Windows7の再インストール方法!OSのクリーンインストール手順を解説!

Windows7を再インストールすると、Windowsを新品のような状態にできます。再インストールの前にバックアップをしたり、インストールディスクがあるか確認したりしておいてください。Windows7を再インストールする手順を詳しく説明します。

Windows7の再インストール方法!OSのクリーンインストール手順を解説!のイメージ

目次

  1. 1Windows7を再インストールするとどうなる?
  2. 再インストール(クリーンインストール)とは
  3. OSの再インストールを行うタイミング
  4. 2Windows7で再インストールする前の準備
  5. バックアップをとる
  6. 不要な周辺機器を取り外す
  7. 3Windows7を再インストールする方法〜PCが起動する場合〜
  8. Windows7の再インストール手順
  9. 4Windows7を再インストールする方法〜PCが起動しない場合〜
  10. Windows7の再インストールに必要なもの
  11. Windows7の再インストール手順
  12. 5Windows7を再インストールする方法〜インストールディスクがない場合〜
  13. インストールディスクを作成する
  14. Windows7の再インストール手順
  15. 6Windows7を再インストールしてみよう

Windows7を再インストールするとどうなる?

Windows7を再インストールするというと、不安を感じる人もおいででしょう。そこでまずは再インストールとは何かと、再インストールのメリットを説明します。またOSの再インストールを行うタイミングについても説明します。再インストールは人によっては馴染みのない言葉ですが、再インストールを活用するとPCの寿命を延ばせるかもしれません。

再インストール(クリーンインストール)とは

再インストールはクリーンインストールとも呼ばれ、PCのハードディスクの内容を消去して購入時の状態に戻す作業です。クリーンインストールは誰でも無料で行えます。クリーンインストールを行えば、原因不明の不具合が解消したり、長年使っているPCのパフォーマンスが向上したりします。余分なソフトやフォルダを削除でき、空き容量を増やせます。

これらの問題はフリーソフトを使用したり、手動で対応したりして解決できることもありますが、一つ一つソフトウェアに問題がないかチェックすると、かなり時間がかかります。クリーンインストールをすればPCの諸問題は大方解決するため、複数の問題が起きているならクリーンインストールしたほうが速く問題を解決できます。

OSの再インストールを行うタイミング

PCに問題がなければOSを再インストールしてもあまり意味がありません。普通に使っていても、長期間経過すると、PCの中に余計なファイルが溜まったり、細かい不具合が発生したりします。PCの動作がおかしくなったり、重大なエラーが生じてPCが起動しなくなったりした場合にクリーンインストールを行いましょう。

Windows7で再インストールする前の準備

Windows7のクリーンインストールの際には、事前にバックアップや周辺機器の取り外しを行いましょう。これらができていないと、大切なデータが消えてしまったり正しくクリーンインストールができなかったりする場合があります。またハードウェアの構成によってはクリーンインストールできないので、必ず確認してください。

バックアップをとる

Windows7のクリーンインストールを行うと、Cドライブに入っているデータが完全に消去されます。残しておきたいデータは外付けハードディスクやフラッシュメモリなどにバックアップしてください。手動でもバックアップできますが、面倒な方はフリーソフトなどを用いて一括でバックアップしても構いません。

また日常的にGoogleドライブやDropboxなどのオンラインストレージサービスにアップロードしておくと、逐一バックアップする必要がないため、とても便利です。ただし各種プログラムはバックアップできないため、再インストールが必要です。

不要な周辺機器を取り外す

PCに周辺機器がたくさん接続されていると、クリーンインストールができないことがあります。PCの電源を切り、不要な周辺機器は取り外しておきましょう。メモリやスキャナなどの周辺機器だけでなく、microSDカードやUSBドライブなどの各種メディアや、LANケーブルなども取り外してください。ワイヤレスLANも無効にしてください。

ハードウェアの構成を確認する

M.2規格のSSDにはWindows7をインストールできません。また第6世代以降のCPUの場合は、USBキーボード・マウス・外付け光学ドライブを使用して、OSの再インストールはできません。これらはWindows7では対応していない技術のため、一般的な方法ではOSの再インストールができません。

例外的にこれらの機器が使用できる方法もあるものの、かなり専門的な知識と複雑な手順を踏む必要があり、おすすめはしかねます。

Windows7を再インストールする方法〜PCが起動する場合〜

まずはPCが起動する場合の、OSのクリーンインストール方法をご紹介します。これが最も簡単なクリーンインストール方法なので、PCが起動するならこの手順でOSを再インストールします。この方法でクリーンインストールできなかった場合は、あとで「Windows7を再インストールする方法〜PCが起動しない場合〜」の章で説明する方法を試してください。

Windows7の再インストール手順

Windows7のコントロールパネル

Windows7を起動したら、「コントロールパネル」を開いてください。「コントロールパネルの回復」を選択して、「高度な回復方法」をクリックしてください。すると、製造元から提供されている回復イメージまたはWindows7インストールファイルを利用して、OSを再インストールできます。

Windows7を再インストールする方法〜PCが起動しない場合〜

PCが起動しない場合は、クリーンインストールの手順が少し複雑です。ただ起動ストレージを選択するファンクションキーさえわかれば、操作自体は単純です。クリーンインストールには時間がかかりますが、手動で問題を解決するよりも比較的速く問題を解決できます。

メーカー製のPCでは、クリーンインストールについての説明書が付属していることもあるので、それも参考にしながらクリーンインストールの作業を進めてください。

Windows7の再インストールに必要なもの

Windows7のクリーンインストールには、OSのインストールディスク・ドライバディスクが必要です。自作PCやBTOメーカーのPCの場合は構成部品の一覧リストも用意してください。メーカー製のPCの場合はインストールディスクではなくリカバリーディスクが同梱されている場合があるので、その場合はリカバリーディスクを使用してください。

Windows7の再インストール手順

それではWindows7をクリーンインストールする手順を説明します。まずPCにOSのインストールディスクを入れると「Please any Key boot from DVD...」などと表示されるので、「Enter」キーを押してください。起動できるストレージが複数ある場合はストレージ選択画面を表示させましょう。

起動ストレージを選択するファンクションキーはPCのメーカーやマザーボードのメーカーによって異なります。下記の表を参考にしてください。

ファンクションキー PCのメーカー マザーボードのメーカー
F2 Panasonic/東芝  
F8   ASUS
F11   AsRock
F12 NEC/DELL/富士通/東芝 GIGABIYE


起動ストレージを選択したら「Enter」キーを押してください。ストレージには通常モードとUEFIモードがあります。UEFIモードを選択するとWindows7の起動が速くなり、2.2TB以上の容量のHDDを起動ドライブに選択できます。とくにデメリットはないので、UEFIモードを選択するといいでしょう。

起動ストレージを選択して「Enter」キーを押すと、自動的にWindows7のインストールプログラムが起動します。インストールする言語や時刻、キーボードの入力方式などを選択して「次へ」をクリックしてください。

「今すぐインストール」をクリックすると、マイクロソフトのライセンス条項が表示されるので、「同意します」にチェックを入れ、「次へ」を押してください。次にインストールの種類を選択します。必ず「新規インストール(カスタム)」を選択してください。「アップグレード」を選択するとうまくクリーンインストールできないので注意してください。

「Windowsのインストール場所を選択してください」と表示されるので、「Cドライブ」を選択しましょう。またクリーンインストールできない場合は、以前HDDやSSDをフォーマットしたことが原因です。この場合はすでにあるパーティションを削除して、Cドライブに割り当てる容量を入力してください。

新たにパーティションを作成することで、クリーンインストールを可能にできます。「次へ」をクリックするとWindows7のインストールが開始し、何度かPCが再起動します。その後Windowsのセットアップ画面が表示されるので、画面に沿ってセットアップを進めましょう。ユーザー名やコンピュータ名は任意で入力してください。

パスワードやプロダクトキーは必ず入力してください。Windowsのプロダクトキーはパッケージに記載されています。Windowsの更新設定は「推奨設定を使用します」を選択してください。タイムゾーンは日本であれば東京・大阪・札幌から選択できます。ネットワークの設定が完了したら、Windows7が起動します。

ただしこの段階ではインターネットにつないだり音を出したりできないため、ドライバソフトウェアをインストールしてください。ドライバディスクからインストールするか、マザーボードのメーカーサイトからダウンロードしてください。

Windows7を再インストールする方法〜インストールディスクがない場合〜

Windows7のインストールがない場合や光学ドライブが搭載されていないPCを使用している場合は、自分でインストールディスクを作成しなければなりません。インストールディスクの作成は手間がかかりますが、方法自体は簡単です。4GB以上の空きがあるUSBドライブまたはDVDを用意してください。

USBドライブに入っているデータは削除されてしまうので、バックアップを取っておくか、空のUSBドライブを用意しましょう。

インストールディスクを作成する

Windows7のインストールディスクを作成するには、Windows7のプロダクトキーが必要です。プロダクトキーはPCのマニュアルやケース、PC本体のどこかに記載されています。プロダクトキーがわからない場合は、NirSoftのProduKeyというソフトをダウンロードしてください。

このソフトを起動すれば25文字のプロダクトキーが表示されるので、紙に書き留めておきましょう。ただメーカーによってはこのソフトが機能しない場合があるので、その時はメーカーのカスタマーサポートに連絡するとWindows7のインストールディスクとプロダクトキーを送ってくれます。

それではインストールディスクの作成手順をご紹介します。MicrosoftのWindows7のダウンロードページにアクセスして、プロダクトキーを入力してください。するとWindows7のISOファイルのダウンロードリンクが表示されるので、クリックしてください。

32bit版か64bit版かの選択を求められた場合は、「Windows」キーと「Pause」キーを押してシステムプロパティを立ち上げ、「システムの種類」をチェックしてください。Windows7のISOファイルをダウンロードしたら、Windows7のUSB/DVDダウンロードツールをダウンロードしてください。

Windows7のISOファイルダウンロード画面

ダウンロードツールのインストールが完了したら、4GB以上の空きがあるUSBドライブか空のDVDを挿入してください。これらを使ってインストールディスクを作成します。OSのISOファイルを書き込むと、USBドライブ内のデータはすべて削除されるので、バックアップしておいてください。

ダウンロードツールを立ち上げて、先ほどダウンロードしたOSのISOファイルを選択すればUSBドライブなどに書き込めます。書き込みが完了すれば、USBドライブなどをWindows7のインストールディスクとして使えます。

Windows7の再インストール手順

インストールディスクとして使うUSBドライブやDVDを挿入し、PCを再起動してください。起動デバイスの優先順位を変更しなければならないので、BIOSメニューを開きましょう。Windows7が立ち上がる前に、BIOS/SETUP/BOOTキーを押してください。通常それらはF2/F10/F12/Deleteキーに割り当てられています。

BOOTメニューを開いたら、起動デバイスの優先順位をUSBドライブやDVDに変更してください。「Enter」キーなどを押すとOSの再インストールが開始します。あとは通常の手順と同じです。OSを再インストールし、Windowsのセットアップが完了したら、ドライバソフトウェアをインストールしてください。

Windows7を再インストールしてみよう

Windows7をクリーンインストールすると、不具合が解消したりパフォーマンスが向上したりします。OSの再インストール手順は少し複雑ですが、上記の通りの方法で行えば問題ありません。クリーンインストールをする前に必ずバックアップをしておきましょう。ハードウェアの構成によっては再インストールできないので注意してください。

またメーカーによって、起動ストレージを選択するファンクションキーが異なるため注意してください。インストールディスクが手許にないときは、自分でインストールディスクを作成しましょう。クリーンインストールはPCが起動しなくても行えますから、有償の修理に出す前に自分でクリーンインストールしてみてください。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
古橋侑