前に調べて適切なアプリを選びましょう。
機能が多いか?
三つ目のポイントは、アプリの機能性です。一口に鼻歌検索アプリと言っても、その性能は千差万別。単に鼻歌と類似した曲を検索するだけでなく、その楽曲の購入ページを紹介したりプレイリストを作成したりできる便利な機能を搭載しているものも少なくありません。
検索した曲の関連動画を再生したり、その曲のカラオケを予約できるユニークなサービスもあります。各鼻歌検索アプリの独自機能を通じて、音楽コンテンツに触れる楽しさを堪能できることでしょう。
鼻歌でウェブ検索して音楽を探せる無料のアプリ3選
無料鼻歌検索アプリをインストールすれば、スマホで鼻歌を口ずさむだけでその曲の詳細を見つけ出せます。おすすめの無料鼻歌検索アプリを3つご紹介しましょう。
SoundHound(サウンドハウンド)
SoundHound(サウンドハウンド)は、世界累計ダウンロード数が3億を超える大人気ミュージックアプリです。あらゆるジャンルの楽曲が数百万種類も収録されており、鼻歌や歌詞入力で検索した音楽を再生したり購入したりすることが出来ます。
以下のリンクから、iOS版かAndroid版のSoundHound(サウンドハウンド)をダウンロードしてください。
トップ画面でメニューバー中央のアイコンをタップすると、音楽入力モードに切り替わります。その状態で、曲が流れているスピーカーにスマホを近づけるか、スマホのマイクで鼻歌を口ずさんでみてください。
試しに、「お魚くわえたドラ猫~追っかけ~て~」とハミングしてみました。
鼻歌検索の結果に「サザエさん」が表示されました。似たようなフレーズの洋楽の曲も併せて紹介されています。結構適当に歌ってもアニソンまでしっかり検索できるので、非常に検索精度の高いアプリと言えるでしょう。
Da-iCEを初めて昨日聞いたんだけど最初AAAかと思ってた。女性Voのパートなくね?ってsoundhoundで検索かけて存在を知りました。とても良きかな
— 一葉カヲル@表后男子 (@IchiyouKaworu) July 8, 2019
歌っちゃお検索
歌っちゃお検索は、全国的に音楽事業を展開しているヤマハがリリースした楽曲検索アプリです。鼻歌検索の他、キーボードを演奏して曲を探せる機能を実装しています。
以下のリンクから、iOS版の歌っちゃお検索をダウンロードしてください。
歌っちゃお検索アプリを起動すると、「歌ってさがす」と「弾いてさがす」の2つのアイコンが表示されます。鼻歌で検索したい時は、「歌ってさがす」をタップしてハミングしてください。
ただし、歌っちゃお検索アプリの鼻歌検索は、よほど歌の上手い人でなければ正確に認識されません。音程が狂うと全然違う楽曲ばかりが検索結果に表示されてしまうのが難点です。
音楽の心得があるなら、「弾いてさがす」の方が正確に検索できます。画面左端の鍵盤が「ド」の音を表しており、画面上でキーボードをタップすれば音階を入力することが出来ます。
試しに「か~え~る~の~う~た~が~き~こ~え~て~く~る~よ~」のメロディーラインを入力してみました。何故か東方神起やSMAPの楽曲まで表示されていますが、「かえるのうた」も検索できたようです。
YAMAHAのサイトでピアノ弾いて曲検索できるよー、って記事見てアプリ検索してみたらYAMAHAが「歌っちゃお検索」っていうピアノ演奏と歌と両方で検索できるアプリ出してた。往年の「CD屋の店頭で店員さんに歌って探してもらう」がスマホ一つですんじゃうな…。歌はかなり上手さに左右されるかも。 pic.twitter.com/JUkWX0CZmp
— イルマ (@mrymmio) May 12, 2018
OTO-Mii(オトミィ)
OTO-Mii(オトミィ)は、260万以上の楽曲検索に対応しているミュージックアプリです。(旧:歌詞検索Byプチリリ。)曲を検索すると、その楽曲のカラオケを予約したり、そのアーティストの他の作品をチェックしたりできる利便性があります。
以下のリンクから、iOS版かAndroid版のOTO-Mii(オトミィ)をダウンロードしてください。
波形アイコンをタップすると、音楽入力モードに移行します。この状態で、音楽の流れているスピーカーにスマホを近づけるか、スマホのマイクで鼻歌を入力してください。鼻歌で検索する場合は、「ハミング優先」をオンにした方が良いでしょう。
試しに、「う~え~を~む~い~て~あ~る~こ~う~」とハミングしてみると、「上を向いて歩こう(海外でのタイトルはSukiyaki)」が検索結果に表示されました。
検索結果をタップしてみると、音楽の試聴・JOYSOUNDのカラオケ予約・歌詞や動画の検索・坂本九さんの他の楽曲検索なども行えてとても便利です。
この前お店で中毒性が高い曲が流れてて鼻歌で検索したら見つけてくれたw
— かせつ (@kasetu0u0) December 30, 2018
OTO-Mii(オトミィ)で「にちようび (Album Ver.) / Jitterin' Jinn」を発見! 歌詞→https://t.co/CyQTQXoqr1 アプリ→https://t.co/FKSnbBwscL #otomii
鼻歌でウェブ検索して音楽を探せる無料のサイト2選
スマホの鼻歌検索アプリを利用する他に、ウェブサイト上で音楽を探す方法もあります。アプリをインストールしたくない方は、ブラウザで気軽にアクセスできるウェブサイトを利用して曲を探すと良いでしょう。
楽曲の詳細を調べたい時におすすめの無料ウェブサイトを2つご紹介しましょう。
Yahoo!知恵袋
Yahoo!知恵袋は、Yahoo! JAPANによって運営されている無料Q&Aサイトです。ウェブサイト上で質問を投稿すると、他のユーザーがその質問の回答を提示してくれます。
本来、人に質問する際には出来るだけ具体的な情報を相手に伝える必要があります。しかし、何故かYahoo!知恵袋の参加者は非常に感性が鋭く、「たらららら~っていうイントロの曲、何でしたっけ?」といった曖昧な投稿文に対しても「それは〇〇の曲ですね」と律義に回答してもらえる場合があります。
ちなみに、Yahoo!知恵袋へのログインや質問の投稿・回答等のアクションを行うと「知恵コイン」が付与され、自分の質問の回答者にお礼としてプレゼントすることが出来ます。急いで楽曲の情報を調べたい時は、報酬の知恵コインを多めに設定しておくと良いでしょう。
この曲、お袋が若い頃作ったテープに入っていたもので今まで誰だか分からなかった。自分は鼻歌アプリ、カミさんはヤフー知恵袋で検索。
— エステン・オモラシ (@54omorashi) March 2, 2019
結果はヤフー知恵袋の勝ち。
ヤフー知恵袋すごい。
鼻歌アプリの検索結果は謎の韓国人歌手の曲だった。
僕の歌が余程酷いのか鼻歌アプリがクソなのだな。 pic.twitter.com/UsraWoX4ET
Twitter(ツイッター)は、世界的人気を誇るSNSです。ユーザー同士でのコミュニケーションにも使えるため、分からないことがある時に質問をツイートして回答を募る使い方も出来ます。
Twitterには動画もアップロードできるので、自分のハミングを撮影した動画をツイートすればより相手に伝わりやすくなるでしょう。
午後の紅茶のCM曲が知ってるはずの名曲なのに何やったっけ?って鼻歌検索アプリ使ったりしても全然分からんでモヤモヤしてたけど、Twitterで検索したら一発やった
— どでがんくん@おちくび博士 (@mwl8b) December 6, 2017
スピッツの楓、ええ曲やしCMの雰囲気もすごくいい
鼻歌でウェブ検索して思い出せない曲を探そう!
今回は、鼻歌で音楽を検索できる無料アプリやウェブサイトをご紹介いたしました。最後に本記事の要点をまとめると、以下の5点が挙げられます。
- 曲のメロディーラインは分かるのに歌詞やアーティスト名が分からない時は、鼻歌検索アプリを使うとその曲を簡単に調べられる
- スマホのマイクでハミングを口ずさむだけで、類似している曲が一覧表示される
- ただし鼻歌検索アプリの分析精度は各アプリによって千差万別
- 鼻歌検索アプリの中では、SoundHound(サウンドハウンド)・歌っちゃお検索・OTO-Mii(オトミィ)の3つがおすすめ
- Yahoo!知恵袋やTwitterで質問して他のユーザーに教えてもらうという方法もある
インターネットで音楽の情報を検索するのは難しそうに思えますが、実際にやってみると意外に簡単です。普段の生活の中でふと気になった音楽があったら、ぜひ本記事を参考にして鼻歌検索に挑戦してみてください。