iPhoneの標準カレンダーアプリの使い方!基本から応用までを解説!

iPhoneに標準のアプリとして搭載されている「カレンダー」を使ったことはございますか。実は複数人でのスケジュール管理が可能です。便利なiPhoneのカレンダーアプリについて、基本的な使い方から、応用の使い方まで紹介いたします。

iPhoneの標準カレンダーアプリの使い方!基本から応用までを解説!のイメージ

目次

  1. 1iPhoneのカレンダーアプリとは?使い方を覚えるメリットを紹介
  2. 共有カレンダーを利用すればチームのスケジュール管理ができる
  3. 2iPhoneカレンダーアプリの使い方【基本編】
  4. 新規イベントの作成方法
  5. 様々なカレンダーの表示方法
  6. 3iPhoneカレンダーアプリの使い方【応用編】
  7. 前後の日付や時間を確認する方法
  8. イベントの詳細を確認する方法
  9. イベントリストを表示する方法
  10. 今日のスケジュールを確認する方法
  11. イベントを検索する方法
  12. 4iPhoneカレンダーアプリの使い方【iOS共有編】
  13. iCloudの共有カレンダーでスケジュールを管理するメリット
  14. iCloudの共有カレンダーを作成する方法
  15. 5iPhoneカレンダーアプリの使い方【Android・iOS間での共有編】
  16. Googleカレンダーを利用する
  17. 6iPhoneのカレンダーアプリの使い方をマスターしよう!

iPhoneのカレンダーアプリとは?使い方を覚えるメリットを紹介

皆さんはご自分のスケジュールをどのように管理しているでしょうか。まだまだ紙派が主流ではあるようですが、既にスマホのスケジュール管理アプリを使っている方もいらっしゃるでしょう。4割近くが電子機器を利用してスケジュール管理をしているという統計もあるようです。中には、これからスマホのアプリでスケジュール管理しようとしている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、もしもiPhoneを持っていてiPhoneでスケジュール管理したいと思っているけど、どのアプリを使うのがいいのかわからない、というような方には、iPhoneに最初から入っている「カレンダー」というアプリをおすすめします。この記事では、iPhoneの標準アプリの「カレンダー」の使い方を紹介していきます。

共有カレンダーを利用すればチームのスケジュール管理ができる

そもそも、iPhoneに最初から入っている「カレンダー」をおすすめする理由ですが、「共有カレンダー」という機能が非常に便利だから、というのがあります。この共有カレンダーというのは、その名の通り、家族や同僚同士など複数人でスケジュールを共有したいという場合にカレンダーを共有できる、というものです。

この場合の共有というのは、一つのカレンダーを複数人が同時に閲覧できるというのはもちろん、スケジュールの編集も複数人で出来てしまうところまでを指しています。複数人でスケジュールを管理できるというわけです。紙のスケジュール帳などではなかなかできないことです。iPhoneをお持ちなら、ぜひカレンダーアプリを使用してみてはいかがでしょうか。

iPhoneカレンダーアプリの使い方【基本編】

それでは、iPhoneに標準でインストールされているカレンダーアプリの使い方について紹介していきます。まずは基本編です。新規イベントの作り方や、カレンダーを表示する方法など、基本となる機能の使い方について確認していきましょう。

新規イベントの作成方法

基本編の1つ目は、新規イベントの作成方法についてご紹介します。「イベント」とは、予定のことだと考えてください。家族と食事に行く、ですとか、仕事の商談、などの一つひとつの予定を「イベント」と呼びます。カレンダーアプリの基本となる操作ですので、ぜひ覚えましょう。

カレンダーでのイベントの作成方法1

最初に、iPhoneの標準カレンダーアプリを開き、右上の「+」のアイコンをタップします。

カレンダーでのイベントの作成方法3

新規イベントの作成画面に行きますので、必要事項を入力していきましょう。「タイトル」はそのイベントの名前を書きます。彼女とデート、ですとか、職場の飲み会、などです。また、「場所」には、そのイベントを行う場所を入力します。場所は省略しても構いません。

続いて、イベントの日時を入力していきます。「開始」と「終了」にはそれぞれイベントの開始日時・終了日時を入力します。

さらに、カレンダーを複数設定している場合、イベントを作成するカレンダーを選択します。例えば、共有カレンダーにイベントを作りたい場合には、ここで共有カレンダーを選択しなければなりません。ここまで入力すれば、基本的には十分かと思います。

カレンダーのイベントの作成方法2

イベントに関する情報の入力が完了したら、右上の「追加」をタップすると、カレンダーにイベントが作成されます。

カレンダーでのイベントの表示のされ方

イベントが作成されると、上の画像のように、予定時間帯にイベントの帯が作られます。これでイベントの作成は完了です。基本的な操作ですので、ぜひ覚えましょう。

新規イベントの詳細設定

ちなみに、イベントの詳細な設定についても説明いたします。

カレンダーでのイベントの詳細設定1

日時は詳細な設定もできます。もし、そのイベントが終日行われる場合には、横のスイッチをタップして有効にします。また、もし、イベントが定期的にあるような場合は「繰り返し」の設定をします。さらに、イベントに向かうまでの時間を考慮したい場合には、「移動時間」を設定しましょう。

カレンダーでのイベントの詳細設定2

イベントへの「予定出席者」を設定することもできます。共有カレンダーを使っている場合には、設定する必要はないでしょう。また、イベントの通知の設定もできます。イベントの開始予定時刻の何分前という具合に、通知されるタイミングの設定ができます。表示方法は、他のユーザーからイベントがどのように見えるかを設定できます。

また、イベントに関連したWebサイトがある場合には、そのURLを設定することも可能です。さらに、イベントに関するメモも設定できます。必要に応じて入力しておきましょう。

様々なカレンダーの表示方法

新規イベントの作成方法が分かったところで、基本編の2つ目は、iPhone標準カレンダーアプリの様々な表示について確認していきましょう。これも基本的な操作になりますので、押さえておきましょう。

年間カレンダーを表示する方法

年間カレンダーの表示

まずは年間カレンダーです。年間カレンダーは、月間カレンダーの画面で右上の〇年をタップすると表示されます。

月間カレンダーを表示する方法

月間カレンダーの表示

次に、月間カレンダーは、年間カレンダーの画面で見たい月のカレンダーをタップすると表示されます。あるいは、日別カレンダーの左上の〇月をタップしても表示されます。

週間カレンダーを表示する方法

週間カレンダーの表示

週間カレンダーは、スマホを縦向きから横向きにしてみてください。すると週間カレンダーが表示されます。

日別のスケジュールを表示する方法

日別スケジュールの表示

日別のスケジュールは、月間カレンダーの画面で、スケジュールを表示させたい日をタップすると表示されます。

カレンダーの表示の切り替えまとめ

カレンダーの表示の切り替え

年間カレンダー、月間カレンダー、週間カレンダー、日別スケジュールと4つの表示方法があることが分かったかと思います。これらの切り替えは上の画像の通りになっています。目的に応じて、カレンダーの表示方法を変えられるようになりましょう。

iPhoneカレンダーアプリの使い方【応用編】

iPhoneのカレンダーアプリの基本的な操作が分かったところで、次は応用編です。応用といっても、難しいことはございません。様々な操作について、一つひとつ紹介していきます。

前後の日付や時間を確認する方法

応用編その1は、日別スケジュールの画面で前後の日付や時間を確認する方法です。まず日別スケジュールの画面を開いてみてください。

カレンダーの上下スワイプ

日別スケジュールの画面で、上にスワイプすると前の時間、下にスワイプすると後の時間のスケジュールを確認できます。

カレンダーの左右スワイプ

また、今度は左にスワイプすると前日の、右にスワイプすると翌日のスケジュールを確認できます。

イベントの詳細を確認する方法

応用編その2は、イベントの詳細を確認する方法です。

カレンダーのイベントの帯

これはとても簡単で、日別スケジュールの画面で、詳細を確認したいイベントの帯をタップするだけです。

カレンダーのイベントの詳細表示

タップすると、イベントの詳細が表示されます。

イベントリストを表示する方法

応用編その3は、イベントリストを表示する方法です。イベントリストとは、イベントが登録されている日の一覧です。登録されているイベントだけを表示できるので、手早くイベントを探したいというときに便利です。

カレンダーのイベントのリスト表示

表示方法は、日別スケジュールの画面で画面上部中ほどの「リスト表示」のアイコンをタップするだけです。

今日のスケジュールを確認する方法

応用編その4は、今日のスケジュールを確認する方法です。これは、どの画面にいても一発で今日のスケジュールを表示できます。

カレンダーでの今日の表示方法
カレンダーでの今日の表示方法

方法はいたってシンプルです。画面の左下の「今日」をタップするだけです。今日の日別スケジュールが表示されます。

イベントを検索する方法

応用編の最後は、イベントを検索する方法です。あのイベントっていつだっけ、というような場合には検索機能を活用しましょう。

カレンダーでの虫眼鏡のアイコン

方法は、各画面において画面上部の右側にある虫眼鏡の形をした「検索」のアイコンをタップします。

カレンダーでの検索方法

検索窓が表示されますので、検索キーワードを入力し、検索をタップします。

カレンダーでの検索方法2

すると、イベントの候補がリストで表示されます。予定を確認したいイベントをタップすると、詳細を確認できます。

iPhoneカレンダーアプリの使い方【iOS共有編】

iPhoneの標準カレンダーアプリの使い方の基本編と応用編を確認したところで、さらに応用編である共有カレンダーの作成方法をご紹介していきます。複数人でのスケジュール管理まであと一歩です。まずは、iPhoneやiPadなどのiOS端末で共有カレンダーを作成する方法について確認していきましょう。

iCloudの共有カレンダーでスケジュールを管理するメリット

iPhoneなどを持っているiOSユーザー同士の場合、iCloudのアカウントを使ってスケジュールを共有できます。メリットは、同じiOSということもあり、簡単な設定だけで共有カレンダーでスケジュールを管理できるという点です。最初の設定について確認しておきましょう。

iPhoneの設定画面

まずは、iPhoneの「設定」を開き、ユーザー名をタップします。

iPhoneのAppleIDの画面

次に、「iCloud」をタップします。

iPhoneのiCloudの画面

最後に、カレンダーのスイッチを有効にすれば設定完了です。これでiCloudにカレンダーを同期でき、iOSユーザーとカレンダーを共有できます。

iCloudの共有カレンダーを作成する方法

iPhoneでの基本の設定ができたところで、早速共有カレンダーを作成してみましょう。作成方法も難しくありませんので、ぜひ覚えてしまいましょう。

共有カレンダーを作成する方法

カレンダーの作成方法1

まず、iPhoneのカレンダーアプリを開き、画面下部中ほどの「カレンダー」をタップします。

カレンダーの作成方法2

続いて、画面下部左側の「カレンダーの追加」をタップします。

カレンダーの作成方法3

カレンダーを追加する画面に行きますので、カレンダーの名前を入力し、アカウントを「iCloud」に設定して、右上の「完了」をタップすると、新しいカレンダーを追加できます。アカウントを「iCloud」に設定するのがポイントです。

カレンダーを共有する方法

ここで終わりではありません。カレンダーを共有して初めて共有カレンダーの完成です。カレンダーを共有する方法を確認しましょう。

カレンダーの共有方法1

iPhoneのカレンダーアプリを開き、画面下部中ほどの「カレンダー」をタップし、共有したいカレンダーの「i」のアイコンをタップします。

カレンダーの共有方法2

ここで、共有相手のすぐ下の「個人を追加」をタップします。

カレンダーの共有方法3

次の画面で、「+」のアイコンをタップします。

カレンダーの共有方法④

すると、連絡先の一覧画面が出てきますので、カレンダーを共有したい相手をタップします。

カレンダーの共有方法5

招待を送るメールアドレスを選択します。

カレンダーの共有方法6

カレンダーの共有相手を選んだら、右上の「追加」をタップします。

カレンダーの共有方法7

すると、共有相手に先ほど選んだメンバーが表示されます。問題なければ、右上の「完了」をタップします。このタイミングで相手に招待メールが送信されます。

共有カレンダーに参加する方法【招待されたユーザーの手順】

カレンダーへの参加方法1

共有カレンダーに招待された相手側では、上の画像のような招待メールが届きます。ここで、「カレンダーへ参加」をタップします。

カレンダーへの参加方法②

ブラウザが立ち上がるので、iCloudにサインインします。最後にカレンダーへの参加を承認して完了です。

iPhoneカレンダーアプリの使い方【Android・iOS間での共有編】

ここまでは、iPhoneのカレンダーアプリにおける、iOS同士での共有カレンダーの作り方についてご紹介しました。さらに、ここからは相手がiPhoneユーザーではなく、Androidユーザーの場合のカレンダーの共有方法についてご紹介します。

Googleカレンダーを利用する

スケジュールを共有したい相手がAndroidユーザーの場合、Googleカレンダーを利用してスケジュールを共有できます。AndroidとiOS間でスケジュールを共有できるとは、非常に便利ですね。ちなみに、Googleアカウントの取得とGmailアプリのインストールはしておいてください。

Googleカレンダーで共有カレンダーを作成する

まずは、Googleカレンダーで共有カレンダーを作成します。パソコンでの作成を説明します。Googleカレンダーを開いてください。

Googleカレンダーのカレンダーの追加方法①

カレンダーを追加の横の「…」をクリックします。

Googleカレンダーの追加方法②

「新しいカレンダーを作成」をクリックします。

Googleカレンダーの作成方法③

任意の名前を入力し、「カレンダーを作成」をクリックします。

Googleカレンダーの作成方法④

続いて、先ほど作成したカレンダーの横の「…」をクリックし、「設定と共有」をクリックします。

Googleカレンダーの作成方法⑤

「特定のユーザーとの共有」をクリックします。

Googleカレンダーの作成方法⑥

ここで、「ユーザーを追加」をクリックします。

Googleカレンダーの作成方法⑦

連絡先の一覧が表示されますので、共有したい相手の連絡先をクリックします。

Googleカレンダーの作成方法⑧

ここで、権限の横の「▼」をクリックし、「予定の変更権限」を選択します。

Googleカレンダーの作成方法⑨

最後に、右下の「送信」をクリックします。すると相手に招待メールが届きます。

iPhoneで共有カレンダーを設定

最後に、iPhoneで先ほど作成した共有カレンダーを設定します。

iPhoneでの共有設定1

まず、iPhoneの設定を開き、「パスワードとアカウント」をタップします。

iPhoneでの共有設定2

次に、アカウントの「Gmail」をタップします。

iPhoneでの共有設定3

最後に、カレンダーのスイッチを有効にします。これで、iPhoneのカレンダーアプリで、Googleカレンダーの予定の同期が完了しました。

iPhoneのカレンダーアプリの使い方をマスターしよう!

iPhoneのカレンダーアプリの使い方から、共有カレンダーの作成方法までご紹介して参りましたが、いかがだったでしょうか。共有カレンダーを使えば、複数人でスケジュールを管理できます。仕事からプライベートまで幅広く活用できるiPhoneのカレンダーアプリをぜひ使って、使い方をマスターしてみてください。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
うっつー