Coincheckアプリの使い方!登録・ログイン方法やチャートの見方を解説!
Coincheck(コインチェック)はビットコインをはじめとする仮想通貨を取引できる国内最大級規模のアプリです。Coincheckアプリの登録・ログイン方法およびその使い方(チャートの見方や仮想通貨の取引方法)について解説していきます。

目次
- 1Coincheck(コインチェック)アプリの登録とログイン方法
- ・ビットコインだけじゃない!様々な仮想通貨を購入できる!
- ・Coincheckアプリの新規登録方法
- ・Coincheckアプリにログインする方法
- 2Coincheckアプリの使い方(画面の見方と取引のやり方)
- ・チャートの見方
- ・価格の表示方法を変更する
- ・Coincheckに入金する方法
- ・Coincheckで仮想通貨を購入する方法
- ・Coincheckから日本円を出金する方法
- ・Coincheckで取引手数料はかかる?
- 3Coincheckアプリの便利な機能
- ・チャット機能
- ・ウィジェット設定
- ・画面ロック設定
- 4Coincheck(コインチェック)アプリで誰でも簡単に仮想通貨が買える!
Coincheck(コインチェック)アプリの登録とログイン方法
Coincheck(コインチェック)というアプリをご存知ですか?Coincheckは2012年に設立され、2019年1月に金融庁から仮想通貨交換業の許可を受けている国内の仮想通貨取引所です。アプリのダウンロード数は累計200万ダウンロードを突破しており、仮想通貨アプリの中では国内最大級となっております。
非常に使いやすいので、仮想通貨の取引に不慣れな人にもおすすめです。Coincheckを使えばだれでも簡単に仮想通貨を買うことができます。ただ、アプリをダウンロードしてすぐに買えるようになるわけではありません。順番としてはまずCoincheckに登録をしてから、アプリをダウンロードしてログインするのが効率的です。それぞれの手順を紹介します。
ビットコインだけじゃない!様々な仮想通貨を購入できる!
仮想通貨といえばメジャーなのはビットコインですが、Coincheck(コインチェック)ではビットコイン以外にも取り扱いがあります。
- イーサリアム
- イーサリアムクラシック
- モナコイン
- リスク
- ファクトム
- リップル
- ネム
- ライトコイン
- ビットコインキャッシュ
Coincheckアプリの新規登録方法
早速Coincheckアプリの新規登録方法を解説していきます。登録はスマホ、パソコンどちらからでもできます。まず下記リンクからCoincheck(コインチェック)の公式サイトを開きましょう。画面を下にスクロールすると、「口座開設」という入力フォームがあります。メールアドレスとパスワードを入力して「登録する」をクリックしましょう。
メールアドレスの登録が完了すると、入力したメールアドレス宛に「Please Confirm Your Email address」という件名のメールがCoincheckから送られてきます。要するに登録したメールアドレスに誤りがなかったかを確認する必要があるということなので、下の赤枠で囲んだ青文字のリンクをクリックして、アドレスを正式に登録しましょう。
リンクを開くとCoincheckのWebサイトが表示されます。初期設定では英語表記で、このままでは見方も使い方もよくわからないので、上に表示されている「日本語訳しますか?」という小ウィンドウの「はい」をクリックしましょう。下画面のように日本語訳されます。続いて本人確認を行うため、「取引アカウント」、「本人確認」の順にクリックしましょう。
本人確認を行う前に、電話番号をまだ登録していない場合は先に電話番号から登録します。携帯電話の電話番号を入力して「SMSを送信する」をクリックしましょう。その後届いたSMSメールに記載されている6桁の数字を入力して、「認証する」をクリックしましょう。これで本人確認手続きに進めます。
先ほどと同様に「取引アカウント」、「本人確認」の順にクリックしましょう。「サービス利用における、各種重要事項の承諾について」というページが表示されます。確認事項にすべてチェックを入れて「各種重要事項に同意し、承諾してサービスを利用する」をクリックしましょう。すると下画面が表示されるので、赤枠内の項目を漏れなく入力しましょう。
画面を下にスクロールして「ファイルを選択する」をクリックしましょう。ここから運転免許証やパスポート等の本人確認書類をアップします。本人確認用の写真は3種類提出する必要があります。IDセルフィー(本人確認書類と自分の顔)、本人確認書類の表面、本人確認書類の裏面です。少々手間ですが、これで口座開設を行うことができます。
本人確認書類の提出を行った次の日以降にコインチェックからメールが届きます。この時点で入金を行うことが可能です。また、この後2、3日以内にコインチェックから今度はハガキが届きます。ハガキを配達員から受け取り、サインを済ませれば仮想通貨の出金等Coincheckのすべての機能を使うことができるようになります。これで登録は完了です。
Coincheckアプリにログインする方法
Coincheck機能を使えるようになったら、アプリをダウンロードしてログインしましょう。App StoreやGoogle Playストアから無料ダウンロードできます。ログイン画面が表示されるので、アプリを開いて、登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしましょう。
Coincheckアプリの使い方(画面の見方と取引のやり方)
アプリの見方や使い方は仮想通貨に不慣れな人には難しく感じるかもしれません。ここからはCoincheckアプリの使い方(画面の見方と取引のやり方)を紹介していきます。
チャートの見方
Coincheckアプリを開くと、下画面のようなチャートが表示されています。ビットコイン等の仮想通貨の現在の価格と増減率を知ることができます。チャートは線チャートとローソク足チャートの2種類があります。下画像は線チャートです。終値を線で結んだチャートで、シンプルでわかりやすいので初心者におすすめです。
下画像がローソク足チャートです。始値、高値、安値、終値をすべて確認することができます。1時間の間にどれくらい価格が変動したのか、これを見ればはっきりとわかります。画面中央の時間をタップすれば、タップした時間内での価格の推移を表示できます。1分ごとのリアルタイムの変動も1日単位での移り変わりも確認することができるのです。
価格の表示方法を変更する
価格表記にはデフォルトの日本円ベースのほかに、ビットコインベースもあります。価格部分をタップすることで、1単位当たりの価格がビットコイン(BTC)で表示されます。もう一度価格をタップすると日本円(JPY)ベースに戻ります。
Coincheckに入金する方法
Coincheckアプリトップ画面の左上の横三本線アイコンをタップしましょう。続いて「日本円を入金する」をタップすると、下画面が表示されます。入出方法を選んで、画面の指示に沿って入金手続きを行えます。2019年10月現在、「クイック入金」および「コンビニ入金」は停止中なので銀行口座からの入金のみ可能です。
Coincheckで仮想通貨を購入する方法
アプリのトップ画面で購入したい仮想通貨を選択し、「購入」をタップしましょう。仮想通貨の購入画面が表示されます。購入額を入力して、画面下の「JPYでBTCを購入」をタップしましょう。
Coincheckから日本円を出金する方法
Coincheckアプリトップ画面の左上の横三本線アイコンをタップしてメニュー画面を開きましょう。続いて「日本円を出金する」をタップしましょう。振込先の銀行口座情報に誤りがないかどうか確認して、問題なければ希望の出金額を入力して「出金申請する」をタップしましょう。
Coincheckで取引手数料はかかる?
Coincheckでは取引手数料が発生します。仮想通貨送金手数料を以下の表にまとめました。
BTC | 0.001 BTC |
ETH | 0.01 ETH |
ETC | 0.01 ETC |
LSK | 0.1 LSK |
FCT | 0.1 FCT |
XMR | 0.05 XMR |
REP | 0.01 REP |
XRP | 0.15 XRP |
ZEC | 0.001 ZEC |
LTC | 0.001 LTC |
DASH | 0.003 DASH |
BCH | 0.001 BCH |
Coincheckアプリの便利な機能
Coincheckアプリの見方や使い方はおわかりいただけたでしょうか。続いてCoincheckアプリの便利な機能を紹介していきます。
チャット機能
Coincheckアプリにはチャット機能があります。仮想通貨トレーダー同士で情報交換したり雑談することができます。嘘の情報をばらまいたりスパム行為をしているユーザーもいるので、利用の際には注意しましょう。チャット機能はメニュー画面から「チャット」をタップすると表示できます。
ウィジェット設定
Coincheckアプリにはウィジット機能もあります。これはアプリを開かなくとも、スマホのホーム画面で仮想通貨のレートを確認できる機能です。アプリを頻繁に開かなくて済むのは非常に便利です。アプリのメニュー画面で「設定」をタップしましょう。「ウィジット設定」をタップして、表示させたい仮想通貨をタップしてオン(緑色)にしましょう。
画面ロック設定
スマホを紛失した際に他人に見られないように画面ロック機能も付いています。アプリのメニュー画面で「設定」、「画面ロック設定」、「パスコード認証」の順にタップしましょう。数字4桁のパスワードを設定できます。
Coincheck(コインチェック)アプリで誰でも簡単に仮想通貨が買える!
Coincheckは誰でも簡単に仮想通貨を購入できるアプリです。使い方をマスターしてどんどん活用していきましょう。