クロネコメンバーズに登録するメリットは?登録方法や使い方も解説!

クロネコメンバーズに登録されていますか?amazonやフリマアプリが広く普及している昨今ヤマト運輸さんより荷物を受け取る機会が多くなりました。こんかいはそんなヤマト運輸さんが提供するクロネコメンバーズの登録方法やメリットなどについて解説します。

目次

  1. 1クロネコメンバーズとは?登録すると何ができる?
  2. ヤマト運輸の個人会員制サービス
  3. 2クロネコメンバーズに登録するメリット【受け取り時】
  4. (1)荷物が届く前にお知らせメールがくる
  5. (2)コンビニやヤマト運輸直営店で荷物を受け取れる
  6. (3)受け取りの日時を変更できる
  7. (4)不在時やお届け完了時にメールが届く
  8. (5)受け取りやすい時間帯や場所を登録できる
  9. 3クロネコメンバーズに登録するメリット【送付時】
  10. (1)1個でも集荷に来てくれる
  11. (2)自宅マンションへの宅配ロッカーから送付できる
  12. (3)送り状を自分で作れる
  13. (4)送料が割引で安くなる
  14. (5)お届け予定メールを相手に送れる
  15. (6)お届け完了メールを受け取れる
  16. 4クロネコメンバーズの登録方法は?
  17. クロネコメンバーズの登録手順
  18. YahooやAmazonのアカウントと連携できる
  19. LINEと連携できる
  20. 5クロネコメンバーズを登録して活用してみよう!

クロネコメンバーズとは?登録すると何ができる?

クロネコメンバーズというサービスをご存知でしょうか。クロネコメンバーズとはヤマト運輸さんが提供していて2000万人が登録している会員制サービスのことです。クロネコメンバーズに会員登録することで様々なサービスを受けることができます。今回は登録方法やメリット、年会費などについて解説します。

ヤマト運輸の個人会員制サービス

クロネコメンバーズはヤマト運輸さんが2007年からサービスを提供しているサービスです。クロネコメンバーズに登録するとクロネコヤマトの便利なサービスを受けることが出来るなどメリットがたくさんあります。デメリットという様なデメリットもありません。登録する方法はインターネットで簡単にお申込み出来ます。

年会費や入会金など無料で登録可能

気になる年会費などの費用についてですが、クロネコメンバーズの入会金や年会費については一切かからず、サービスを利用するうえでの料金もかかりませんので無料でご利用いただけます。さらに、ヤマト運輸独自の電子マネーを利用すると「クロネコメンバー割」によって送料が割引になります。この料金についても大きなメリットの一つと言えます。

宅急便の受け取りが便利になる

クロネコメンバーズに加入していると荷物の受け取りが大変便利になります。届く前にメッセージが届いたり、荷物を受け取るタイミングや場所などを任意で変更することも可能です。詳細は後述にて解説しますが受け取りに関して他にもいろいろ便利になるサービスが充実しています。

宅急便を送る時が便利になる

クロネコメンバーズでは荷物の受け取りだけでなく荷物を送る時にも便利になるサービスが充実しています。便利になるだけでなく、料金が割引きになったり、Tポイントを貯めることもできます。これらが入会費や年会費無料で利用できますので大変お得なサービスです。送る時のメリットについても後ほど詳しく解説いたします。

クロネコメンバーズに登録するメリット【受け取り時】

クロネコメンバーズに登録していると荷物の受け取りだけでもメリットが多数あります。これらのサービスは一見利用者にとても有利なサービスに見えますが、多忙を極めるドライバーの方々にとっても大変助かるサービスになっています。なぜなら、利用者側が事前に日時や場所を指定することでドライバーは不在票を入れなくて済むのです。

ドライバーとしては当然ですが不在票を入れることはできる限り避けたいのが本音です。利用者としても不在票が入っていると再配達の依頼が発生するなど手間が増えてしまいます。今回ご紹介するサービスは荷物を配達するドライバーの方々と、荷物を受け取る利用者のお互いに余計な稼働えお減らすことができる今の時代に合ったサービスとなっています。

(1)荷物が届く前にお知らせメールがくる

荷物が届く前にメールが届きます。クロネコメンバーズに登録していなくてもLINEのメッセージは届きますが、クロネコメンバーズ未加入だとできることは受け取り日時の変更のみに限られています。LINEのメッセージよりも、「お届け予定eメール」の方が詳細の情報が記載されています。

(2)コンビニやヤマト運輸直営店で荷物を受け取れる

クロネコメンバーズに登録していると受け取りの場所まで変更できますので職場に指定したり、コンビニやロッカーなど24時間経営している場所を指定しておけば何度も再配達を依頼する必要がなくなります。また、ヤマト直営店でも受け取りができますので受け取りに行くようにしておけば自分の任意のタイミングで荷物を受け取ることができます。

(3)受け取りの日時を変更できる

一番利用頻度の高い機能かもしれません。荷物の受け取り日時を変更することができます。メッセージが届くと、配達日と「午前中」などおおよその配達時間が記載されています。あらかじめその時間帯に不在と判明しているならば、事前に受け取れる時間に変更しましょう。手続き方法もスマートフォンなどから簡単にできます。

(4)不在時やお届け完了時にメールが届く

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
kuni14
新米ライターですがよろしくお願いします

人気の記事

新着まとめ