ショップサーブの評判や特徴・成功事例を紹介!月商1000万円狙える?
ショップサーブというのはネットショップを開業支援するためのサービスです。Web接客ツールや集客用ツールを使えるなどメリットも大きく、月商1,000万円を超えるショップも利用しています。この記事ではショップサーブの特徴や成功事例をご紹介します。
目次
ショップサーブとは?
楽天では、出店者負担の送料無料義務化を強行する模様です。ネットショップを運営している方の中には、楽天から撤退し、自社のECサイトの構築を考え始めている方もいます。そんな中、ショップサーブというサービスが注目を集めています。
この記事では、ショップサーブとはどのようなサービスで、どんなメリット・デメリットがあるのかをご紹介します。
老舗のネットショップの開業支援サービス
ショップサーブとは、ネットショップを開業するための支援ツールを提供している会社です。ファッション、食品、健康・美容、スポーツや自動車、バイク関連用品まで、幅広い業種に対応したサイトのテンプレートを用意し、集客支援ツールなども提供しています。
また、ショップサーブでは、どうすれば売れるサイトを構築できるのか、相談にも乗ってくれます。ネットショップを開業したい方は、ショップサーブの利用を検討してみる価値が大いにあります。
月商1,000万円ショップも続々登場!
ショップサーブと似たような、ネットショップ支援サービスを行っている会社は、他にもあります。しかし、ショップサーブが特におすすめの理由は、月商1,000万円を達成する会社や個人商店が続々と登場している点です。インターネットで販売するために必要な、ノウハウをしっかりと持っている会社だからこそ、成功事例が数多く誕生しています。
ショップサーブの評判は悪い?メリットとデメリットについて
月商1,000万円を達成するネットショップを、多くサポートしているショップサーブ。しかし、口コミを調べてみると、評判はあまりよろしくありません。こちらでは、ネット上で見られるデメリットと、それを実は上回るメリットについて、ご紹介します。
評判が悪いのはデメリットが目立つため!
ショップサーブの口コミを調べると、デメリットばかり書かれています。特にサイトの構築などに慣れていない人にとっては、デメリットの方が目立ってしまう模様です。
サイトのテンプレートが古臭い
ショップサーブの評判が悪い理由の一つが、用意されているテンプレートが古臭く、現在のトレンドに合っていない点です。今や、サイトだけでなく、アプリで利用できる通販も増えてきています。サイトやアプリの見た目(テンプレート)も、ユーザーに滞在してもらえるかのポイントです。
ショップサーブには、業態ごとに利用できるテンプレートが用意されています。スマホにも最適化されるようになっていますが、デザインが古臭く感じるものばかりです。
そこで、本当に売れているサイトを構築しているショップは、独自にデザイナーに依頼し、自社専用のテンプレートを作成しています。ショップサーブのテンプレートだけでは使いにくく、デメリットといえます。
料金が高すぎる
ショップサーブのデメリットの一つとして、料金が高すぎる点が挙げられます。上記の料金を見る限りでは、それほど高いとは感じないかもしれません。もしも実店舗を借りてお店を開くと考えれば、家賃の方がよほど高くつきます。
しかし、ショップサーブは、サイトテンプレートを外部へ委託しなければ、正直使えません。本当に売れるサイトを構築したければ、ショップサーブの料金だけでは充分ではない点が、新規開業するネットショップにとってはハードルが高すぎるのです。
管理画面が使いにくい
PCの操作に慣れていない方にとって、ショップサーブの管理画面は使いにくく、評判がよくありません。しかし、10年以上前からサイトの構築をしている方にとっては、それらは当たり前の管理画面です。スマホアプリに慣れ親しんでいる世代から見たら、古臭く使い勝手が悪い管理画面に感じてしまいます。
特に管理画面で使いにくいのが、画像のアップロード方法です。WordpressなどはPCのフォルダから管理画面にドラッグすれば、簡単にアップロードできます。しかし、ショップサーブの管理画面では、簡単にアップロードできる機能がありません。その管理画面の使い勝手の悪さに、ストレスを感じる人も少なくありません。
集客はしてくれない
このデメリットは、同様のサービス全般を利用するときに、勘違いしてはいけない大切な部分です。ショップサーブには、集客するために必要な機能が色々と用意されています。しかし、一番肝心の集客自体をやってくれるわけではありません。
集客については、ショップの運営者自身が工夫し、自力で行わなくてはいけません。ショップサーブのスタッフが相談に乗り、アドバイスはくれますが、集客自体はやってくれません。そのことはよく理解した上で利用しましょう。
実はデメリットを上回るメリットも大きい!
ショップサーブのネット上の口コミを探すと、上記のようなデメリットが多く見られます。しかし、ショップサーブには、実はデメリットを上回る大きなメリットがあります。こちらでは、そのメリットについてみてご紹介いたします。
老舗企業として実績があり信頼性が高い
ショップサーブは、ネットショップの支援企業として実績が長く、信頼できる企業です。ショップサーブがサービスを開始したのは2006年のことで、すでに15年近くの実績があります。あっと言う間に撤退するIT企業が多くを占める中で、1つの業態で10年以上続く会社は、信頼性が高いと言えます。
また、その間に数多くの成功事例とともに、失敗事例もデータとして積み上げています。新規で開業する顧客が、何をすれば成功し、何をすれば失敗するのか、ショップサーブのスタッフはよく理解しています。
ネットショップ開業に必要なものがすべてそろっている
ネットショップを開業するためには、ホームページを作るためのソフト、サイトを構築するためのサーバー、問い合わせ用フォーム、最新情報を配信するためのメールマガジン配信用プラットフォーム、顧客に商品を紹介してもらうためのSNS連携ボタンなど、さまざまな機能が必要です。
これらの機能を一つ一つ自分で探し、格安や無料サービスで利用することも可能です。しかし、全て自力で探し、サイトに組み込んでいくのは大変な作業です。
その点、ショップサーブを利用すれば、サイトの構築だけではなく、集客のためのメルマガ配信や再入荷連絡メール機能、購入してくれた顧客への接客機能など、必要な機能をすべて利用できます。1つ1つ必要な機能をそろえた場合と比べると、利用料金も実は高くないと、わかることでしょう。
サポートがとても充実している
ショップサーブから月商1,000万円ショップが続々登場している理由は、ショップサーブのスタッフによる手厚いサポート体制が充実しているためです。ショップサーブでは、電話やメールなど、24時間いつでもオンラインサポートを受けられます。
長い歴史の中で培ってきたデータから、信頼できるアドバイスを受けられる点は、他の同様のサービスではあまり見られないメリットです。特に、ネットショップ開業初心者にとって、このサポートを活用できるかどうかが、成功のカギといえます。
セミナーや勉強会を頻繁に開催してくれる
ショップサーブを利用し、成功したショップオーナーからは、定期的に開催される勉強会やセミナーがとても役に立ったという声があります。ネットの状況は日々大きく変化していますが、個人商店の場合は、自力でその対策まで行うことはできません。
ショップサーブでは、その時の最新事情やトレンドの変化などを、ショップオーナーに伝えるための勉強会やセミナーを頻繁に開催しています。遠方で会場に足を運べない方のために、オンラインでの中継も行っています。
ショップサーブの特徴的な機能をご紹介
充実したサイトの制作機能
テンプレートがあまり良くない点を除けば、サイトを製作するための機能は、とても充実しています。テンプレートもデザインカスタマイズの機能を利用して、CSSを自由にカスタマイズできるため、ショップ側が用意したテンプレートを利用可能です。
会員制ネットショップや、卸販売ショップなど、ショップの種類に応じたサイト構築も可能です。また、同じドメインの下にWordpressを設定できます。店長日記などのブログを、同じドメインで運用できます。管理画面も使い勝手が悪いと感じるのは最初だけで、慣れてしまえば、全く問題なく運用できる管理画面です。
多様な決済方法を選択できる
ネットショップを運用する上で、決済手段をどのくらい用意できるのか、重要なポイントです。決済手段を増やしてしまえば、手数料ばかりかかります。しかし、決済手段が少ないと、それだけでユーザーから選んでもらえなくなる可能性があります。
ショップサーブでは、よくあるクレジットカードやコンビニ払いの他に、楽天Pay払い、Yahoo!ウォレット決済などが用意されています。定期的な支払いに対応している決済機能も、利用できます。また、あまり見ない決済サービスとして、ビットコインも選べる点も見逃せません。
集客・マーケティングツールが充実
ショップサーブの機能面では、集客やマーケティング機能がとても充実しています。SNS連携ボタンやメルマガ配信機能を実装している他、Googleショッピングに出店する機能も備えており、集客の機能はほとんど網羅しています。
サイトへ訪問して購入してもらった後も、クーポンの発行やポイントの付与などで、リピーターになってもらえる工夫もされています。
Web接客ツールも選択できる
ショップサーブは、Web接客ツールと連携できる点も見逃せません。Web接客ツールとは、2015年頃から広まり始めたツールです。Web接客ツールをサイトに設置しておくと、サイトを訪問したユーザーに合わせて、クーポン情報を表示したり、おすすめ商品を表示できます。
まさに、実店舗でスタッフが接客と同じレベルで、一人一人の顧客に合わせた接客がWeb上で可能になります。Web接客ツールのあるサイトと、ないサイトでは、サイトからの離脱率が大きく違う、という調査結果もあります。
ショップサーブ自体では、Web接客ツールは運営していません。しかし、複数のWeb接客ツールと簡単に連携できます。あなたのサイトにWeb接客ツールを実装して、ぜひサイトの売上アップを目指しましょう。
ショップサーブの成功事例について
釣り具専門店
成功例の1つ目は、釣り具専門ネットショップのキングフィッシャーです。キングフィッシャーは2006年から、ネットのみで釣り具販売を行っています。ネットショップ開業当初から、ショップサーブの前身のサービスを利用していました。しかし、商品点数が増えたことで、ショップサーブを本格的に利用するようになりました。
キングフィッシャーでは、店舗ごとにショップサーブから付けられる、担当者のECアドバイザーの助言に従って、シークレットセールを開催したとのことです。それにより、前月比40%近いの売り上げ増を達成しました。それぞれのお店に、そのタイミングに合わせたアドバイスをもらえる点は、とても大きなメリットです。
健康・美容用品店
成功例2つ目は、インドネシアやマレーシアから輸入した健康食品や美容商品を販売している、株式会社アクシスです。以前は、ホームページを最後まで読んでもらえない悩みがあったそうです。そこで、ショップサーブのECアドバイザーに相談したところ、訪問者に伝えたい内容を絞り込み、掲載する順番を変えることで、メリハリのあるページが作れたとのことです。
より買いやすい仕組みの提案もしてもらい、リピーターを増やす工夫を積み重ねていきました。並行して、ショップサーブのEストアー集客代行を利用したところ、受注単価が5分の1にできたとのことです。
介護食・治療食専門店
成功例3つ目の三嶋商事株式会社では、介護食や治療食の販売を行っています。在宅介護や、入院せずに治療を継続する方が増えるにつれて、医療機関だけではなく、一般向けの販売機会が広がっています。ショップサーブは、一般向けのネットショップ運営のために利用しています。
毎日必要な食事を提供し、その都度購入手続きが不要で、商品が届く定期購入の仕組みを、ショップサーブで取り入れています。定期購入システムを導入したことで、自宅で介護をする家族の手間を減らし、売り上げが伸びました。
ECサイト構築ならショップサーブも選択肢としておすすめ!
この記事では、ECショップ支援サービスを提供している、ショップサーブの詳細について、ご紹介しました。テンプレートが少ない、管理画面が使いにくいといった、口コミばかりが先行していますが、実はそれ以上の価値があるサービスです。管理画面は使っていれば、慣れる程度の複雑さです。
それ以上に、ネットショップを運営する上で、ショップサーブのノウハウや、アドバイス、利用できる仕組みが重要です。他にも同様のサービスはありますが、ショップサーブのメリットもよく検討してみることをおすすめします。