Yahoo!ファイルマネージャーの使い方!Androidデータを SDカードに移動させるには?
スマホ内のデータファイルなどを管理できるYahoo!ファイルマネージャーのアプリについて特集します。Yahoo!ファイルマネージャーでAndroidスマホのデータをSDカードに移動させ、容量をスッキリさせるための使い方・管理方法を紹介します。
目次
- 1Yahoo!ファイルマネージャーでスマホの容量をスッキリさせよう!
- ・Yahoo!ファイルマネージャーとは
- ・アプリをAndroidスマホにインストールしよう
- 2Yahoo!ファイルマネージャーの操作画面の見方
- ・設定
- ・メニュー
- ・本体使用状況
- ・スマホクリーンplus+
- ・各種コンテンツ
- ・本体
- ・SDカード
- 3Yahoo!ファイルマネージャーの使い方【データの移動】
- ・スマホに保存されたデータをSDカードに移動させる
- 4Yahoo!ファイルマネージャーの使い方【データの管理】
- ・フォルダを新しく作成する
- ・フォルダやデータの名前を変更する
- ・フォルダやデータを削除する
- ・フォルダをお気に入りに登録する
- 5Yahoo!ファイルマネージャーを使ってみよう!
Yahoo!ファイルマネージャーでスマホの容量をスッキリさせよう!
Androidのスマホで保存しているファイルデータなどは、使っているうちに増えてくることが殆どで、管理に手間がかかってしまいがちです。今回は、AndroidスマホのデータをSDカードに移動させてスマホ容量をスッキリさせる方法について解説していきます。こちらではYahoo!ファイルマネージャーという便利なアプリを用いて紹介します。
Yahoo!ファイルマネージャーとは
まずは、Yahooファイルマネージャーとはどのようなアプリなのかということについて解説していきます。Yahoo!ファイルマネージャーは、スマホ内のファイルなどのデータを管理することができるエクスプローラーアプリの1つです。大手Yahoo!がサービスを提供しています。AndroidのデータをSDカードに移動させるためには必要になるアプリでもあります。
アプリをAndroidスマホにインストールしよう
Android内のファイルデータを管理してスッキリさせたいというスマホユーザーの方は、早速Yahoo!マネージャーのアプリをお使いのスマホにインストールしてみましょう。Google Playの中でYahoo!ファイルマネージャーを検索して、検索結果に表示されたアプリをインストールするだけで、Androidでファイル管理が便利にできるようになります。
Yahoo!ファイルマネージャーの操作画面の見方
ここまで、Yahoo!ファイルマネージャーのアプリとはどのようなアプリなのかということと、Androidスマホにインストールする方法について説明してきました。ここからは、Yahoo!ファイルマネージャーの操作画面の見方を説明していきます。お使いのAndroidスマホでYahoo!ファイルマネージャーのアプリを起動させておいてください。
設定
Yahoo!ファイルマネージャーのアプリをAndroidスマホにインストール、起動できましたら「設定」の項目から見ていきましょう。初めて使用する際には、ファイルへのアクセスを許可する画面が表示されますので、これを許可しておいてください。設定は、右上の歯車アイコンです。タップするとホーム画面の表示など細かい設定が可能です。
メニュー
Yahoo!ファイルマネージャーのメニューには、使用中の容量や、ダウンロードの管理画面、画像や動画、そして音楽ファイルの管理画面などがあります。そして本体に保存しているファイルと、SDカードに保存しているデータの閲覧も併せてできるようになっています。基本的な動作はこちらから行っていきます。使用状況の見方を説明します。
本体使用状況
Yahoo!ファイルマネージャーのメニューにある本体使用状況のグラフの見方は、どのようなデータで構成されているかということになります。白のカラー部分がスマホの空きであるということを意味しています。全体から使用状況の内訳と、数値(パーセンテージ)が表示されますので、視覚的にすぐに把握することが可能になります。
スマホクリーンplus+
Yahoo!ファイルマネージャーのメニューの右側にある「スマホクリーンplus+」という項目があります。この部分では、スマホに溜まっているキャッシュや不要データを削除することができるようになっています。Yahoo!ファイルマネージャーにはこのようなクリーンアップ機能が搭載されているのがメリットの1つでもあります。
各種コンテンツ
この他にも各種コンテンツが搭載されています。データ移動などの基本的な動作だけでなく、セキュリティや、スマホの節電、バックアップなど、必要に応じて追加できるようになっています。Yahoo!関連のアプリのインストール画面にリンクされていますので、ファイルマネージャーからさらに機能を増やしたいという方にはおすすめのコンテンツです。
本体
Yahoo!ファイルマネージャーメニューの「本体」の項目をタップすると本体に保存しているフォルダとその内部を閲覧することができます。この部分では、自分のAndroidスマホにどのようなデータがあるのかチェックして、不要な場合は削除することもできます。スッキリさせたい場合はこのように手動でファイル削除する場合もあります。
SDカード
次にメニュー下部の「SDカード」の部分になります。こちらをタップすると、スマホのSDカード内部に保管されているデータをチェックすることが可能です。SDカードを使用していない場合には、閲覧することはできません。内部・外部ストレージ両方でファイルを管理しているというスマホユーザーにとっては非常に便利な機能です。
Yahoo!ファイルマネージャーの使い方【データの移動】
Yahoo!ファイルマネージャーのアプリメニューの見方を簡単に説明してきました。ここからは、Yahoo!ファイルマネージャーの使い方として、データの移動をしたい場合の方法を解説していきます。お使いのAndroid端末で本体の容量がいっぱいになってしまった場合には、有効な手段でもあります。
スマホに保存されたデータをSDカードに移動させる
データを移動する方法としては、Yahoo!ファイルマネージャーのアプリを利用して、本体に保存されたデータをSDカードに移動させるという動作になります。使い方は簡単です。先ほどアプリの見方として紹介した箇所をそのまま操作していくだけで、移動ができます。好きなタイミングで移動して、容量をスッキリさせていきましょう。
1つのデータを移動する
まずは本体に保存されている1つのデータのみをSDカードに移動する使い方になります。最初にYahoo!ファイルマネージャーのアプリで「本体」をタップしてください。右下の「2画面」をタップし、下には移動先フォルダを表示させます。上から1ファイルをドラッグアンドドロップすることで、データを移動させることができます。
複数のデータをまとめて移動する
1つずつファイルを移動するのではなく、複数のファイルデータをまとめて移動することももちろん可能です。右上に「複数選択」の項目がありますのでタップすると、チェック欄が表示されます。こちらからSDカードに移動したいファイルを全て選択して、一気にドラッグアンドドロップしてみましょう。これでまとめて移動ができるようになります。
Yahoo!ファイルマネージャーの使い方【データの管理】
ここまでYahoo!ファイルマネージャーの使い方としてファイルを本体からSDカードへ移動させるための操作方法を解説してきました。ここからは、Yahoo!ファイルマネージャーの使い方として、データの管理について解説していきます。保存ファイルを整理したいときに役立ちます。
フォルダを新しく作成する
まずはフォルダを新しく作成する場合の使い方です。Yahoo!ファイルマネージャーの「本体」もしくは「SDカード」をタップします。画面左下の「新規」をタップしてください。タップすると新しいフォルダを作成する画面に切り替わります。好きな名前を入力して作成完了です。この中にデータ移動させることができます。
フォルダやデータの名前を変更する
次に、もともと作成されているファイルやデータの名前を変更する方法になります。「本体」もしくは「SDカード」から任意のフォルダ、データを長押ししてください。左下に「名前変更」のメニューがありますのでタップしてください。すると名前の入力画面が表示されますので、この部分に入力して編集完了です。
フォルダやデータを削除する
次にフォルダやデータが不要になった場合の削除方法です。こちらも「本体」もしくは「SDカード」の項目から削除したいファイルやデータなどを見つけて表示させてください。同じように長押しします。すると下の項目に「削除」が表示されますのでタップして削除できます。これで容量をスッキリさせることが可能になります。
フォルダをお気に入りに登録する
よく使うフォルダなどがある場合は、フォルダをお気に入り登録させることも可能です。「本体」や「SDカード」の内部にあるフォルダからそのフォルダを見つけ出して長押ししてください。下に「お気に入り」の項目がありますのでタップするだけで完了です。アプリのメニュー「お気に入り」からすぐに閲覧することが可能です。
Yahoo!ファイルマネージャーを使ってみよう!
Androidスマホに保存されているフォルダやファイルを管理して容量をスッキリさせたいという方は、Yahoo!ファイルマネージャーのアプリを使用すると便利です。クリーンアップ機能やセキュリティ機能など様々なコンテンツを利用することもできますので、より快適にスマホを使えるような便利アプリになっています。是非使いこなしてみてください。