インスタグラムのサブアカウント追加方法!複数アカウントを切り替え/削除方法も紹介!

インスタグラムの投稿の方向性がバラバラで、タイムラインがキレイになりきれなくて困ることがあります。かといって、どれか一つに絞るのも悩ましい。そんな時はアカウントを追加して使い分けましょう。インスタグラムではアカウントを追加して合計5つを運用できます。

インスタグラムのサブアカウント追加方法!複数アカウントを切り替え/削除方法も紹介!のイメージ

目次

  1. 1インスタグラムは2つ以上アカウント作成できる?
  2. アカウントは5つまで追加できる
  3. 2インスタグラムのアカウント追加方法
  4. プロフィール画面の設定ボタンから追加する
  5. サブアカウントの設定
  6. アカウントが追加できない場合
  7. 3インスタグラムの別アカウントの切り替え方法
  8. 切り替えアカウントのリストから選択する
  9. 追加したアカウントを削除したい場合
  10. 4インスタグラムでアカウントを複数追加するメリット
  11. 使い分けて使用することができる
  12. 繋がる人を限定することができる
  13. 他のSNSと連携することができる
  14. 5インスタグラムのアカウントを追加して使い分けよう
  15. Instagramの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

インスタグラムは2つ以上アカウント作成できる?

複数アカウントのイメージ

あなたのインスタグラムのタイムライン、特にプロフィール画面に並んでいる画像はキレイに揃っているでしょうか

昼に食べたラーメンの写真もあれば、ファッションチェックの麗しい画像もあり、旅行先の風景もあれば、友達から拡散依頼を受けた面白画像もある。そんな散らかったタイムラインは、あなたをよく知る人にはウケがいいでしょうが、フォロワーを増やしたいのなら問題外のタイムラインです。

ラーメンならラーメン、ファッションならファッション、風景なら風景とテーマを定めて素敵なタイムラインを作れば、あなたのフォロワー激増は間違いなし、「いいね!」と「コメント」がつきすぎて通知が止まらな過ぎてインスタグラムを辞めたくなるかもしれません。

ラーメン愛の図

かといってラーメン一筋に絞り込んでファッションや旅の風景を切り捨てるのも嫌だし、ファッションに絞り込んでラーメンを捨てるのもあなたのラーメン愛が許さないし、と困ってしまうかもしれません。しかしそんな心配は無用です。それならアカウントを追加してあなたのインスタグラムを複数アカウントで運営すればいいのです。

ラーメン専用アカウントにファッション専用アカウント、ついでに風景アカウントや面白アカウントまで併用すれば、たちまちあなたは人気の複数アカウントを抱えるインスタグラムの人気者に成り上がれる、のではないでしょうか。

そんな夢と希望と妄想を叶えるための第一歩として、まずはアカウントを追加しましょう。

アカウントは5つまで追加できる

5人の子供

それでは別アカウントは、いったいいくつまで追加できるのでしょうか?

インスタグラム公式アプリは、ログインの度にユーザー名とパスワードを入力しなくても、ログアウト直後に別アカウントで簡単に再ログインできるマルチアカウント機能が備わっています。この機能を使えばアカウントは5つになるまで追加可能です。

「5つまで、ということは、いまひとつアカウントを持っているから、5つ追加して合計6アカウントを使えるのか」と思った人は不正解です。「5つまで追加できる」ではなく「5つになるまで追加できる」です。つまり5つ目の別アカウントは追加できないのです。

「6つなら使い物になるのに、5つでは問題外だ」という限られた方は、別の端末に別アカウントでインスタグラム公式アプリをインストールするか、サードパーティのアプリを利用してください。

インスタグラムのアカウント追加方法

インスタグラムにアクセスするイメージ

インスタグラムのアカウント追加方法は、ほとんど新規登録の場合と同じです。

ですが2つ目のアカウントということで、微妙に異なっている部分もあります。その点も含めてアカウントの追加方法をお伝えします。

プロフィール画面の設定ボタンから追加する

あなたがインスタグラムへ新たにアカウントを追加するには、まずプロフィール画面右上の「≡」をタップするか、iPhoneユーザーならば画面を左にスワイプして、メニュー画面を表示します。

画面右にメニューが表示されたら、一番下のある「設定」ボタンを選択します。

切り替わったオプション画面を見ていくと、下から2つ目に「アカウントを追加」という青い文字が見つかりますので、こちらを選びます

アカウント追加01

すると画面はインスタグラムのログイン画面に切り替わります。

実はプロフィール画面からインスタグラムのログイン画面に切り替えるにはもっと楽な方法もあります。

プロフィール画面最上段中央のアカウント名をタップすると、アカウント名と共に出てくる「+ アカウントを追加」を選べば、インスタグラムのログイン画面に切り替わるのです。

アカウント追加00

インスタグラムのログイン画面が表示されたところで、今回は追加アカウントを作成するので、あなたのアカウントやFacebookアカウントで入るのではなく、「アカウントを持っていない場合」の「登録はこちら」を選びます

ここからは新規アカウントの作成と同じで「電話番号またはメールアドレスで登録」を選択し、次の画面ではメールのタブをタップして電話番号の登録画面からメールアドレス登録画面へと移ります

アカウント追加02

メールアドレスを入力したら「次へ」をタップしてパスワード作成画面へ進みます。

パスワード作成画面でパスワードを入力したならば、またしても「次へ」を選びます

さらに名前を入力して、これまた「次へ」を選択します。

アカウント追加03

ユーザーネーム変更画面になり、ユーザーネームの変更を勧められますが、それは後でまとめてやることにして「次へ」をタップします。

ここまでで「次へ」地獄は終了です。しかしこの先には次なる地獄、「スキップ」地獄が待ち構えています

次の画面では「Facebookアカウントとのリンク」を勧めてきますが、それを無視して「スキップ」を選択します。

続いて知り合いを探してフォローすることを勧められますが、既にインスタグラムの利用経験者であるあなたは、そんなことは後でやればいいことを知っていますから「スキップ」します

アカウント追加04

今度はあなたのスマホの連絡先とインスタグラムをリンクさせようとしますから、これを華麗に「スキップ」、念押しのポップアップウインドウが表示されますが、こちらも「スキップ」、さらにプロフィール写真の追加も後回しにするので「スキップ」します

アカウント追加05

ここまできたところで、一瞬スキップを中止します。「ログイン情報を保存」の画面ではインスタグラム公式アプリでのアカウント切り替えを容易にするために、ログイン情報の「保存」を選択します。

続いて表示される「フォローする人を見つけよう」は「完了」でスルーし、「お知らせをオンにする」もさしあたっては「スキップ」します

アカウント追加06

ここまできてもインスタグラムはあくまで連絡先を登録させようと、しつこく「フォローする人を見つけよう」とポップアップウインドウを出してきますが、これは「キャンセル」で却下します。

するとついにスキップ地獄を通り抜けたあなたの前に、2つ目のアカウントのホーム画面が表示されます。さしものインスタグラムも、あなたの別アカウント追加は阻止できないのでした。

アカウント追加07

しかし、まだ戦いは終わったわけではありません。このアカウントをちゃんと運用していくには、メールアドレスの認証を済ませなければなりません。

あなたのメールボックスを確認すると、インスタグラムからメールアドレス確認用のメールが届いているはずです。メール内にある認証ボタンをタップするとメールアドレスの認証が完了し、2つ目のアカウントが正式にインスタグラムに登録されます。

アカウント追加08

ここまで、登録画面をスキップしまくりましたが、途中のスキップした項目はもう二度と設定できないわけではありません。必要であればログイン後にも追加できますので、安心してください。

サブアカウントの設定

サブアカウントの設定書

スキップ地獄をくぐり抜けて追加した2つ目のアカウントですが、別アカウントとして最初のアカウントと同じことをやっていては2つ目を追加した甲斐がありません

詳しくは2つ後の「インスタグラムでアカウントを複数追加するメリット」の章で説明しますが、
 

  • どんなテーマのアカウントにするのか
  • 鍵付きアカウントにするのか
  • どちらもあなたのアカウントであることを明らかにして運用するのか、別人として運用するのか

などを決めた上で、この2つ目のアカウントの設定を煮詰めていきます。


2つ目のアカウントの設定が決まったら、それに合わせてプロフィール画面の、写真、名前、ユーザーネーム、自己紹介を変更します。

アカウントが追加できない場合

不可能のスタンプ

面倒ではあれ難しくないはずの2つ目のアカウントの追加ですが、エラーメッセージが表示され、アカウントが追加できないことが少なくありません。

このエラーの発生原因としては、インスタグラムの根本的な規約に触れて登録できない場合と、端末や通信環境のせいで登録できない場合とが考えられます

インスタグラムの根本的な規約に触れて別アカウントが登録できない場合は、多分に先の登録アカウントと同じ「電話番号」「メールアドレス」「FBアカウント」で登録しようとしているはずです。

2つ目のアカウントであれば、まずこれらを使い回すことはないのですが、3つ目、4つ目と別アカウントを増やしていくと、つい間違えて同じ要素を利用してしまうこともあるでしょう。

別アカウントの追加ができない場合は、まず現時点で利用しているアカウントが何で登録されているかを確認し直してください。

スマートフォンを確認する人

それに対して端末や通信環境のせいで別アカウントが追加できないのであれば、まずは回線やWi-Fiが途切れないような場所でのサブアカウントの追加が必要です。移動するなり、時間をずらすなりして、安定してインスタグラムにアクセスできる環境を整えてください

通信環境に問題がないとなると、あなたのスマホが長時間利用されていたり、行儀の悪いアプリを使っていたりして、メモリが足りなくなった可能性があります。その場合はスマホの再起動で解決するでしょう。

それでもうまくいかないようであれば、一旦インスタグラム公式アプリを端末からアンインストールした上で、再度インストールし直してみてください

インスタグラムの別アカウントの切り替え方法

切り替えるイメージ

これまでの説明でインスタグラム公式アプリに複数アカウントを登録できたことでしょう。

しかし本アカウントと、スキップ地獄をくぐり抜けて登録した2つ目以降のアカウントとをどうやって切り替えたらいいのでしょうか。実はこの切り替え方法は拍子抜けするほど簡単なのです。

切り替えアカウントのリストから選択する

2つ目以降の複数アカウントをインスタグラム公式アプリに登録すると、いちいちログアウトせずにプロフィール画面から簡単にアカウントを切り替えられます。

まずはインスタグラム公式アプリのプロフィール画面を開いて、一番上にある「ユーザー名 ∨」をタップします。

アカウントの切り替え01

プルダウンメニューが開いて、インスタグラム公式アプリに登録されているアカウントが並ぶ切り替えリストが表示されます。現在使用中のアカウントが、一番上にチェックマーク入りで表示されています。

その下に並んでいる切り替え可能な複数アカウントの中から切り替えたいアカウントを選択します。

アカウントの切り替え02

すると別アカウントに切り替わり、そのアカウントのプロフィール画面が表示されます。

アカウントの切り替え03

たったこれだけでアカウントが切り替えられるのですから、あなたも利用しないと損です。

追加したアカウントを削除したい場合

ここで説明する「アカウントの削除」は、あくまでも「インスタグラム公式アプリに登録したアカウント」を「公式アプリから削除」する方法です。本格的にアカウントを削除してインスタグラムから退会するにはアプリからではなくブラウザからの対応が必要です。

そのことを認識した上で、追加アカウント、もしくは本アカウントをアプリから削除する方法をお伝えします。

例によって最初にプロフィール画面右上の「≡」アイコンのメニューボタンをタップします。

アカウント削除01

メニューが開いたら、一番下の歯車アイコンの「設定」ボタンを選択します。

アカウント削除02

縦に長いオプション画面が表示されますので、スクロールして一番下の「すべてのアカウントからログアウト」を選びます

アカウント削除03

確認画面がポップアップしますので、「ログアウト」を押します

アカウント削除04

すると多分初めて見るでしょう、複数アカウントの切り替え画面が表示されます。その中から「アカウントを整理」をタップします。

アカウント削除05

すると並んでいた複数アカウントの「ログイン」の右横に「×」のアイコンの削除ボタンが表示されますので、削除したいアカウントの「×」アイコンを選択します。

この際、「×」が小さいために、iPhoneの場合、PlusではないiPhoneやiPhone SEでは間違って「ログイン」を押してしまうかもしれません。その場合は、振り出しに戻ってやり直してください。

アカウント削除06

ここでも確認用のポップアップウインドウが表示されますので「削除」を選びます

アカウント削除07

これで削除されたアカウントはログインの選択画面から消えました。

アカウント削除08

プロフィール画面に戻って画面上の「ユーザー名 ∨」の部分をタップしてもプルダウンメニューの切り替えリストには削除したアカウントは表示されません。

もし削除したアカウントで再び入れるようにしたければ、この切り替えリストの一番下にある「+ アカウントを追加」を選択し、切り替わったログイン画面から削除したアカウントでログインすればOKです。

インスタグラムでアカウントを複数追加するメリット

仮面をつけるイメージ

インスタグラムで本アカウント以外の2つ以上の別アカウントを持つメリットは、複数アカウントを使い分けできるということに尽きます

ただし、その使い分け方は人によっていろいろです。そのいろいろな使い分け方の中から、特に便利なものを3つ説明します。

使い分けて使用することができる

ラーメンを食べる人

そろそろ忘れられているかもしれませんが、冒頭で記したように、複数アカウントごとにテーマを絞ることで、タイムラインを整えてわかりやすいタイムライン・プロフィール画面を作り上げられます。

プロフィール画面の自己紹介で「私はラーメンが好きで、中でも東京風和風出汁の醤油ラーメンが〜」と延々と語るよりも、東京ラーメン以外何一つ並ばないプロフィール画面やタイムラインの方が圧倒的にアピール力に勝ります。

新たに設けた2つ目以降の別アカウントは、思い切り何かに振り切ったアカウントにすることをお勧めします。

繋がる人を限定することができる

限定するイメージ

本アカウント、もしくは別アカウントのいずれかを鍵付きの非公開アカウントにすることで繋がる人を絞った濃密なコミュニティを作れます。また鍵付きの複数アカウントをプライベート用、仕事用、特殊な趣味用、逆カプオンリーなどと使い分けるのも便利です。

また前節と関連しますが、趣味ごとに複数アカウントを使い分けると、必然的にそれぞれのフォロワーが異なり、結果的に複数アカウントごとに繋がる人が限定されます。そうなれば、それぞれのアカウントでは馴染みの店の常連さん同士のような、気楽なコミュニケーションが取れるでしょう。

ただし、アカウントを間違えて投稿する、通称「誤爆」には要注意です。ファッションアカウントにラーメンの写真を誤爆しても「××さんってラーメン食べるんだ。意外〜」程度なので「テヘペロ(絵文字)」辺りのコメントを返しておいてお茶を濁せますが、特殊な趣味用アカウントに逆カプ画像を投下した日には阿鼻叫喚の修羅場の出現は待った無しです。

Thumbインスタグラムの鍵アカの設定/解除方法!非公開アカウントの投稿は見れる?
インスタグラムにも存在する鍵アカと呼ばれる非公開(鍵付き)アカウントは、限られたメンバーだけ...

他のSNSと連携することができる

SNS各種

一度のアクションで複数のSNSに一気に投稿できる連携機能は極めて便利な機能です。

しかしすべての投稿を全部のSNSに公開できない事情があるなら話は別です。投稿ごとに対象のSNSを選択してオンオフを切り替えなければならず、一気に面倒な作業になり下がります。

そんな時は、
 

  • FacebookやTwitterと連携している本アカウントでは割合パブリックな投稿
  • 身内公開のmixiだけと連携している鍵付き別アカウントではプライベートな投稿

と使い分けると便利です。

加えて全SNSと連携したお仕事告知のための別アカウントを追加しても便利です。

インスタグラムのアカウントを追加して使い分けよう

色分けのイメージ

インスタグラムでアカウントを追加し、別アカウントを使いこなす方法については以上です。

サブアカウントを使いこなすことで、本アカウント一つではできないことが簡単にできるのです。

本記事を読んだことで
 

  • 複数アカウントを使い分け
  • それぞれのアカウントで交流を深め
  • より深く、より幅広いインスタグラムライフをエンジョイできる

ことを心よりお祈りしております

Instagramの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

ThumbInstagramアカウントの完全削除方法!インスタをやめる時は退会!
皆さんはインスタグラムの退会削除方法についてはご存知でしょうか。今回は退会やアカウント削除を...
Thumbインスタグラムのアカウント作成して新規登録!複数アカウントの追加/切り替え方法は?
本記事では今話題のインスタグラムのアカウント作成方法をご紹介します。インスタグラムでは5つま...
Thumbインスタグラムのログアウトの仕方!複数アカウントの切り替え方法は?
多くの人がインスタグラムを使っていますが、実はインスタグラムにはログアウト機能があります。ロ...
Thumbインスタグラムの企業アカウント開設方法!法人アカウントの活用成功事例5選!
企業によるSNSのアカウント運用は、今やマーケティング活動上の大きなテーマです。そうした中、...
Thumbインスタグラムの鍵アカの設定/解除方法!非公開アカウントの投稿は見れる?
インスタグラムにも存在する鍵アカと呼ばれる非公開(鍵付き)アカウントは、限られたメンバーだけ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
julyten
PDAの頃から携帯機器やPC関係を扱ってきた旧きプロレス愛好家。