Amazonの迷惑メールがしつこい!ブロック・対策方法や見分け方を紹介!

毎日のようにくるAmazonを騙る迷惑メールがしつこいのにとても辟易としているという声が多く聞かれます。毎日くるAmazonのしつこい迷惑メールの本物との見分け方はどのような方法なのでしょうか。この記事では、ブロックなどの対処法などについて解説します。

Amazonの迷惑メールがしつこい!ブロック・対策方法や見分け方を紹介!のイメージ

目次

  1. 1Amazonを装う迷惑メールが毎日くる!しつこいメールの見分け方
  2. Amazonのメッセージセンターに同じメールがあるか確認する
  3. 送信元のメールアドレスや電話番号を確認する
  4. 2毎日くるAmazonのしつこい迷惑メールへの対策方法
  5. 迷惑メールはブロックしよう
  6. Amazonでは2段階認証を設定しておこう
  7. 3Amazonのしつこい迷惑メールをクリックしてしまったときの対処法
  8. 何もしないでページをすぐに閉じること
  9. ウイルススキャンをすぐにかけること
  10. 情報を入力してしまったときにはAmazonやクレジットカード会社・警察などに相談を!
  11. 4Amazonの迷惑メールがしつこいときでも毅然と対処しよう!

Amazonを装う迷惑メールが毎日くる!しつこいメールの見分け方

Amazonを利用していると、なぜかAmazonを装った迷惑メールが大量に届くようになります。Amazonを騙る迷惑メールがあまりにもしつこいので、辟易として、どうにかしたいと対処法を悩む方も多いことでしょう。

万が一、迷惑メールを開いて、記載されているリンクをクリックしてしまうと、Amazonのサイトにそっくりなページに誘導されて、ログイン情報や支払情報を入力してしまうフィッシング詐欺に引っかかる可能性もあります。

Amazonを装う迷惑メールかどうかを判断するためには、まずは本物のメールとの見分け方を理解しておくことが大切です。Amazonの迷惑メールと本物のAmazonからのメールとの見分け方について最初に解説します。

Amazonのメッセージセンターに同じメールがあるか確認する

Amazonを名乗る相手から届いたメールが、本当にAmazonから届いたメールなのか、Amazonを騙る偽物の迷惑メールなのかを確実に確認するためには、Amazonのメッセージセンターを確認するのがおすすめです。

Amazonのメッセージセンターにはログインしないとアクセスできません。ここではユーザーごとにAmazonから送信されたメッセージを1通ずつ確認できます。

メッセージセンターで確認できるメッセージは、Amazonから確実に送信されたメールやSMSなので本物です。Amazonを名乗っていても、メッセージセンターにはないメールやSMSは偽物が送信した迷惑メールです

メッセージセンターはこちらのリンクをクリックしてAmazonアカウントにログインするとアクセスできます。

メッセージセンター

送信元のメールアドレスや電話番号を確認する

Amazonからは、ユーザー宛にメッセージを送信する時のメールアドレスのドメインとSMS用の携帯電話番号が公開されています。

Amazonからの本物のメッセージか、迷惑メールかどうか判断できないときには、送信元が本物のAmazonかどうかを確認してみましょう

日本のAmazonが公開している送信用のメールアドレスのドメインは次のとおりです。
 

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • business.amazon.co.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

Amazonが公開しているSMSの送信元は次のとおりです。
 
  • 09090097540
  • 08021585817
  • 01085264515445
  • 05053704545
  • Amazon


ただし、上記以外のメールアドレスや電話番号でも本物のAmazonが送信することがあるので注意しましょう。

Thumb【迷惑メール】「Amazonアカウントを利用制限しています」の見分け方や対処法を解説!
今回の記事では「Amazonアカウントを利用制限しています」の迷惑メールの危険性や「Amaz...

毎日くるAmazonのしつこい迷惑メールへの対策方法

毎日のようにくるAmazonを騙るしつこい迷惑メールへはどのように対処したら良いのでしょうか。迷惑メールへの対策方法を解説します。

迷惑メールはブロックしよう

少し面倒くさいのですが、迷惑メールが受信トレイに入ってしまった場合には、その都度ブロックしましょう。迷惑メールをブロックする方法には次のようなものがあります。

メールサービスの迷惑メール対策機能を活用する

メールアプリやWebメールサービスには必ず迷惑メール対策機能が実装されています。特定の差出人や特定のキーワードを指定すると、受信トレイではなく迷惑メールフォルダにメールを振り分ける機能です。

例えば、Gmailにはメールを開くと「迷惑メールを報告」というメニューがあります。「迷惑メールを報告」をクリックすると、次に似たようなメールが届いたときにそのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられます。

お使いのメールサービスにも同じような迷惑メール対策機能があるはずです。Amazonを騙る迷惑メールはその都度迷惑メールとして振り分けていきましょう。

携帯キャリアやプロバイダーのフィルター機能を活用する

携帯キャリアやインターネットプロバイダーが提供するメールアドレスを使っている場合には、メールアドレスの提供側から迷惑メールフィルターの機能がていきょうされているはずです。

迷惑メールフィルターを設定することで、迷惑メールが届かなくなります。お使いの携帯電話会社やインターネットプロバイダーに迷惑メールフィルターについて確認してみましょう。

セキュリティ対策ソフトを活用する

セキュリティ対策ソフトにも迷惑メール対策機能が搭載されているものがあります。メール内のフィッシング詐欺に繋がりそうな文言やURLを検知して迷惑メールフォルダに振り分ける機能が搭載されています。

自分で迷惑メール対策を行うのが難しそうな場合には、迷惑メール対策機能が備わっているセキュリティ対策ソフトを使ってみるのもおすすめです。

Amazonでは2段階認証を設定しておこう

迷惑メールをブロックするだけでなく、Amazonでは2段階認証を設定しておきましょう。2段階認証とは、ログイン時にパスワードだけでなく、登録されているメールか携帯電話番号のSMSに送信された認証コードの入力も求めるログイン方法です。

Amazonで2段階認証を設定する方法は次のとおりです。

  1. Amazonの「アカウントサービス」から「ログインとセキュリティ」に入る
  2. ログインを求められたらログインする
  3. 2段階認証」の「管理」をクリックする
  4. 2段階認証を「有効にする」をクリックして認証コードを送信するSMSもしくはメールアドレスを設定する

ThumbGmailの受信ブロック解除方法!迷惑メールのアドレス/ドメインの拒否設定方法も解説!
本記事ではGmailの受信ブロック・拒否に設定しているメールアドレスをブロックリスト機能から...

Amazonのしつこい迷惑メールをクリックしてしまったときの対処法

Amazonを騙る迷惑メールはあまりにもしつこく大量に届くので、ブロックしきれずに間違えてメールを開いてURLをクリックしてしまうこともあるでしょう。もしも、迷惑メールのURLをクリックしてしまった場合の対処法をお伝えします。

何もしないでページをすぐに閉じること

URLをクリックしただけでは基本的に実害はほとんどありません。入力フォームなどがあっても、情報を入力せずにすぐにそのページを閉じましょう

もしも、エラー画面が表示されてページを元に戻ることができなくなった場合には、メールアプリやブラウザを終了します。そうすれば、そのページから完全に離脱できます。

ウイルススキャンをすぐにかけること

ただし、ページにアクセスしただけで感染するウイルスやマルウェアが仕込まれている可能性もあります。すぐにセキュリティ対策アプリを最新の状態にアップデートして、端末にウイルススキャンをかけましょう

万が一ウイルスやマルウェアが発見された場合には速やかに駆除します。すぐに駆除できれば問題はありません。

情報を入力してしまったときにはAmazonやクレジットカード会社・警察などに相談を!

万が一、迷惑メールから誘導されたURLから誘導されたページで、Amazonのログイン情報を入力してしまった場合には、すぐにAmazonにログインしてパスワードを変更しましょう。実害が出ないうちにパスワードを変更できれば特に問題はありません。

さらに、覚えのない購入履歴がないか確認しましょう。覚えのない購入履歴があった場合には、Amazonのカスタマーサービスに連絡を入れて相談しましょう。

クレジットカード情報を入力してしまった場合には、速やかにクレジットカード会社に連絡をしてクレジットカードを停止しましょう。また、覚えのないクレジットカードの使用履歴がないか確認しましょう。実際に金銭的な被害が生じてしまった場合には警察に被害届も出して下さい。

万が一、情報を入力してしまっても自分一人で決して悩まずに、Amazonやクレジットカード会社に相談すれば、解決法を教えてもらえます。

ThumbAppleになりすました迷惑メールの見分け方!フィッシング詐欺の偽メールの対処法を解説!
最近ではAppleになりすました見分けの難しい迷惑メールが増えています。フィッシングメールの...

Amazonの迷惑メールがしつこいときでも毅然と対処しよう!

Amazonの迷惑メールがしつこいときでも毅然とした対処を行いましょう。しつこい迷惑メールはブロックして受信トレイに入らないようにします。

また、Amazonでは2段階認証を設定して、万が一ログイン情報を入力してしまっても相手がログイン出来ないようにしておくと安心です。

万が一、情報を入力してしまったときには、Amazonやクレジットカード会社に相談して、解決策を教えてもらって対処すれば大丈夫です。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。