dTVはPS4では見れない!テレビでdTVの動画を視聴する方法を解説!
公開作品数12万と国内最大のラインナップを誇るdTVですが、テレビで視聴する方法をご存知ですか?DAZNやHuluはPS4からテレビで視聴できますが、dTVはPS4から視聴する事ができません。そこで、今回はdTVの動画をテレビで視聴する方法を解説します!
目次
dTVはPS4では見れない!
dTVは国内最大の作品数を誇るVODサービスで、月額500円で動画が見放題となっています。現在、VODサービスはたくさんの種類があり、有名なもので挙げると、“Netflix”や“Hulu"、“DAZN”はdTVと並んで多くのユーザーから支持を集めているVODサービスです。
こういった動画サービスのいくつかはPS4のゲーム機からテレビで動画を見る事ができます。先程、例で挙げたサービスも全てPS4から見る事ができます。しかし、dTVは他のサービスと比べても遜色が無いほどの規模で運営しているVODサービスというのにも関わらず、PS4のゲーム機からは見れないです。
dTVはゲーム機に対応していない
サービスによって対応機種は異なりますが、Netflix等のサービスはPS4以外にもPS3やXbox、WiiUといった他のゲーム機でも動画を見る事ができます。しかし、dTVはこれらのPS4等のどのゲーム機にも対応していないので動画を見れないです。
では、インターネットブラウザを使えば見る事ができるのではと考えられますが、実際にPS4のゲーム機からインターネットブラウザでdTVのページを開くと【dTV非対応端末です】とPS4で表示されるので残念ながら、見れないです。
将来的にPS4で視聴できる可能性は?
PS4からdTVは見れないですが、dTVをテレビで視聴できる方法があります。“AndroidTV”や“スマートテレビ”をご存知でしょうか?これらのテレビを簡単に説明すると、スマホでできる事がテレビでもできるという優れたテレビです。インターネット検索やアプリを使ったり、SNSも使えたりとかなり便利な機能を備えています。
dTVはこういったテレビに対応しており、動画を見る事ができます。現時点では、dTVをPS4のゲーム機からは動画を見れないですが、多くのテレビに対応してきたので将来的にはPS4等のゲーム機でもdTVで動画を見る事ができるようになる可能性はあるでしょう。
dTVをデバイスを使ってテレビで見る方法
これまで解説してきたように、dTVはPS4等のゲーム機では見れないですが、スマートテレビ等のインターネット機能を備えているテレビでは視聴できます。しかし、スマートテレビやAndroid TVは便利ですがdTVを利用する為だけに購入するには高価すぎます。
そこで、紹介するのが“ストリーミングデバイス”です。ストリーミングデバイスの機能は種類によって異なりますが、多くに共通しているのはテレビに接続する事でVODサービスを視聴する事ができる点です。ここからは、その中でも人気が高く、価格帯も低く手に入れやすい物を2種類紹介します。
Fire TV Stick
まず一つ目が、“Fire TV Stick”です。Fire TV Stickはこのように小型のUSBのような形をしておりテレビに接続し、設定するだけで使えるようになります。Fire TV Stickは、多くのVODサービスに対応しており、画質はフルHDに対応しています。価格も4,980円と他のストリーミングデバイスと比べると大幅に安くなっています。
また、最新機種では音声認識の“Alexa”に対応しており、音声での操作が可能となりました。また、主な操作機器は付属しているリモコンでの操作となっており、機械に苦手意識がある人にとっても使いやすいストリーミングデバイスです。
機械に苦手意識がある、フルHDの画質でも気にならないので安い価格で手に入れたい!という方であれば、Fire Stick TVがオススメです。
価格 | 4,980円 |
対応画質 | フルHD |
操作機器 | 付属リモコン |
Chromecast
二つ目が、“Chrome Cast"です。Chrome CastはGoogle社より発売されているストリーミングデバイスです。使い方は上記で解説したFire Stick TVと大きく変わる点はありませんが、操作方法がリモコンではなくスマホから操作できるというのが大きく違う点です。
また、Chrome Castの名前に入っている“Cast”というのがスマホ等からの動画視聴専用という意味を持つようで、他のストリーミングデバイスではできるアプリのゲーム等をする事はできません。しかし、Chrome Castでは高画質で視聴する事ができ、4K・HDRに対応しています。
価格は9,720円とストリーミングデバイスの中では比較的安いです。動画を高画質で見たい、動画視聴以外の機能は必要ない!という方であれば、Chrome Castがオススメです。
価格 | 9,720円 |
対応画質 | 4K/HDR |
操作機器 | スマートフォン |
dTVをミラーリングしてテレビで見る方法
これまで紹介してきたdTVをテレビで見る方法以外にもう一つ方法があります。それが、“ミラーリング”です。ミラーリングは、PCとテレビをHDMIケーブルで繋ぐことによってPCの画面がテレビに映るという方法です。
ミラーリングの大まかな流れとしては、【PC側で設定を行う】→【PCとテレビをHDMIケーブルで繋ぐ】→【PCでdTVの動画を流す】→【TVの画面にdTVの動画が映る】という流れです。初めのPC側での設定というのも難しく感じるかもしれませんが、設定の内容自体は簡単なものなので実際に行ってみましょう。
準備するもの
上記で方法を解説した際にも書いていた通り、ミラーリングを行うためには準備するものがあります。その準備物が
- テレビ
- PC
- HDMIケーブル
の3点です。すでにPCとテレビが手元にある人はHDMIケーブルの準備だけで良いので、dTVをテレビで見る方法の中でも最も安いコストで見る事ができるでしょう。
PCで設定をおこなう
今回紹介していく中で最も安いコストでdTVをテレビで見る事ができるのが、ミラーリングです。その際、上記でも書いたようにPC側での設定が必要になります。ここからは、設定方法について解説していきます。難しく感じるかも知れませんが、この設定をするだけでテレビでdTVを見る事ができるのでまずは試してみましょう。
まずWindowsの場合、【コントロールパネルを開く】次に、【デスクトップのカスタマイズを選択】→【外部ディスプレイへ接続を選択】そして、【複数のディスプレイを選択】→【拡張表示に変更】で“適用”を選択し設定は完了です。この際に拡張表示でなくとも他の表示方法はあります。
しかし、最も画質が綺麗なのが拡張表示なので今回はこのように解説しています。
次にMacの場合、【Appleメニューを選択】→【システム環境設定】を選択し、【ディスプレイ】→【配置】を選択する。この際、【ディスプレイをミラーリング】でチェックボックスが選択されているかを確認し選択されていたら、設定は完了です。
dTVをスマホ経由でテレビで見る方法
上記と同じような方法でスマホからdTVをテレビで見ることもできます。PCの場合はHDMIケーブルのみが必要でしたが、スマホになるとHDMIケーブルをスマホと繋ぐために、スマホ側に変換プラグを接続しないといけません。
この際、変換プラグが使っているスマホの機種によって変わります。今回はiPhoneの場合と、Androidの場合の2種類解説していきます。
iPhoneの場合
iPhoneをHDMIケーブルでテレビと繋ぐ場合は【Lightning端子→HDMI】に変換するものを使うようにしましょう。
- iPhoneに変換プラグを接続し、HDMIケーブルを使いテレビと接続する。
- テレビの入力切替を“HDMI”に切り替える。
以上の方法でiPhoneの画面がテレビに表示されるようになります。細かい設定も必要ないのでPCよりも簡単に接続できます。
Androidの場合
Androidの場合も方法自体は同じです。この際、変換するプラグが【MicroUSB用】です。よく間違えられがちなのが、MicroHDMI用と間違える人が多いようなので気をつけましょう。
- Androidに変換プラグを接続し、HDMIケーブルを使いテレビと接続する。
- テレビの入力切替を“HDMI”にする。
このような方法で、Androidの画面をテレビに映す事ができます。
dTVをテレビで楽しもう!
現在、dTVはPS4を使ってテレビで見る事はできませんが、テレビでdTVを見る方法は今回紹介してきたようにいくつかあります。その中でも予算や画質のこだわり、用途によってどの方法を使うか決めると良いでしょう。使い勝手の良い方法を選んで、多くの作品を見ることのできるdTVをテレビの大画面で楽しみましょう。