【2024年最新版】食材宅配サービスのおすすめ15選|価格や安全性など選び方も解説【PR】

スーパーの買い物が面倒だったり、重くて自宅まで運ぶのがつらかったりする方に最適なのが食材宅配サービスです。食材宅配サービスはあらゆる普段使いの食材や、サービスによっては日用品・家具家電まで自宅へ定期的に配達してくれます。自宅にいながら注文ができ、これまで毎日・毎週スーパーに足を運んでいた方は生活が大きく変わるでしょう。

しかし、食材宅配サービスは数が豊富で各サービスごとに品揃えや特徴も異なります。

サービスごとに何が違うのか?
価格が高いのではないか?

など気になることが多く、なかなか契約に踏み切れない方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では食材宅配サービスのおすすめ15選をピックアップして紹介します。利用者の口コミも各サービスごとに掲載しているので、実際の使い勝手や価格などを把握するのに役立つはずです。また、食材宅配サービスの選び方やメリット・デメリットについてもわかりやすく解説しています。この記事を読み、ぜひ普段の買い物を時短して暮らしをより便利にしましょう。

この記事からわかること
  • 食材宅配サービスは価格より安全性や品質重視のサービスが多い
  • 食材宅配サービスは自社配送と配送業者委託の2種類があり、時間指定や置き配対応可否が変わる
  • 各サービスで取り扱い品目やクオリティの傾向が変わるので、お試しセットの利用がおすすめ

【迷ったらコレ!】おすすめの食材宅配サービスTOP3

順位 【No.1】 【No.2】 【No.3】
商品画像
サービス名 ワタミの宅食 コープデリ 生活クラブ
おすすめポイント ・お弁当やミールキットを販売
・温めるだけで食べられる
・高齢者向けの見守りサービスつき
・生協の宅配サービスの中でも価格が安め
・食材から日用品・家具家電まで取り扱い6,000品目以上
・置き配に標準対応で日中不在でも安心
・生協宅配サービスの中でも品質や安全性重視
・独自の安全性基準を満たした厳選食材を取り扱い
・全21都道府県から利用可能
詳細

食材宅配サービスの選び方

まずは食材宅配サービスの選び方を解説します。

対応エリアで選ぶ

まずは気になるサービスの配達エリアに、自宅が含まれているか確認しましょう。どんなに魅力的なサービスでも、対応エリア外では利用できません。

食材宅配のサービスは、全国対応のサービスと特定エリアでのみ利用できるサービスに分かれます。全国対応のサービスは、おもにヤマト運輸や佐川急便などを利用して宅配するのが特徴です。一方、特定エリアのみのサービスは、自社の配達車を利用して食材を届けてくれます

特に自社配達の場合は、公式サイトを確認すると対応エリアが記載されていたり、郵便番号を入力することで対応エリアかどうか確認できるシステムが用意されていたりするのでチェックしておきましょう。

品質や安全性で選ぶ

品質や安全性を重視する方は、品質や安全性に関してこだわりがあり、独自の取り組みをしているサービスを選びましょう。たとえば「ビオ・マルシェ」や「大地を守る会」のように有機食品を積極的に取り入れているサービスを選べば、無農薬・低農薬の食品を簡単に手に入れられます。また、「コープデリ」や「食べチョク」のように、食材の産地や製造元、農家などを公開しているサービスもおすすめです。

この他に、公式サイトを確認し、食材の安全性を確保するためにどのような検査をしているかもチェックするとよいでしょう。たとえば、2011年の東日本大震災以来、取り扱う食材に対して放射能汚染がないか独自の検査を実施し、利用者に告知しているサービスも多くあります。また、農薬検査を実施しているサービスも。

あるいは、購入時それぞれの食材に対して農薬の有無や加工方法などを記載しているサービスもあるので要チェックです。

価格で選ぶ

利用し続けられる価格かどうかも確認しておきましょう。食材宅配の中には、品質がよい分スーパーで購入するよりも割高になるサービスもあります。また、入会金や年会費、出資金、送料や毎月の利用料などがかかるサービスもあるので利用前に確認が必要です。

入会金や年会費などがかかるサービスは比較的少ないですが、送料に関してはほとんどのサービスでかかります。自社配達のサービスなら送料も200円前後と割安なことが多いですが、ヤマト運輸や佐川急便などだと毎回1,000円以上の送料が実費でかかることもあるので配送方法をチェックしておきましょう

あるいは、割引制度があるサービスを選ぶのもひとつの方法です。たとえば子供がいる家庭ではママ割対応のサービスだと食費を抑えられます。

品揃えで選ぶ

ほしい食材がどの程度あるか、品揃えで選びましょう。厳選された食材のみを扱うサービスもあれば、毎週数千品目を扱うサービス、日用品も一緒に購入できるサービスもあります。品揃えは公式サイトや、資料請求してもらえるカタログなどで確認可能です。

また、たとえばお米を買う場合でも、さまざまな品種の中から選べるのか、厳選された銘柄のみ扱っているのかといったことでも利便性が変わってきます。

2つのサービスを併用する方法もある
もし、「A社なら安全性の高い野菜が手に入るが、B社なら安い食材が手に入る」など複数のサービスで迷っている場合は、2つのサービスを両方申し込んでしまうのも手です。サービスによっては単品注文や定期注文スキップ機能などに対応しており、必要なときだけ利用できるため使い分けに適しています。

利用しやすさで選ぶ

注文方法や配達ペースなど、自分のライフスタイルに合った方法で注文できるか確認しましょう。たとえば、食材宅配によって週1や週3など定期的に配達してくれるコースと、注文したときだけ届けてくれるコースの2種類があります。食材宅配サービスをメインに利用するなら定期コースがおすすめですが、スーパーでの買い物の補助として利用するなら都度注文の方が柔軟な対応ができ利便性が高いです。

また、頻繁にキャンセルや休止の可能性がある方は、簡単にキャンセルできるか、キャンセル料がかからないかもチェックしておきましょう。さらに、配達時に不在がちな方は置き配や日時指定に対応しているサービスを選びましょう。一人暮らしの方は購入金額が少ないと送料がかかることが多いので、送料無料になる最低金額も要チェックです。

お試しセットの有無で選ぶ

サービス内容や利用しやすさなどに不安のある方は、お試しセットのあるサービスを選びましょう。食材宅配では、初回は割安で利用できたり、特定の品をお試しセットとして購入できたりするサービスを導入しているところが多くあります。どのような商品が、どのようなかたちで届くのか把握してから本格的に契約できるので安心です。

特に年会費がかかるサービスでは、万一サービスが合わなかった場合すぐに退会すると損をしてしまうため、お試しセットが重要です。Webですぐ申し込めるタイプではなく、いったん資料請求や自宅に招いての説明を受けるタイプのサービスも同様にお試しセットがあると時間を有効に使えます。

食材宅配サービスおすすめランキングTOP15

では、実際におすすめの食材宅配サービスを15種類ピックアップし、口コミ評価をもとにランキング形式でご紹介します。比較表も掲載しているので、自分にぴったりのサービスを選びましょう。

おすすめ食材宅配サービスの比較一覧表

商品画像
商品名 ワタミの宅食 コープデリ 生活クラブ イセタンドア ヨシケイ ビオ・マルシェ HelloFresh 大地を守る会 食べチョク ウェルネスダイニング パルシステム らでぃっしゅぼーや 坂ノ途中 わんまいる オイシックス
おもな商品 お弁当/ミールキット/乳製品/スープ など 食材/日用品/家具・家電/雑貨 など 食材/日用品/家具・家電/雑貨 など 食材/ミールキット/離乳食/調理器具 など お弁当/ミールキット オーガニック野菜/有機加工食品 ミールキット 食材/ミールキット 食材/野菜セット/花・植物 制限食(弁当) 食材/ミールキット/日用品 など 野菜/無添加食品 野菜セット お弁当/お惣菜 食材/ミールキット
配達ペース 毎週 毎週/週3日~ 毎週 毎週/隔週 毎日/毎週 毎週 毎週 毎日/毎週 毎週/隔週/4週間 毎週/隔週/3週間に1回/月1回 毎週 毎週 毎週/隔週 毎週/隔週 毎週
時間指定 ×※午前中から夕方5時までの間にお届け × × × ×
送料 無料 無料~198円(税込)※エリア、金額によって異なる 無料~165円(税込) 無料~1,000円(税込)※エリアによって追加送料あり
冷凍手数料200円(税込)
無料 無料~660円(自社便)380円(税込)~2,310円(税込)(ヤマト運輸) 330円(税込)※初回送料無料 会員・非会員・冷凍・冷蔵・自社配送・ヤマト運輸利用でそれぞれ異なる
自社配送:77~352円(税込)
8,640円(税込)以上購入で送料無料
ヤマト運輸:110~1,078円(税込)
8,640円(税込)以上購入で送料無料
商品ごとに異なる 定期注文:送料無料 エリアによって異なる 購入金額に応じて変動
らでぃっしゅぼーや専用車:6,600円(税込)以上購入で送料無料
ヤマト運輸:8,800円(税込)以上購入で送料無料
0円~637円(税込)※北海道・沖縄は追加で551円(税込) 935円(税込)
北海道、沖縄県への配送は、送料2,145円(税込)
4,400円(税込)未満500円(税込)
4,400円(税込)以上200円(税込)
6,600円(税込)以上購入で送料無料
配達エリア 全国(北海道/青森/秋田/岩手/沖縄を除く) 関東/長野/新潟(一部エリアを除く) 北海道/青森/岩手/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/静岡/愛知/長野/山梨/京都/滋賀/大阪/兵庫/奈良 全国 全国(サービス・メニューによって異なる) 全国 全国 全国(離島など一部を除く) 全国 全国 東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬/福島/山梨/長野/静岡/新潟 全国 全国 全国 全国
支払い方法 現金/クレジットカード/口座振替 口座振替 口座振替 クレジットカード クレジットカード/口座振替/その他要相談 クレジットカード/口座振替 クレジットカード クレジットカード/口座振替/コンビニ・郵便局後払い クレジットカード/コンビニ払い 郵便局・コンビニ払い(後払い)/代金引換/クレジットカード/AmazonPay/PayPay クレジットカード/口座振替 クレジットカード/口座振替 クレジットカード/代金引換/後払い/口座振替 コンビニ払い/口座振替/銀行振込/代金引換/クレジットカード/AmazonPay クレジットカード/口座振替/コンビニ・郵便局/楽天ペイ
お試しセット △(ミールキットのみ) × × ×
お申し込み

【第1位】ワタミの宅食

ー引用元:ワタミの宅食公式サイト

おすすめポイント
  • お弁当やミールキットで時短できる
  • 栄養バランスが考えられていて安心
  • 乳製品やスープなども購入可能
おもな商品 お弁当/ミールキット/乳製品/スープ など
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期・都度
配達ペース 毎週
時間指定可否 ×※午前中から夕方5時までの間にお届け
送料 無料
配達エリア 全国(北海道/青森/秋田/岩手/沖縄を除く)
支払い方法 現金/クレジットカード/口座振替
お試しセットの有無
\20日間の特別プランあり/

ワタミの宅食は日々の食卓を簡単にするサービスを多数提供しています。おもなサービスはお弁当の宅配です。すでに調理済みの品が届くので、温めるだけで管理栄養士監修の栄養バランスに優れた食事ができます。また、調理する余裕はあるものの時短したい方にはミールキットサービスがあるのも魅力です。

ミールキットは家族全員が楽しめるもの、子供の味覚に合わせたものがあるので、育ち盛りの子供がなかなかごはんを食べてくれないときも役立ちます。また、森永や明治などと提携しており、ヨーグルトをはじめ各種乳製品やスープなども個別に販売しています。

キャンペーン情報
TVショッピング企画として20日間の特別プラン提供中

4.5
女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/神奈川県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:5
  • 冷凍惣菜を利用しましたが、味付けがわりとしっかりとしていて万人うけするお惣菜でした。電子レンジで温めるだけなので忙しいときには助かります。
4.3
女性/40代/会社員/年収300~500万円/北海道/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:4
  • メニューの種類が豊富で旬の食材を取り入れているところが良いです。和食が特に美味しいですね。だしにこだわりがあり旨みや香りを楽しめるので好きです。
4
女性/40代/パート・アルバイト/年収100~300万円/埼玉県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:3/栄養バランス:5/メニューの種類:5/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 健康を意識した食事にぴったりな薄味です。辛くないので食べ過ぎを抑えることができます。メニューの種類が豊富なので飽きずに食べることができます。
3.2
女性/40代/パート・アルバイト/年収100万円以下/神奈川県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • ワタミの宅配はメニューはおまかせだったりもありますが栄養のバランスが考えられたメニューで味も良く、注文もしやすく利用しやすいと思います。冷凍の惣菜セットは便利ですが、物によってはべちゃっとした感じのもあります。

 

【第2位】コープデリ

ー引用元:コープデリ公式サイト

おすすめポイント
  • 日用品を含む数千品目から選べる
  • 毎週特定の曜日に玄関先へ置き配
  • 生協の中では価格が安め
おもな商品 食材/日用品/家具・家電/雑貨 など
入会金 なし ※500~1,000円程度の出資金が必要
年会費 なし
定期・単品注文 定期・都度
配達ペース 毎週/週3日~
時間指定可否 ×
送料 無料~198円(税込)※エリア、金額によって異なる
配達エリア 関東/長野/新潟(一部エリアを除く)
支払い方法 口座振替
お試しセットの有無
\友達紹介で特典ゲット/

コープデリはいわゆる「生協」の食材宅配サービスです。毎週カタログを見て気になったものを注文すると、翌週の決まった日に届けてくれます。取り扱うのはスーパーで扱うような一般的な食材すべてに加え、日用品や家具・家電、衣類、コンサートチケットなどまで非常に幅広いです。毎週入れ代わる数千品目の品から毎週選んで注文できます

コープデリの利用には出資金が必要ですが、出資金は退会する際に全額返ってくるシステムなので、実質利用料はかかりません。

キャンペーン情報
お友だち紹介でオリジナルグッズやポイント、クーポンなどをプレゼント

4.7
女性/30代/会社員/年収700~1,000万円/千葉県/現在も利用している
価格・コスパ:5/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:5
  • 5000品目以上ものメニューを用意されていて、飽きることなく利用できる点が気に入っています。お値段もお安く、継続しやすい環境でサービスを提供されている点が嬉しいところです。
4
男性/40代/会社員/年収500~700万円/愛媛県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 自然で体に優しい食品が多いです。子供がアレルギー持ちですが、原材料表示も細かく確認できるので安心して購入できます。価格はそれなりにしますが、体に良いものを食べて健康になれば総合的に考えれば安いと思います。無添加無農薬にこだわる人にもおすすめですよ。
3.7
男性/60代以上/その他/年収300~500万円/埼玉県/現在も利用している
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • メニューが豊富で少しお高めではあるが、その分具材の質が高くて安心して美味しく食べられます。カタログも見やすくて注文がしやすいです。
3.5
女性/50代/会社員/年収300~500万円/埼玉県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 予算の関係で、中止してしまいましたが、注文しやすいため、重宝しておりました。安心できるコープの商品ですし、味も美味しかったです。

 

【第3位】生活クラブ

ー引用元:生活クラブ公式サイト

おすすめポイント
  • 品質重視の生協宅配
  • 生協の中では対応都道府県が多め
  • 安全性に関して独自の基準あり
おもな商品 食材/日用品/家具・家電/雑貨 など
入会金 なし
年会費 なし※出資金として毎月1,000円※脱退時全額返還/その他各種手数料、掛け金など数百円程度(エリアによって異なる)
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎週
時間指定可否 ×
送料 無料~165円(税込)
配達エリア 北海道/青森/岩手/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/静岡/愛知/長野/山梨/京都/滋賀/大阪/兵庫/奈良
支払い方法 口座振替
お試しセットの有無
\全国の生活クラブでキャンペーン中/

生活クラブは北海道や本州など21の都道府県で提供されている生協のサービスです。生協の中でも安全性を重視しているのが特徴で、国産の食材や添加物・農薬の使用を極力抑えた商品を多く取り扱っています。子供に安全な食事をさせたい方にもおすすめです。

購入可能な品目は「コープデリ」や「パルシステム」などほかの生協と同じように、各種食材や調味料、日用品や雑貨など幅広く扱っています。また、近所の人と一緒に注文することで送料を無料にする生協ならではのユニークなサービスもあります。

キャンペーン情報
・各エリアの生活クラブに応じてクーポンやお試しセットなど多彩なキャンペーンを実施中
・公式SNSでお得な情報を配信中

4.5
女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/茨城県/現在も利用している
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:5/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:5
  • なるべく農薬や添加物を使用せずに作られた食品は、素材の味わいが濃く美味しいのが特徴です。野菜はドレッシングなしでも本当に美味しいです。
4
男性/50代/会社員/年収500~700万円/大阪府/現在も利用している
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:5/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 食材や加工食品については原材料にこだわりを持つ物が多く安心して買う事が出来る。味も美味しく近隣のスーパー等ではなかなか買えない物もあるのが有り難い。
4
男性/40代/会社員/年収300~500万円/大阪府/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 一般スーパーの商品よりも2~3割ほど高いですが、リサイクル可能なピッキング袋が使用されるなど細やかな心遣いがあり、価格以上の価値を感じます。配達は週1回の決まった曜日になっているのが難点です。
3.3
男性/30代/会社員/年収100~300万円/北海道/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 食材など美味しく安全でしたし、種類も豊富で選びやすかったです。ただ料金については、若干高いなという気持ちがあり良くなかったです。でも信用して使えるサービスで利用しすかったなと感じます。

 

【第4位】イセタンドア

ー引用元:イセタンドア公式サイト

おすすめポイント
  • デパ地下の品質・味をおうちで楽しめる
  • ミールキットやお取り寄せグルメもあり
  • 全国どこからでも利用可能
おもな商品 食材/ミールキット/離乳食/調理器具 など
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期/単品
配達ペース 毎週/隔週
時間指定可否
送料 無料~1,000円(税込)※エリアによって追加送料あり
冷凍手数料200円(税込)
配達エリア 全国
支払い方法 クレジットカード
お試しセットの有無
\お試しセット50%OFF/

イセタンドアは、名前の通り三越伊勢丹デパートが提供する宅配サービスです。デパ地下のクオリティで、新鮮で美味しい食材を届けてもらえます。旬の野菜をはじめとする各種食材はもちろん、お取り寄せグルメのような豪華な品、ミールキットなども豊富に揃えているのが魅力

価格よりも品質や味を重視したい方におすすめのサービスです。特に初回限定おためしセットは50%OFFで購入できるので、伊勢丹のクオリティを安く体験できるチャンスといえます。

キャンペーン情報
通常価格の50%相当のお試しセット販売中

4.5
女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/茨城県/現在も利用している
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:5/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:5
  • 伊勢丹のバイヤーさんが選んだ厳選された食材が届くのが気に入っています。デパ地下ならではの商品だったりスーパーでは購入できないスペシャル感があって魅力です。
4.3
男性/40代/会社員/年収500~700万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:3/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:5
  • 有名な伊勢丹なので、料金はなかなかお高めですが、一つ一つの食材はとてもいいものを使っていますまる量を食べないお年寄りにはちょうどいいです。
4
女性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都/現在も利用している
価格・コスパ:4/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 子育て中ですが、スーパーで買い物に行くより断然時短になるのでとても助かりました。注文の仕方も簡単なのですぐに注文する事が出来ます。
3
女性/20代/会社員/年収100~300万円/神奈川県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:4/栄養バランス:3/メニューの種類:3/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 初回価格が2000円だったので試しに買ってみましたが、味がおいしくてびっくりしました。2回目以降は値段が高めですが、味は申し分なかったです。

 

【第5位】ヨシケイ

ー引用元:ヨシケイ公式サイト

おすすめポイント
  • お弁当やミールキットの宅配サービス
  • 1人前から注文可能
  • 減塩・カロリー制限など制限食もあり
おもな商品 お弁当/ミールキット
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎日/毎週
時間指定可否 ×
送料 無料
配達エリア 全国(サービス・メニューによって異なる)
支払い方法 クレジットカード/口座振替/その他要相談
お試しセットの有無 △(ミールキットのみ)
\お試しミールキット5日間/

ヨシケイは全国的に利用できるお弁当やミールキットの宅配サービスです。ヨシケイは配達料が完全無料で、置き配に対応しているためいつでも注文や受け取りがしやすいのが魅力。離乳食のレシピや1人用のミールキットなどもあるので、乳幼児がいる家庭や一人暮らしの方でも気軽に利用できます

忙しいときはお弁当、少し時間があるときはミールキットといった使い分けも可能です。減塩やカロリー制限などの制限食「ヘルシーミール」にも対応しており、食事療法が必要な方も利用できます。

キャンペーン情報
・初めてご利用の方限定でミールキット5日間をお試し可能
・初めてご利用の方限定でお試しコースが通常の半額
・各種クーポンやカタログギフト抽選、コラボメニュー販売なども実施中

4.5
男性/40代/会社員/年収500~700万円/大阪府/現在も利用している
価格・コスパ:5/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:5/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 単身赴任をしていて食生活をよくしたいと思いヨシケイに宅配してもらっています。細かい食の情報ややり取りが丁寧で非常にありがたくいただいています。
4
男性/60代以上/その他/年収100~300万円/埼玉県/現在も利用している
価格・コスパ:4/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:5/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 妻がヨシケイをとっていますので夫目線で少しお話しさせて頂ければと思います。 メニューは非常に豊富で毎回違うものが出てきて飽きると言うことはありません。 メニューを見るだけでも楽しくなり自分でも作ってみようかなという気を起こさせます。 妻が不在の時に何度か自分でも作ってみたのですが「上手にできたね」と言われると又作ってみたくなります。 私などの素人がたまに作るときですがメニューを見ても分からない事がありました。 食材の量は2~4人前でどのくらいとそれぞれ書かれているのですが、調理時間に「〇〇は2人前で5分煮て下さい」と 書いてありました。3人前の時はどのくらい煮れば良いのだろうかと、ちょっと悩んでしまうことがありました。 食材量は適正に書かれていますが調理時間について、もう少し配慮があっても良いかなと感じました。
3.7
女性/30代/会社員/年収700~1,000万円/茨城県/現在も利用している
価格・コスパ:4/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 最近野菜中心のメニューが増え、バラエティ豊富になった。料理は、ただ料理をすれば良いだけでなく、献立を考え買い物に行くという前段階が必要ですそれが面倒であったりします。また、共働きであったり小さい子供がいると買い物も一苦労だの思いますが、ヨシケイはその前段階を全て担ってくれるのね非常にありがたいです。
3.5
女性/30代/その他/年収100万円以下/福岡県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 献立に悩むことがありましたが、バリエーションが豊富なのと栄養士さんが監修しているので安心して頼むことができます。またWebで簡単に注文ができるのでちょっとした時間に注文ができます。また自宅を留守にすることが多く受け取りが大変方思いましたが、冷凍BOXで置き配してくれるので助かります。

 

【第6位】ビオ・マルシェ

ー引用元:ビオ・マルシェ公式サイト

おすすめポイント
  • オーガニック野菜専門の宅配サービス
  • 全国の伝統的な食材が手に入る
  • 配送方法が柔軟に選べる
おもな商品 オーガニック野菜/有機加工食品
入会金 なし
年会費 5,500円(税込)
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎週
時間指定可否
送料 無料~660円(自社便)380円(税込)~2,310円(税込)(ヤマト運輸)
配達エリア 全国
支払い方法 クレジットカード/口座振替
お試しセットの有無
\友達紹介で2,000円相当ゲット/

ビオ・マルシェはオーガニック野菜や有機加工食品など1,500品目を扱うサービスです。毎週、獲れたての旬の野菜を送ってもらえます。また、野菜だけでなく肉・魚、加工食品や飲料、調味料など必要な食材は一通り揃うのも魅力です。

ビオ・マルシェでは食材の安全性を重視するのはもちろん、伝統的手法で作られた調味料や加工品など、生産者の生活や自然環境に配慮した食材ばかりを扱っています。配送は自社便とヤマト運輸から選べるので、置き配や時間指定をしたい方、送料を安く抑えたい方などさまざまなニーズに対応します。

キャンペーン情報
お友達紹介で2,000円分クーポンプレゼント

4.5
男性/50代/パート・アルバイト/年収100~300万円/兵庫県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:5/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:4
  • 食材を揃えるのはなかなか大変ですが、こちらにお任せすれば良い品物を配達までしてもらえるため買いにいく手間が省け助かっております。
3.8
男性/40代/パート・アルバイト/年収100万円以下/愛知県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 自分自身としてはいつでも40種類以上の有機野菜が揃っていて野菜の味が濃いこと。また送料が安く安全性へのこだわりが強いことです。
3.8
男性/30代/会社員/年収500~700万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 全国各地のオーガニック野菜を取り扱っており、こちらで注文した食材は全て健康的で食べ応えがあり、とても美味しいです。ただ、自宅まで食材を届けてくれることは非常にありがたいですが、やはり定期便となると、店舗で購入するよりも割高になってしまいますので、その点がデメリットですが、サービスのクオリティと食材の品質を考慮したら、フェアトレードだとは思います。
3.5
女性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都/現在も利用している
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 用紙に記入する方法もネットからも利用者の使いやすい方から利用できる点が高齢の方にも若い方にも良いと思う。

 

【第7位】HelloFresh

ー引用元:HelloFresh公式サイト

おすすめポイント
  • 全世界にユーザーがいる国際的なミールキットサービス
  • 世界の名物料理を楽しめる
  • レストランの本格クオリティ
おもな商品 ミールキット
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎週
時間指定可否
送料 330円(税込)※初回送料無料
配達エリア 全国
支払い方法 クレジットカード
お試しセットの有無
\最初の3箱最大8,000円OFF/

HelloFreshはドイツ発・全米シェアNo.1の国際的にユーザー数の多いミールキットサービスです。世界17ヶ国で展開しており、日本ではできる限り国産の材料を使用しているのが特徴。本場の味をプロが再現しているため、レストランのクオリティで世界各国の料理を堪能できます。

プランは定番料理やファミリー向け、低カロリー料理なども用意してあり、ニーズに応じて選択可能です。基本的に定期注文ですが、何度でもスキップができるので必要なときだけ届けてもらえます。

キャンペーン情報
クーポンにより最初の3箱が最大8,000円OFF

4.3
男性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:5/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • メニューが豊富。一つ一つの料理に対してアレルギー云々の事柄もしっかりと明記されているのでとってもわかりやすい。
4.2
無回答/30代/会社員/年収300~500万円/会社員/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:5/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • メニューが豊富なのは実に嬉しい要素。安全性もしっかりとしてるのは確実だから実に魅力的でした。安心できます。
3.7
男性/30代/自由業/年収100~300万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • シェフが考案したレシピを参考に栄養バランスに優れた料理を家庭で食べることができるキットが届くので、安心していつも食べています。また献立を考える手間が省かれるところにいつも助けられています。
3.3
女性/40代/パート・アルバイト/年収100万円以下/群馬県高崎市/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:2/注文のしやすさ:2/カスタマーサポート:3
  • 以前は都内で住んでて、お互いに共稼ぎでしたので利用させて頂きました。今は別れたから地元の群馬県に帰ってきたのですが、1人分のセットないので今となると恋しいですね。

 

【第8位】大地を守る会

ー引用元:大地を守る会公式サイト

おすすめポイント
  • 有機野菜と自然食材の専門宅配サービス
  • 安全性に対する独自の取り組みを実施
  • 注文や配送の設定が柔軟で臨機応変に使える
おもな商品 食材/ミールキット
入会金 なし
年会費 月額180円(税込)/年間1,000円(税込)のいずれか
定期・単品注文 定期/単品
配達ペース 毎日/毎週
時間指定可否
送料 会員・非会員・冷凍・冷蔵・自社配送・ヤマト運輸利用でそれぞれ異なる
自社配送:77~352円(税込)
8,640円(税込)以上購入で送料無料
ヤマト運輸:110~1,078円(税込)
8,640円(税込)以上購入で送料無料
配達エリア 全国(離島など一部を除く)
支払い方法 クレジットカード/口座振替/コンビニ・郵便局後払い
お試しセットの有無
\毎週お届け登録で10%OFF/

大地を守る会は有機野菜や自然食品を中心に取り扱う食材宅配サービスです。旬の新鮮な野菜にこだわっており、「シャインマスカット」や「有機コシヒカリ」など全国各地の有名な農産物からちょっと変わった野菜までさまざまな食材を堪能できます

食材には農薬の使用有無や添加物の有無も記載されているため、安全性が心配な方でも気軽に購入できるのが魅力です。各種食材は単品での購入、定期購入両方に対応しており、用途に応じていつでも高品質な食材を手に入れられます。

キャンペーン情報
毎週お届け登録で10%OFF

4.3
男性/40代/自営業/年収300~500万円/千葉県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:5/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:4
  • 値段が高いので家計負担が重くてコストパフォーマンスには優れていませんが、味に関しては美味しいのでそこは満足できました。
3.8
女性/40代/パート・アルバイト/年収100~300万円/埼玉県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 段ボールに入って届きます。丁寧に詰められているので傷みは見られません。クッション材を使って梱包されていて、見た目も良かったです。
3.7
男性/30代/会社員/年収500~700万円/広島県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:1/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:5
  • 野菜は新鮮でとても美味しかったですし、珍しい野菜などもあり魅力には感じましたが、仕方ないとは言えやはりスーパーで購入するより遥かに高いのでコスパは悪かったです。
3.5
男性/40代/パート・アルバイト/年収100万円以下/愛知県/現在も利用している
価格・コスパ:4/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 自分自身としては安全で高品質なオーガニック食材が簡単に手に入るという点で単品で購入はもちろん、定期コースや配送方法も便利なので続けやすいことです。

 

【第9位】食べチョク

ー引用元:食べチョク公式サイト

おすすめポイント
  • 産直野菜の宅配サービス
  • 通販でも収穫したての野菜が食べられる
  • ユーザーと生産者のコミュニケーションを重視
おもな商品 食材/野菜セット/花・植物
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期/単品
配達ペース 毎週/隔週/4週間
時間指定可否
送料 商品ごとに異なる
配達エリア 全国
支払い方法 クレジットカード/コンビニ払い
お試しセットの有無
\最大500円分のクーポン獲得/

食べチョクは、生産者から「食べ物」を「直接」お取り寄せできる産直通販が特徴のサービスです。収穫から到着までは最短24時間以内で、まさにとれたての旬の野菜を楽しめます。また、市場やスーパーでは見かけない珍しい野菜を手に入れることも可能です。

ユニークな試みとして生産者へのメッセージ投稿機能があり、各ユーザーが閲覧できます。「おいしかった」「商品に不具合があった」など生産者・購入者のコミュニケーションが盛んなのが他社にない特徴です。

キャンペーン情報
定期便申し込みで最大500円分のクーポンプレゼント

4.5
女性/20代/会社員/年収500~700万円/東京都/現在も利用している
価格・コスパ:5/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:4
  • 農家さんと直接やり取りが出来るので、人柄を知った上で頼めるのは良いですね。新鮮な食材が豊富に揃ってるので、美味しくて健康的な食生活になります。
3.8
男性/30代/会社員/年収500~700万円/広島県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:4
  • 野菜や果物など作られている方から選んで買うことができるので、生産者の方に対しての親近感が湧きますし、やはり生産者が分かると尚更美味しく感じられます。ただ、送料含め料金が高いのでその点はデメリットでした。
3.7
女性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 生産者が値段を決めることができるので、値段が高めになってしまうのでその点は自分向きではなかったと思います。
3.3
男性/40代/自営業/年収300~500万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:3/栄養バランス:3/メニューの種類:3/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • クーポンを頂けたりキャンペーンがあることがそこそこ多いのは良い。メニューの量も一人では全然注文しきれてないほど豊富。

 

【第10位】ウェルネスダイニング

ー引用元:ウェルネスダイニング公式サイト

おすすめポイント
  • 制限食専門の食事宅配サービス
  • 高齢者向けのやわらかい食事もあり
  • 新メニューが定期的に追加され飽きにくい
おもな商品 制限食(弁当)
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期/単品
配達ペース 毎週/隔週/3週間に1回/月1回
時間指定可否
送料 定期注文:送料無料
配達エリア 全国
支払い方法 郵便局・コンビニ払い(後払い)/代金引換/クレジットカード/AmazonPay/PayPay
お試しセットの有無 ×
\定期コースで特典プレゼント/

ウェルネスダイニングは、糖質制限、塩分制限などさまざまな制限食を専門的に扱う宅食サービスです。食材そのものの宅配というよりは、料理キットやお弁当の宅配を基本にしています。また、高齢者用のやわらかい食事やムース食にも対応。食事療法が必要な方や、ダイエット・筋トレ中で栄養バランスにこだわりたい方、高齢者で普通の食事を摂るのが難しくなってきた方などあらゆるニーズに対応します。

特に制限は必要ないものの健康に配慮したい方向けの栄養バランス気配り宅配食もあり、健康・安全に関心のある方に最適です。

キャンペーン情報
定期便申し込みでコースに応じて様々な品をプレゼント

3.8
男性/50代/会社員/年収300~500万円/福岡県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 管理栄養士が献立した食事内容なので、生活習慣病などで栄養コントロールが必要な人にとっては簡単にバランスのとれた食事ができます。
3.7
女性/40代/パート・アルバイト/年収100~300万円/埼玉県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 味付け済の食材が入っているので、味付け不要で簡単に調理できます。味が中まで染み込んでいるから、薄味でもおいしく食べることができます。
3.7
女性/20代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/兵庫県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 妊娠中に栄養管理のために利用していましたが、しっかりと塩分など計算された上で美味しいご飯をいただけました。味付けもしっかりしていて量も満足でした。
3.5
男性/30代/会社員/年収100~300万円/北海道/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:4/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 栄養が良くて味も美味しくて、飽きずにメニューを食べられて良かったです。料金の評価はイマイチなものの、頼む価値はあった良いサービスだったなと感じています。

 

【第11位】パルシステム

ー引用元:パルシステム公式サイト

おすすめポイント
  • クレジットカード対応の生協宅配サービス
  • 安全性に対する独自の基準
  • 生協でしか購入できないプライベートブランドが豊富
おもな商品 食材/ミールキット/日用品 など
入会金 なし※出資金として加入時に1,000~2,000円(脱退時全額返還)
年会費 なし
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎週
時間指定可否 ×
送料 エリアによって異なる
配達エリア 東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬/福島/山梨/長野/静岡/新潟
支払い方法 クレジットカード/口座振替
お試しセットの有無 ×
\独自の安全基準を徹底/

パルシステムは生協の食材宅配サービスの1つです。同じ生協のサービスであるコープデリや生活クラブと同様に、食材や日用品の注文ができます。他の2サービスとは配達エリアが異なる他、唯一クレジットカードの利用も可能なのが魅力です。

また、食材の安全性にも独自の基準を設けており、遺伝子組み食え食品や添加物の多い食品などを取り扱わないのが特徴。配達には送料がかかるため、単品買いではなく、日々の食材をパルシステムで一括購入したい方におすすめします。

キャンペーン情報
現在キャンペーンは実施していません。

4
男性/50代/パート・アルバイト/年収100~300万円/兵庫県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • パルシステムじたいは栄養バランスも良く非常に良い品物です。たまに配達商品を間違うことがあり、再配達して貰えますが少し心配はありました。
3.8
男性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都/現在も利用している
価格・コスパ:4/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 他の食材配達を利用する場合は、家にいないと食材を受け取ることができないところが多いのですが、パルシステムは「置き配」に対応しているので、家に不在でも受け取ることができるところが気に入っています。食品だけではなく、日用品も扱っているところも助かっています。
3.7
男性/30代/自由業/年収100~300万円/東京都/現在も利用している
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 生鮮食品全般は産地にとことんこだわり、無添加で発送する姿勢をモットーとしています。特にサラダは野菜のシャキシャキ感が感じられ、そのまま食べることが我が家では増えました。
3
男性/20代/会社員/年収300~500万円/新潟県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 初回の割引された金額での購入は良かったと思いましたが、やはり価格が高いなと思ったため、利用するのはやめてしまいました。しかし、買い物に行かなくても、家に届くというのは時間がない人にとっては、とてもいいサービスであり、生活環境が変わればまた利用しようかと思ういいサービスだと思いました。

 

【第12位】らでぃっしゅぼーや

ー引用元:らでぃっしゅぼーや公式サイト

おすすめポイント
  • 有機野菜と無添加食材の宅配サービス
  • さまざまな日用品や寝具なども購入可能
  • 自社配送とヤマト運輸から配送方法を選べる
おもな商品 野菜/無添加食品
入会金 なし
年会費 1,100円(税込)
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎週
時間指定可否
送料 購入金額に応じて変動
らでぃっしゅぼーや専用車:6,600円(税込)以上購入で送料無料
ヤマト運輸:8,800円(税込)以上購入で送料無料
配達エリア 全国
支払い方法 クレジットカード/口座振替
お試しセットの有無
\3,000円相当獲得チャンス/

らでぃっしゅぼーやは有機野菜や低農薬野菜、無添加食材にこだわった食材宅配サービスです。品質にこだわりつつもフードロス低減に向けて努力しており、ふぞろいの野菜も扱っています。また、食材だけでなく日用品や雑貨、キッチン家電や衣料品、寝具など生活に必要なさまざまな品も同時に購入できるのが魅力

取り扱う商品のカタログは公式サイトから誰でもアクセス・閲覧ができるため、ぜひほしい食材を扱っているか確認してから申し込みしましょう。

キャンペーン情報
お知り合い紹介キャンペーンで3,000円相当のポイントプレゼント

4
女性/40代/会社員/年収300~500万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:5/カスタマーサポート:3
  • ミールキットを注文しました。注文後すぐに配送され手元に届きました。調理の手順もわかりやすく記載されており、簡単に調理できました。味もとても美味しかったです。気になった点としては値段が少し高めなのと、材料がひとつひとつ包装されていのでゴミが沢山でてしまいます。その点が気になりました。価格がもう少し安ければ定期的に使いたいなと思うのですがそれなりのお値段なので継続はしませんでした。
3.8
女性/50代/会社員/年収100~300万円/北海道/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • いつも食べている野菜よりも新鮮で美味しくて、安心して食べやすかったです。しっかり決まった曜日に届けてくれるのもありがたいなと思います。
3.7
無回答/30代/会社員/年収300~500万円/神奈川県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:4
  • 有機・低農薬野菜であり、無添加食材を安心して運んでもらえますから、この手の健康志向の人には最適でしょう。手間をかけずに確実に安心できる食材を、となるのは嬉しいところです。
2.8
女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:2/カスタマーサポート:3
  • 子どもがまだ小さく、新鮮安全なものをと思い利用していましたが。結局近くのスーパーとそんなに質が変わらない気がして、お値段も高かったので退会しました。

 

【第13位】坂ノ途中

ー引用元:坂ノ途中公式サイト

おすすめポイント
  • 長期間持続可能な農業を支援する食材宅配サービス
  • 安全性の高い旬の野菜や加工品を販売
  • 支払い方法が豊富
おもな商品 野菜セット
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期/単品
配達ペース 毎週/隔週
時間指定可否
送料 0円~637円(税込)※北海道・沖縄は追加で551円(税込)
配達エリア 全国
支払い方法 クレジットカード/代金引換/後払い/口座振替
お試しセットの有無 ×
\白米1kgプレゼント中/

坂ノ途中は、環境負荷が小さく将来的に長く持続可能な農業(サステナブルな農業)を重視する食材宅配サービスです。全国各地で新規に就農開始した農家を中心に契約しており、農薬や化学肥料に頼らない、安全な野菜を多数提供しています。

オンラインショップでは各農家の手作りの野菜や果物に加え、新鮮なジュースやシロップ、はちみつなどさまざまな加工品を販売。旬の野菜はセットにして毎週定期配送してくれます。健康にも環境にも優しい食生活を送りたい方に最適なサービスです。

キャンペーン情報
お知り合い紹介キャンペーンで白米「田の息吹」1kgプレゼント

4.2
無回答/30代/会社員/年収300~500万円/神奈川県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • やはりよい質の野菜というのは全然違うことに驚かされました。注文のしやすい感じなのもグッドでした。そこも助かる要素。
3.8
男性/20代/会社員/年収100~300万円/北海道/過去に利用したことがある
価格・コスパ:4/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:5
  • 坂ノ途中を利用して良かったことは、クール便が無料で送料がかからなく旬の食材を食べることができるので栄養管理がしやすかったです。
3.2
男性/30代/会社員/年収300~500万円/岡山県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 農薬不使用の商品を求めることができ、安心して扱えました。野菜は良い色あいでとてもみずみずしいものでした。とても美味しかった点が良かったです。お店には並んでいない珍しい野菜も求めることが出来て良かったです。
3
男性/30代/会社員/年収500~700万円/愛知県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:3/栄養バランス:3/メニューの種類:3/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 自宅での食事の機会が増えたので、バランスの取れる栄養素を含んだ食材を提供してもらい、健康的な食事になりました。

 

【第14位】わんまいる

ー引用元:わんまいる公式サイト

おすすめポイント
  • お惣菜を1品から注文できる食事宅配サービス
  • 湯せんや電子レンジで温めるだけで食べられる
  • 専門店の味も楽しめる
おもな商品 お弁当/お惣菜
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎週/隔週
時間指定可否
送料 935円(税込)
北海道、沖縄県への配送は、送料2,145円(税込)
配達エリア 全国
支払い方法 コンビニ払い/口座振替/銀行振込/代金引換/クレジットカード/AmazonPay
お試しセットの有無
\お試しセット21%OFF/

わんまいるは調理済みのお惣菜やお弁当を宅配してくれるサービスです。忙しい方向けのお弁当はトレータイプになっており、温めるだけで食べられます。

また、「西京焼き」や「麻婆豆腐」などおかず一品ごとにパウチされたお惣菜も販売。湯せんするだけで食べられ、保存も効くので一人暮らしで栄養バランスに悩む方や、いつもの献立に+1品したい方の強い味方になってくれます。さらに、有名ホテルや専門店の味を楽しめる高級なお惣菜セットや、丼・寿司・スープ類なども販売しています。

キャンペーン情報
新生活応援キャンペーンでお試しセットが21%OFF

4.3
女性/40代/会社員/年収300~500万円/北海道/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:5/栄養バランス:5/メニューの種類:5/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • 和・洋・中どのジャンルも味付けが美味しくて気に入りました。栄養バランスもしっかり考えられているので安心です。おかずの種類が豊富で飽きません。
3.5
女性/40代/パート・アルバイト/年収500~700万円/徳島県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:3/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 仕事の時間が遅くなった時に活用した時期があります。一番他より魅力的だったのは、湯銭で仕上げることです。一気に沸騰した鍋にパックごと入れるので、その間に片付けや準備などでき、とても便利でした
3.2
男性/30代/会社員/年収500~700万円/東京都/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:3/栄養バランス:3/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:3
  • 食材の宅配サービスを利用したいと考えていました。サービスを使ってみたのですが、少し値段は張るけどサービス内容はレベルが高いと感じました。木曜日に注文したら二日後にはしっかり商品が梱包されて届いたので、タイムラグにイライラすることもありません
3
男性/40代/自営業/年収300~500万円/千葉県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:2/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:4
  • 送料が別途かかってくるので全体なコストは結構するのが難点でした。また味付けもやや濃いめなので、薄口の自分には相性が合いませんでした。

 

【第15位】オイシックス

ー引用元:オイシックス公式サイト

おすすめポイント
  • ミールキットや食材の宅配サービス
  • 毎週20種類以上のメニューが入れかわり登場
  • お店の味や季節感のあるメニューも楽しめる
おもな商品 食材/ミールキット
入会金 なし
年会費 なし
定期・単品注文 定期
配達ペース 毎週
時間指定可否
送料 4,400円(税込)未満500円(税込)
4,400円(税込)以上200円(税込)
6,600円(税込)以上購入で送料無料
配達エリア 全国
支払い方法 クレジットカード/口座振替/コンビニ・郵便局/楽天ペイ
お試しセットの有無
\期間限定でプレゼント中/

オイシックスは食材やミールキットの販売サービスです。おかずだけでなく、パンや牛乳、卵、調味料など一般的な食材も一通り販売しており、日々の食卓準備に必要なものを一通り揃えられます。

また、ミールキットは温めるだけの簡単なものからフライパン1つで簡単調理できるものまで豊富に揃えており、毎週20種類以上のメニューから選べます。中にはシェフの特別なメニューや季節感のあるメニューも用意されており、飽きにくいのも魅力です。

キャンペーン情報
新規入会で期間限定のお得な特典をプレゼント

3.7
男性/30代/会社員/年収500~700万円/埼玉県/現在も利用している
価格・コスパ:2/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:4/カスタマーサポート:4
  • オイシックスはなんといっても、高品質で新鮮な野菜類を注文できる点が大きな魅力です。受け取りの曜日や時間を指定できるのも嬉しいポイントです。その他、ライフスタイルや家族構成に合わせてコースを選べるので、より欲しい食材を手に入れやすくなります。
3.3
女性/30代/その他/年収700~1,000万円/愛知県/現在も利用している
価格・コスパ:2/味:4/栄養バランス:4/メニューの種類:4/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • オイシックスは素材がよくて気に入っています。野菜は国産なのはもちろんのこと、有機野菜も届くので、素材の甘みやうまみが感じられて料理上手になった気分になれます。小さい子どもや妊婦さんも安心して食べることができます。加工食品も届きますが、合成添加物不使用なので朝食時に手軽に利用でき重宝しています。
3.3
男性/20代/自由業/年収100万円以下/石川県/現在も利用している
価格・コスパ:2/味:5/栄養バランス:4/メニューの種類:3/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • ミールキットのメニューには普段食べないような料理がたくさんあり、献立のヒントにもなったりして楽しいです。
2.8
女性/40代/パート・アルバイト/年収100~300万円/島根県/過去に利用したことがある
価格・コスパ:2/味:3/栄養バランス:4/メニューの種類:2/注文のしやすさ:3/カスタマーサポート:3
  • 冷凍の肉が解けて、ドリップが出ていたことが2度ありました。メニューは、ほぼ一緒なので飽きてしまいました。

 

食材宅配サービスのメリット

ここまで食材宅配サービスについてご紹介しましたが、そもそも食材宅配サービスを頼むメリットについてあらためて確認していきましょう。おもなメリットは次の4つです。

  • 重いものを運ばなくて済む
  • 買い物時間を削減できる
  • 衝動買いを減らせる
  • 好きな時間に注文ができる

それぞれ詳しく解説していきます。

重いものを運ばなくて済む

食材宅配サービスは自宅の玄関前まであらゆる食材を配達してくれるので、自分で自宅まで食材を持ち帰らずに済むのがメリットです。ペットボトルや牛乳、米なども配達してもらえるので、非力なお年寄りや女性はもちろん、アパートやマンションの2階以上にお住まいの方にも重宝します

頼む食材は選べるので、一部を近所のスーパーで購入し、重い荷物だけ食材宅配サービスを依頼するといった使い方も可能です。

買い物時間を削減できる

食材宅配サービスの利用は、普段の買い物の時短になります。たとえばスーパーへ往復する時間や、身支度する時間は必要ありません。また、夕方や休日など混雑する時間帯でもレジに並ぶ必要なく商品を購入できます。

子供のいる家庭ではスーパーへ行くと子供が迷子になったり騒いだりしないようにしっかりと見ておかなければなりませんが、食材宅配ならその心配もなく買い物に集中できます。ほかにも、食材宅配サービスは週1回まとめての宅配になることも多いので、毎日買い物に行く必要がなくなります

このように食材宅配サービスは家にいながらにして買い物ができるので、毎日の買い物時間の削減ができるのが魅力です。

衝動買いを減らせる

食材宅配サービスはカタログを見て任意の時間に注文できるので、衝動買いを減らせます。注文前に、買い物カートの中を見て全体でいくらになるのかもチェックできるため、予算オーバーになったらいくつかの食材の購入を考え直すことも容易です。特定の商品を前に、購入するかどうかを熟考しても他人に迷惑をかけません。

また、買い物に来たもののメモを忘れて何を買うのかわからなくなってしまうことも防げます。じっくり時間をかけて買い物できるため、衝動買いを防ぎ、計画的な買い物ができるのが魅力です。

好きな時間に注文ができる

食材宅配サービスは、期限内であれば24時間Webで注文を受け付けてくれるサービスが多いです。そのため、早朝や深夜など、スーパーが営業していない時間帯でも自由に食材を吟味できます。また、たとえば毎週木曜日が注文期限の場合、月曜日や火曜日など数日前に気になる食材を買い物カートに入れておき、木曜日に全体や予算を見て注文内容を最終調整するといったことも可能です。もちろん、毎日10分など空いた時間に少しずつカタログを見ることもできます。

このように注文時間帯については融通が利きやすいため、日中にまとまった時間がとれない方や一気に注文するのが苦手な方でも利用しやすくなっています。

食材宅配サービスのデメリット

食材宅配サービスにはデメリットもあるので、契約前に確認しておきましょう。デメリットはおもに次の5つです。

  • スーパーで買うより価格が高め
  • 玄関先や冷蔵庫にスペースを確保する必要がある
  • 急に食材がほしくなっても対応しにくい
  • 配送料や入会金・年会費がかかる
  • 自分の目で商品を確認できない

それぞれ詳しく解説します。

スーパーで買うより価格が高め

食材宅配サービスはスーパーで購入するより全体的に価格が高めなことが多いです。たとえば、スーパーだと「毎週水曜日は冷凍食品の日」「夕方はタイムセールで10%割引」などセールの日や時間を設けていることが多いですが、食材宅配サービスだとなかなかその機会がありません。

サービスによってはセール価格で購入できる商品を多く揃えていることもありますが、スーパーの閉店間際によくある大幅な割引は望めないでしょう。そのため、普段からスーパーの閉店間際を狙って買い物したり、チラシをチェックして安いものだけ購入していたりする方は食材宅配サービスを利用すると全体的に食費が高くなってしまう可能性があります。

ただし、食材宅配サービスは扱う品の品質が高いことが多いため、価格より品質を重視する方には最適です。

玄関先や冷蔵庫にスペースを確保する必要がある

食材宅配サービスは玄関前や、あらかじめ決められたスペースにまとめて配達してもらうためある程度のスペースを確保する必要があります。特に集合住宅にお住まいで家の前の通路が狭い場合は他の住民の邪魔になる可能性もあるため、あらかじめ確認した方がよいでしょう。大きなマンションであれば、他に同じサービスを利用している住民がいないか確認し、参考にするのもおすすめです。

また、週1回配達のように頻度が少ない場合は、食材が一気に届くため冷蔵庫に入りきらなくなる可能性があります。前日にスーパーでセールがあり大量に購入した直後だったり、お中元やお歳暮などが集中して届いて冷蔵庫を一時的に圧迫したりなど、そのときの細かな事情によって冷蔵庫にしまいきるのが難しくなることがあるので注意が必要です。

急に食材がほしくなっても対応しにくい

食材宅配サービスは急な食材の需要に対応するのが難しいです。食材宅配サービスは注文から配達まで最低でも3日~1週間程度のラグがあります。そのため、「家族からオムレツのリクエストがあったが卵がない」「調味料を切らしてしまったので今すぐほしい」「急にラーメンが食べたくなった」など突然特定の食材が必要になってもすぐには手に入りません。スーパーやコンビニなどと併用する必要があります。

配送料や入会金・年会費がかかる

食材宅配サービスを利用するには配送料がかかることが多いです。特に自社配達ではなく、ヤマト運輸や佐川急便などの配送業者が担当する場合は1回あたり1,000~2,000円前後の実費がかかるため、近所のスーパーで買い物するよりもかなり割高になります。

また、サービスによっては入会金や年会費、あるいは出資金などの費用がかかることも。初期費用としていくらかかるのか、事前に把握してから入会しましょう。

自分の目で商品を確認できない

食材宅配サービスはいわゆる通販と同じで、自分の目で商品を見て選べません。たとえばスーパーで野菜を買うとき、野菜の色や重さ、傷の有無や熟れ具合などを確認して購入できますが、食材宅配サービスでは一切不可能です。ときには、想像とサイズが異なる品、熟れすぎた品などが届く可能性もあります

また、売り切れの際は自動的に代替品が届くサービスもあり、産地やブランド、味などにこだわりのある方は不満を抱える原因になりがちです。

食材宅配がおすすめな人

これまでご紹介したサービスや特徴を踏まえて、食材宅配サービスがおすすめなのは次のような人です。

  • 普段の買い物をまとめて行いたい
  • 重いものを家まで運んでほしい
  • 安全性の高い品を購入したい
  • 買い物に行く時間がない

食材宅配サービスは自宅まであらゆる食材を配送してくれるので、重いものの購入やまとめ買いに最適です。特に高齢者や女性にとっては、ペットボトルや米など重いものを自宅まで運んでもらえるのは重宝するでしょう。

また、ほとんどのサービスは安全性を重視しており、独自基準を設けているサービスもあるため安全性の高い食材を入手したい方にも役立ちます。基本的に家でカタログやWebサイトを見て注文するため、買い物に行く時間がない方、買い物のために自宅から出るのが面倒な方にもおすすめします。

食材宅配サービスの選び方に関するよくある質問

最後に、食材宅配サービスについてよくある質問に回答します。

  • 注文していた品がキャンセルや品切れになることはありますか? サービスによりますが、キャンセルや品切れになる可能性はあります。特に生鮮食品は産地・気候の影響を受けやすいため、たとえば注文から届くまで1週間かかるサービスでは収穫する前に台風や豪雨などの被害を受け、数が足りなくなることも。サービスによって返金・代替品が届くなど対応が異なるため、サービスの規約を確認しておきましょう。
  • 玄関先の荷物を他人に盗まれないか心配です。 ヤマト運輸や佐川急便など、時間指定可・置き配不可のサービスを利用するのがおすすめです。もしやむを得ず置き配対応のサービスで長時間置きっぱなしにする場合は、鍵つきボックスの利用ができるサービスを検討しましょう。自社配送の場合は、サービスによって配達時間を調整したり、玄関先以外の置き場所に置いてもらえるよう相談したりすることもできます。
  • 退会は簡単にできますか? 食材宅配サービスでは最低利用期間が設定されていることはあまりなく、退会はWebや電話などで簡単に手続きできるのが一般的です。ただし、年会費がかかるサービスは残りの年会費が返ってくることはまずないため注意しましょう。また、入会金が必要な場合は同じく返金されません。食材宅配サービスはクーリングオフの対象外なので、入会後すぐ退会して損をすることを防ぐためにもお試しセットを活用しましょう。

まとめ

この記事では、食材宅配サービスのおすすめ15選を紹介しました。もし、今回紹介した商品の中で魅力に感じたものがあれば、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

商品画像
商品名 ワタミの宅食 コープデリ 生活クラブ イセタンドア ヨシケイ ビオ・マルシェ HelloFresh 大地を守る会 食べチョク ウェルネスダイニング パルシステム らでぃっしゅぼーや 坂ノ途中 わんまいる オイシックス
おもな商品 お弁当/ミールキット/乳製品/スープ など 食材/日用品/家具・家電/雑貨 など 食材/日用品/家具・家電/雑貨 など 食材/ミールキット/離乳食/調理器具 など お弁当/ミールキット オーガニック野菜/有機加工食品 ミールキット 食材/ミールキット 食材/野菜セット/花・植物 制限食(弁当) 食材/ミールキット/日用品 など 野菜/無添加食品 野菜セット お弁当/お惣菜 食材/ミールキット
配達ペース 毎週 毎週/週3日~ 毎週 毎週/隔週 毎日/毎週 毎週 毎週 毎日/毎週 毎週/隔週/4週間 毎週/隔週/3週間に1回/月1回 毎週 毎週 毎週/隔週 毎週/隔週 毎週
時間指定 ×※午前中から夕方5時までの間にお届け × × × ×
送料 無料 無料~198円(税込)※エリア、金額によって異なる 無料~165円(税込) 無料~1,000円(税込)※エリアによって追加送料あり
冷凍手数料200円(税込)
無料 無料~660円(自社便)380円(税込)~2,310円(税込)(ヤマト運輸) 330円(税込)※初回送料無料 会員・非会員・冷凍・冷蔵・自社配送・ヤマト運輸利用でそれぞれ異なる
自社配送:77~352円(税込)
8,640円(税込)以上購入で送料無料
ヤマト運輸:110~1,078円(税込)
8,640円(税込)以上購入で送料無料
商品ごとに異なる 初回注文:送料無料 ※おひとり様1回限り
その都度注文:送料770円(税込)
2ヶ月トライアル:送料無料 ※おひとり様1回限り
定期注文:送料385円(税込)
エリアによって異なる 購入金額に応じて変動
らでぃっしゅぼーや専用車:6,600円(税込)以上購入で送料無料
ヤマト運輸:8,800円(税込)以上購入で送料無料
0円~637円(税込)※北海道・沖縄は追加で551円(税込) 935円(税込)
北海道、沖縄県への配送は、送料2,145円(税込)
4,400円(税込)未満500円(税込)
4,400円(税込)以上200円(税込)
6,600円(税込)以上購入で送料無料
配達エリア 全国(北海道/青森/秋田/岩手/沖縄を除く) 関東/長野/新潟(一部エリアを除く) 北海道/青森/岩手/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/静岡/愛知/長野/山梨/京都/滋賀/大阪/兵庫/奈良 全国 全国(サービス・メニューによって異なる) 全国 全国 全国(離島など一部を除く) 全国 全国 東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬/福島/山梨/長野/静岡/新潟 全国 全国 全国 全国
支払い方法 現金/クレジットカード/口座振替 口座振替 口座振替 クレジットカード クレジットカード/口座振替/その他要相談 クレジットカード/口座振替 クレジットカード クレジットカード/口座振替/コンビニ・郵便局後払い クレジットカード/コンビニ払い 郵便局・コンビニ払い(後払い)/代金引換/クレジットカード/AmazonPay/PayPay クレジットカード/口座振替 クレジットカード/口座振替 クレジットカード/代金引換/後払い/口座振替 コンビニ払い/口座振替/銀行振込/代金引換/クレジットカード/AmazonPay クレジットカード/口座振替/コンビニ・郵便局/楽天ペイ
お試しセット △(ミールキットのみ) × × ×
お申し込み

気になるサービスがあったら、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてください!

  • applica編集部
    あなたにぴったりなサービスが見つかりますように!
  •  

    アンケート調査について
    • 本記事のアンケート調査は、applica編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。
    • 調査期間:2022年9月
    • 調査対象:対象サービスを利用している、過去に利用したことがある方

    ※この記事は2022年9月26日に調査・ライティングをした記事です

    TOPへ