クリスタでグレースケール原稿をトーン化する方法【CLIP STUDIO PAINT】

クリスタでグレースケール原稿をトーン化する方法を解説します。クリスタでトーン化する際の手順は、色を塗るパーツごとにレイヤーを分けておき、トーン化するパーツのレイヤーを指定して変換すると簡単です。また、トーンに変換する際は表現色をモノクロに変更しておきましょう。

クリスタでグレースケール原稿をトーン化する方法【CLIP STUDIO PAINT】のイメージ

目次

  1. 1クリスタ(クリップスタジオ)のトーン化について
  2. クリスタって何?
  3. トーン化ってどんな効果?
  4. 線数と濃度について
  5. トーン化する時はモアレに注意する
  6. 2クリスタでグレースケール原稿をトーン化する方法
  7. モノクロとグレーでイラストを描く方法
  8. レイヤープロパティの効果からトーン化する手順
  9. 3クリスタでグラデーションの網点をトーン化をする方法
  10. グラデーション効果を使って下図を作成する
  11. レイヤーをトーン化する方法
  12. 線数や透明度を設定する方法
  13. 4クリスタでトーンレイヤーを活用する
  14. トーンレイヤーの設定手順
  15. 5クリスタでグレースケール原稿をトーン化してみよう

クリスタ(クリップスタジオ)のトーン化について

クリスタのサンプル画像

今回は、漫画・グラフィックアートの世界で多くのユーザに活用されている「クリスタ」で、グレースケール原稿をトーン化する方法について解説します。グレースケール原稿のトーン化は、「クリスタ」で漫画を作成しているユーザーにとっては特にマスターしておくべき定番のスキルです。

クリスタって何?

クリスタとは、「クリップスタジオ ペイント(CLIP STUDIO PAINT)」の略で、PC・iPadなどで利用できるグラフィックアート創作アプリのことです。クリスタは世界中に利用者がいる定番の描画アプリです。日本国内ではユーザーから「クリスタ」の愛称で親しまれています。

「クリスタ」は、PC用としてWindows版・macOS版がリリースされている他、iPad版も2017年11月にリリースされ、好評を得ています。「クリスタ」の対応言語は、日本語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語(繁体字)、英語、韓国語となっており、400万人以上の世界中のクリエイターに愛用されています。

CLIP STUDIO PAINTは漫画原稿制作ソフト

クリスタは、初心者からプロのクリエイターまで幅広い層の利用者がいる多機能描画アプリで、イラスト・漫画・アニメーションなどの創作に利用されています。特に漫画原稿制作の現場では多くのユーザーがおり、デジタル作画のツールとして活用されています。

国内の漫画・イラストのプロを養成する専門機関でも、クリスタは教材ツールとして活用され、多くのクリエイターがクリスタを使って作画スキルを磨いています。

トーン化ってどんな効果?

クリスタのトーン化についての説明

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/533#d7117b7f

トーン化とは、フィルターなどの加工処理を行うことなく、原稿の作画を変換してモノクロで陰影を出す効果です。

イラストを小さな点の集まりに変換すること

イラストを白黒(モノクロ)の小さな点の集まり(網点)に変換することで、モノクロ単色の作画でありながら奥行きや立体感を表現します。

線数と濃度について

トーン化するにあたって、覚えておく必要がある基準が、線数と濃度です。

線数とは、網点の大きさを示し、数値が小さいほど網点が大きく、数値が大きいほど網点が小さくなります。標準値を60線と考え、イラスト感を出したい場合は85線を使うと良いでしょう。

濃度は色の濃さを表しますが、実際は黒単色しか使用しないため、網点の大きさの調整(ドット濃度の調整)で、見た目の色の濃さを表現しています。人物・建物の陰影を出すときは濃度5~10の間で調整すると良いでしょう。

クリスタのトーン化の基準

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/533#d7117b7f

トーン化する時はモアレに注意する

トーン化する際に注意が必要なのは、「モアレ」という現象です。モアレとは、異なった線数のトーンのレイヤーを重ねたことが原因で、意図しない模様が浮き出てしまう現象です。

トーン化は点の集合なので、異なった線数のトーンを重ねると規則性がくずれてしまい、おかしな模様になることがあります。モアレは、人の目では気づかず、印刷して初めて気づくという場合もあります。

そのため、トーン化したレイヤーを重ねる場合は「同じ線数」で統一する必要があります。

クリスタのトーン化で発生するモアレ現象

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/1019

ThumbクリスタでカラーモードをRGBではなくCMYKに変換して出力する設定方法を解説!
クリスタでカラーモードをCMYKに変換して出力する設定方法を解説します。クリスタで作成した作...

クリスタでグレースケール原稿をトーン化する方法

次に、クリスタでグレースケール原稿をトーン化する方法を解説します。

モノクロとグレーでイラストを描く方法

作業の流れとしては、まず、グレースケールで下図を作成し、その後にトーン化処理を行います。

レイヤーを分けて塗る方法

グレースケールで下図を作成する際は、色を塗るパーツごとにレイヤーで分けておくと、後で色を塗る部分を編集するときに便利です。塗る色の設定は、レイヤープロパティで表現色を「グレー」に設定しておき、「不透明度」のスライダーでグレーの濃度を調整すると良いでしょう。

レイヤープロパティの効果からトーン化する手順

次に、グレースケールで作成した下図をトーン化します。トーン化の手順は簡単です。トーン化する色塗りパーツが載っているレイヤーを指定して、レイヤープロパティの「効果」の項目にある「トーン」アイコンをクリックすると、色塗りパーツ(グレー部分)変換されて、トーン化します。

また、トーン化の際は、レイヤープロパティの表現色を「モノクロ」に設定しましょう。

クリスタのレイヤープロパティ

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/533#d7117b7f

点のサイズを変更する方法

トーンの網点の大きさを変更する場合は、レイヤープロパティの「トーン線数」のスライダーを左右に動かして調整します。

トーンの種類を変更する方法

トーンの種類を変更する場合は、レイヤープロパティの「網の設定」で任意のトーンパターンを選べます。デフォルトは、網点が丸のトーンですが、四角・ハート・手裏剣柄などのバリエーションから選択できます。

ThumbiPad版クリスタで漫画を描く!CLIP STUDIO PAINTのメリットデメリットを解説!
iPad版クリスタで漫画を描きましょう。今回はiPad版クリスタで漫画を描く上での、メリット...

クリスタでグラデーションの網点をトーン化をする方法

次に、クリスタでグラデーションの網点をトーン化をする方法を解説します。

グラデーション効果を使って下図を作成する

まず、色設定は、レイヤープロパティで表現色を「グレー」に設定しておき、「自動選択ツール」アイコンをクリックして、「サブツール」のパレットで「他レイヤーを参照選択」を選びます。

次に、色を塗る部分・パーツをクリックして「選択範囲」を指定します。複数の部分を一括で指定したときは、「Shift」を押しながらクリックします。

クリスタでグラデーション効果を使う手順

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/508#4c32d4cc

色を塗る部分・パーツを指定した状態で、「グラデーション」アイコンをクリックし、「サブツール」のパレット内の「グラデーション」「マンガ用グラデーション」を選びます。

上記の設定を済ませた状態で、グラデーションをかけたい部分・パーツを、グラデーションをかけたい方向にカーソルでドラッグしてなぞると、一括でグラデーションをかけられます。

クリスタでグラデーション効果を使う手順

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/508#4c32d4cc

レイヤーをトーン化する方法

グラデーションをかけたら、次に、グラデーション部分・パーツをトーン化します。グラデーション部分・パーツをトーン化する手順は、通常のトーン化と同じです。

トーン化するグラデーション部分・パーツが載っているレイヤーを指定して、レイヤープロパティの表現色を「モノクロ」に設定し、レイヤープロパティの「効果」の項目にある「トーン」アイコンをクリックします。

線数や透明度を設定する方法

グラデーションのトーン化の場合も、レイヤープロパティの「トーン線数」のスライダーを左右に動かして、効果を調整できます。また、グラデーションの透明度を設定する場合は、レイヤープロパティの「レイヤーの不透明度を反映」にチェックを入れて、レイヤーのスライダーを左右に動かして、効果を調整できます。

クリスタの透明度の調整方法

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/533#d7117b7f

ThumbCLIP STUDIO PAINTのフリーフォント追加方法!リストの使い方・作成手順も紹介
CLIP STUDIO PAINTのフリーフォント追加方法やフォントの変更方法を解説します。...

クリスタでトーンレイヤーを活用する

クリスタには、トーン専用のレイヤー設定する機能が装備されています。初めからトーンを使って陰影作画を制作する場合は、トーンレイヤーを活用しましょう。

トーンレイヤーの設定手順

トーンレイヤーを利用する際は、下準備としてトーンレイヤー用の「レイヤーフォルダー」を作成しましょう。「レイヤー」パレットで「新規レイヤーフォルダー」アイコンをクリックします。

クリスタでレイヤーフォルダーを作成する方法

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/508#author

次に、「[自動選択」ツールアイコンをクリックし、「サブツール」のパレット内で「自動選択」「他レイヤーを参照選択」を選びます。「ツールプロパティ」の設定は下図を参照してください。

設定が済んだら、次に、トーンを貼る部分をクリックして「選択範囲」として指定します。複数の部分を一括で指定したときは、「Shift」を押しながらクリックします。

クリスタでトーンレイヤーを作成する方法

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/508#author

トーンを貼る部分を「選択範囲」として指定したら、 「選択範囲ランチャー」のツールバー内の「新規トーン」アイコンをクリックします。

クリスタの新規トーンのアイコン

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/508#author

その後、「簡易トーン設定」のウインドウで任意の条件設定を行います。線数・濃度の値を調整して、設定が完了したらウインドウの右側に表示されている「OK」をクリックすると、レイヤーフォルダー内に指定した範囲のトーンレイヤーが作成されます。

クリスタの新規トーンの設定方法

出典: https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/508#author

クリスタでグレースケール原稿をトーン化してみよう

クリスタのサンプル画像

クリスタでグレースケール原稿をトーン化してみましょう。グレースケール原稿をトーン原稿に変換する手順は簡単です。変換するレイヤーを指定してレイヤープロパティで「トーン」アイコンをクリックするだけです。

ただし、トーン化を行う流れとしては、事前に色を塗るパーツごとにレイヤー分けしておくと良いでしょう。そうすればパーツごとにトーン化を行え、色塗り部分を編集しやすいのでおすすめです。また、トーン化を行う際はレイヤープロパティの表現色をモノクロに変更しておきましょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
KOUSUKE
困ったときに役に立つ情報、今気になっている情報をピックアップして分かりやすく解説していきます。