2019年10月12日更新
Firefox PortableでFirefoxをUSBに入れて持ち運ぶ!日本語版は?
USBなどに入れることで手軽に持ち運びのできるwebブラウザ、Firefoxportableについてご紹介いたします。またこのFirefoxPortableが日本語に対応しているかなどFirefoxPortableについての詳しい情報もご紹介いたします。
目次
- 1Firefox Portableとは
- ・FirefoxのブラウザをUSBメモリなどに入れて持ち運ぶことができる
- ・Firefox Portableは64bitと32bitのバイナリが含まれている
- 2Firefox Portableのダウンロード方法(日本語版)
- ・日本語版Firefox Portableをダウンロード
- ・Firefox Portableの解凍
- ・解凍先にFirefox Portableのフォルダが作成される
- 3Firefox Portableの使い方
- ・FirefoxPortable.exeの実行
- ・Firefoxが起動している場合は同時に起動することはできない
- 4アドオン・ブックマークなどを同期するFirefox Sync
- ・Firefox Syncで簡単にアドオン・ブックマークなどの同期ができる
- ・Syncにサインイン
- ・タブの同期
- ・ブックマークの同期
- 5Firefox Portableをダウンロードして持ち運んで使おう
- ・Firefoxの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!
Firefox Portableとは
Firefox PortableとはwebブラウザであるFirefoxを外部ストレージであるUSBメモリやipodなどに保存して持ち運ぶことのできるFirefoxのポータブルバージョンです。外出先でも普段使っているブックマークやアドオンなどを使うことができ、また履歴などはパソコンではなくUSBメモリの階層下フォルダに保存されます。
またこのFirefox Portableは、以前は日本語化しないと英語版のままでしたが現在は日本語に対応しているので簡単に導入できます。
FirefoxのブラウザをUSBメモリなどに入れて持ち運ぶことができる
このFirefox PortableはUSBメモリなどの外部ストレージに入れて持ち運ぶことができます。Firefox Portableは通常のインストール版Firefoxと並行してリリースされており、外出先のパソコンでも古い製品に制限されることなく、最新版のFirefoxを使って高速ブラウジングを行うことができます。
Firefox Portableは64bitと32bitのバイナリが含まれている
Firefox Portableには64bitと32bitのバイナリが含まれています。64bitのOSでは64bit版が、32bitのOSでは32bit版のバイナリが起動します。
現在のパソコンではほとんどが64bitで動いていますが、あえて32bit版を使用したい場合は64bit版を削除した上で、以下の操作を行えば64bitOS上で32bit版を使用することができます。
まずFirefox Portableのフォルダの下にある"Other\Source\FirefoxPortable.ini"を"FirefoxPortable.exe"があるフォルダにコピーします。
次に"FirefoxPortable.ini"をエディタで開いて"AlwaysUse32Bit=true"という文章を追加することで、64bitのOSでも32bit版を使うことができます。
Firefox Portableのダウンロード方法(日本語版)
それではここからはFirefox Portableの日本語版のダウンロード方法をご紹介いたします。Firefox Portableの日本語版ダウンロードは専用のダウンロードページから簡単に行うことができます。
日本語版Firefox Portableをダウンロード
まずはFirefox Portableのダウンロードサイトにアクセスし、"Mozilla Firefox, Portable Edition"と書かれた画面中央部のすぐ下にある"Download from PortableApp.com"というボタンをクリックします。
Firefox Portableの解凍
次にダウンロードしたFirefox Portableを解凍します。自分がFirefox Portableをダウンロードしたフォルダを開いて、その中にある圧縮されたFirefox Portableのファイルを開きます。
インストールページが開くので"次へ(N)"をクリックします。
次にFirefox Portableをインストールする先のフォルダを選択します。フォルダを指定したい場合は"参照(R)"からフォルダを選択し、"インストール"ボタンをクリックします。
するとインストールが始まるので完了するまで待ちます。
インストールが完了すると上の画像のような画面になります。このままFirefox Portableを起動する場合は"Mozilla Firefox,Portable Editionを実行(R)"と書かれた部分のチェックボックスにチェックを入れ、"完了(F)"ボタンをクリックします。これでFirefox Portableの解凍が完了しました。
解凍先にFirefox Portableのフォルダが作成される
すると先ほど指定したフォルダの中にFirefox Portableのフォルダが作成されます。以上でダウンロードしたFirefox Portableが解凍され、Firefox Portableを使う準備が整いました。
Firefox Portableの使い方
それではここからはFirefox Portableの詳しい使い方についてご紹介いたします。基本的にはUSBメモリなどに保存したFirefox Portableを開くだけで簡単に使うことができます。まずはFirefox Portableを保存したUSBメモリを開き、Firefox Portableを起動します。
FirefoxPortable.exeの実行
USBメモリ内のFirefoxportableをダウンロードした場所を開くと、"FirefoxPortable"という名前のフォルダがあります。このフォルダの中にある"FirefoxPortable"と書かれたアイコンがexeファイルとなっているので、このアイコンをダブルクリックして起動することで通常のFirefoxブラウザと同じように使用することができます。
Firefoxが起動している場合は同時に起動することはできない
ただしこのFirefox Portableは通常のFirefoxが起動している場合は同時に起動することができません。そのためFirefoxportableを起動する際には、一度通常のFirefoxを閉じる必要があります。
アドオン・ブックマークなどを同期するFirefox Sync
それではここからは無料でアドオンやブックマーク、パスワードや履歴を同期することができるFirefox Syncについてご紹介いたします。Firefox Syncではこれまで同期が可能であったブックマークやパスワード、個人設定や履歴などに加え、新たにアドオンの同期も可能になりました。
Firefox Syncで簡単にアドオン・ブックマークなどの同期ができる
過去のFirefox Syncではブックマークやアドオンの同期をする際には個別の設定が必要でしたが、2019年1月現在のFirefoxのバージョンでは最初に簡単なアカウント設定をしておくことで、ブックマークやアドオンなどを自動で同期することができます。
Syncにサインイン
まずはFirefox Syncにサインインします。Firefox Syncのサインインは使用しているパソコンなどからFirefoxを開いて左上の"メニュー"ボタンをクリックしメニュー画面を開きます。
するとドロップボックスが開くので、一番上にある"Syncにログイン"をクリックします。
Firefoxアカウントのページが開くので、Firefoxアカウントをお持ちの方は"ログイン"ボタンをクリック、お持ちでない方は、"アカウントをお持ちでない方は作成してください"の部分をクリックします。
Firefoxアカウントをお持ちの場合はアカウントとパスワードを入力しログインします。お持ちでない場合は、アカウントとパスワードを决め、認証メールが届くので届いたメールに添付されているURLからFirefoxのサイトに飛ぶことで登録が完了されます。
以上でFirefoxアカウントのログイン、または作成が完了しました。このアカウントでFirefox Syncも使用することができます。
タブの同期
それではタブの同期方法をご紹介いたします。タブを同期するにはまずFirefox Syncにログインし、ユーザーページを表示します。
まず先ほどのFirefoxアカウントの登録と同じく、画面左上のメニュー画面を開きます。ログインが完了していれば、先ほどの"Syncにログイン"となっていた部分が、ご自身のアカウント名(登録メールアドレス)に変わっているのでそちらをクリックします。
アカウント情報の下部にある"Sync設定"の"アドオン"にチェックが入っていることを確認します。もしチェックが入っていない場合はクリックしてチェックを入れます。
後はFirefoxportableなどでFirefoxを開き、そちらで同じアカウントでログインすると、Firefox Syncにより自動的にアドオンなどチェックした項目がFirefoxportableなどに同期されます。
もしスマートフォンなど別の端末でFirefoxを使用し同期する場合は、"Sync設定"の下部にある"端末名"から"別の端末を接続"をクリックし、同期したい端末を追加します。これでスマートフォンなどのFirefoxにもアドオンなどを同期することができます。
ブックマークの同期
ブックマークの同期もアドオンの同期と同じ方法で行うことができます。先ほどのアドオンの同期の際と同じく、メニュー画面からFirefoxアカウントのページを開きます。
Firefoxアカウントの下部にある"Sync設定"内の"ブックマーク"にチェックがついていることを確認します。チェックがついていない場合は、クリックしチェックをつけます。
後はアドオンの同期の際と同じくFirefox Portableなどで同じアカウントにログインすることで、ブックマークの同期も自動で行われます。
Firefox Portableをダウンロードして持ち運んで使おう
以上がFirefox Portableをダウンロードする方法と詳しい使い方となります。Wi-Fiの普及もあって、どこでもパソコンでネットが使える状態になったり、パソコンの貸し出しサービスで出先でパソコンが使えたりするようになりました。そんな時、普段とは別のパソコンでFirefox Portableを使ってもいつもと同じ環境で作業できることで、より作業が捗るようになります。
また最近では様々な便利な解説サイトやFirefoxのアドオンの追加で、同じFirefoxでも人それぞれ自分にあったカスタマイズをしている人が多くなりました。外出先でもブックマークやアドオンを正しく同期しておくことで、ストレスなくwebページを閲覧できるので、Firefox Syncも併用して、Firefox Portableを便利に使ってください。