Amazon Musicアプリの使い方!設定方法や通信料を抑える方法を解説
Amazon Musicのアプリの使い方についての特集です。今回はAmazon Musicのアプリ設定方法やPrime、Unlimitedの違い、歌詞表示とプレイリスト・ライブラリへの曲の追加、そしてマイミュージックの無料ダウンロード設定の使い方も解説します。
目次
- 1Amazon Musicアプリとは?基本情報と始め方を解説!
- ・Amazon Musicアプリを使うと何ができる?
- ・Amazon Musicの音質は?
- 2Amzon Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違い
- 3Amazon Musicアプリで曲を聴く方法・基本の使い方
- ・Amazon Musicアプリをダウンロード
- ・ログインして曲を再生
- ・ライブラリに曲を追加する方法・使い方
- ・プレイリストの使い方
- ・歌詞の表示方法
- 4Amazon Musicで通信費を抑える使い方を解説
- ・Amazon Musicは曲の無料ダウンロードが可能
- ・マイミュージックからオフラインで曲を聴く方法
- ・通信費を抑えるために必ずしておきたい設定方法
- 5Amazon Musicの便利な設定・使い方
- ・プッシュ通知の設定
- ・ラウドネス・ノーマライゼーションの使い方
- ・スリープタイマーの使い方
- 6Amazon Musicアプリで気軽に音楽を楽しもう!
Amazon Musicアプリとは?基本情報と始め方を解説!
今回は、Amazon Musicのアプリの使い方を中心に解説を進めていきます。Amazon Musicとは、Amazonが運営している音楽ストリーミングサービスになります。会員になることにより、Amazonで配信している曲をマイミュージックに追加していつでも楽しめるアプリとして、世界中のユーザーに利用されているというのが特徴のサービスです。
音楽ストリーミングサービスはSpotifyやApple Musicなど様々なサービスが誕生していることで知られています。CDなどを購入することなく、すぐにマイミュージックとして聴くことが可能になりますので、今後の音楽鑑賞の主流になること間違いありません。Amazon Musicのサービスの特徴などに関しては次のセクションで紹介します。
Amazon Musicアプリを使うと何ができる?
まずはAmazon Musicのアプリを使うことで何ができるのかということを解説しておきます。Amazon Musicの使い方の説明に入る前に、まだAmazon MusicのPrimeやUnlimitedを使ったことが無いという方もいますので簡単にできることの紹介から入っていきます。まずメイン機能として音楽をストリーミング再生する機能を使えます。
Amazon Musicでは、音楽をストリーミング再生させるだけでなく、流れている音楽に合わせて歌詞を表示してくれる機能もあります。歌詞を見ながらマイミュージック流せるので楽しさも倍増します。また、自分だけのプレイリストも作成できます。マイミュージックに追加した曲は、オフライン再生も可能ですので、データ通信についても心配いりません。
Amazon Primeの会員なら無料で利用可能
Amazon MusicにはPrimeやUnlimitedと呼ばれるサービスがありますが、Amazon Primeの会員になっていることで、無料で利用できます。つまり、買い物をAmazonでする機会が多い方でお急ぎ便無料などの特典を利用している方は、自然にこのサービスが利用できてしまうということになります。買い物だけでなく音楽再生まで楽しめる仕組みです。
Amazon Music以外の音楽ストリーミングサービスについては、音楽を再生することに特化したサービスが多い中、Amazon Musicのように他のサービスに付随して使えるようになるというのはお得感が強く、多くの方が満足できるような魅力があります。Amazon Primeの会員のユーザーは、Amazon Musicのサービスも是非使っていきましょう。
Amazon Musicの音質は?
Amazon Musicのサービスを使っている方でも、これから検討しているという方でも気になるのがAmazon Musicのサービスで再生できる音楽の音質についてです。こちらではAmazon Musicの音質について触れておきますので参考にしてみてください。Amazon Musicでは圧縮型のストリーミングになりますので基本的には、標準レベルの音質です。
ただし、高音質で音楽を再生したいというユーザーのためにAmazon MusicではAmazon Music HDというサービスがスタートしました。Amazon Musicの音楽を圧縮しないハイレゾの音質で聴くことが可能です。Amazon Music HDを利用する場合は、Amazon Primeの会員料金に上乗せする形での利用となっていますので気を付けてください。
Amzon Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違い
Amazon Musicの特徴について解説してきました。Amazon Prime会員の方は無料のまま使えますので安心して音楽再生、歌詞表示を楽しんでください。また、高音質のストリーミングをしたい方は、Amazon Music HDに会員登録することで解決できます。それ以外のAmazon Musicの場合は、基本的には圧縮型のストリーミングになっています。
先ほどから説明してきているAmazon Musicですが、実はAmazon Prime Musicと、Amazon Music Unlimitedという2種類のサービスが存在しています。このセクションでは、Amazon Prime MusicとAmazon Music Unlimitedのサービスの違いについて解説しておきます。現時点でどちらが良いか悩んでいる方は参考にしてください。
Amazon Prime Music | Amazon Music Unlimited | |
---|---|---|
Amazon Prime会員資格 | 必要 | 不要 |
無広告化 | 可能 | 可能 |
再生可能曲数 | 100万曲以上 | 6500万曲以上 |
高音質再生 | 不可 | 可能 |
オフライン再生 | 可能 | 可能(Echoプランのみ不可) |
Alexa対応状況 | 対応 | 対応 |
Amazon Musicアプリで曲を聴く方法・基本の使い方
Amazon Prime MusicとAmazon Music Unlimitedのサービスの違いについて表で紹介しました。比較するとAmazon Music Unlimitedのサービスの方が豊富なサービスを利用できるということがわかります。使い方はそれほど変わりませんが、Amazon Prime会員が利用できるのはAmazon Prime Musicに限られていますので注意しましょう。
ここからはAmazon Musicのアプリで曲を聴く方法や基本的な使い方を解説していきます。Amazon Musicのアプリを初めて利用するという方はこちらで紹介する使い方にまずは目を通しておくことをおすすめします。Amazon Musicのアプリの追加方法から、歌詞表示機能の使い方についても併せて解説しておきますのでチェックしてから使いましょう。
Amazon Musicアプリをダウンロード
使い方の説明に入る最初のステップとしてアプリをダウンロードしてスマホ端末に追加しましょう。AppStoreやGoogle Playから無料でアプリを追加できるようになっています。それぞれのアプリストアで「Amazon Music」とキーワード検索することで簡単にアプリを表示させることが可能です。「インストール」で端末に追加しましょう。
ログインして曲を再生
お使いのスマホ端末にAmazon Musicのアプリを追加しましたらアプリをさっそく起動させてください。次に自分のアカウントでログインしてください。Amazon Primeのアカウントでない方は会員登録をすることになります。曲再生の使い方ですが、好きな音楽をキーワード検索して、表示された楽曲をタップするだけで再生できますので簡単です。
ライブラリに曲を追加する方法・使い方
次に、ライブラリに曲を追加する機能の使い方を紹介します。もし再生している曲の中で気になるものがありましたらこの機能を使っていきましょう。ライブラリに楽曲を追加するには、タイトルの横に表示されている「メニューアイコン」をタップするだけで簡単に追加できます。使い方に決まりはありませんので好きに楽曲を追加してみてください。
プレイリストの使い方
次に、プレイリストに使い方を紹介しておきます。プレイリストは自分が気に入っている音楽を分類するためのものになります。ライブラリやマイミュージックなどで再生する曲数が多すぎる方はあらかじめプレイリストで分類しておくと便利です。「マイミュージック」から「新しいプレイリストを作成」をタップすることで簡単に作成できます。
Amazonが作ったプレイリストもおすすめ
プレイリストは上記のように自分で自由に作成できますが、Amazonが用意してくれているプレイリストもあります。迷った場合はこちらを再生するのもおすすめです。「ブラウズ」の部分をタップして「プレイリスト」のタブを選択することでAmazonが用意してくれたプレイリストを再生できます。マイミュージックに飽きた場合にもおすすめです。
歌詞の表示方法
次に歌詞表示機能の使い方を紹介します。Amazon Musicでは再生している曲の歌詞を画面上に表示で切る便利機能があります。使い方というよりは、直感的な操作で歌詞は表示できます。歌詞を表示するには、楽曲を再生して、アルバムジャケットを上にスワイプするだけです。歌詞表示をして一緒に歌うなど様々な用途に使えます。是非歌詞を活用しましょう。
Amazon Musicで通信費を抑える使い方を解説
ここまでAmazon Musicで音楽を再生する方法や基本的な機能の使い方について解説してきました。Amazon Musicでは簡単に音楽再生ができるだけでなく、歌詞表示やプレイリスト管理など様々な機能を利用できます。基本的な操作はそれほど難しい設定もすることなくすぐに利用できます。ここからは通信費を抑える使い方を解説していきます。
Amazon Musicは曲の無料ダウンロードが可能
Amazon Musicをはじめ音楽のストリーミング再生では気を付けなければならないことがあります。それがデータの通信量です。高音質な音楽を再生する場合はその分だけデータ通信される訳ですからあっという間に上限が来てしまいます。しかし心配いりません。Amazon Musicでは無料ダウンロードが可能ですのでオフライン再生することが可能です。
マイミュージックからオフラインで曲を聴く方法
マイミュージックからオフラインで音楽を聴く方法ですがまずは楽曲をマイミュージックに保存しなければなりません。無料ダウンロードしたい楽曲の「メニューアイコン」をタップして追加先を「マイミュージック」にします。これで無料ダウンロードができ、マイミュージックの部分に追加されます。あとは「マイミュージック」のタブから再生するだけです。
通信費を抑えるために必ずしておきたい設定方法
これらの他にも通信費を抑えるためにしておきたい設定があります。こちらではそれについても解説します。まずは左上の「設定アイコン」をタップします。「ストリーミングネットワーク設定」をタップして「Wi-Fi接続時のみ有効」を選択します。この設定で意図しない4G再生を防ぐことが可能です。通信量に余裕のある方は設定をしなくても結構です。
Amazon Musicの便利な設定・使い方
Amazon Musicで通信費を抑えるために設定しておきたい項目についていくつか紹介してきました。ここからは、Amazon Musicの便利な設定や使い方をもう少し紹介しておきます。これからAmazon Musicを使っていきたいという方は、以下の部分を是非チェックしておいてください。
プッシュ通知の設定
Amazon Musicの設定項目では、「プッシュ通知」がオンになっています。この状態でいると音楽に関する情報が通知に表示されていきます。Amazon Musicから毎回の通知が不要な方はこの部分のチェックを外しておくことをおすすめします。この設定をオフにするからといって支障をきたすような心配はありませんので、適宜設定してみてください。
ラウドネス・ノーマライゼーションの使い方
Amazon Musicで流す曲のボリュームを一定にして、聴きやすくする機能のことをラウドネス・ノーマライゼーションといいます。これ設定しておくことで、曲によって音量が変化してしまうことからの聴き疲れかを最小限にできます。「ラウドネス・ノーマライゼーション」の項目にチェックを入れておくことをおすすめします。
スリープタイマーの使い方
また、Amazon Musicではスリープタイマーも用意されています。寝る際に音楽を聴く方は自動的に音楽再生をストップさせるスリープタイマーを活用してみましょう。同じく設定項目内にある「スリープタイマー」で「眠りについたら再生を停止させる」をタップすることで時間を選択できます。適宜選ぶことでスリープタイマーが作動します。
Amazon Musicアプリで気軽に音楽を楽しもう!
今回はAmazon Musicのアプリの使い方のついて紹介してきました。Amazon Primeの会員の場合はAMazon Prime Musicが無料で使えます。より充実した音楽再生を楽しみたい方はAmazon Music Unlimitedを利用してみてください。ストリーミングして気軽に音楽を楽しみましょう。