スマートニュースの使い方と設定方法!アプリの通知を止める方法も解説!

スマートニュースをインストールしたけど、設定の仕方や使い方がわからない、やりにくいという方はこの記事で設定を自分の使いやすいように変更したり、使い方を理解して、スマートニュースを効率よくつかったりして、いけるようにしましょう。

スマートニュースの使い方と設定方法!アプリの通知を止める方法も解説!のイメージ

目次

  1. 1スマートニュース(Smart News)って何?
  2. 見やすく分けられたニュースを配信するアプリ
  3. アプリは1000万ダウンロードを突破!
  4. 2スマートニュースの始め方!初期設定の手順
  5. アプリのインストール
  6. アプリの初期設定
  7. 3スマートニュースの設定方法を解説!
  8. 配信時刻
  9. プッシュ通知
  10. 設定推奨!地域を設定する方法
  11. 天気を表示させたい地域を設定する
  12. プッシュ通知をオフにする
  13. サウンドのオン・オフの設定方法
  14. アプリを使っていない時にも定期的にニュースを受信する方法
  15. 表示されている文字のサイズを変える方法
  16. SmartNews米国版の設定方法
  17. 4スマートニュースの使い方!設定したら実際に使おう!
  18. 配信されているニュースを見てみよう!
  19. SmartNewsでオリジナルサイトで読んでみる
  20. 圏外・機内モードでは?
  21. チャンネルの編集方法
  22. 見たいチャンネルの追加方法
  23. ニュースを手動で更新方法
  24. 見たいニュースは並べ替えれる
  25. オフラインでニュースを見る
  26. 5スマートニュースを設定したらシェアもしてみよう!
  27. SNSアプリと連携する方法
  28. ニュースをシェアする方法
  29. 6スマートニュースを設定して効率よくニュースを見る!

スマートニュース(Smart News)って何?

SmartNewsのイメージ

スマートニュース(SmartNews)とは、エンタメ、スポーツ、国内のニュース、政治、経済、海外のニュース、話題のニュースが見やすくまとめられているニュースアプリです。スマートニュース(SmartNews)は日本でできて、いまでは世界中で使われている1000万以上のダウンロード数を誇るアプリです。使い方を理解すれば、とても使いやすいです。

見やすく分けられたニュースを配信するアプリ

アプリ イメージ

スマートニュース(Smart News)はジャンルごとに見やすく分けられています。そのジャンルは

  • トップ
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 国内のニュース
  • 海外のニュース
  • 政治
  • 経済
  • テクノロジー
  • 話題のニュース
  • グルメ
他にもいろいろなジャンルはありますが、上で紹介したジャンルが主となります。

アプリは1000万ダウンロードを突破!

スマートニュース(Smart News)は2012年に日本から配信が始まると、2014年10月には米国での配信が始まり、2015年の2月には日米で1000万ダウンロードを突破し、世界展開へと踏み出しました。2019年の今では世界各国でスマートニュース(Smart News)はダウンロードされて使われています。

スマートニュースの始め方!初期設定の手順

設定 イメージ

ここからはスマートニュース(Smart News)の始め方と初期設定の仕方を解説していきます。ダウンロードから初期設定の完了までは早くて5分ほどで済むので手軽に始めることができます。

アプリのインストール

アプリのインストールの仕方は、Androidであれば、Google PlayでスマートニュースまたはSmartNewsと検索していただければ、一番上に表示されると思います。iPhoneであれば、App StoreでこちらもスマートニュースまたはSmartNewsと検索していただければ、一番上に表示されると思います。この作業は約一分ほどで終わる作業です。

アプリの初期設定

スタート画面

スマートニュース(Smart News)をインストールして、開いたら上のような画面になります。初期設定画面へ進むには「次へ進む」をタップしてください。ここからはWi-Fiがつながっている状態で設定するようにしましょう。

初期設定画面

スタート画面で「次へ進む」を押して進むと、上のような初期設定画面になります。ここでは性別、年齢を設定することができます。その他にすると、男女両方に対応したニュースが選別されて流されてきます。この性別と年齢は設定せずとも利用することができますが、自分に合ったニュースが流されてこない場合があります。

性別と年齢を設定するメリット

スマートニュース(Smart News)では、性別を男性に設定すれば、男性向けの記事やニュースが多く流れてきます。女性に設定すれば、女性向けの記事やニュースが多く流れてきます。年齢は10代、20代、30代のように大まかに分けられており、これも記事やニュースを選別する参考とされることがあります。

スマートニュースの設定方法を解説!

ここからはスマートニュースの設定方法を解説していきます。設定の種類はたくさんあるので、自分の使いやすい設定にして使っていくのをお勧めします。

配信時刻

スマートニュースメイン画面

まずは、スマートニュースを開いてください。すると、上のような画面になるので、右上の設定マークをタップしてください。設定マークが少し小さいので、よく見て見つけましょう。

設定画面

設定マークをタップして設定を開くと、上のような画面になります。配信時刻を設定するには、上から二番目にある「配信時刻とプッシュ通知」というところをタップしてください。

配信設定とプッシュ通知設定の画面

配信時刻とプッシュ通知」というところをタップして開いたら上のような画面になります。

  • 朝の配信の時間を設定したければ、7:00と書いてあるところをタップして何時に朝の配信を受け取るかの設定をすることができます。
  • 昼の配信の時間を設定したければ、12:00と書いてあるところをタップして何時に昼の配信を受け取るかの設定をすることができます。
 
  • 夕方の配信の時間を設定したければ、18:00と書いてあるところをタップして何時に夕方の配信を受け取るかの設定をすることができます。
  • 夜の配信の時間を設定したければ、22:00と書いてあるところをタップして何時に夜の配信を受け取るかの設定をすることができます。

プッシュ通知

スマートニュースの設定画面

プッシュ通知の設定をするにはスマートニュースのメイン画面の右上にある設定マークをタップして、上の画面を開いてください。つぎに、上から二番目にある「配信時刻とプッシュ通知」というところをタップしてください。

プッシュ通知の設定画面

配信時刻とプッシュ通知」というところをタップして、開けたら、「通知」というところをタップすれば、通知を有効で振動ありにするか、有効で振動なしにするか、通知を無効にするかの三つの設定から選んで設定できます。

ロック画面に表示」というところのチェックを入れると、スマートニュースの通知がロック画面に表示されるようになります。逆にチェックを外せば、ロック画面にはスマートニュースの通知は表示されないようになります。

設定推奨!地域を設定する方法

スマートニュースの設定画面

地域を設定するには、スマートニュースのメイン画面の右上にある設定マークをタップして、上の画面を開いてください。次に、上の画面内にある「地域」というところをタップしてください。

地域設定の画面

地域」というところをタップして、上の画面が開けたら、現在地を使って地域を設定するか、自分の住む地域の市町村名を入力して検索して設定するか、市町村を選んで地域を設定するかの三つの方法があります。自分のやりやすい方法で設定することをおすすめします。

天気を表示させたい地域を設定する

天気を表示させたい地域は、「地域」の設定で登録した地域の天気が表示されるようになります。現在地に設定すれば、自分のいるところの地域の天気が自動的に更新され続けます。

プッシュ通知をオフにする

プッシュ通知の設定画面

プッシュ通知をオフにするには、スマートニュースのメイン画面の右上にある設定マークをタップして、上の画面を開いてください。次に、上の画面内にある「配信時刻とプッシュ通知」というところをタップしてください。

プッシュ通知設定画面

配信時刻とプッシュ通知」の設定画面が開けたら、「通知」というところをタップして、上の画面で「無効」にチェックを入れることでプッシュ通知をオフにすることができます。

サウンドのオン・オフの設定方法

サウンド設定画面

スマートニュースでのサウンドのオンオフの設定は動画が流れているときに使うことのできる機能です。オンオフをするには、動画を再生した状態で左上にある「タップして音を消す」というところを押せば、動画のサウンドを消すことができます。サウンドを再度出力したいときは同じところをもう一度タップしてください。

アプリを使っていない時にも定期的にニュースを受信する方法

スマートニュース設定画面

アプリを使っていない時にも定期的にニュースを受信する方法を設定するには、スマートニュースのメイン画面の右上にある設定マークをタップして、上の画面を開いてください。次に、「バックグラウンド通信」というところをタップしてください。

バックグラウンド設定画面

バックグラウンド通信」というところをタップすると、上のような画面になります。「常に有効」を選択すると、Wi-Fiやモバイルデータ通信に接続していると、バックグラウンド状態のときにもニュースを受信するようになります。「Wi-Fiのみ有効」を選択すると、Wi-Fiに接続していると、バックグラウンド状態のときにニュースを受信するようになります。

オフ」にするとバックグラウンドの状態ではニュースを受信しないようになります。

表示されている文字のサイズを変える方法

スマートニュースの設定画面

表示されている文字のサイズを変更するには、スマートニュースのメイン画面の右上にある設定マークをタップして、上の画面を開いてください。つぎに、「記事の文字サイズ」というところをタップしてください。

記事サイズ設定画面

記事の文字サイズ」というところをタップすれば上のような画面になります。「標準」は最初から設定されている文字の大きさです。「」は標準よりも少し大きいサイズの文字になります。

端末画面の向きを変える方法

端末の向きを設定する画面

スマートニュースの設定画面を開いて、「画面の向き」というところをタップして、上の画面を開いてください。「自動」をタップすれば、端末の向きによって画面の向きが変わります。「縦に固定」をタップすれば、縦向きから向きは変わらなくなります。「横向きに固定」にタップすれば、横向きから向きは変わらなくなります。

SmartNews米国版の設定方法

スマートニュースの設定画面

SmartNewsを米国版やインターナショナル版に変更するには、スマートニュースのメイン画面の右上にある設定マークをタップして、上の画面を開いてください。つぎに、「各国版」というところをタップしてください。

国設定画面

各国版」というところをタップして開くと、上のような画面になります。自分の設定したい国を選択しましょう。

日本語版

上のスマートニュースは日本語版です。

アメリカ版スマートニュース

上のスマートニュースはアメリカ版です。

インターナショナル版のスマートニュース

上のスマートニュースはインターナショナル版です。

スマートニュースの使い方!設定したら実際に使おう!

ここからは使い方を解説していきます。ここまでで設定ができたはずですので、使い方を見ながら実際にSmartNewsを使ってみましょう。使い方を理解して、使いやすくできるようにしましょう。

配信されているニュースを見てみよう!

配信ニュース閲覧画面

この使い方は基本的なものです。配信されたニュースを見るには、左右にスライドしながら好きなジャンルを選んで、読みたい記事をタップすれば、ニュースを見ることができます。オンラインでもオフラインでもニュースは見ることができます。ですが、更新はオンラインでないとすることはできません。

SmartNewsでオリジナルサイトで読んでみる

記事の画面

この使い方は応用的なものです。SmartNewsでオリジナルサイトで読むには、オリジナルサイトで読みたい記事を開いて上のような画面にします。記事の最後の文章の下に青い文字で「オリジナルサイトで読む」と書かれてあるので、そこをタップすれば、SmartNewsのオリジナルサイトで記事を読むことができます。

圏外・機内モードでは?

圏外・機内モードでは、記事を読むことはできますが、その記事の画像が表示されないので、画像にグラフや説明が入ってると記事を理解するのでが難しくなるので、圏外・機内モードで記事を読むのはあまりお勧めできません。

チャンネルの編集方法

チャンネル編集画面

SmartNewsのチャンネルを編集するには、チャンネルタブの一番右にある三本線のマークをタップして上のような画面を開きます。追加されているチャンネルにはチェックマークがついています。このチャンネルを削除するにはチェックマークをタップすれば、削除することができます。

見たいチャンネルの追加方法

チャンネル編集画面

この使い方は応用的なものです。SmartNewsのチャンネルを編集するには、画面上部のチャンネルタブを一番右までスライドして、「もっと」というところへいきます。この画面でチャンネルに追加されているものにはチェックマークがつきます。自分が閲覧していきたいチャンネルはタップすることで新しく追加できます。

ニュースを手動で更新方法

ニュース更新画面

ニュースは上からスライドして、離せばニュースを更新することができます。

見たいニュースは並べ替えれる

並べ替え画面

この使い方は応用的なものです。並べ替えをするには、追加しているチャンネルの右にある二本線を長押ししながら移動させることができます。

オフラインでニュースを見る

この使い方はオフラインのときに有効です。オフラインの状態でニュースを見るには、オンラインの状態で記事を開いておいてオフラインになっても、記事は読むことができます。つまり、記事を読み込んでおけばオフラインでも記事を読むことができます。

スマートニュースを設定したらシェアもしてみよう!

気になった記事はシェアして、友達に広めてみましょう。

SNSアプリと連携する方法

スマートニュース設定画面

まず、SNSアプリと連携するには、スマートニュースの設定画面を開きます。つぎに、「Twitter」というところをタップしてください。

Twitter」というところをタップして、上の画面を開きます。アカウント認証を実行するならば「OK」をおしてください。

アカウント認証画面

すると、ブラウザが開かれて上のような画面になります。ここでアカウント認証に必要なことを入力して連携をしてください。

evemoteの場合も同じで上のような画面まで進めたら、必要事項を入力して、連携をしてください。

ニュースをシェアする方法

ニュースをシェアするにはシェアしたい記事を開いて、右上にあるシェアマークをタップしてください。

シェア法選択画面

右上にあるシェアマークをタップすると、上のような画面になって、どの方法でシェアをするか選択することができます。

スマートニュースを設定して効率よくニュースを見る!

ニュース イメージ

SmartNewsを新しく始めた方は設定することが多く、戸惑ってしまうことが多くなります。ですが、この設定を完璧に自分の使いやすいように設定することでニュースを見るのをとても効率化することができます。時間がない時にでもささっと最新情報を確認することもできるので自分の使いやすい設定にすることをお勧めします。

自分の好きなジャンルを優先する設定もできるし、最新情報を優先する設定もできるので、自分が優先したいものを設定して使い方をマスターして、効率よくニュースを見ましょう!

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
河村
よろしくお願いいたします。