Buzzvideoの登録とログイン方法!アプリとPC版でのログイン方法を解説!
Buzzvideoのログインにはアプリ経由とブラウザ経由の2通りがあります。この2つの違いをご紹介しながらBuzzvideoのログイン方法についてご紹介します。また、Buzzvideoアプリへのログインについては注意点がありますのでぜひご覧ください。

目次
Buzzvideoにスマホで登録とログインする方法
Buzzvideoを始めようと思っている方にとってログインする方法は思いのほか重要です。なぜならBuzzvideoと検索してもBuzzvideoのログイン画面を見つけ出すのが難しいからです。Buzzvideoは別名topbuzzとも言われているので、topbuzzで検索してBuzzvideoのログイン画面に行きましょう。
Buzzvideo以外にもログインのしづらいサービスはあります。そうしたときに正式名称を調べて、あるいは別名を調べておくと検索がしやすくなります。また、Buzzvideoでは登録するために各SNSを使って登録をさせることができます。
Emailに登録するのがおすすめ
確かに各SNS、FacebookやTwitter、LINEで登録ができます。しかし、おすすめの登録方法はEmailでの登録です。Emailで登録することで出勤申請時などの時に別途登録する必要がなくなります。どうせなら一度の登録ですべてを済ませたいという方には特におすすめです。
ただし、登録先にBuzzvideoの通知が来ますのであまり使っていないEmailアドレスを登録すると通知に気づきにくいというデメリットもあります。そのため日ごろから使っているアドレスもしくはSNSを使って登録した方が通知に気づきやすいでしょう。
PCから登録
PC経由でBuzzvideoに登録する場合には2つのパターンがあります。メールアドレスで登録するか、SNSのアカウントを使って登録させるかです。どちらのやり方をしてもログインできるようになりますが、結果的にメールアドレスを入力しなくてはいけない時もあるので最初からメールアドレスで登録した方が能率的と言えるでしょう。
まず、メールアドレスでBuzzvideoに登録する方法ですが、Buzzvideoのトップページに行き”Emailに登録”をクリックしてください。ここでお持ちのメールアドレスと好きなパスワードを設定することができます。その後”新規登録”をクリックすることで入力したメールアドレスに認証メールが届きます。”ここをクリック”もしくは長く書かれたURLに入れば登録完了です。
メールアドレス以外の登録、SNSを使って登録する方法ですが、同じくBuzzvideoのトップページに行き、好きなSNSをクリックしましょう。その後、使いたいアカウントを選択できるので、選択完了と同時にBuzzvideoへ登録完了となります。
スマホから登録
スマホからBuzzvideoに登録する際はPC敬うで登録する方法と何も変わりません。スマホからブラウザを立ち上げtopbuzzを検索します。その後はメールアドレスで登録するかSNSで登録するかを選び、手順に従って必要事項を入力すれば登録完了となります。
また、スマホでBuzzvideoを見るのは楽しいですがアップロードするのには少し煩雑さがあります。そのためスマホでBuzzvideoをみて、PCで編集とアップロードすることをおすすめします。だからと言ってアカウントをいくつも作る必要はなく1つのアカウントだけで十分楽しめます。
Buzzvideoアプリからログインでの注意点
Buzzvideoアプリからログインする際には注意点があります。Buzzvideoはブラウザからログインする方法をお伝えしましたがアプリをインストールすることでログインすることもできます。しかし、Buzzvideoアプリからログインすることで重大な欠点があります。
Buzzvideoアプリでログインすることもそうですが、アプリの中にはブラウザ経由、つまりwebサービスとして使う場合とで条件が変わる場合があります。それは機能であったり、ルール、使用環境などが影響を受けることになります。ただし、Buzzvideoアプリの場合はかなり重大な違いが発生するのです。
収益対象外にルール改定
Buzzvideoアプリの重大な欠点、それは収益対象外になるということです。これはBuzzvideoアプリを使って副業を使用と考えている人にとっては死活問題となります。Buzzvideoアプリでログインしてしまうとこのルールが適用されてしまうので注意してください。
2018年5月25日からBuzzvideoアプリからログインした場合は収益対象外、つまりBuzzvideoアプリでログインしてから投稿すると、そこから発生するはずの収益はなくなり、文字通りただ働きになってしまいます。Buzzvideoで投稿する場合にはアプリからではなくPCからログインする様にしましょう。
BuzzvideoをPCで登録とログインする方法
先ほどBuzzvideoのログイン方法はアプリもしくはPCからログインできるとお伝えしました。アプリからログインしてしまうと収益対象外になってしまうためPCからログインすることは分かりましたが、そのほかの違いはないのでしょうか。
Buzzvideoを単に趣味でやろうと考えている人もまずはアプリとPCとでログインするとどのような違いが出てくるのかを知っておきましょう。そうすることでBuzzvideoをより楽しむことができ、思わぬ不利益を被ることから避けることができます。
スマホとPCのログイン方法の違い
スマホからアプリでログインしようとすると電話番号でもログインできることに気づきます。PCからログインするときにはできません。電話番号でログインすることにより、SNSとの連動やメールとの連動はしないことになりますので余計な通知で友達とのコネクションを邪魔されたくない場合には有効でしょう。
PCでおすすめのログイン方法
PCでログインする場合にはFacebookとLINE以外のアカウントでログインしましょう。なぜならFacebookの場合は個人情報がふんだんに含まれており、Buzzvideoと連動させることで流出してしまうリスクが増えてしまいます。同じようにLINEでも電話番号が登録されているため、あらぬ方向へ情報が流出してしまうリスクがあります。
メールアドレスで登録する場合でも、いつも使っているメールアドレスではなく、Gmailなどのフリーメールでサブアカウントを作り、そのアドレスで登録しましょう。サブアカウントには何の情報も入れず登録するためだけのアドレスにしておけば個人情報に関するリスクが軽減できます。
PCを利用するメリットデメリット
BuzzvideoをPCで使うとレイアウトがシンプルで使いやすく、広々とした画面で動画を見ることができます。スマホでBuzzvideoを見るとレイアウトが複雑であり、探すのも難しい場合があります。しかしPC版のBuzzvideoではレイアウトが分かりやすくシンプルに設計されており、画面も広いのでストレスフリーです。
唯一、PC版のBuzzvideoで問題なのは画質調整ができないという点です。スマホではできるのにPC版ではできないという不思議な状態であり早急に改善が必要な箇所です。そのため、現状では画質調整がしたい場合にはスマホ経由で調整しなければなりませんが、大抵の場合には不要です。
Buzzvideoにログインできない対処法
万が一、Buzzvideoにログインできなくなった場合には5つの対応策があります。いづれも簡単に改善できますが、最も自分にとって楽だという解決策を選んでいただき、実行してみましょう。なお、ログインしないままBuzzvideoを放置すると乗っ取られる危険もあるので早急に対処しましょう。
ブラウザのキャッシュを削除する
Buzzvideoをログインしたままにしておくと、再度ログインできなくなることがあります。これは複数のアカウントを管理しているPCに負荷をかける行為であり、一度整理してあげる必要があります。ブラウザを開き設定画面からキャッシュの削除を行ってください。その後、再びBuzzvideoにログインすればいつも通り使えるはずです。
最新バージョンにアップデート
PCのOSもそうですが、アプリでログインしている場合にはBuzzvideoのアップデートが必要かもしれません。スマホの”アプリケーション”から”ソフトウェアの更新”を選び最新の状態にしましょう。PCについても最新バージョンのOSになっているかを確認して、再度Buzzvideoにログインしてみましょう。
再インストール
もしかしたらインストールしているアプリケーション事態に問題があるかもしれません。そのためBuzzvideoを一度アンインストールして、再インストールしてみましょう。こうすることで最新版のBuzzvideoアプリを取り入れることができ、新品の状態で使うことができます。ただし、アカウントはそのまま引き継がれています。
ネットの接続を確認
Buzzvideoにログインできない場合で多いのがネット環境が劣悪である場合です。ログイン中にインターネット接続が解除されてしまうとうまくログインできません。そのためネット環境がしっかりしているかを確認してからログインしてみましょう。
再起動する
長時間使っているデバイスではエラーが起こりやすくなります。シャットダウンをしばらくしていないとPCはストレスを抱えてしまい正常な処理ができなくなります。そのためBuzzvideoにログインできない場合にはデバイスを再起動させ、その後、Buzzvideoにログインしてみるとよいでしょう。
Buzzvideoアプリに安全に快適にログインしよう!
Buzzvideoアプリにログインする場合には注意点がありました。そのことを知ったうえでどのように使うかはユーザーに委ねられます。この自由なログインについては安全に快適にログインするための条件があります。今回はその条件たちをご紹介しましたので、ぜひご参照いただきながらBuzzvideoを楽しんでください。